• 締切済み

祖母が教えてくれた数え歌ご存知のかたいますか?

noname#897の回答

noname#897
noname#897
回答No.1

2曲目のほうは、下のサイトに詳しく載っているようです。私も知っていた曲だったのですが、島根県の歌だったとは。。。てっきり、鹿児島の歌だとばかり思っていました。残念なことに、どうして「西郷隆盛」が登場するのに「島根県」の曲なのかは分かりません(>_<) うーん、なぜだなぜだ。。。でも、鹿児島バージョン・熊本バージョンもあるらしいです。

参考URL:
http://mytown.asahi.com/shimane/news01.asp?c=5&kiji=255
pink-jitensya
質問者

お礼

HPも教えていただき、ありがとうございました。早速行ってきました。 1930年ころに少女達の間ではやっていたのですね。 私も鹿児島から伝わってきたのかと思ってましたが、 どうなんでしょう? でも、情報伝達手段も今ほどない時代に、日本の北まで 伝わっていたんですねぇ。。。ほう。。。 熊本バージョン聞いてみたいです。

pink-jitensya
質問者

補足

教えていただいたHPの教授からお返事をいただくことができました。西郷隆盛の歌は、全国的に歌われていたそうです。なので、「島根県」の曲といったわけではないようです。

関連するQ&A

  • 数え歌『よかちん』を知っている方いませんか?

     昔、バイト先の上司が宴会の時「よかちん」という芸をやってくれました。 数え歌で10番まであったと思うんですが、必ず最後に「俺のちん○ん、よか○んちん!!」がつきます。一番のは  ♪ひねればホッ、ひねればホッ、ひねればひねれば、っあーーあいい気持ちー   俺のちん○ん、よか○んちーん!! だったと思います。  普段、堅物で通っていた人だけに、バイト仲間と死ぬほど笑い転げました。ビール瓶を股間にあてがい、気持ちよさそうに踊っているのを思い出すと今でも笑ってしまします。多分言葉の感じからして福岡で作られた歌だと思うのですが・・・    お下劣な質問でスミマセンがどなたか知っている方、お願いします。

  • 数え歌の歌詞 10番目をご存知の方教えてください

    一番初めは一宮 二また日光東照宮 三また佐倉の宗五郎 四また信濃の善光寺  五つは出雲の大社 六つ村々鎮守様 七つ成田の不動様 八つ八幡の八幡宮  九つ高野の弘法さん とうで東京焼け野原   埼玉県に縁故疎開をしていたとき、東京の空が空襲で真っ赤になるのを見ながら  鞠つきをしていました。今頃になって、10番目の本当の歌詞はなんだろうと気になって  仕方ない老人です。 全く急ぎませんから、教えていただけないでしょうか。  

  • 祖母の歌うこの歌、ご存知の方ぜひ教えてください!

    祖母の歌うこの歌のタイトル、歌詞をご存知の方、いらっしゃいますか?  ♪森の都の熊本は 花岡山の肩ふもと 仰げば高き銀杏城 また本妙寺 水前寺♪  90歳を超えた祖母が、昔からこの歌を口ずさんでいます。 でも、二番の途中から どうしても思い出せません。 何度も繰り返し歌って思い出そうとしますが、どうしても無理です。 タイトルも不明です。 祖母が歌うに、二番はこう始まります。 ♪藤崎見れば大阿蘇の 煙はなびく 空遥か・・・ ♪ 歌を探して、一緒に歌ってあげたいですし、 とても良い熊本の歌なので、歌い継いで行きたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 数え歌教えてください。

    1、2、サンマにしいたけごぼう・・・の続きや、他の数え歌、あったら教えてください☆

  • 数え歌

    お手玉やまりつきの時に歌われていた、(一番初めは一ノ宮  ニーは日光東照宮) と言う数え歌をご存知の方最後まで教えてください。

  • 数え歌?

    「サイのおばさん白菜買った、キツネはコンコンダイコン二本、キリンの母さんリンゴを三つ、サルはキャッキャキャッキャキャベツを四つ、・・・」たぶん10くらいまで続くと思うのですが、この続きを知っていたら教えてください。

  • かぞえうたについて。

    飲み会で聞いたかぞえうたなのですが、 ひとつとせ 一人娘とするときは 親の承諾得にゃならぬ ふたつとせ 二人娘とするときは 姉の方からせにゃならぬ こんな感じの歌で4番まで聞いたのですが、その先は聞けませんでした。 このかぞえうたを知ってる方、教えてください。

  • こんな数え唄、聴いたことありませんか?

    北陸のある山村にこんな数え唄が残っています。 歌詞からみて土着の唄でないことは明らかです。 全国のどこかの地でも残っていないでしょうか? 何か情報があれば教えてください。 一つとせ 一つには 人の根性もろなおが 主あるかおやヘ 文やるだんの 二つとせ 二つには ふかきこなみが思いをぱ となしがさとりで あわさすだんの 三つとせ 三つには 見つけてほんぞをだきとめて 思いは胸に さまざまだんの 四つとせ 四つには よそではきびしきへいきゃある うちではうかうか 花見のだんの 五つとせ 五つには いつかかんどがゆえたなら 主人のかたきを うちたいだんの

  • 数え歌

    娘が幼稚園で数え歌を教わってきたのですが、内容に少々ひっかかります。 これは一体何なのか、例えばテレビの主題歌だとか、どこかの本にのって いるとか、何でも結構ですので知っていることがあったら教えて下さい。 ひとくちきけば にくらしい さんざなことを しやがって ごーつくばりの ろくでなし しちめんどうが はっとばせ くせになるから とっつかまえろ

  • 数え唄が思い出せない

    このような数えうたを昔覚えました。4仕事もせずに5碁ばかりうって 6ろくなことせずに7質屋で8恥をかいて9食うこた10十人前。この1,2、3を思い出せません。ご存知のかた教えてください。