• ベストアンサー

家計の見直しをしてください!客観的にお願いします。(長文)

こんにちわ。タイトル通りです、よろしくお願いします。 まず私は主婦で、4ヶ月の子供がいます。だんなさんは建設業で月30万の収入(固定)、お昼はお弁当と水筒を持って生きます。子供のオムツ、ミルク代はほぼ義母の購入でかかっていませんが、まったく貯金が出来ないので困っています。以下、内訳です。 家賃  9万 光熱費 1.5万(電気ガスで大体1万ちょっとですが水道代のために積み立て的に考えています) インターネット、携帯 約2万 健康保険 2.3万 二人の年金 3万 だんなさんの小遣い 4.5万 ビール代(3000×3ケース) 約1万 食費 4万    外出費(ガソリン・高速代)5000円 タバコ代 2万前後 こんな形で終わってしまいます。 たまに区民税を払うときや、子供のおもちゃ、服をかってあげたら赤字です・・・ 食費だけでも節約を、と考えているのですがだんなさんが買い物大好きで、一緒にいくのですが、どうしてもあれもこれもと欲しがるのがストレスです。また、タバコなどは自分のお小遣い内で買ってほしいのですが、これも一緒に出かけたときに買うのでこれくらいかかってしまいます。 どうしたらいいでしょう??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

とりあえず、かかる経費を分けて見ましょう。 (A)ほとんど変らないもの 家賃、健康保険、二人の年金 (B)節約次第で多少変わるもの インターネット、携帯代、ビール代、タバコ代、外出費 (C)流動的なもの だんなさんの小遣い、食費 (D)ほかに考慮すべきもの 子ども関係(教育、服その他)・区民税、雑費 生命保険・貯金 (A)はほとんどそのままですね。 (B)は努力次第で、多少節約できそうです。 光熱費はこまめな節約を気にしていれば、多少安くなるでしょう。 インターネット、携帯代は利用状況やプロバイダなどで、もう少し安くなるかもしれません。 ビール代とタバコ代は、急には減らせられないでしょうが、最初は7-8割程度まで減らすよう試みてみましょう。 外出費はガソリンを安く入れる、高速をあまり使わないように~など考えてみましょう。 (C)は流動的な経費です。 だんなさんの小遣いは、家計が赤字状態なら多すぎでしょうね。赤字なコトを話した上で、協力してもらうべきかと。 食費は中々減らせませんが、まとめ買い+冷凍保存や使いまわしなどすれば、もう少し減らせそうです。 (D)は先々必要かと思われるものをあげてみました。 子ども関係は、この先幼稚園代などの教育費、服以外にも買うものは増えると思います。 区民税、雑費は細かい生活雑費含めの余裕分です。 生命保険はすぐ必要ではないでしょうが、旦那さんが急に病気になったりした場合のことを考えるべきでしょう。 最後にお話しの貯金分です。 ムリしない金額を、毎月定期的にが基本です。 (A)=14.3万 (B)現在5.5万。努力して4-4.5万。 (C)現在8.5万。努力して6-6.5万 ここまででだいたい25万。 (D)に残り5万を振り分けると言う形で。 こう考えてみると、まずご主人に協力してもらいましょう。 ここをそのままみせると「こんなところで相談して!」と、問題アリになるかもしれません^^; メモか何かに書き出してみて、ご主人にだいたいの数字を示してみましょう。 (具体的な数字を表せば、話しやすいと思われます) やはり家族全体のことですので、あなたも旦那さんも含めて考えるべきでしょう。 またお子さんの手がかからなくなってきたら、パートなり考えると余裕が出るでしょうね。 あと蛇足ながら、ネット懸賞を気分転換にやってみると、家計の補助になるかもしれないです。 (お酒メーカーは、プレゼント多いですから)

yestar
質問者

お礼

ありがとうございます!こんなに細かく見てもらえるなんて、相談してよかったと思います。まずタバコの節約、はじめてみたいと思います。主人の小遣いは確かにマズイですね。夜にでも話してみます。がんばれそうな気がしてきました。ありがとうございます!

