• ベストアンサー

順調に建った方、いませんか?

今、新居を建築し始めたばかりのものです。 色々な方の体験談を聞くと、建築中に施工のミスや間違いがたくさんあって、やり直してもらったという話がほとんどのような・・・ 我が家は、夫が無関心で、図面もろくに見ない人なので、私が現場に足を運んでまめにチェックするしかないと思ってはいるのですが、施工のミスを見過ごしてしまいそうな不安があります。 (おまけに働いているので、見にいけるのは、平日の夜と、土日のみで・・) それで、思ったのですが、建築中、何のミスもなく何の問題もなく、家が完成!!ってかたって、いないのでしょうか? もしいらっしゃったら、やはり、工事中にくまなく、チェックだけは怠らなくて、それでも、ミスがなかったのでしょうか?それとも、HMや工務店を全面的に信頼してとくに、チェックしなかったのでしょうか? くだらない質問で申し訳ありません。参考までに、ぜひ経験談を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90522
noname#90522
回答No.7

最近、新築しました。 ウチも質問者さん宅同様、主人は忙しく、無関心で、図面もろくに見ませんでした・・よく似ています。 その上、諸事情により日曜しか、見に行けませんでした。でも、大丈夫でしたよ。 施工ミス?特にありません(気が付いてないのかな。今も気になることは、何にも無いけど) 打ち合わせの連携ミス、発注ミスも全くありません。家具なども、気持ちいいくらいぴったり入りましたし、コンセント位置などもばっちりです。 立ち上がってから、図面では見えなかったことも、確かにありましたが、その都度、現場で丁寧に説明されました。 住みだしてからのちょっとした不具合は、ありましたが、すぐに対応してくれるし、丁寧なので、不満ありません。 何の問題もなく建った家って、珍しいんですか?? そんなこと、ないでしょう・・? ただ、やっぱり不安だったので、現場監督さんには、いつも信頼しているから、しっかり見てくださいとお願いしていました。 監督さんからも、一週間の作業報告を写真付きで毎週送ってくれていましたし、見に行く度に、立会い説明がありました。 やはり信頼関係は、よかったと思います。 おかげで何の問題もなく、期限どうりに家が建ちました。 質問者さんも、あまり心配なさらない方がいいですよ。そんな家もたくさんあると思います。

tanukikki
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じく「無関心な夫」を持っている方からのアドバイスで、嬉しいです! 何千万の買い物に、なぜこんなに無関心なの・・・!と、かなりムカついていたものですから。  夫に頼れないので、現場監督さんを信頼して頑張りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • merril
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.8

No.6です(*^-^*) ミスを見つけたときには我慢せずはっきり伝えることも大切ですよ。 万が一故意に手を抜かれた場合は毅然とした態度で臨みましょう!! 親しく雑談できる関係になっていればおそらく心配はないと思いますが。。 故意ではなくても大工さんも人間なのでうっかりミスをしてしまうことがあるかも知れません。 普段から仲良くしていればこちらも言いやすいと思いますし、 向こうもきちんと対応してくれるはずです。 私も土日しか見にいけませんので、 No.7の方のように工務店の責任者=現場監督さんに あなたのことを信頼しているから次のステップに入る前には 必ずきちんと確認してほしいと工事がはじまる前に伝えました。 正直素人なので見てもわからないですから。。。 現場監督がしっかりしていれば大丈夫ですよ♪

tanukikki
質問者

お礼

そうですよね、うっかりミスもありますよね。 現場監督さんに、不都合なことが起きたときは、きちんと知らせてくれるよう、お願いしておきますね。 アドバイスを本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merril
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.6

こんにちは! 我が家も新築中でもうすぐ完成です(#^-^#) 私は地元の工務店さんに建築をお願いしたのですが、 施工先を選ぶ時に色々見て周り、 良心的で丁寧な仕事をしてくれると思った工務店で契約したので、工事が始まったら全面的に信頼していました。 ただ実際工事がはじまってみると図面では気づかなかったところもあり、 そのたびに工務店さんと相談しながら決めていったという感じです。 工務店さんとは仲良くなっていたので現場を見に行ったときには 図面を見ながらここまで工事が進んでるよと教えてくれましたし、 良い材料を安く入手できることになったからと料金はそのままでグレードアップしてもらったところも。。 工務店さんとのコミュニケーションがうまくいっていなければこんな提案はしてもらえなかったと思います。 大工さんも人間なのでうっかりミスはするかもしれませんが、 重箱の隅をつつくようにミスしていないかチェックをするよりも大工さんたちとコミュニケーションをとって仲良くなることが良い家づくりのコツだと思いますよ! 私は大工さんにこの施主のために良い家を作りたいと思ってもらえる環境作りを心がけていました♪ もちろんミスかなと思った時はこれは大丈夫なの? って確認はしてましたけど。。 そうそう仕事先で知り合った工務店の人は 差し入れのあるなしではやる気が違うとも言ってました(笑) 良い家ができるといいですね(#^-^#)

tanukikki
質問者

お礼

やはり、コミュニケーション!ですね。 実は、元々文句をつけるのが苦手で、日常生活でも自分が我慢するほうを選んでしまう性格なもので、ミスを見つけても、言い出せるかな・・・って不安も、かなりあるのです(泣) 大工さんを信頼して、コミュニケーション!って感じでいけたらいいなあ・・・ ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11851
noname#11851
回答No.5

友人の建築時の話です。 自営業で、建築現場のそばで仕事をしているせいも有り、暇があれば見にいっては、あそこが悪い、ここが悪いと指摘をしていたそうです。 そのうち、何かにつけて「あれどうしますか」と仕事場に聞きに来るようになりました。  出来上がった家は、雨漏りのする家。 仕事中に、もしくは毎晩チェックされては大工さんもやりにくかったろうなと私は思います。  この家の場合、明らかに技術不足による欠陥住宅なわけですが、結局素人が見て、毎日口出ししたにもかかわらず、肝心なところは素人だから分からなかったのです。  細かなところに目が行き、大きなところは見逃していたというべきでしょうか。  それではどうしたら良いか、一番確実なのはお金を出して見る人に見てもらうことです。(何名かの方が回答されてますね)  私はハウスメーカー(結構有名ですが、欠陥住宅の報告もあるようです)で建築しましたが、分からないことばかりで結局お任せ状態でした。 図面も、間取り程度しか見ていません。  今見てみると、ごまかしている部分(クロスの張り方など)もありますが、築20年で大きな欠陥は見つかっていません。  運のよい事例なのでしょうか。 本当に、経験談ですが参考になりますでしょうか?

tanukikki
質問者

お礼

良かった!お任せ状態でも、大丈夫だった方もいるんだって、ちょっと安心しました。 確かに運もあるのでしょうか。 お友達のように、細かくチェックしていても、欠陥住宅ができてしまうなんて、きついですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluematu
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.4

新築、おめでとうございます。 私も先日、引渡しが終わったばかりです。 私も、ここまで来るには大変な労力と時間を費やしました。 家が完成してから、気づいたこと。 クロスの破れがあったので、直してもらおうと思い、 直してもらったら、クロスの前面張替えではなく、接着剤で クロスの破れをふさいだだけでした。 それは、まずしょうがないと思って目をつぶりますが、 なんと、冷蔵庫を入れるスペースが異常に狭い! これには困りました。 家族が多いので、大きい冷蔵庫を入れたいと思ったのですが、 普通のサイズの冷蔵庫しか入れられないことが判明しました。 そこで、新築を建てる方にアドバイスですが、図面は約500 分の1で作成されていると思います。 800円くらいで、尺度を変えて図れる定規が売っていますので、 1個買った方が良いと思います。 私は結構重宝しています。 今使っている冷蔵庫、洗濯機等々が入らない!! では、大変でしょうから。 それと、ミスが無いというのは、おそらく皆無に近いと思いますので、 「どこまでだったら許せる」という範囲を作っておいた 方が良いと思います。 私の場合、リフォームでも改修可能かも。 と思う部分は多少目をつぶりました。 根本的な構造(基礎や柱)はこまめにチェックしてビデオを撮って、 大工さんと仲良くしました(お茶を持っていくだけでしたが) 壁のクロスや、襖のガタなんかは後でも直せると思って、 多少目をつぶっている感があります。

tanukikki
質問者

お礼

定規は、早速探して買ってきます! やはり、ミスがないのは、皆無と思っていたほうがいいのでしょうね。 大工さんと仲良くなれるよう、頑張りますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

家はやはりHMの標準的なものとはいえ作るのは大工であり、どうしても完璧というわけにはいきません。 予想外のことも大なり小なり出てきます。 施主側の思いも変わってくるところがあります。 なかなか電気屋にいって扇風機を買ってくるようなわけにはいきません。 施工の監理という意味では第3者監理を頼む方法はありますが、それでもいろいろあるでしょう。 いろいろあるプロセスを楽しみましょう。

tanukikki
質問者

お礼

本当に、故障したら買い換えるってわけには行かないものですよね。 これからどんな予想外のことがでてくるのか、ちょっと恐怖です・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お金をだしたら1級建築士さんが何回か中間検査してミスを指摘してやり直しさせる建築士さんがいるのに頼まなかったのですか、大きめの都市にはそゆう建築士さんがいるのに、料金は色々だけどだいたい10万から15万位だね、後でゴタゴタもめるより良いかもね、最近にわか大工(大工の皮をかぶった素人大工)も結構いて欠陥住宅のおんパレ-ドだよね。

tanukikki
質問者

お礼

欠陥住宅のオンパレード・・・怖いですね、やはり。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

設計の段階で完璧ってことはないと思います。ですから職人さんが図面通りに仕上げたとしても、使ってみたら、やっぱりここをもう少し、というようなところは出てくると思います。 ですから、一概にミスとばかりは言えないと思いますが、多少の修正は、見込んで作業していると思いますよ。 ただ、やはり職人さんとコミュニケーションをとることは大事だと思います。営業さんに話しても、ちゃんと伝わらなければ言わないのと同じですから。 できるだけ現場に足を運んだほうがいいです。 うちは、これから着工なんですがね。いい家が建つといいですね!

tanukikki
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミスをみつける!というより、コミュニケーションをとると言う気構えで、現場に通うようにしますね。 そう思うと、結構気が楽になります・・・!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建築関係の方お願いします

    いつもお世話になっております。 HMで新築中の我が家も足場が外され内装工事が終わりつつあります。 アドバイスを頂きたいのは、建築中の部材の間違い、図面の修正が必要、施工ミスの件です。 部材の間違いや施工ミスについては当然変更ややり直しをお願いしています。 問題は、施工前の図面では建具がつかないとか、施工できないなどの問題がありました。具体的には引き戸の収まり、有効開口部の長さの問題で20cm壁を出さないといけない。とか、暖房乾燥機ダクトが図面通りの位置につけられないとか。です 契約図面通りに建築していただきたいのに、実際施工できない部分についてどこまで変更を承諾しないといけませんか? 承諾しないと完成できないレベルかとは思いますが、それなりにこだわった場所の変更は残念でなりません。 建築関係の方からのアドバイスをお願いします。

  • 設計のできる工務店のほうが良いですか?

    現在、設計事務所に戸建ての設計を依頼しています。 設計事務所からの紹介してもらったいくつかの工務店は予算オーバーでお断りしました。 私も工務店探しをしていますが、良いところが見つかりません。 現在わけあって図面を1から作り直すことになり図面作成のお金も再度かかるので、いっそのこと建築士のいる工務店に変えた方がいいんじゃないかと考えています。 これは、設計も一緒に請け負う工務店が多いからです。 「設計事務所+工務店」 と 「建築士のいる工務店」 を比較して、費用や実務などに違いはあるのでしょうか? また、建築士のいる工務店に別の設計事務所の図面で建設依頼した時、費用は自社で設計~施工まで行うよりも費用は高くなるのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 家の建築を工務店に頼む場合

    工務店にはいろいろな形態があると思います。 私が依頼を検討している工務店はあるハウスメーカーの地域担当になっているところです。 そこには建築士もいます。 さて、一般的に家の建築にはHM(ハウスメーカ)、工務店、建築家に依頼と、おおまかに3通りあるかと思います。 私の場合はHM経由でその工務店を知ったわけですが、直接その工務店に依頼するパターンもあると思うのです。(そこがHMのいわば下請け業務のような事をしているとは知らずに) そういった場合は主設計はその工務店の設計士が行い、HMのプランには縛られないオリジナルなものだと思うのです。 その場合、HMも手掛けるその工務店はHMのイメージも掴みつつ、かつHMのプランに制限されず自由な設計、施工ができ、いい所取りが(もちろんそのHMのベースが気に入っている事が前提ですが)出来る気がするのですがこの考え方は間違ってますか? それともそういった工務店(HMの下請け)に依頼する場合は自動的にHMのものになってしまうのでしょうか?

  • 年間100棟くらいの中堅の戸建て売主です。

    年間100棟くらいの中堅の戸建て売主です。 戸建て住宅の売主で働く者は職種・業種はどうやって説明すればよいのでしょうか?いつも迷います。 営業的なことはほぼ無く、営業的なものは仲介業者任せ。 デザインは建築事務所へほぼ委託。 施工は工務店。その工務店の管理は当然します。 ハウスメーカーのような営業職ではないと思うのですが。。。 なんでも屋といえばなんでも屋です。 通常は図面のチェックや戸建て20棟くらいの開発現場で 現場の進行状況をチェックしに行きます。 購入されたお客様からのクレーム管理もします。 いったい何業種何職種なのかどなたかお詳しい方、ご回答お願いします。

  • チェック業者について

    このたびHMで一戸建てを新築することになりました。以前も質問したのですが、建築現場が現在の住まいから離れていることもあり、施工時にチェック業者を入れたいと考えております。埼玉県内でおすすめの業者がありましたらぜひ教えてください。

  • 大工、工務店の方

    大工、工務店の方 今建築中です。 もう完成も間近ですが気になることがあります。 施工が非常に雑なのでは?と思い始めました。 躯体はプレカットを金物でくみ上げているので気になるところはなかったのですが…。 ベニヤと基礎の間に隙間のある部分があった。HMは問題ないレベルとのことですが… 防水シートをベニヤに抑えるための細長い板。 長さはバラバラ、カットした断面はへし折ったように繊維が飛び出る。 ここも構造には関係ないから、と思っていましたが あちこち現場を回るとどこもきれいに上から下まで貼っているように感じます。 幅木や傘木の、断面を斜めにカットして直角に張り合わせるところでは 異常に鋭角だったり、ぴったりあっていなかったり。 目立つ場所はプラ材を挟み込んでいますがかなり飛び出しています。 石膏ボードと床に隙間のある部分も。幅木を張るしこれくらいの隙間は珍しくないとのことで そのままになりました。 問題はないのかもしれませんがあまりに造作が雑で心配になってきました。 とりあえず水平計を持ち込んでチェックしてみたいですが 他に何か気をつけてみたほうがいい場所 言ったほうがいいことがあれば教えてください。 この段階まで来てしまうと、言いがかりになってしまいそうですが 不安な部分は解消しておきたいです。

  • 新築マンションの購入について

    この度、竹○工務店が施工した新築のマンションを購入し来年の春に引き渡しがあります。 マンションの引き渡しの時に、一級建築士の人を雇って問題がないか見てもらったと言う話しをよく聞きます。そこで、知り合いで元一級建築士の人にお願いしたのですが、もう現役引退しているし、施工業者が竹○工務店なら施工した後に社内の別の部署の人がもう一度チェックしているので問題ないと思うよと言われました。 そこでお聞きしたいのですが、確かに竹○工務店は施工がしっかりしてて中古でも問題ないと言うことを聞いたのですが、本当に一級建築士の人に見てもらわなくてもいいのでしょうか?マンションを購入された方でそれぞれの体験談等教えて頂きたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 工務店の態度が非常に悪いのですが・・・

    新築中なのですが、 工務店の態度が非常に悪いです。 工務店は親子で営む工務店です。 息子が一級建築士で自分で設計し、親子で大工工事を行う よくある小さな工務店です。 窓口担当は息子なのですが、この息子の態度が非常に悪いです。 機嫌が悪い時は、 電話をしても「こんにちは」や「お世話になります」という言葉はなく 「はい、なんですか」とボソっというだけです。 また施工中も打ち合わせ時に確認したことはちゃんとやりますが 微妙な高さをどうするかとか納まりをどうするかとかそういったことは 何も相談せず勝手に作業してしまい、「イメージと違う」というと 「もう手遅れです。直せません」と言います。 やり直しを要求すると追加料金を要求してきます。 契約前からそんなに気遣いのある人間ではないことはわかっていましたが そこは職人だからだろうと我慢していましたが、 最近はお客とも思わぬ態度です。 先ほども心配事があり、確認をとってほしいといったところ 「ちゃんとお願いしているんだから確認なんてする必要はない」と言われ 拒否されましたがそれでも確認することは大切だと強くお願いすると 「あーはい、はい、やりますよ。わかりました」といった態度です。 我慢の限界に達し、なぜそんなに機嫌が悪いのかと直接訪ねたところ 「○○さん(私)には関係ないことです」といいますが 関係がないなら私に対してその態度を出すなと言いたいです。 ただ、私に対しては非常に態度が悪いですが、 ほかの業者さん(塗装、左官、板金等)とは仲が良いらしく、 そういった業者さんからは「あそこの大工は一流だ」とか 「そこら辺の建売やHMの大工とは違う」といったように 評判が良いです。 正直、それも私に対して満足感を与えるためのリップサービスなんだろうな と思います。 施主が自分の所を施工している業者の腕を褒められると 嬉しくなるのは業者さんも良く理解しているんでしょう。 あとは建売、HM大工<<<地元大工的な構図を無条件でもって 自分達の立ち位置は高いんだぞ!的な演出にさえ見えます。 正直、私は検討段階ではもう一社年間30棟ほどの地域密着型の工務店も 検討しておりました。その工務店は対応はとても良く、愛想も良く 丁寧に説明をしてくれて、こんな悲しい思いをしたことは一度もありませんでした。 最後の最後まで良くしてもらい、「絶対良い家建ててくださいね!」とまで 言ってくれました。 アフターサービスもとても良いらしく、震災で被害の大きかったお客さんは 無償で修繕を行ったということもあったそうです。 ただ施工が若干雑に見えたというだけでお断りしてしまったのですが 今ではもの凄く後悔しています。 ご縁のなかった工務店に施工が雑に見えるというのも正直に伝えたところ 「今ご指摘いただいた内容は我々が今後課題にしていかなければいけない 内容です」と真摯に受け止め、心配事を減らそうと現場監督の訪問回数を 増やす、営業担当の役員が直接現場監督に加わるなどといったことも お話してくれました。 しかし構造が2×4だったことや施工が雑なのが心配でお断りしてしまいました。 そんな経緯で態度の悪い零細工務店にお願いすることにしたのですが 期待していた施工についてもがっかりするようなことがいくつかありました。 施工現場に関してはとても汚かったです。辺り一面木屑だらけで のこぎりが数本色々なところに立てかけてあり、カンナやノミも使っても戻さず 置きっぱなしでした。整理のできない大工はダメと自分で言っておきながら ひどい現場でした。片づけをするのは工程と工程の間くらいであとは 夕方の状態のまま翌朝また作業を始めるといった感じでした。 言ってしまえば質の悪い工務店を選んでしまったのですが、 哀しい思いをしながらももうすぐ完成です。 正直ここまで態度の悪い工務店に対して今後アフターメンセナンスなどは 期待できませんし、正直私も会いたくありません。 どうすれば自分達の粗悪な態度が施主の期待に満ちた心を傷つけていると 理解してもらえますか? またこういった悪質な工務店というのはやはり多いのでしょうか? こういった悪質な工務店は施工面でも接客同様に、 施工も見えないところで雑な感じで後々争いを 覚悟しておいたほうがいいのでしょうか? 正直、完成されつつある家がちゃんとできているのかさえ不安です。 何でもいいです。 建築業界の方の意見や施主のご経験、同じような悪質な工務店での出来事等 色々教えてください。 何かアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 建築途中での監理者の変更について

    現在、注文建築を一級建築士事務所の設計監理で建築中です。(着工10月) 年明けにも内外装の工事に入り、来年2月上旬の完成予定です。 この建築士を、クビにしようか悩んでいます。 最終的な実施設計図面は間違いだらけで呆れるほどでした。 監理業務をしている現在も、どうみても片手間にしか我々の家を見ていない感じです。 監理の日時すら報告がない状態で、本当に監理しているのか甚だ疑問です。(何度もメールで報告を促しましたがダメです。いつ何を監理しているのかサッパリわかりません。後で現場監督に聞いてから状況を把握しています。)本当に完成後に監理業務報告書が出来るのか疑わしいです。 ただ、工務店の現場監督はとても親身になって、あらゆることをフォローしてくれています。 当初、工務店の監視役を建築士にお願いするはずが、建築士の尻拭いを現場監督にしてもらっている情けない状態です。 最近では、建築士そっちのけで現場監督と打合せすることがほとんどです。工務店の監理でも十分なのでは、と思えるほどです。 ただ、監理者を変えるとなると、手続き上かなり面倒なことになると思い、悩んでいます。 監理料はともかく、これ以上ヤル気のない建築士と関わりたくないのが本音です。 監理者の変更すべきか否かのアドバイス等をいただけたら、助かります。また変更した場合にはどのような手続きが必要となるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HMと工務店 ローンの金利は?!

    戸建の新築を検討中です 土地は入手済みです 第一候補にしている大手HMに見積もりを取ってもらったところ、だいたい2800万円となりました ここのQ&Aなども見ていると、大手HMといえど実際の施工は下請けの工務店が行うらしく、土地を仲介してくれた不動産屋さんのお客さんで、大手HMは高かったので、実際にその大手HMの施工をしている工務店に直接たのんで、大手HMとほとんど全く同一仕様の家を安く建てられたとのこと でも、やはりここのQ&Aにもありましたが、大手HMは提携ローンで金利が安く、工務店の安い建築費を差し引いても、総支払額は安くなるかもしれない という意見もあります 先日大手HMに示された金利は、35年ローンで変動0.895%、固定1.4%です 変動と固定の割合は、自由に組み合わせできるとのこと 本体工事費2800万円は丸々ローンにしたいです 地場の工務店とかだと、金利も含めて総支払額を安く抑えることは可能なのでしょうか? 本当のところは、実際に工務店に問い合わせなければなりませんが、一般論だけでもお聞かせいただけると幸いです