• ベストアンサー

起きて出勤するまでの時間

kaho-2005の回答

回答No.13

7時15分に起きて 7時半に出かけます。 ご飯は電車でたべます。

meronpansukisuki
質問者

お礼

電車でご飯ですか?! どうやって食べるのでしょうか?以前、電車でカップ麺を食べている人を見たことがありましたがあんな感じかなぁ・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出勤時間

    出社時間について 先輩に30分前にはきなさいといわれました。今までの会社ではみんなせいぜい10分前で みなさんどのくらいに出勤されてるのでしょうか? 個人経営の会社などはそのへんがあいまいで大変なようですが

  • 出勤時間

     会社の出勤時間について・・・ 良く30分前出勤・・・なんてことを言われています。 人より早く出勤する、意味を教えて下さい。

  • 出勤時間について

     私はサラリ-マンですが、時間ギリギリに出勤してます。 時間に遅れるわけでもないですし、定刻から仕事が始められればいいと 思ってます。ほかの人ですごぐ早く出勤してる人がいます(約1時間 前)、早いほど優秀な人だと見る風潮があります。このような風潮は間 違ってると思いますがどうでしょうか。

  • 【毎朝、出勤されてる方おねがいします。】 ふとんから出て、家を出るまでの時間を教えてください。

    こんにちは。おつかれさまです。 出勤される日は、何時頃に寝床から出て、何時頃に家を出て行かれますか? 平均的なパターンを教えてください。 ※ だいたいの年齢と性別も教えてください。 ※ 不規則な仕事や、支度時間がまちまちな方もいらっしゃると思いますが、あまり変化がない方に回答いただけると幸いです。

  • 出勤時間

    出勤時間 私は中年のサラリ-マンで、いつも定時の2から3分前に出勤し遅刻したことはありません。 先日上司に10分から15分前に出勤するように言われました。遅刻している人がたくさんいますが... というと、他人は他人だと言い、遅刻している人を注意しているわけでもありません。 会社の規則には、定時前に出勤し押印しなければならない。と明記なっており私は守っており、他人に 迷惑もかけていません。今まで同様にするか、上司に言われたようにするか、どちらがいいでしょうか。

  • アルバイトの出勤時間

    建設業のアルバイトをしているのですが出勤の時間が現場の距離によって違ってきます。 今は1時間早く出社して現場に着く時間が8時(8時~17時が就業時間)ですがこれからもっと遠くの現場にいく場合はもっと早く会社に行かなければならないと思います。 建設業の会社はみんなこんな感じなのでしょうか?

  • コードの切替で、残業時間と休日出勤時間の計算したい

    A1に定時出勤時間 A2定時退勤時間を設定し、A3に実際の出勤時間、A4に実際の 退勤時間を入力しA5に基礎時給を設定します。 A1からA3を引いてA6に早出時間を、A2からA4を差し引いてA7に残業時間を表示し その合計をA8に集計してその時間にA5基礎時給をかけて時間外の賃金をA9に算出する パターンを 1とします。 次に休日出勤の設定としてA3実際の出勤時間からA4退勤時間までを差し引いた時間に A5基礎時給をかけて25%増し(1.25倍)として、A11休日出勤賃金のセルに表示させる パターンを 2 とします。 このコードをセルB1上で上記の 1 or 2を選択をして処理を変えたいのですがどうすればい いですか? 条件式書式もしくはVLOOKUP等でもできますか?どなたか教えて下さい。なお 数値がゼロの場合は空欄表示で。 --------------------------------------------------------------------------------

  • 出勤時間のゆとりって。

    素朴な疑問です。 みなさんは、職場に出勤するのは始業時間の何分前を目安にしていますか? 現在の私は遅刻の常習…。始まる時間に間にあうように乗る電車を設定しても事故やら故障やら混雑で電車遅延はしょっちゅう。 こういうのを全部計算に入れて家を出る時間を考えるのが当然なんでしょうけど、そうかといってあまり早く出社してもなあと思ったり。 皆さんどのくらいで考えてますか?また通勤にゆとりを持つために工夫していることがあったら教えてください。 (※ちなみに私は朝は決めた時間に起きられますのでその相談ではありませんのでヨロシクです)

  • 出勤時間前の出勤強要は・・・

    質問させていただきます。 現在正社員として勤めている会社の事なのですが、部署が変わり大型の機械を操作する部署に配属されました。 その機械で作業を始めるには準備で約20分かかります。 会社側は「出勤時間が過ぎたらすぐに製品製作作業に取り掛かってくれ」と言っています。 出勤時間後すぐに作業を開始するには、出勤時間の最低30分前には出社していなければ間に合わない計算になります(着替え時間等10分として) 当然時間外労働になるので、その事を告げると「この部署は仕方ない」などと言われ、賃金の話は無視されたので 私は「出勤時間後に準備して始める」と言いましたが拒否されました。 この様な行為は労働法に接触しないのでしょうか?

  • 早い出勤時間

    ある会社に嘱託社員として勤務しているものです。 出勤時間は9時なのですがうちの会社は15分前には制服に着替えすぐ朝礼できる態勢で待っていなくてはいけません。 その前に持っていく機材の準備や行く所の作業する際の注意事項を読んだりしなければいけないので軽く45分前には出勤しなくてはいけません(もちろんボランティア) 15分ぐらいは社会人として当たり前だと思いますが45分は納得がいきません。 違反ではないのかと疑問を感じています 嘱託社員で時給制なのでそう思うだけなのでしょうか…?