その他の回答 (11)

  • katoman
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.12

31歳男性、子供二人です。 私はまめ男なので自分で家計のやりくりしてますよ。 うちは共働きで嫁さんも稼ぎがいいので、 わりかし楽なんですが、やっぱり共働きがいいとおもいますよ。 節約しだしたらきりがないんですよね、 たとえば家賃にしても昔、嫁と同棲時代は3万6千円のワンルームにすんでたわけですよ、今は9万の家賃のマンションにすんでますが、いまさら戻れんしね。 節約の仕方でいけば家計の閉める割合の多い部分にメスを入れるのが王道ですね。 だからいまさら食費にぴりぴりしてもしょうがないですね。 節約路線で思考してゆくと面白くないと思うので、がんばって稼ぐ路線で考えてみては? 私は嫁と結婚したとき、無職でしたし、資格もなければ、学歴職歴も人に言えるものではなかったけど、 今は嫁の年収にやっと追いつきましたよ。 今は女性でも稼げる時代だから、希望を持ってガンガン稼ぎましょう!

yestar
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、内職でも考えてみようかな?と思い始めました。主人は主人で現状維持したいみたいですし…。 もう少し子供が落ち着けるようになったら早速行動したいと思います。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.11

みなさんがご指摘されていますように、ご主人の お小遣いが多いと思います。 お話合いの上、がんばって下さい。 ネット&携帯電話代は、見直す余地があると思います。 タバコもお小遣いからヤリクリしてもらいましょう。 ミルクやオムツ代がかからないのに、自分達への 節約をしないのは、ちょっと贅沢に思います。 お子さんの為、急な出費の為にも、少々ガマンしたほうが いいと思います。 毎月3万円の定期預金、もしくは使わないと決め 残ったお金で、定期的に出て行く金額を引き、 自由になるお金で調節してみて下さい。 家計簿の一覧で全体的な支出をご主人さまに見せ、 協力してもらう意識を高めるようご相談してみては いかがでしょうか?

参考URL:
http://littlehappy.chu.jp/index.htm
yestar
質問者

お礼

ありがとうございます。何の問題もなく今までしてきたので(以前共働きで貯金も少々出来たせいか)甘くなっていたようです。考えてみれば主人の小遣いなども大して変化もないまま・・・。意識を高めるのは必要ですよね、ありがとうございます。

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.10

ファイナンシャルプランナーです。 一度FPに相談してみて下さい。 1か月でもとは取れるでしょう。 重複しない部分で回答すると、 都内での住宅費だと安い所はなかなかないでしょうが、いっそ中古自動車購入、車通勤で安い住宅さがしても元は取れないか検討しても良いでしょう。 国民年金は収入が本当になければ減らすことは可能ですが、質問者は収入があるのでできません。 保険は5000円程度でも死亡保障、入院保障は可能です。貯蓄ができないなら逆に貯蓄性の良いものを検討してはどうでしょう。 たぶん、収入を天引きか定期積立などでしないと、余ったら貯しようという方で成功した人はほとんどいません。 お酒も場合によっては浮いた小遣いで1日ごとに買わせるようにした方が節約できる場合もあります。

参考URL:
http://www.jafp.or.jp/link/members/fp_k/c4.html
yestar
質問者

お礼

ありがとうございます。まずはご報告です。昨夜見直しを考えている事を伝えました。あいかわらずいい顔ではなかったのですが(汗)少しずつじっくり話せる時間を持とうと思っています。 お酒ですが、そうですね、おこずかい内でといえば無駄飲みはなくなるかもしれないですね。フィナンシャルプランナーですか、考えてみた方が主人は納得するかもしれないですね。ありがとうございました!

  • naop75
  • ベストアンサー率34% (217/626)
回答No.9

こんにちは。 たくさんの方からいろいろな意見が出ていますので 違う意見を。 タバコについてですが、このような本を 旦那さんに読ませてみてはどうですか? やめられなくても、本数が少なくなるかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/ref=ase_mintonomeruma-22/250-3827726-7691411 また検索すると、参考になる節約サイトは いっぱいありますよ。 頑張ってください。

参考URL:
http://www.h5.dion.ne.jp/~siosai/
yestar
質問者

お礼

ありがとうございます。主人も頑固な人で、(職人気質とでも言うのでしょうか??)タバコぐらい吸わせろよ、と言われちゃうんですね(泣)  でも少しずつ減らせるように仕向けてみたいと思います。(私も同様ですが)温かいお言葉、ありがとうございます。がんばります!

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.8

子供の健康ためにも、あなただけでもタバコをがんばってやめましょう(笑)。 タバコ代だけでも、年間24万円ですよ。仮に奥様だけやめて、2万のうち半分が奥様として年間12万円、5年間(子供の小学校入学時)で60万円の貯蓄が出来ることになります。 また、総合口座の普通預金に若干の定期預金をつけると、定期預金の90%まで普通預金がマイナスの場合自動貸付してくれます。この場合の利息はバカみたいに安い(手数料程度)なので気になる額ではありません。ですので、電気代等の自動引き落としが困らない程度の定期預金をつけた上で、ATMで出し入れ自由の積立型定期預金(財形も金利大して変わりませんし、いざというときにこれならATMで引き出せますので)を組み、給料日の翌日に強制的に積立するのも一つの方法です。 給料日前に普通預金がマイナスとなりますが、定期預金の自動融資で引き落としも問題ないですし、給与が入れば黒字になります。このようにして普通預金を家計簿代わりにこまめに出し入れすれば、心理的効果ばっちりです。ついつい、普通預金にいくらかの残高があるとお金が若干アルト感じて、つい無駄買物しますし、結果貯金できないと言うことになります。いかがでしょうか。最初抵抗感がありますが、結構やり始めるとお金の管理が楽で、はまる方法です。

参考URL:
http://happy-rich.seesaa.net/article/1425079.html
yestar
質問者

お礼

なるほど、新しい意見、ありがとうございます。預金を家計簿代わり、ですね。次月から行ってみようかな。 タバコですが、これも禁煙の方向に考え始めました。確かにバカらしいですね・・・子供のためにもがんばります、ありがとうございます。

  • maria1956
  • ベストアンサー率36% (109/297)
回答No.6

住居費が9万円というのは、少し掛かりすぎではないでしょうか? いま子供さんの小さいうちは、貯金する為にも都営とか、公団公社とかの安い賃貸料の住居を探して取りあえず、綺麗でなくてもそういったところを利用して貯金してそれから、住居購入などを考えるべきではないでしょうか? だんなさんが、お昼に弁当、水筒持参なのにその他小遣い4.5万円でタバコ代2万円ビール1万円って だんなさんが実質的に7,5万円の小遣いということ になるんじゃないの? 子供さんが小さい家庭でいま奥さんが気にして家の中でタバコをすわせないようにしていて、だんなさんがベランダですっている光景がふえているなんてこの前もTVで見たけど、タバコをへらせないのでしょうか? それと、ビール代ですがデスカウントショップはお近くにないのでしょか? ビールなんか箱単位で安く売っているはずです。 で、なければ近くに金券ショップがあればそんなところで、ビール券を安く手に入れて買えば少しはちがうと思います。 金券ショップのお勧めはその他にも高速チケットなどが安く手に入るから、ちょっとの額でも年間にすれば結構節約になると思う。 それと、2人の年金3万円。 年金がどんな種類かはわからないけど、ちょっと掛かりすぎという気がする。 それを見直してもしまわせるなら、子供さんの育英年金に回したほうがいいと思う。 子供のおもちゃ、服ってすぐ小さくなって切られなくなるからリサイクルショップをあたってみたら? 結構、丹念に探せばそういったところで出もので着られるのが安く手に入ると思う。 暮らしの知恵って結構積み重なると意外な額になります。

yestar
質問者

お礼

まず最初に、ご回答いただいて大変申し訳ないのですがひとつ言わせてください。なぜそんなに横柄なのですか?おっしゃっていることはわかります。大変ありがたいです。参考にさせていただきたいと思います。ですが、~思う、~じゃないの?~みたら?というのはこちらとしても納得できません。 こちらの失礼を承知で申し上げました。再度お礼と補足させていただきます。

yestar
質問者

補足

家賃、皆さんおっしゃってくれますね。説明は他の方にも書いていますので見ていただければと思います。 次に主人のお小遣い・・・こちらは引き締めます。何が何でも話し合いたいと思います。 ビールもディスカウントで買っていますね。大体2800円くらいでしょうか? また、年金は国民年金です。13800円×2です。安い年金があるとのことですが、教えていただけますか? 子供服・・・極力探して回りたいと思います。ありがとうございます。

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.5

食費も多いですね。 私のところは主人と二人で2万円いくか行かないかです。 基本的に一週間分の買い物を一度ですませます。 毎日、何をメインに作るか献立を考えます。 使いまわしのきくものは上手に使いまわします。 あと、まとめて作っておいて小分け冷凍しておけばいいもの(毎週はできませんから、品をかえて・・) 具たっぷりのヒジキの煮物。 ハンバーグ(焼いてから冷凍) 唐揚げ用に下味をつけた鶏肉。 衣を着けてから冷凍する豚カツ。 コロッケ。  食材で冷凍するといつでもつかえて便利なもの ピーマン 油揚げ ささがきにした牛蒡 などなど・・・・ 食費を3万円に押さえることは難しくないですよ。 あ、ちなみに外部の人に対して「だんなさん」という言い方は大変失礼です。 旦那、主人 でよろしいかと・・

yestar
質問者

お礼

ありがとうございます。以前食費は週3千でしたので、また戻して行きたいと思います。(主人と買い物いくのやめようかな) 大変失礼いたしました。ご指摘ありがとうございます。

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.4

家賃が高すぎませんか? 夫婦お二人と4ヶ月のお子さんで月9万というのはよほど立地のいい所にに住んでいるか部屋が広いか豪華な所ではないでしょうか? 地域によっては下手な分譲マンションや一軒家を購入してもそれ以下で住みます 今のお住まいはどういった状況でしょうか? またタバコとビールは旦那さんだけですか? ご夫婦でのタバコとビールでしたら減らすなり止めるなりはできませんか? 旦那さんだけの消費でしたら小遣いと合わせて7.5万はあきらかに多すぎです 弁当もある事ですし合計で5万以下に抑えると家賃と合わせて5万近い貯金ができます ところで生命保険や学資保険といった物には入られてないのでしょうか? また高速代があるという事は車をお持ちですよね いずれ買い換えという事になりますから今のうちに抑えられる所は抑えた方がいいですよ

yestar
質問者

お礼

ありがとうございます。立地は普通です。(下の方のお礼でも書きましたが詳しく説明いたしますと)駅にも特別近いわけでもありませんし、主人と義父と一緒に仕事を行っているため、駐車場に自転車でいける範囲で探したのです・・・。ビールは主人のみ、タバコは私も吸います。(2日に1箱程度)私の禁煙含めて考えていきます。保険は入っておりません。車は義父との共有なので維持費・保険はかかっていません。

noname#12114
noname#12114
回答No.3

こんにちは。ご主人のお小遣い多いですよ!!うちは、1日500円ですよ~。(これはちょっと少なすぎかも知れませんが…)500円の用途は、ジュース代(うちはビール飲みませんので)とタバコ代です。我が家は4人家族ですが、主人のお給料と私のパート代合わせても使えるお金は26万くらいですが、なんとか貯金もしてますよ。家賃はお住まいの相場によって違うとは思いますが、ちょっと高い気がします。うちは札幌なもんでよくわかりませんが、東京あたりだとそのくらいするものなんですかね?あと携帯は2人で1万いきませんよ。まずは、ご主人を教育(?!)する方から始められては?頑張ってください!!

yestar
質問者

お礼

ありがとうございます。主人はタバコを1日二箱吸います。家賃はどうしても仕事の都合上、ここに住まわずにはいられないのです。そうですね、教育・・・がんばります。

回答No.2

旦那さんが明らかに使いすぎです。 ただでさえ、小遣い4.5万円が普通よりも高いのに、それ以外にビール代1万とタバコ代2万は余計です。 小遣いを3.5万にして、酒とタバコ代もそこから出させましょう。(本当はタバコは止めるのがベストですが) あと、食費ももう少し抑えれると思いますよ? その辺を直せば約4万円の黒が残ります。 せっかく子供が生まれたんですから、今後のことも考えて、その辺を理由に説得してみてはいかがですか?

yestar
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、主人はけっこう働いてるぞ的な方で、どうしても甘やかしちゃうんですよね。気をつけます。まずお小遣いから気をつけていきます!!

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします( ̄▽ ̄)

    家計診断をお願いします‼︎ 都内在住、結婚2年目、貯金650万 旦那35歳 手取り27万~32万 私 27歳 手取り22万  (現在は育児休暇中) 0歳児 基本的に、旦那の給料でやりくりをし 私の給料は、自分の小遣い1~2万使用し 残りを貯金しています。 内訳 家賃    10.6万 光熱費   1.5万 食費    5万 雑費    1万 駐車場   1.4万 こども代  1万(オムツ代等) 学資保険  2.3万 車保険   0.5万 NHK 0.5万 携帯    0.7万 旦那小遣い 2.5万   合計27万 給料が余った月は、車検や更新代等の大きな出費の備えてして積み立て。 保険は、給料天引き 食費は外食費込み 食費、光熱費、こども代、NHK代の余りは予備費として積み立て。旦那の飲み会やスーツ代に使用したりします。 私が仕事復帰をしたら、保育園料を払った残りの15万前後をマイホーム代として貯蓄予定です。 旦那からは、これ程切り詰める必要があるのかと言われます。元々お金の管理が甘く、あればあるだけ使ってしまうタイプです。結婚を機に、私がお金の管理をしています。 その為、息苦しさを感じているようです。 上記の内訳を見て率直な意見が聞きたいです。また、子供をもう一人欲しいと考えていますが、可能でしょうか。

  • 家計が厳しいのですが・・・

    旦那には給料を2万円(最低これだけはないとやっていけないということで・・・)渡しています。私はありません。家計は火の車です。 食費など節約して切り詰めていますが、旦那がお菓子を買ってほしいといいます。2万円もお小遣いをあげているのだからそこから出してくれと頼むと、お菓子は食費だといいます。 なんども家計簿を見せて家計が苦しい話はしています。 その時は「大変や~」「これはやばいな~」とかっていう話はします。 お小遣いで、仕事中のジュースやたばこを買っているようです。休みの日に打ちっぱなしに行ったり、マッサージに行ったりします。 そんなことをせずにお菓子を買えばいいのにと思うのはまちがいでしょうか?

  • 旦那の小遣い

    ウチは、旦那と私と子供の三人家族です。 旦那の給料は約21万。生活費として5万もらってますが、旦那は小遣いとして4~5万使ってます。月の内訳は1日ジュース5本×30日、たばこ4カートン、ビール2ケース、その他… 毎日お弁当と水筒は持っていってます。 出来ればジュースとたばこを控えてくれないかと思うのですが、金額的には普通なんでしょうか?

  • 家計診断?お願いします

    家計診断?お願いします 家賃 5万2千 電気 約5千 水道 約1万 ガス 1万5千~2万 携帯2台 2万~2万5千 (私は毎月1万以下であとは旦那です) 食費 4万 (日曜は必ず外食です) 旦那の小遣い 3万~4万 (2万は趣味に使いあとは交際費や仕事やガソリンに) 日用品 1万 子供(8ヶ月) 4万 (ミルク、おむつ、衣類、おもちゃ、日用品) そして自分には1万です。 美容関係に使い、残ったら子供に使うか翌月に。 煙草(2人分) 1万5千~2万 保険や旦那の年金など↑に書いてある以外の支払いはありません。 義理の両親が支払ってくれています。 ちなみに車の運転は旦那しかしません。 ↑とは別に子供には毎月1万貯めてます。(2月から) 旦那の収入は月に25万~30万。 残った分は貯金ではなく翌月にまわしてます。 この先これじゃあいけないですか? 私は特に何も思わず普通に生活してこんな感じです。 でもママ友にだめな主婦になるよ。節約した方がいいと言われ不安になりました。 回答お願いします

  • 貯金のしかた

    10代の主婦です。 貯金が苦手でどうしても貯める事ができません。 子供がいるのでせめて子供の貯金くらいはしてあげたいのですが…わかっていながら可愛い服やおもちゃを見つけると子供の可愛い姿や喜ぶ顔が見たくてつい買ってしまいます…。だめですね私。 旦那にも申し訳なくて努力しようと思うのですがなかなか… どうしたら貯金できますか? 毎月収入は25万で家賃、光熱費は7万~8万、食費は4万、子供のミルクやおむつは1万5千、携帯料金は2万5千、日用品やその他で1万です。 旦那には毎月だいたい3万~4万お小遣いをあげてます。 子供の成長もありますので服やおもちゃは必要最低限にほしいです。 みなさんはどんな節約してますか? こんな私でも貯金できるようアドバイス下さい…(>_<) 努力しなくてすいません…

  • 家計のやりくり

     みなさんのご意見を聞かせてください  現在一戸建てに住んでますが、もともど主人のおじいちゃんとおばあちゃんが住んでいた家で家賃などはかかってません。子どもが小さいため義母が一人では何かと大変でしょうってことで夕方から主人の実家に行き(徒歩1分)夕ご飯とお風呂を済ませます。晩御飯は何か一品作ってもって行きます。その材料費はウチの食費から出してます。主人の実家で食べる分は義母が「食費はいらないから」といって出してません。 主人の手取りは22~23万円です。私は専業主婦で1歳の男の子がいます。  食費 3万円  光熱費 3万円  生活費 1万円(ガソリン代含む)  雑費 5千円   医療費 5千円   子ども費 1万円(おむつ代など)  主人小遣い2万円  携帯 1万円(夫婦とも)  固定資産税 1万円 光熱費などは通帳引き落としにしています。毎月6万円でやりくりしようと思ってますが、予想外の出費があたりして赤字です。貯金は毎月10万円積み立てにしてます。マイホームの頭金をためるためです。  これってかかりすぎですか?貯金10万円は多すぎますか?もう少し子どもが大きくなったら働こうかと考えてますが2人目もほしいので・・・。  節約家庭って食費1万円台で頑張ってるみたいですが、子どもが結構食べるようになったし、食べるものをガマンするとみじめな気持ちになりそうで・・・。  よきアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    貯蓄をしたいのですが全くできません。 どうしたら良いのかアドバイスお願いします。 収入:25~30万(手取り)旦那25歳、私28歳、子4歳、2歳、0歳です。    家賃:73000円   車のローン:18000円    保険:12000円 携帯(2台):15000円   光熱費:15000円   保育料:53000円  夫小遣い:20000円    食費:25000円 ガソリン代:15000円     酒:10000円 オムツ他日用品:6000円   その他:20000円(レジャー、外食など) 積み立て:15000円 学資保険:11000円 毎月赤字です。家賃も旦那の両親のマンションに入っているので、これ以上どうしょうもできません。保育料は2人分です。今は育児休暇中なので私の収入は手当てが月5万ほどです。足りない所を手当てでだしてます。 なにをどう節約すればよいのかわかりません。家計簿は半年ほどつけるがあまりにもお金が合わなく、赤字ばかりなので、今は支出はレシートで管理しているだけです。やはりちゃんと家計簿をつけたほうがいいのでしょうか?  

  • 家計の赤字について…。お願いします。

    旦那の収入は、残業あったりで、 誤差があるので12月は、22万でした。 今、妊娠中なので私は、仕事は、 していません。 旦那 ¥40000 (大学の奨学金と一級建築士の免許取るための塾のお金なので、 へらせないです。) 私 ¥42000 (車のローンと車の保険です。 まだ20才なので、車の保険がすごく高いです) 家賃 ¥7000 (旦那が単身赴任で、今住んでいるところは、一応独身の時に借りた所なので、安く住んでますが、引っ越さないといけないので、引っ越すと¥40000になります。22万の給料からは、引かれています。) 携帯 ¥16000 電気 ¥6000 ガス ¥7000 水道 ¥ 2500 (1ヶ月) 食費 ¥25000 (雑貨すべて込み) 駐車場 ¥5000 旦那お小遣い¥30000(どうしても足りない時は、減らすと相談してます) 旦那の車の貯金¥10000(ローンは、組みたくないので。) 子供の貯金¥20000(産まれたら¥10000は、オムツ代などにしようかと思ってます) 残りが¥13000くらいになるんですが、 引っ越すとなると(T ^ T)赤字で…。 子供も産まれると保険に入らないと 駄目ですし、旦那も保険に入れてあげないと。って思っています。 まだ20歳で、何も分からず、でも せっかく授かった命なので、がんばってやりたいと思っています。 何を削ったらいいのか。どうやって皆さんは、 節約してるのか。何かアドバイスを頂ければいいな。と思います。

  • 家計診断お願いします

    旦那23歳→会社員、手取り(社会保険等引かれて)23万前後、ボーナス年二回 私→24歳専業主婦 家賃65000 食費25000 光熱費12000 日用品費、雑費8000 旦那こずかい25000 通信費(携帯2台、自宅電話)10000 貯金50000 保険(二人で)5000 その他(医療費、レジャー費、洋服代等)30000 この様な感じです。二人とも、タバコはやめました。酒は好きなのでやめられず、飲みたい時はどちらかの実家にお邪魔してみんなで晩酌、みたいな感じで助けてもらっています(・・;)子供も、マイホーム購入も、車購入もこれからです。出来れば早いうちに…と考えて、お互い節約を心がけておりますが、改善すべき点などありましたらアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 家計圧迫しています。宜しくお願いします

    旦那の小遣い額&中身について 先日旦那の借金が発覚!!色々考えたりして・・・小遣いが少なかったかな?とか思いつつも 決して私が豪遊していたわけでもなく、、、、離婚も考えましたが、小さい子供がいるのでもう一度チャンスを与えようと決めました。 しかし、どう捻出しようにも厳しく。。。赤字になります。。 旦那は月に飲み会2回~3回行きます。多い時には4回~5回は行きます。 お酒は飲めません。車出します。たまには年下もいるかも?だけどほとんど年上です。 2次会、3次会まで顔を出しているようです。 以前は小遣い1万。飲み会のたびに1万渡していました。 飲み会が多すぎだから、自分で選んで行くように!と今年から、小遣いを3万へ引き上げ飲み会込にしました。 年収530万。手取り370万くらいです。その他に私のパート代 年 手取り75万です。 子供が3人います。(小学生、幼稚園、2歳) 2人で手取り35万前後です。 家ローン 98000円 車ローン 15000円 保険夫婦 21000円 学資保険 17881円(3人分) その他引き落とし 120000円 (ガソリン、携帯、光熱費、幼稚園代、子供3人県民共済、車の保険、給食費、塾、習い事) 旦那へ小遣い 30000円 (飲み会込。 弁当、水筒、医療費、衣類、携帯、ガソリン別) 生活費 70000円 (食費、レジャー、医療、外食、日用雑貨など) です。 旦那には申し訳ありませんが、これ以上渡すことができません。 ボーナスの時には3万渡しています。 毎月はギリギリなので、ボーナスで補てんして貯金も少しづつしていました。 旦那への小遣い少ないですか?? 旦那は飲み会を2回までに厳選するから、1回の飲み会に13000円別に欲しいと言いますが・・・・家計が圧迫しています。 また借金されても困りますが、どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう