• 締切済み

44インチドライバー

長いドライバーは、使いにくくきらいで、市販のは45インチばかり。買ってきて、切るとバランスが、軽く?なりシャフトは、固く?ですよね? 市販の今時のドライバーで、うまく44インチに 調整できるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

ドライバーで1インチカットすれば当然バランスが変わります。 バット側(グリップ側)のカットでしたらシャフト本体の硬度はそれほど変わらないかも知れませんがバランスが軽くなるのでヘッドの重さが感じにくく硬く感じると思います。 バランスを取るためにはヘッドに板鉛を貼ったり、シャフトの中に鉛棒を入れたりするのが一般的ではないかと思います。 ヘッドの中に発泡剤などを入れますと打音も変わってしまうので個人的にはお薦めできません。 個人でやるなら時間をかけてじっくり調整するしかないと思います。 プロショップに依頼するならできる限り信頼のおけるショップを見つけて下さい。 キチンとしたプロショップが良いです。 グリップがまだ新しいのなら再利用した方が良いと思います。 新しいグリップを切ってしまうのはもったいないです。 僕はクラブいじりも楽しみの一つだと思います。

gurugami
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ検討してみます。 とにかく 44インチの自分に合ったクラブを使いたいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanz3
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.7

ヘッドにゲルを入れてバランス調整できます、ヘッドが重くなるので剛性の高いシャフトが必要と考えます。 今時の軽いシャフトはお薦めできません。 ↓パーツを買って遊んでみるのも面白いかも!!

参考URL:
http://www.geotechgolf.com/
gurugami
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

僕が45を44に切ったときはすごくよかったんですけど・・ 万人に当てはまるようではないみたいですね。 45から44への変化でかなりの違和感を感じるのであれば相当敏感なゴルファーなんだと思います。 切ることを前提でやわらかいのを買うことも一つの方法ですが、今度はやわらかすぎるという問題も出る可能性はあります。 0.25インチずつ切ってみるというのもありかもしれません。めんどくさいですが・・微妙な変化があるはずです。

gurugami
質問者

お礼

ありがとうございます。切るのを前提で買うのも考えています。敏感といえば、敏感かもしれません。 しかし 45インチの物ばかりで、自分には、不思議です。本当に打てる人がどれだけいるのかと。プロゴルファーでさえ短い人が多いはずですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.5

私は切った経験があります。コースで短く握れない ので切りましたが、バランス、硬さなどの違和感は ありません。打ちやすくなります。 パターも切りましたが、これはお勧めできません。 短い距離は打ちやすくなりますが、長い距離はノー カン状態になります。 もうひとつの案ですが、練習は47インチの長尺を 使って、コース45インチを使うと打ちやすいです よ。私は実践中です。

gurugami
質問者

お礼

ありがとうございます。ドライバーは、44インチでないと、身体に合わないと自己判断しています。45になるとどうにもいけません。5ヤード飛ばなくても、確実な44インチ と言った考えで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

アメリカン倶楽部のドライバーを約1ヶ月前に購入しました それは始めて行った相模原のお店で一目見て即購入でしたが 44インチ、Sシャフト、ヘッド体積360CC、ロフト9.5度 スクウェアフェースでその前に試打したプロギアやテーラーメイドの 最新モデルの感触とほぼ同一でしたので大丈夫と判断しました 試打では270ヤードは楽に行く事を確認しました 打感も上々です アメリカン倶楽部には試打の施設はありませんので あくまでもご自分の判断力になると思いますが 注文に関しては色々資料がありますので よく選ばれる事をお勧めします 因みに、既製品で消費税込みで8,750円でした

参考URL:
http://www.amc-co.jp/
gurugami
質問者

お礼

ありがとうございます。値段も安いし 一度アメリカンクラブ買ってみます。しかし ちょっとみばえは、良くないですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

>長いドライバー 45インチの場合、1インチ手元を余してグリップする方法があります これだと、細かなバランスや硬さの変化を気にしないで使用できます どうしてもシャフトを切って短くしたい場合は ご自分でグリップ交換の出来る方は グリップをむき取り、シャフトの手元約1インチを切り取り、グリップを 挿入することで一応は短く出来ます バランスは、振って見て、元のものと相当差を感じる場合はグリップの 先端に鉛を張って調整する事で出来ると思います ヘッドを効かす場合はヘッドに鉛を貼ることになります シャフトの硬さの変化は1インチですとそれほど感じないと思います ご自分で出来ない場合は、二木ゴルフやゴルフ5、シントミゴルフなどで 5000円くらいまでで処理してくれると思います 短くする事を前提として購入する場合はもっとサービスになると思います 私は、48インチを46インチに詰めましたがグリップが太いものがなく 有賀ゴルフに依頼しています それとは別に、44インチのドライバーはアメリカン倶楽部という工場直営 の販売形態があり、時間が取れれば、希望のスペックで注文制作を聞いて もらえますよ 参考まで

gurugami
質問者

お礼

ありがとうございました。一度切ったのですが、うまくいきませんでした。かたくなるは、バランスは おかしいは。・・・・アメリカンクラブで 良い物できますかぁ??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

硬さに関してはまったくといっていいほど、影響はありません。(厳密には少し硬くなりますが・・)ただ先切りをすると極端に固くなりますので気をつけてください。 バランスに関しては、長尺が振りにくいのですからむしろ適正なバランスになるとおもいます。どうしても気になるのならヘッドに鉛を張ったりグリップを細くしたりなどの微調整をすれば解決します。 長いままのデメリットよりも、切ったメリットのほうが大きいと思いますよ。 切って失敗した場合すこし工賃が高くなりますが、シャフトを長くすることもできますので、お店の人と相談してみてください。

gurugami
質問者

お礼

ありがとうございます。一度失敗して・・・。44インチなら、ヘッド自身を 重くしないと ダメとか 言われ 困惑しております。もともと 切るのを前提で少しやわらかいのを 買ったほうがよかったかもしれません。??どうなんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

できます。必ず手元を切ってください。工賃もそれほど高くないはずです。かなり振り抜きがよくなると思いますよ。打球にも大きな問題は出ず良くなると思います。

gurugami
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ・・・バランス、かたさが、かなりおかしくなると思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライバーのシャフトの長さ

    先日、タケ小山がモデルのゴルフの漫画の中でほとんどのツアープロが使う ドライバーの長さは44インチ台であると書かれているシーンがあり ました。 色々な雑誌で調べてみましたがシャフトの長さが表示されている 本が見つかりませんでした。 プロのクラブが紹介されている本の中で唯一、藤本プロのシャフトに 44.5インチと表示があるのを見つけました。 自分自身もなるべく短いシャフトが使いたいと思っておりましたが 市販品のほとんどは45インチ以上ですよね。 44インチ台のシャフトを探そうとしてもなかなか見当たりません。 45インチのクラブを0.5インチ程度カットして使用すればいいのでしょうが バランスが変わってしまうのと、売るときに価格が下がらないか気になり カットする気にはなれません。 市販で44インチ台のクラブが中心に売られないのかがメーカーの意図が 理解できません。当然、「前モデルより飛ぶ!」というのが謳い文句に なっているのでなかなかシャフトを短くするのは難しいのかもしれませんが、 アマチュアの我々にとっては長くなるほど扱いにくくなり結果弾道がばらつき、 平均飛距離を落としている様に思います。 皆様は、ドライバのシャフトはどの位の長さをお使いでしょうか? シングルクラスの方は44インチ台にカスタムして使っているものでしょうか? 最近、自分のスイングを動画で見ると前傾姿勢が浅くなってしまうのが 気になっており修正したと考えております。 現在使用してるドライバーは45.5インチのX-Drive701をエースで使って おりますが思い切って1インチカットして使うのはいかがなものでしょうか? 身長168cmの私には良いと思われるかアドバイスが有れば 教えていただきたいと思います。 以上長文となりましたがよろしくお願いします。

  • 45インチドライバーを2インチ短く持てば43インチ?

    現在45インチのドライバーを使っています。 ミート率を高めたいので短いドライバーを検討しているのですが 45インチのドライバーを2インチ短くもって打つのと 43インチの短いドライバーで普通に打つのは 同じことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 スコア:100 H/S:48

  • ゴルフ・・・ドライバーについて。

    実際に市販されているのかも知れませんが、シャフト長-48インチ以上、ロフト角-8度未満のドライバーって、見た事ないのですが、実際、あるのでしょうか? あるとすれば、使いかっては、どんな感じでしょうか? 

  • ドライバーのシャフト交換

    マグレガーのマックテックのドライバーを使っています。 現状モデルのヘッドに古いタイプのシャフトを付けられますか? 交換してバランスがくずれてしまったら工房で調整してくれるのでしょうか? そもそもやらないほうがいいのでしょうか?? ちなみにシャフトの硬さは同じですが長さが違います。

  • タイガーウッズは何インチのドライバー?

    先程、Youtubeでタイガーウッズを見ていましたが、スポンサーがナイキになり、最近ではカーボンシャフトのドライバーを使用しているようですが、ウッズは、何インチのシャフトを使用しているのでしょうか?ヘッドがやたらデカイので975ではありません。しかし真後ろからのウッズの映像は、やたら立っていて、トップでもオーバースイング気味ではないのかと思うくらい長いような、以前のスリークォーター気味のトップは、まるで姿を消しています。975当時はダイナミックゴールドの45インチと見た事があります。それよりかなり長い気がするのですが?

  • ドライバーのロフトは調整可能ですか。

    ドライバーのロフトが11.5度あります。シャフト硬度はRです。 このロフトを11度か10.5度に調整したいのですが、簡単に出来るものでしょうか。 どこへ持ち込んで相談したらいいのでしょうか。 また、ロフトを変更したら、バランスが崩れるなど、不都合がありますか。

  • 46.5インチのドライバーを打つコツは?

    こんばんは、オーガスタで活躍した、片山プロが、雑誌の対談で46.5インチのロングシャフトを使って平均飛距離が5ヤード伸びたとありました。打つには、話せないけどコツがあるんですよと、でそのコツと思われることや長尺シャフトの打ち方、注意点などアドバイスいただけないでしょうか。また、お勧めの長尺シャフトがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • ドライバー・FWのシャフトについて

    ドライバー・FWのシャフトについてに教えて頂けますか? ドライバー・FWのシャフトを交換を考えているのですが、 機会があって、フジクラシャフトで測定して頂き、 Motore Speeder VC7.2が合うと言われました。 ただ、他のシャフトを試していないのもあり、 もし、合うと言われたMotore Speeder VC7.2とスペックの近い シャフトはご存知ないですか? 教えて頂いたシャフトも試して一番自分にあったシャフトを 選びたいと思っています。 勿論、ヘッドに付けた時には、振動数やバランスは調整致します。 宜しくお願い致します。 ちなみにヘッドは、 ドライバイー:テーラーメイド R9 10.5 FW:テーラーメイド V-STEEL です。 ヘッドスピードは、47~48程度です。 (計測して頂いた数値です) 宜しくお願い致します。

  • 1/4インチシャフトを1/8インチに

    ボリュームとツマミを好きなのにしたのですがボリュームが1/4インチシャフトでノブが1/8インチシャフト用なのでボリュームのシャフトを1/8インチに削りたいのですがそんな工具って売っているでしょうか?リーマーの逆のようなやつです 旋盤で固定して削るしかないでしょうか。

  • 1インチ長くするとH/Sはいくらあがるか

    45インチのドライバーから46インチのものにかえる場合 H/Sは多少あがると思うのですが、 1インチ(2.54cm)長いシャフトにすると 理論上H/Sはどれくらいあがると予想されるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • QL-820NWBとはブラザー製品の一つで、ロール紙が少なくなると警報通知や送信が可能です。
  • Windowsを使用しているパソコンと無線LANで接続されており、特に関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう