• 締切済み

整理の方法は?

 6年半程前になりますが、父が、「父の弟」の借金の保証人になっていて、それから間もなく弟の会社が倒産し、その金額が当時は1000万円+金利・延滞金でした。 (この話は父が亡くなってから1年程後に知った事です)   しかし、それから間もなく父が仕事中の事故で亡くなり、私が後を継いで仕事をしてきました。 その当時は負債が余り無いと思われたので、事故の保険で他に保証していた借金の支払いに殆ど消えてしまいました。  そして、2年程前に、その保証していた銀行から電話があり、保証人をしていた話を聞きました。銀行によると、当時の担当、支店長の異動等で事実が掴み難く、この時まで債務の存在が分からなかったらしいです。  そしてよくよく聞くと、保証人を2口しており、元金、金利、延滞金などを含めて4200万円程になっていました。 そして当時私自身も、苦しい経営の中で、500万円程借金があり、結局処理に困り、弁護士に相談しました。 (車の車検・事故による修理や友人への借金返済などにより、去年、一昨年の税金も少し溜まりがちで、確定申告も出来ませんでした。  それまでは、20万円前後の収入で、それから今日までは徐々に所得も増え、ここ数ヶ月、は30~35万円程(最低25万円位です)になりました。  弁護士は、3000万円以下なら民事再生出来るが、それ以上の場合は自己破産した方が良いといわれました。    ブラックリストにはもう登録されていると葉書が来ているので、最終的には破産しても良いと思っているのですが、ここで質問があります。  1 現時点で、自己破産以外に方法はあるのでしょか?  2 また、他の方法があったとして、途中で仕事を替えたりする事は可能でしょうか?  

みんなの回答

回答No.1

書き込みの内容を見る限りは自己破産以外の方法が見あたりません。 また、仕事の変更は何の障害も無いと思います。

関連するQ&A

  • 土地を持っていて自己破産宣告は可能?

     父と父の弟とサラ金で借金をしています。 弟は自己破産宣告ができたのですが、父は破産宣告ができないというのです。  というのも父の収入は月10万で借金は350万でした。 弟は結婚していたのですが、離婚しています。 父は土地を売ろうとしている家に住んでいて離婚もしていません。土地を売るとすると1000万弱くらいになります。  しかし、土地の名義を変更するにも何万もためるのが不可能で、公共料金の延滞・ガスは止められ、食料は無く死活問題になっています。土地を売ると1000万弱くらいになるので、自己破産宣告はできないと弁護士に言われたらしいのですが、実際のところどうなんですか?

  • 保証人になりその相手に自己破産されたら

    自己破産について教えて下さい。 25歳のいとこが300万円を銀行から借りてその保証人に私の父親がなりました。 いとこは2児の母で仕事は旦那だけがしています。 話を聞くと、いとこは他にも借金があり、 総額1200万ほどになるようです。 今年から給料が下がり返済出来なくなったようで自己破産をしようとしています。 父が保証人になったということは、 父や私たち家族は自己破産による影響はどういったことがあるのでしょうか? 300万を返済する以外にも失うものがあるのでしょうか。 素人でも分かりやすいような説明でお願いします。

  • 借金600万円という金額の最善の返済方法について

    弟に約600万円ほど借金があることがわかり、自己破産するか家族で悩んでいるようでどうするのが最善の方法か…と友人から相談を受けました。実は私は10年ほど前友達の借金の保証人になり、調停をしてもらい5年くらいで何とか返済をした経験があります。金額は当時400万くらいだったでしょうか。最初はどうしたら良いかわからず、弁護士に相談しても「自己破産しなさい」しか言って来ず、幸い調停というものを知ったお蔭で家族にもばれず返済できました。昼も夜も頑張って働いて完済する強い気持があったからこそ乗り切れたと思います。友人にもそれを伝えましたが、果たして600万円という金額は調停で受け入れてもらえるでしょうか。本人はちゃんと返す意思があるそうです。ちなみに収入は月20万、年齢は32才だそうです。何か最善の方法があれば是非アドバイスお願い致します。

  • 任意整理と自己破産

    現在、240万の借金があります。これは、私名義で、弟が借金したもので(おろかにも、自分のカードや印鑑を貸してしまった)現在弁護士を通じて、調停中です。  そこで、質問ですが、この借金を返す手段として、任意整理、自己再生、自己破産とあると思うのですが、どれを選んで良いのか迷っています。  任意整理では、4万×60回(低所得の私にはぎりぎり出せるかどうかの金額)、自己再生では、100万を三年で(これなら自分で払えそう)自己破産では全く払わなくて良いことになるらしいのですが…。自分の気持ちとしては、自己破産はしたくないけど、全く払わないのは道徳的にいけないことの様な気もします。  客観的、専門的なアドバイスをお願いします。

  • 自己破産し忘れた弁護士に対して。

    両親の事で相談します。 父は若いときから事業を営んでおりましたが、だんだんと経営が厳しくなり、銀行などに借金をしていました。2001年春に会社は倒産。そのときの借金の総額が3000万円ほどでした。困った両親は弁護士さんをたてて銀行側と協議をし、無事折り合いがつきました。そして全てが終わったかにみえてのですが・・・。 半年ほどして自宅に取立てが来たというのです。それは銀行を通して借りていた東京都?(あんぜんか資金?)からの取立てで、まだ600万ほど借金が残っているということでした。両親が慌てて弁護士さんに聞くと「もう終わったことだから放っておいていい」と。それでも取立てが何回かくるので、再度聞いたら「自己破産をしましょう」と言われました。 当時父は65歳。病気をして障害者認定も受けていたので返済能力はなく、当然の処置だと納得しました。弁護士さんに言われるがままに書類を揃え、全てをお願いしました。そして何度も弁護士さんに「これで全て終わりですよね?」と確認し、本当にこの一件は終わったと思いました。 ところが。 先週、弁護士義務所から「実は自己破産していなかったので、再度書類を送って欲しい。急いでください!」と電話が来たというのです。なんでそんな事になったのか。理由を問いただすと「当時担当していた人が直後に退職してしまい、この件がうやむやになっていた。再度催促がきて自己破産が完了していなかった事が分かった。」とのこと。 ビックリしながら書類を急いで送ると、父の生命保険が危なく、解約金での返済をさせられるようです。 自己破産するということの大変さは理解しているつもりでしたが、今頃になってこんなことになるとは・・・。解決したと信じ、ささやかな生活をしていた両親が可哀想すぎます。この弁護士さんのミスに対して、こちらは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 自己破産していた父 相続放棄

    自己破産していた父 相続放棄 1年前に父が亡くなりました。 父は25年前に脳内出血で倒れ、身体障害者となり、ずっと病院・施設に入所していましたが、当時消費者金融等に借金があり、その際「自己破産」したと聞いています。 数年前に父母は離婚、母や母方の親戚とは一切の縁を切り、父の面倒をみてきました。 1年前に父は急死、今年6月1日、突然県の社会福祉協議会の方が来られ、18年前に元母が借受人・父が連帯債務者・元母の弟が連帯保証人で貸付が償還残額約120万あるとの話しを聞きました。 慌てて父宛の通知等調べたところ、別に、26年前頃の元母の弟が主債務者・父が連帯保証での債権額が約1500万程の通知が見つかりました。 父から借金や連帯保証の話は25年間一度も聞いたことがなく、今回の2件について寝耳に水であるも、債務を知ってまだ間もなく、元母・母方の親戚とは縁を切っているため、私と妹は無料弁護士等に相談して「相続放棄」手続きをしようと話しあいました。 (元母の弟は事業を今も経営しており、妻も3人のお子さんもいます) 父が亡くなった当時の預金残高は150万程あり、葬儀費用支払い後、いったん私名義の口座へ移しましたが全く手をつけていません。 しかしながら、父は25年前に「自己破産」しているはずです。 当時、破産後消費者金融の取立てや差し押さえがあったことを記憶しています。 連帯債務や連帯保証は残るのでしょうか? 裁判所で当時の自己破産内容の照会等が可能なのか・・・ 無料弁護士の申し込みはしていますが日程は未定です。 今は何をすべきか、何が最善なのかアドバイスお願いいたします。

  • 債務整理の支払方法

    弁護士にお願いし先日大体の支払金が確定したと連絡ありました。 弁護代と返済金額合わせ130万あれば足りるので一括か分割か 自己破産か決めてほしいと言われました。 妻に貯蓄があるので一括で支払うと思うと伝えた所 確定したら振込先を言うので振り込んでほしいと 明細は出るのですがと確認した所、それから和解交渉するので 和解交渉確定後ならでますが振り込み持には出ないと言われました。 妻にどうするか相談した所、普通に考えれば一括で払うと話して和解交渉してもらい支払い金額が確定後にそれを元に振り込むのではないのと でないと取り込み詐欺ではないと保証がないのではとと言われ 確かにその通りのような気がしますが、初めての経験ですし 支払方法までの情報を読んだ事が無いので本来の常識が分かりません 普通はどうなのでしょうか? ちなみに別の弁護士に電話で相談した際は200万以上残ると言われ 自己破産しかないですねと言われました(ちょっと横柄だったので そこには行きませんでしたが) 大体の借金暦は アコムに15年未満前に50万から始まって8年未満前に120万借りて 最近の金利22.5%と武富士に10年ぐらい前に50万、8年未満前に100万 5年ぐらい前に完済して、1年経ったぐらいに再度100万を18%で借りている、プロミスに50万10年未満前から借りて最近金利25.5%、モビット3年ぐらいで30万、DCキャッシュワン5年ぐらい10万最初っから金利18% アイフル5年ぐらい前に30万金利20%以上最近再度30万金利18% ディック3年ぐらい前に40万20%以上最近再度40万金利18%です。

  • 債権者が犯罪者のとき連帯保証は解除されますか?

     先日、弟に3000万円の借金があることを両親から突然聞きました。    私が先日、両親の代わりにひとりで債権者のところに行ったところ(両親も何度か訪ねているそうです)、両親が連帯保証人に署名、捺印している借用書を見せられました(弟は分割して借りているので父、母、別々の署名ときもありますし、連名のときもあります)。弁護士に相談したところ、やはり支払い義務が生じるとのことでした。  しかしこの債権者(会計士です。しかし個人で貸しています)が、どうも怪しいのです。「金は会社の通帳から出した」「この3000万円がどこから出たか、税務署ににらまれたら困る」「振り込みだと跡が残るので現金で(弟に)現金で(分割で)渡した」などと発言。どうも犯罪めいたことをしているのです。  また借用書のコピーを求めたところ(弁護士に取ってくるよう指示されました)、「これは借用書の体をなしていない」「正式な借用書ではない」「メモ書き程度のもの」「返済されたらシュレッダーにかけるつもりだ」とも言って拒否されました。それに弟によると、かなりの金利を取られているとのこと(借用書に金利についての明記なし)。さらに、連帯保証契約の書面(控え)を、弟、父、母には渡していません。債権者は「この話を第三者(警察のことと思われます)に流されたら困る」とも発言しました(ここまでのやり取り、すべて録音済み)。  弁護士は、唯一の方法は、この犯罪と思われる部分について突っ込めば(逮捕になれば)連帯保証人を抜けられるのではないかと言いましたが、可能性はかなり低いとも言われました。  「その署名は私のものではない」と主張する方法はどうかと尋ねたところ、弁護士は「逆に証明を求められたら負ける可能性が高い」と言われました。ここのサイトで検索した「債務不存在」のの主張も難しいとのことでした。  私の希望は、父と母が連帯保証人から降りることと、父が弟の代わりに書いた借用書が無効になればいいということです。  借金は弟が背負うぶんにはかまわないと思っています(逮捕されてもいいとも思っています。父だけは反対してますが)。弟は以前にも借金で自己破産をしており、多額の借金は今回で2度目なので、家族はもう家に入れないと言っています(私も同意見ですが、父はやはり反対)。  法律に詳しい方、上記の観点(債権者が犯罪めいたことをしていること。またそれによって逮捕された場合)から、連帯保証人を降りることは可能でしょうか? できれば父が書いた、連帯保証人なしの借用書も無効にできますか? いっそのこと3000万円の借金そのものが帳消しにはならないでしょうか? また、弁護士を代えればまた違う方法を教えてもらう可能性はあるるでしょうか? 長文で申し訳ありません。どうか教えてください。よろしくお願いします。まとまらない文章になってしまってすみません。

  • 自己破産と競売について教えてください

    父が多額の借金を銀行からしていることが分かり(←母も連帯保証人)、銀行から兄がその借金を引き継ぐか連絡がありました。(任意売却するかどうかとのこと) 父の借金は10年前から支払いをしておらず、延滞金が発生しているそうです(でも督促等はなかったそうで、5年毎に書類に判子を押していたそうです)。 父の借金は 銀行に2000万+延滞金?1000万(兄が継ぐのであれば500万ほど無しにするとのこと。そんなことが可能なのでしょうか?) 知人に800万 消費者金融に400万 です。 実家の土地を担保にしているらしく上記の3つの順番で抵当に入っているそうです。 兄は引き継がない選択をしたので父母を自己破産させる方向で行こうと思いますが、できれば自己破産は避けたいです。 銀行は兄の返事を待っている状態で、継がないのであれば直ぐに競売にかけると言っています。 銀行が紹介してくれた不動産屋は300坪の土地+築30年の木造家屋に1000万の値段しかつかないと言っていたのですが、 銀行に秘密で見積もりをお願いした不動産屋は3000万(不動産買取)と言っていました。 競売ではどちらの値段が付くものなのでしょうか? 競売がかかる前に破産申し立てをするのと競売がかかった後に破産申し立てをするのとではどちらが現在の家に長く住めるでしょうか? 競売が終わった後に自己破産するかどうかを選択した方がいいのでしょうか? 競売にかかったとして、どのくらいの間現在の家に住むことができるでしょうか? 乱文、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 借金の保証人と自己破産について

    知り合いが借金の保証人になり逃げられてしまいました。金額は500万円です。闇金融の借金の保証人で金利が高く金利だけでも払っていくのが大変のようです。120万円は私が貸して払いましたが、後380万円残っています。生活費で精一杯のようです。払えないのは判っているので精神的に参ってしまっています。自己破産も考えていますが、やみ金融にも通用するでしょうか。良い弁護士さんか相談する窓口等ありましたら教えて下さい。友人は東京在住で水商売をしています。女性です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう