• ベストアンサー

近くか遠くか中間か産院選びで悩んでいます。

 今は9Wです。病院にはすでに2カ所行ってますが変更する予定です。1つ目は分娩できないところだったので、2つ目の近くの総合病院にいきましたが、仕事をしながらだと平日に時間がなかなか作れないので、土曜日に健診に行けるところに変えようと思っています。派遣社員なので、職を失うのが怖くて妊娠したことを上司にまだ報告していません。4ヶ月頃安定したら報告しようと思っています。仕事上はきついことはないので問題はなしです。  そこで、今3つの評判のいい候補があります。 (1)家から徒歩10分の産院でそこは不妊治療でかなり有名なところで、医師2名、助産婦3名、翌日から母児同室です。 (2)家から車で20分の産院で2,3年前に建った新しく大きな施設で、とてもきれいです。医師2名で助産婦はわかりません。母児同室。 (3)家から車で40分で、渋滞があると1時間ぐらいのところ、施設と料理には定評があり、地元ではとても人気があります。医師は7名ほど、助産婦についてはわかりません。母児同室。 私の周りには出産経験者いないので、参考になるのは母だけです。母は(1)で私を出産しました。私が婦人科健診で(1)を受けたときは先生の態度はかなり悪いものでした。小馬鹿にしてる感じ。 ただ近いので、母はここを勧めます。私としてはせっかくお金を出して行くのだから、どうせなら納得のいくところがいいので、3か2のどちらかがいいと思っていますが、車で診察しか行けないのと距離が結構あるので、お腹が大きくなってからも週1で通えるか心配です。 やはり、近いところの方がいいでしょうか。若しくは遠くても納得のいくところがいいでしょうか。 みなさんはどういうことを重視して産院を選びましたか。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • non74
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.4

御懐妊おめでとうございます。 私は3児の母です。3人とも別々の個人病院で出産しました。 私が2回お産を経験して、3回目の産院選びのポイントにしたのは 【医者より助産婦!】です。 第一子出産の産院…お医者様はぶっきらぼう。人を見下した様な話し方をしますが腕はピカイチとの評判。こんな医者なのになんでこんなに人気があるのか?と思って出産したら、病棟スタッフ(看護士・助産婦)が最高に良かった!!初めての育児だったのですが不安材料(オッパイやオムツケアやお臍の状態など)は1つもなく退院することができました。 看護士さん達は「先生、ホントは良い人なんだけど誤解されがちなのよ。私たちがフォローしなくちゃ。」といつも言ってました。 第二子出産の産院…お医者様の評判が【優しい!なんでも話せる!】とすこぶる評判良し。しかし…なんでも話せるお陰で無駄話も多く、待ち時間が以上に長い!!予約制でも最低2時間は待ちます。 その上、病棟スタッフが最低でした。オッパイケアなんてひとつもしてくれなかったです。この病院で第一子を出産していたら…間違いなくミルク育児だったと思います。 優しい先生に甘えているのか、先生が注意をしても誰も聞いていませんでした。この産院には2度とお世話にならないと決めました。 第三子出産の産院選びは「最終的に良い産院が見つからなければ、第一子でおせわになった病院にお世話になろう」と決めていたので「医者より助産婦」をモットーに「助産婦外来」のある産院でまず助産婦さんに面会しました。そこで本当に信頼できる助産婦さんに出会いその産院に決めました。 その産院は女医さんが2名で大変人気がありましたが、お2人とも必要以上になにも話さない方でした。いつも「診させて頂いた限り赤ちゃんに異常はありませんよ。また一ヵ月後にいらしてください。少し蛋白の数値が…食事のケアを助産婦外来で受けてから帰ってください。」位でしたので、人気のある病院のわりに待ち時間が短かったです。 お産は正常妊娠・正常分娩であれば医学的な事はほとんど必要ありません。 大事なのは「精神面(お産への不安など)ケア」「生活習慣の改善」「育児ケア」が一番大事な事です。この仕事はすべて助産婦の仕事です。 入院中、医師は異常がなければ現れません。お産も最初から最後まで助産婦さんが介助してくれます。医師は生まれる寸前に現れて、生まれた赤ちゃんが正常か確かめたり、お母さんに医学的処置を施すだけです。 その後、入院中に育児の全てを助産婦・看護士に教わります。 なので「医師より助産婦」です! 助産婦外来がなければ「すこし見学と質問をさせていただいてよろしいですか?」と、病棟に上がっていって助産婦さんとお話されたら良いと思いますよ。その際、助産婦さんにはっきり「お産する病院を決めかねています」と言っても良いと思います。そこをしっかりケアしてくださった産院でお世話になるのが良いかと思います。 大変長文になってしまってごめんなさい。私も3人目はとっても産院選びに苦労したので…。産院が決まらないと不安ですよね。お気持ちとってもわかります。 良い産院に良い助産婦さんにめぐり合えると良いですね! お体を大事になさってくださいね。

judy-rin103
質問者

お礼

ご親切に親身になって答えてくださってありがとうございます。誰に相談しても自分本人(赤ちゃんも)の体を預けることなので、最後には自分の意志による選択が後悔のない選択ですね。簡単に近いからという理由で産院を決めてしまう人もいれば、納得いくまで探す人もいることがよくわかりました。私だけ悩んで決められずにいるのかと思いましたが、不安な気持ちを理解してくださって気分が良くなりました。 最終的には産院は通過点であり、健康な赤ちゃんが授かれば良いと思います。non74さんの意見を参考に選びたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cann
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.3

妊娠おめでとうございます。 私は昨年出産したものです。 近くに評判の良い産院はいくつかありました。 母子同室・母乳育児・カンガルーケア・女医、 そういった点を考えて、産院を選びました。 実家から電車で通うのに1時間近くかかりました。 臨月になっても、通うのに苦はありませんでした。 確かに産院が近いと便利で良いと思いますが、 ご自身で納得のいく病院を選ばれると良いのではないかと思います。 先生や病院との相性も大事ですよね。

judy-rin103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり自分が納得いくところがいいですよね。 私としては一番は安全なお産です。二番目はやはり施設の満足度とか食事内容です。三番目は産後の産院の対応とかです。わかりやすいご指導をしてくれるといいなと思います。こういうことって経験者がいないとなかなかわからないもので、私の夫はたぶん仕事の関係で両親学校とかにもつきあえないので、ある程度快適で教えてくれるところがいいなと思っています。 どこでも両親学校やマタニティビクスはしているそうなので、遠くよりは近いところのほうが通いやすいかなとも思ってます。 みなさん通うものでしょうか?

回答No.2

2児の母親です。 私は中間の距離で、食事がおいしくて、先生と相性がよい産院を選びました。 自分が一番よいと思う病院がやはり一番よいと思います。 先生との相性も大切です。これからある意味2人(母親と赤ちゃん)の命を預けるのですから。自分が安心して何でも相談できる先生の方がよいです。 距離も、これくらいならすべて大丈夫だと思います。 お産が進むのが早くて間に合いそうにない時は、救急車を呼べばいいのです。 自治体によっても違うかもしれないので、事前に、救急指定でなくても出産の場合はかかりつけの産院まで運んでくれるか、確認を取っておけばよいと思います。 私が2人目出産で入院中も、一人、深夜に救急車で来られた方いましたよ。 個人産院なので救急指定ではなかったのですが、かかりつけだったので運んでくれたようです。 周りがではなく、自分が納得のいく病院が一番です。いろいろ見学してみてください。

judy-rin103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どの距離もさほど無理しなくてもいい距離だとは思います。 (3)のところは姉にとっていい思い出のところではないので、母や姉が私が行きたいというと露骨に嫌なこと言います。 産後の入院で家族に世話になると思うので、その点で家族が嫌がる遠方のところにいくべきか、問題のない近くに行くべきかは悩むところなんです。

回答No.1

現在7ヶ月の妊婦です。一人目は実家の近所で出産しました。仕事もしており、検診も苦ではなかったので、実家まで片道2時間電車で通い、1,2泊して帰ってくると言う感じでした。現在二人目の妊娠で、上の子供もまだ9ヶ月なので、自宅の近所に通い、里帰り出産を予定していました。地元の産院は、古いながらもかなり評判でしたが、上の子供をお腹の上にうつぶせに乗せての診察。しかも、誤診2回。もう行きたくないと思い、遠いながらも先日里帰りの産院への転院手続きをしました。2時間はかなりきつく、上の子供もいるので、できるだけ主人や実家の両親に途中まででも送ってもらったりしています。 自分の納得のいく産院を選ばれるといいと思います。一度、見学がてら見に行ってみるといいと思いますよ。先生との相性もありますし、受付の対応で、病院の方針がわかることもありますからね!!! 元気な赤ちゃん産みましょう!

judy-rin103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 納得のいくところがやはり良いですよね。私もそう思います。今つわり真っただ中で、悩みのせいか気持ち悪さが増倍しています。先ほど母や姉に意思を伝えたら近くのところがいいとまたいわれてしまいました。入院したときにお世話するのが楽だからということです。確かに仕事しながらお世話してくれるのならと考えが揺らいでます。

関連するQ&A

  • 札幌で産院を探しています

    札幌で出産を考えている初産の妊婦です。郊外にある個人病院はフリースタイル分娩、母子同室の産院で、家から40分くらいかかるところにあります。夫は近くの総合病院が良いと言います。家の近くには助産院もあります。 家からの距離や施設のことで迷っています。 経験者の方や札幌でお勧めの産院があれば教えて下さい。

  • どちらの産院を選ぶべきか迷っています。

    現在、妊娠4ヶ月です。 妊娠発覚からずっと、産院(A)に通院しています。 先生がとても優しいという評判を聞き、産院(A)に通い始めましたが・・・普通でした。 ココは、人気がある病院なのでとても混雑しています。常に時間に追われる感じで、納得がいくまで話が出来ないことが多いです。 ちなみに、母乳育児に力を入れているため、出産後すぐに24時間母子同室となるそうです。しかし・・・。 産後、体力の限界!と言う時に、24時間同室でも耐えられるのか?という不安があります。 このような悩みも相談できれば良いのですが、お話した通り、勢いに流され、診察が終ってしまうことがほとんどです。 少々オーバーですが、このような状態でこの病院に私&子の命を預けられるのか?と考え始めたところ、転院したほうが良いのでは?と思うようになってきました。 どちらの病院にしても、その病院で出産された方は「(自分が出産した病院は)よかった~」としか仰らないので、どうしたらよいのかわからなくなってきました。 下記にそれぞれの病院の特徴を記載しますので、何かよいアドバイスなどがありましたらよろしくおねがいします。 産院(A)の特徴 [長所] 助産師が優しく、病院(設備)も新しい。(UB付き個室+駐車場も広い) 家から近く(混雑も無く)、車で10分ほどで到着できる。 [短所] 受付・看護士とても感じが悪く、点滴が下手。 予約制だが人気がある為待ち時間が長く、最短でも1時間半待ち。(医師は1名のみ) 転院を検討している産院(B)の特徴 [長所] 夫婦で産院を運営しており、若干高齢(60代)だが経験豊富。 NICUがある総合病院までとても近い。 [短所] 渋滞時は家から車で30分ほどかかる。(通常20分) 施設が古い。(駐車場が狭く駐車が大変)

  • 第2子 産院選びで悩んでいます

    第1子の時は評判を聞いて市立病院で出産しました。担当医師は評判通りの腕のいい優しい先生でした。が、問題は出産の際の看護士(助産士)さんたちでした。夜に入院して翌日の昼に出産しましたが出産が重なったこともあってか院内はバタバタ。痛みで呼んでも「忙しいから」といった感じで、大量の出血もしましたが「そんなこともあるから」といって内診してまだ子宮口が開いていないとそのままでした。(そんなことってあるんですか?)とにかく何度も医師に診て欲しい旨伝えましたが子宮口が開いていないの一点張りで翌朝担当医師が出勤してくるまで医師に診てもらえませんでした。私はその時すでに陣痛が始まってから3日目で、ぐったりで知らなかったのですが後で主人に聞いたら、先生が内診した瞬間「なんでこんなになるまでほっといたんだ!」と看護婦に怒っていたそうですぐに破水の処置をして「このままでは出産まで持たないから麻酔しましょう」と麻酔をかけてすぐに分娩室へ。ところが分娩室にはもう1人妊婦さんがいて「どっちを先に産ませる?」と看護婦さんたちでやりとりして「どっちもどっちだからこっち!」ともう1人の妊婦さんが先に産むことになり「隣の人が産むまで息んじゃだめよ」と言われ・・もう最悪です。隣の人が産んで「息んでいいよ」と言われた時には麻酔が効きすぎて息めなくなり、陣痛とは違った恐ろしい腹痛にのたうち回り叫びまくってました。そこでようやく医師に連絡が行き来てくれたのですが、いきさつを知らない医師は「なんでそんなに痛がってるの?」と首をひねるばかり。子供の心拍も落ち、再度麻酔をかけて吸引でようやく出産しました。なので今度は他の産院にしようかと探しているのですが納得いく所が見つかりません。もっと探すべきか、市立病院の医師は信頼しているので前回のいきさつを話してお願いして今度も市立病院で出産するべきか悩んでいます。ご意見お願いします。

  • 産院選びで悩んでいます

    現在妊娠2ヶ月なのですが、産院選びですごく悩んでいます。 今回の妊娠で3回目です。 今までの産院Aは家から車で片道40分かかります。 そしていつも異様に混んでいて、平日フルタイムで勤務しているため検診は土曜のみです。 しかも、土曜は午前中だけなので、激混みです。 検診は混んでいても待てばよいだけなのですが、出産入院中を考えると 近くに新しく出来た産院にしようかどうか悩んでいます。 ただ、人気の産院なので妊娠3ヶ月で出産を断られている人をみた事があります。 上の子供が小学生で、学童が17:30には終わってしまいます。 下の子供は保育園なので、20:00まで(最長21:00)までみてもらえます。 夫がその5日の間、毎日早く帰ることは不可能です。 そこで2年程前、自宅から歩いて10分程の場所に新しく出来た産院Bで、 と思ったのですが、実際に行ってみて不安なことがいくつかあります。 1.土曜の午前中なのに異様に空いていて、受付から会計まで1時間で終了。(駐車場はガラガラ、待合には数人しかいない) 2.入院している部屋が12床もあるのに、使用しているのは2床のみ(人気がない?) 3.未産婦は5日、経産婦は4日で退院(前回貧血で出血が多かったので、あんまり早くだされると心配) 4.出産後2時間後から、母子同室(産院Aのようにせめて2日くらいはゆっくりしたい^ ^;) 5.院長を始め看護士らしき人が、妙に現実的で素っ気ない。(おめでとうくらい言って欲しかった) なんだか、書いているうちにさらに不安になってしまいました。 産院Bのメリットは近くて新しいという2点のみです。 これってやっぱり、産院Aの方がいいですか?

  • 産院選びで迷っています

    仙台在住の会社員です。 現在東京に遠距離の彼女がいて、彼女に赤ちゃんが出来ました。 年明けに結婚予定で、出産は来年5月の見込みです。 赤ちゃんを産む病院選びで迷っています。 彼女は東京の会社に勤めており、1年目ということもあり、東京であと数年は勤めるつもりでいます。 私は仙台の会社に勤めていますが、北関東の某県庁から内示をもらっており、来年4月より転職予定です。 産休・育休中は北関東に一緒に住みたいと考えていますが、 ・東京の産院に通院し、東京で産む ・定期健診は北関東の産院まで通ってもらい、北関東で産んでもらう どちらの方が良いでしょうか? 妊娠中の健診については、彼女が楽なのは東京だと思います。 北関東の産院なら、臨月や出産時にそばにいられます。 初産のため、どうすべきかよく分からず、戸惑っています。 アドバイスをいただければと思います。

  • 産院選び

    初めての妊娠が発覚しました。 世田谷へ引っ越したばかりで産院情報がありません。 知り合いが愛育病院で出産予定で薦められたのですが、 費用が50万円~ということで、 何かあったら更に高くなるので迷っています。 近くには東京医療センターがあるのですが、 情報が全然ないので不安です。 また、家のある駒沢から広尾までは 車で2、30分程度だと思われますが、 いざ陣痛が始まったときには、距離は大丈夫なのでしょうか。 やはりもっと近い病院を探すべきでしょうか。 初めてで疑問と不安だらけです。 情報お願いします。

  • 産院悩んでいます

    現在妊娠8週です。不妊検査で今の病院に通院していて、妊娠できたのでそのまま通院していますが、分娩を今の病院でするか、気になっている別の病院にするか悩んでいるので、アドバイスをください。 A病院(今通っている総合病院)  メリット:安心して分娩できると評判のいい病院なので、母子共に万が一の事があったときに対処できる。  デメリット:集団部屋&母子同室の為、主人以外は病室に入れない。見舞いはロビーのみ。現在の担当医は婦人科の先生なので出産はしてもらえない。街中にあるため、駐車場が有料。検診料、検査料が高い。自宅から車で20分。 B病院(新しく出来た総合病院)  メリット:新しいため設備が整っている。出産方法が選べる。母子同室だが全室個室。検診料、検査料は良心的な金額。駐車場は無料。自宅から車で5分。  デメリット:総合病院なのに産婦人科の医師が1人しかいない。看護婦や助産婦が足りないという情報もある。 上の子も赤ちゃんの誕生をとても楽しみにしているので、生まれたての赤ちゃんにふれさせてあげたいという希望を持っています。 出産方法ではB病院がいいのですが、医師が一人しかいないという不安はあります。しかし個人病院も先生は一人という病院は多いですし、それを考えるとB病院でも同じかなとも思います。ちなみに上の子は個人病院で出産しました。新しい病院で口コミがほとんど無い状態です。 この2つの病院以外は考えていません。どちらの病院がいいと思いますか?

  • 産院がなかなか決められません・・・!

    前回産院選びについて質問をしたことがあります。 そのときは、皆さんのアドバイスと自分の希望とで なんとか産院を決めたのですが・・・ 今28週目(8ヶ月)に入って状況が変わりました。 以前から患っていたヘルニアが悪化したようで、 歩行困難になるほどの腰痛・関節痛に悩まされています。 初期から、切迫流産、重度のつわり、最近は切迫早産 とトラブル続きで心配になるばかりです。 今通院している病院から大きな病院を紹介されたのですが・・・ いろいろ悩んでしまって決められません。 自宅:大田区蒲田周辺    車ナシ 現在の病院:育良クリニック(代官山)  母子同室  助産師さん  担当医1人  費用56~70万円  個室  面会自由  通院不便 紹介された病院:日赤医療センター(広尾)  母子同室  助産師さん  複数の医師  費用約50万円  赤ちゃんに優しい病院認定  通院不便  4人部屋  整形外科有  新生児専門医 以前紹介された病院:昭和大学病院(旗の台)  母子別室  助産師さん不在  複数の医師  最新医療(清潔)  費用約50万円  4~6人部屋  面会時間制限有  通院比較的便利  整形外科有  新生児専門医 検討中の病院(未受診):久が原産婦人科(久が原)  不明だが通院便利 悩みすぎなのはわかっているのですが・・・ 次の30週の検診までに決めないといけないのです。 どなたかアドバイスしてください。 よろしくお願いします!

  • 産院選びについて

    長年の不妊治療の末、結婚10年にしてようやく妊娠できました。 まだ、8週目で、不妊治療専門のクリニックを卒業していません。 10週目までには産院を決定し、11週目で卒業、転院の予定です。 まだ安心できる状況ではありませんが、そろそろ産院選びに取り掛からなければいけない時期になり、悩んでいます。 現在、転勤地に暮らしており、自分の実家までは車で2時間弱、夫の実家までは車で3時間弱のところに住んでいます。 私の実家から夫の実家までは車で4時間ほどかかります。 私の実家は、生まれれば初孫になり、元気な両親が2人暮らししていますので里帰りはウェルカム状態ではあります。 しかし、とても田舎で、町内には産婦人科がなく、車で30分ほどの街までいかないと産院がないという環境なのがネックになっています。 今住んでいる自宅は地方都市ですが、車で5分ぐらいの場所にいくつか産院があります。 その中には、現在通っている不妊治療の専門クリニックの前に、治療を受けていた総合病院もあります。 高度治療が必要となったために専門クリニックに転院したのですが、総合病院の担当医と、専門クリニックの担当医が知り合い同士だったために、スムーズに紹介してもらえ、転院後も注射のサポートや入院が必要な場合などは総合病院の担当医が提携してやってくれるという関係が続いていたので、なじみの病院といえます。 NICUもあるのでもしものときも安心できます。 ただ、総合病院なので、サービス面(病室や設備の豪華さ、マタニティービクスのようなもの、出産スタイルの選択、カンガルーケアなど、今時のもの)ではどうしてもおとるところはあり、その点で言えば、近所の個人病院は充実していて人気もあります。 ただ、里帰りせずに産んだ場合心配なのが、退院後です。 転勤地ということもあり、周囲には頼れる人はいません。 また、夫も週に2日ほど泊まりのある仕事であることも不安な点です。 実家の母に来てもらうこともできると思いますが、母の立場からみると、私の自宅に滞在するより、実家で世話した方が負担が少ないのも確かなので、悩みます。 選択肢はいくつかあるのですが、私としては、やっと授かった子どもなので、何よりも安全であることを重視したいので、出産は私の身体をよく知っている総合病院の担当医にお願いしたいと思っています。 そして、出産後そのまま里帰りできないものだろうかと考えているのですが、無謀でしょうか? 産後の検診は、1ヶ月検診の前にもあるのでしょうか? なんでもかまいませんので、アドバイスお願いします。

  • 産院選びで悩んでいます

    世田谷区三軒茶屋駅近くに住んでいる妊婦です。 現在どこで出産するかとても悩んでおります。 先日、近所の産婦人科で妊娠を確認し、5週目とのことでした。 そちらの病院は、ネットや本で調べたところとても評判が良く、 私自身の印象(分娩方針、先生、看護士、受付の対応)もなかなか良かったのですが、 個人病院ということもあって、出産費用が高額(50万~)なのが悩むところです。 理想は、アットホームでリラックスできる環境で自然分娩、母子同室、産後のサポート(育児指導など)が充実している等なので、個人病院を考えていたのですが、36歳で初産なので、設備が整った総合病院が良いかな、という気持ちも少しあります。 出産費用は、40万以内が希望です。 今のところ、総合病院だと一番気になっているのが、「都立広尾病院」です。 ただ、立地的に少し遠いかな?というのがあります。 自宅から車で30分程度でしたら、問題ないでしょうか? ちなみに知り合いから勧められたのは、近場で「国立病院東京医療センター」、「梅が丘産婦人科」でした。 上記の病院で出産された方、また別の病院でも結構ですので 既に出産経験のある方からの情報(出産した産院・分娩方法・出産費用・立地など)&アドバイスお待ちしてます。 世田谷区、目黒区、渋谷区周辺、もしくは江東区、中央区周辺(里帰り出産になった場合)の情報をいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう