• 締切済み

郵政民営化の国会での投票を見た方

投票で賛成と反対の札を議員さんは持っていましたが、あれの素材は何でしょう? 札に筆書きの立派な字が書かれていましたが、あれは印刷でしょうか?手書きでしょうか? 素朴な疑問ですが答えにならなくても、皆さんにはどう見えたかでも教えてください…

みんなの回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

名前が書いている札ではないでしょうか? 記名投票ではなかったでしょうか?

関連するQ&A

  • 国会の白票と青票について

    国会では、記名投票で採決を行なう場合、賛成は白票、反対は青票という2色の札により行ないます。 でもなぜ白色が「賛成」を意味して、青色が「反対」を意味するのでしょうか? 素朴な疑問ですが宜しくお願いします。

  • 小泉首相が郵政民営化にささげる情熱を・・・

    郵政民営化で賛成か反対かで投票するのはちょっと不安というか嫌なので教えてください。小泉首相は年金改革(議員年金含む)や拉致問題また、社会保障、景気対策など郵政民営化に対する情熱と同じように取り組んでくれるのでしょうか?

  • 郵政民営化反対議員のなぜ?

    先週テレビで、東京10区の候補者達がテレビで討論していました。 その時、郵政民営化賛成か○か×の問いに、小林さんが○の札をあげました。 民営化には賛成だが法案には反対ということだと思います。 司会の方が「小林さん賛成なんですか?」って少し驚かれ、小池さんが『選挙用、選挙用』と口を挟んだのが印象に残ってます。 共産党を応援する訳ではないですが、山本さん、もっともっと、つっこんで、自己アピールしてほしいです。 また、他の番組で静岡7区の三人がやはり民営化賛成か反対かの問いに、城内氏が賛成と言いました。 城内氏も同等の理由だと思います。 以前、衆議院での採決を悩む議員という事で、城内さんの事をテレビでやっていましたが、支持母体に特定郵便局の存在があって苦悩するとかってやっいてたのを覚えてますが、なぜ今、その事をテレビで取り上げないのでしょうか? もうすでにみなさんが認識してるからですか? それとも、テレビに出演する時に、そのことには触れないよう、なにか圧力でもかけてるのですか? 城内さんは若さゆえ、とても熱血のある話し方で説得力、バイタリティもあり、パフォーマンスも上手で片山さんは反論してましたが、まったく押され気味でした。 それだけ危機迫るものがあり、必死だと思います。 片山さんに対して地元、地元と強調しますが、彼も地元出身ではありません。地元出身は阿部さんだけです。 最終的には静岡7区、東京の10区の有権者が決める事ですから、とやかくいっても仕方ないのですが、 反対議員のホントの思惑?をテレビでやったら、地元でない人も考え方が変わると思うのですが。 コメンテーターの方は、議員や党の有利、不利関係なくばんばん言ってますが、テレビ局サイドとしてはやってはいけないのですか? 全く政治に無知で、今回の選挙で少し勉強になったにわか者ですが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 郵政民営化反対の議員が多数当選したら民営化はありえないってことですか?

    どちらかというと賛成派だったんですが・・・。 私は政治に強いとはお世辞にもいえないのですが、 今回の選挙で悩みそう・・・。 賛成派で「刺客」といわれる人が出てますが、 候補の人に政治を任せたいと思えない場合。 今自民党の反対派のかたを支持して反対派が多数当選した場合、郵政民営化の話はなくなってしまうんでしょうか? 賛成派の政治家で無い人(初心者)ばかりの政府が出来て民営化になったとしても、この先の他のことではどうなんでしょうか? 先輩議員の意見が対立することもなくするすると通ることになったりしないんだろうか? 他の党が何とかしてくれる? という疑問がわいてくるのですが知識を持ち合わせていないため 他の賛成してる人たちにどうするのか聞いてみて参考にしたいんですけど、差し支えない範囲でいいので回答いただけますか? 刺客候補者の誹謗中傷という意味での質問ではないつもりです。 個人的に、自分は、ということで回答していただけるとありがたいです。

  • 郵政民営化の外資規制

    皆さんこんにちは 先日衆議院議員選挙があって自民党が圧勝! ということで郵政民営化が一気に加速しそうです。 私は無論賛成派なのですが、一つきになることがあります。 反対派がよくいう今回の法案で外資規制が無いという部分です。 私は仮に外資に買収されても100%悪くなるとは思っていませんし、旧長銀なんかのはなしでもユーザーとしては至って便利ですし買収先が外資しかいなかったという話も聞きます。 ただ、今回造反議員の多く外指摘している外資規制をどうして付けなかったのか理由が気になります。 テレビ等でも 「外資が必ずしも悪いわけではないという話」 や、 「外資に買収されるなんてまずない」 というホロウは聞いたことがありますが 郵政民営化肯定派の外資規制そのものを付けなかったはっきりとした理由はきいたことがありません。 特に郵政民営化賛成の方でご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 国会議員の35%削減、なぜ実行できないのですか?

    国会議員の35%削減、なぜ実行できないのに、削減する、削減するというのでしょうか? 安倍元総理大臣、小泉元総理大臣なども国会議員の大幅削減はしたい、自らも身を削るみたいな会見で何度かいってますね。 国民投票したら大半の国民は国会議員の削減に賛成でしょう。 あのイタリアですら35%の国会議員を削減しかなりの人件費を削減しました。 やつらは、「自らの懐に入る金」「権力」等をみすみす失いたくないから やりたくないのだろうけど、これこそ国民投票にて決めるべきでは。 国民の為だとか、国民の為に仕事するとかいっているけど 国民投票し過半数、過半数はおろか8割ぐらいにんると予測するけど 国会議員を3割以上減らせ、半分以上減らせに賛成か反対かと 投票し、2/3以上の国民が減らせといったなら、身をきり35%以上削減するべきだと思うのですが。

  • 郵政法案:棄権した人

    郵政関連法案は再び衆議院で可決されました。 前回の投票で、棄権した議員はその後、賛成の表明により公認ももらえ、棄権派の多くは当選しました。 かたや、反対した議員の半数は落選の憂き目に遭いました。(あの時、執行部が「棄権も反対と同じとみなす」と言わなければ反対に回らず棄権した議員もいたかもしれません。) 反対して落選した元議員は、棄権と反対で後々天と地の差になろうとは思いもよらなかったと思います。 前回、反対ではなく棄権に留まった議員は賢明な判断だったと言えるのでしょうか?

  • ネットが発達した現代に国会議員って必要なの?

    明治時代には、国民全員が一堂に集まったり、同時にお話することが不可能でした。そこで、みんなは選挙によって、民衆の代表者として国会議員を選出して、議員同士の話し合いで政治をすることになりました。 でも、ネットが発達した現代、みんな携帯やパソコンから自分の好きな時間にネット投票できます。それなら、自分の意見を直接政治に反映することができますよね。そうなると国会議員って本当に必要なんでしょうか? 「国会議員」という職を廃して、財政状況や世論を解析して議案を作る「プレゼンター」のような職を新たに創設します。彼らは新しい議案を提案して、それを国民全員がネットで賛成、反対を投票できるようにします。このようにしたら政治はもっと良くなるんじゃないかと思いませんか?

  • 国民投票法案に賛成?反対?

    国民投票法案に賛成?反対? これまで、世論では国民投票はあるべき!だと思っていました。 私も、憲法など重要な法律は国民の総意が必要だと思うからです。 「国民投票法案反対」意見を見たところ、改憲に反対だから!という事を書いていました。 国民投票がとても危険だというのです。なぜ? 一部の人たちがまるで国民の総意のように騒いでいるのだから、国民投票に賛成しても問題ないのではないかと思うのですが? いわゆる、自分達の主義主張が通らなくなる!事を恐れてるだけに感じます。 皆さんの意見を教えてください。

  • 小平市の住民投票に付いて

    何か腑に落ちないんですが、市の議員が投票率50パ以下なら開票しない件がこれは市議が勝手に決められる事なのか? 投票率が35.1か2位ダッタと報道されてますが、投票しなかった65パ位の有権者は言うなれば白紙委任状を出してる状態ですので、投票した35パ位の有権者を100パで開票して賛成.反対の過半数で決するのが民主主義の常道だと思うんですが如何成ってるんでしょうか? 65パの有権者は木を切って道路にするのに賛成.反対でも白紙なんですから考慮する事はないんですが、それを市議団が投票率50パ以上に決めたのはそこの市民じゃ有りませんが如何も納得行きません。 うあさによると創価と朝鮮在日の巣の様なので気持ち悪い市の感想しか有りませんが、植樹か自然 か知りませんが4.50年生育中の木をムゲニ切って道路は自然破壊の観点で云えば反対何ですが道路拡張だか新道路工事は。

専門家に質問してみよう