• ベストアンサー

アンパンマンのジュース

sinonomeの回答

  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.4

こんにちは。 アンパンマンのジュースというと、これだと思いますが。 これは、おかあさんの考え次第ではないのでしょうか?

参考URL:
http://www.meinyu.co.jp/product/milk_drink/anpanman/index.html
miyob
質問者

お礼

そのジュースです。わかりました。とても参考になる質問の回答ありがとう。

関連するQ&A

  • ジュースについて

    1歳5か月の子供ですが 最近、よく汗をかくので水分補給には気をつけているのですが 先日、熱を出し、より水分には気をつけていて 起きたらまず飲み物、って感じでお茶などを 飲ませようとしたんですが 飲まなかったのでジュースを飲ませたら ゴクゴクと飲み干しました。 結局1日に2本位ジュースを飲ませてしまい、 現在では熱も下がり、元気になったのですが 熱が出た時にジューズばかり飲ませていたせいか 常にジュース、ジュースと冷蔵庫を指差し欲しいと言います。 基本的にジュースは1本だけなら、と思い一日に1本は 飲ませたりしていますが 一日に2本って多いんですよね~? ちなみにジュースの種類はアンパンマンの小さいパックのやつ、 またはカゴメの野菜生活の黄色いパックの黄色の野菜と 言うジュースしか飲ませていませんが どうなんでしょうか。

  • アンパンマン人気

    私には1才6ヶ月になる息子がいるのですが、 最近、アンパンマンに興味津々です。 お店に行ってもアンパンマンを指さし、マミイなどの 本を買ってあげるとアンパンマンの所で止まります。 先日、お友達のうちに遊びに行ったらアンパンマングッツが たくさんありました。 私は基本的にアンパンマンが好きではなく、おもちゃも木とか 海外製のが好きなのでそれを買ってきたのですが、 やはり子供に合わせてアンパンマンのおもちゃを買って あげた方が子供にはいいのでしょうか。 ママ友に言ったら「かわいそう~」と言われてしまって。 こんなことですが、悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • アンパンマンは常識?

    来年幼稚園に入園予定の子どものいる友人がいるのですが、先日、幼稚園の入園試験を受けにいってきたそうです。 そこで、親子面接の他に、簡単なテストがあったのですが、その中で、一つ気になったテストがあったそうです。 内容は、絵を見せて、それは何かと答えるというものだったらしいのですが、10問ほど問題があった中で、3つがアンパンマンのキャラクターだったそうです。 友達の子はそれを答えられたそうですが、「でもさあ、考えてみると、アニメのキャラクターを常識問題のようにするっておかしいと思わない?TVを見せない方針の家だってあると思わない?知らなくたっていいものだよね?」と話していました。 そう言われると、うちの子の1歳半健診のときも、絵を見て答える系のテストがあったんですが、8種類ぐらいの絵の中に、アンパンマンのキャラが2種類ぐらいあったような・・・。 言われて見れば、おかしな話だなあと思いました。 8~10問中、2~3問ってけっこうな割合ですよね。 みなさんのお住まいのところや幼稚園ではどうですか? どう思いますか?

  • アンパンマンのCD、DVDで

    いつもお世話になってます。 育児中のお母様のオススメが聞きたく、 こちらのカテゴリにしました。 私には10ヶ月の男の子がいるのですが、 最近、アンパンマンのおもちゃが 彼の大のお気に入りで、 なにかにアンパンマンの絵が 書かれているだけで、それを眺めては ニコニコしたり、おもちゃから流れてくる アンパンマンのテーマソング(歌詞なし)を聴くと 体をゆすって喜んでいます。 前置きが長くなりましたが(すみません)、 アンパンマンのオススメのCD、DVDは ありませんか? もちろんまだ物語を理解するのは無理なので、 ストーリー性がなく、歌やダンスが 中心のものが良いです。 よろしくお願いします。

  • アンパンマンのミュージカル

    アンパンマンのミュージカル アンパンマンのミュージカルに子供をつれて行こうと思ってるのですが、子供は今1歳4ヶ月です。 今のところアンパンマンに興味があるわけではないのですが、 子供の頃から色々なものを見せてあげたいと思っています。まだ早いですか? 少しぐらい騒いでも大丈夫でしょうか? また、だいたいの対象年齢はどのぐらいですか? アンパンマンやディズニーでもこのようなミュージカルに行かれた方、よろしくお願いします。 もしかしてカテゴリが育児のほうかもしれません。 http://anpanman.jp/shisetsu/event/musical/index.html

  • アンパンマンのミュージカル

    アンパンマンのミュージカル アンパンマンのミュージカルに子供をつれて行こうと思ってるのですが、子供は今1歳4ヶ月です。 今のところアンパンマンに興味があるわけではないのですが、 子供の頃から色々なものを見せてあげたいと思っています。まだ早いですか? 少しぐらい騒いでも大丈夫でしょうか? また、だいたいの対象年齢はどのぐらいですか? アンパンマンやディズニーでもこのようなミュージカルに行かれた方、よろしくお願いします。 演劇・古典芸能のカテゴリで質問してましたが、違うようなのでこちらのカテゴリでも質問させてもらいます。 http://anpanman.jp/shisetsu/event/musical/index.html

  • 女の子のアンパンマン好きはいつまで?

    クリスマスを間近に控え、3歳4ヶ月の娘へのクリスマスプレゼントで悩んでいます。 以前から娘が欲しがっていたおもちゃののキッチンを買おうと思うのですが、そのキャラクターで悩んでいます。 主人はアンパンマンがいいと言うのですが、知人から『女の子は皆3~4歳くらいでスイッチが切れたようにアンパンマンに興味がなくなる』と聞いた私は他のサンリオ等のキャラがいいのでは?と意見が別れています。 確かに、以前から娘が欲しがっていたのはアンパンマンのキッチンです。 でも、今は“アンパンマンがよかったなぁ”と思われても他のキャラにした方が何年も使ってくれるのではと思っています。 皆さんのお嬢さんは、やはりある程度の年齢になるとアンパンマンに見向きもしなくなりましたか? くだらない質問で申し訳ないのですが参考にしたいので回答よろしくお願いします。

  • 葡萄100%ジュース振って空けるとプシュッとする

    先日葡萄100%ジュースを飲む機会がありました。 100%ですので、沈殿があるといけないと思い、振ってから空けることにしました。 プルタブを開栓する時、プシュッ~っと、量は少ないですが液体が出てきました。 一瞬、??炭酸飲料??と思いきや、説明書きを見ると炭酸飲料ではありませんでした。 なぜ、葡萄100%ジュース振って空けるとプシュッとしたのでしょう。

  • お子さんがアンパンマン好きな方に質問です

    皆さんの子供がアンパンマンを好きになった切っ掛けは何でしょうか? アンパンマンのテレビ番組を見るようになったからですか? それとも周りの皆が持っているから欲しがるようになったのでしょうか? 私には現在7ヶ月の息子がいます。 子供の間でアンパンマンが人気があるのは知っていますが 私は子供に与えるおもちゃやキャラクターには拘りがあり、 子供が自分で好きなキャラクターを言える年齢になるまでは 親の趣味で子供におもちゃを与えられる時期だと思っています。 義両親は孫が生まれてから、孫のおもちゃを買うのが趣味になりました。 今までも色々買ってくださったのですが、せっかくなら希望のものをと思い 私の拘っているメーカーを伝えたのですが、先日ご近所の方に 子供の間でアンパンマンが人気があると教えてもらったようで、 (そのご近所のお孫さんもアンパンマンのおもちゃばかり揃えているようです) 最近はアンパンマンのおもちゃばかり買ってきます。 夫が子供の頃は、親が厳しくて流行っているキャラクターのおもちゃを 買ってもらったことはないようですが、孫のことになると必死です。 ただ、まだ子供が欲しがっているわけではないキャラクター物を 買い与えないで欲しいのですが、アンパンマンを避ける方法ありませんか?

  • パックのジュース

    ずいぶんと昔なんですが、アルミ?かなんかのパックに入ってたジュースの商品名教えてください。ストローをさして飲み、凍らしたらシャーベットとして食べれます。今から20年くらい前にあった記憶があります。パッケージには、そのジュースの種類(リンゴならリンゴの絵)が、付いていたと思います。

専門家に質問してみよう