• ベストアンサー

些細なことですが・・・。

gorou23の回答

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.3

1をつけるなら「1学期期末考査」のほうがわかりやすく 感じます。 つかないなら「学期末考査」ですね。 普段「期末考査」という言葉で一つの意味として 使われてますから「1学期末考査」にしてしまうと 語呂が悪いというか・・。文法的にはどちらでも いいのでしょうが・・。

関連するQ&A

  • 3学期の考査で赤点を取りそうなのですが

    私は高校1年なのですが、ここ3日間で3学期期末考査がありました。 9教科のうち、8教科はなんとか、悪かったとしても赤点は免れそうなのですが、理科だけが1桁点とるくらいの勢いで出来ませんでした・・・。 来週にならないと答案は返ってこないのですが、今から不安で仕方がありません。 3学期の考査で赤点をとったら成績は1や2になるのでしょうか? ちなみに欠席は1、2回です。 そして3学期の成績に1、2があれば留年しますか? 稚拙な文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 中学3年生1学期期末考査理科

    中学3年生1学期期末考査理科について質問です。 試験勉強の仕方を教えて下さい。 範囲は 宇宙 太陽  月 内惑星 外惑星 などです

  • 中学2年生に授業で見せる洋画は?

    1学期の期末考査も終えて、授業の内容も1学期の予定は終了したので、何か映画を見せたいと考えています。『タイタンズを忘れない』を見せようかな、と思ったのですが、中学2年生には少し難しいかな、と思うんですね。もちろん英語の映画で、やはり教育上好ましくない場面があるものは避けたいのですが、何かお薦めの映画がありましたら、教えて頂けないでしょうか?とにかく、どんな映画でも参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします!

  • ささいなことなのですが。

    アーティストの公式ホームページのメニューをみたとき、ディスコグラフィーというコーナーがあります。 意味合いはミュージシャンにおける作品履歴なのですが・・・。 絵画だとか、マンガなどの作品履歴の場合にもディスコグラフィーのように○○グラフィーという言葉が存在するのでしょうか? 本当にささいなことなのですが気になって仕方がありません^^; 回答お待ちしています。

  • 高等学校の調査書の成績はいつまで入るのか

    高3の受験生です。 11月に公募制推薦入試を受けようと考えています。 その大学は高等学校の調査書と推薦入試の学力検査の両方を合否の判定に利用するとかいてありました。 そこで質問なのですが、この場合、調査書の成績は高校のいつまでの分の成績が入るのでしょうか。 また、私は別の大学の2月の一般入試も受けようと考えています。この場合は調査書はいつまでの成績が入るのでしょうか。 ちなみに私の高校は3学期制で、三年生は12月の2学期期末考査までで定期考査は終わりです。 定期考査が近くて困っています。できるだけ早いご回答お待ちしています。

  • 定期テストの勉強方法~高校生~

    こんにちは! 早速ですが、12月の頭に期末考査があります。 昨日がちょうど3週間前で、勉強を始めているんですが・・・・ 英語の勉強方法がわからないんです・・・ 中学の定期考査や高校の中間考査はあまり深くまで勉強していませんでした。 なのでヤル気になってやろうとしても、進みません。 よい勉強の仕方などありましたらアドバイスをいただけるとうれしいです。 ちなみに今は高校1年生です。 よろしくお願いします。

  • 部活について

    前学期の期末考査で赤点を取ってしまったため、今学期の部活の大会に出場できないということになりました。 しかし顧問から話次第で出場可否を考えてもいいとの連絡があったため、自分も今学期でまた赤点を取らないよう勉強の方法を考えて部活の両立ができるよう努力していたり高校生最後の大会もあるため出場したいとのことでご相談しようと思っています。 この場合、どのような内容でこの大会に出場したいという結論に話を持っていけばいいのでしょうか。なかなか話す内容がまとまらず悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 国語です 早急に答えてくださると嬉しいです

    女子高校生です 今度の1学期期末考査の現代の国語で 新語を作りなさい という問題が出ると先生が言っていました 新語はどのように作ればよいものなのかわかりません 例とともに教えてくださると助かります ご回答よろしくお願いします 教科書の本文にあったのは「名詞+る」だったのですが その例がオケる(カラオケをするという意味)で使わない言葉だったのでイメージが湧きません

  • 些細なことで謝らない

    ほんとにちょっとしたことだけど謝らない旦那が気になります。 たとえば、物を間違った場所に置いたりとか、そんな小さなことです。 自分が気にしすぎなのかもしれませんが、 注意しても「あ、はい」だけ。 たまに何かほかに言うことないの? と言うと、「次からこうする」というだけ。 ひとこと「あ、ごめん」 と言ってくれるだけでもやもやしないで済むのに・・・ ささいなことを気にせず済むコツ 謝ってもらうコツ 同じようなもやもやを持つ方 レス待ってます。

  • 高校3年生

    高校3年3学期、最後の期末考査(5教科のうち2教科)を自分の情緒の都合で欠席してしまいました。 さきほど、担任の先生から電話があり、「追試を受けることはできない」とお話してくださいました。高校3年2学期の成績では、評定はほぼ平均以上で4と5です。担任の先生からは「提出物も出してるだろうし、今までの成績が低かったわけじゃないから、心配することない」と気を使っていただいたのですが、卒業できるか心配です。 成績が下がってしまうことは承知ですが、この状況で卒業できますか? 誹謗中傷はやめていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。