• ベストアンサー

軽(ムーヴ)かコンパクト(キューブ)か

haru018の回答

  • haru018
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.5

購入時の価格で考えれば、キューブがお得。 乗った後の維持費で考えれば、ムーヴがお得。 下取りで考えれば、ムーヴがお得。 あとは、あなたの気分しだい。 友達にダイハツの営業がいますが、ここ5年くらいのダイハツ車で事故を見てきても、死亡事故はもちろん 長期入院するお客さんも見ないそうですよ。 聞いた話じゃ、現行型のムーヴで横転事故(2回転位してひっくりかえった)したお客さんがその日の夕方に車がないと不便だからと同じ車を買っていったという話があるそうなんでムーヴでもいいのでは。

rinn650
質問者

お礼

案外大丈夫なんですね。確かに気に入ったのを決めるのがローン払ったりするのにも気持ちでは楽ですよね。もういちどお金のことから考え直して見ます。

関連するQ&A

  • 軽自動車とコンパクトカーの維持費

    軽自動車とコンパクトカーの燃費による維持費の違いについてです。 坂が多い地域に住んでいるため、ターボ付きの軽自動車かコンパクトカーを購入しようと思っています。 最近の軽自動車は車重が重くなり燃費が伸びないため、コンパクトカーの方が燃費が伸びると聞きました。 ターボ付きの軽とコンパクトカーならばコンパクトカーの方が燃費が良さそうなのですが、どれぐらい違うものなのでしょうか? また、。軽自動車のほうが税金その他が安いのはわかりますが、どれぐらいの距離を乗れば燃費との差額で軽自動車とコンパクトカーの維持費はトントンになるのでしょうか? 一世代落ちのムーブのターボか初代中・後期のフィットで考えています。 一日の往復距離は50kmほど、これを月に20日程度走ります。 上の条件でご回答いただけると助かります。皆様の意見を聞かせてください。

  • 軽ターボかコンパクトカーか

    来年から往復50kmを毎日する予定なのですが、購入する中古車を軽ターボにするかコンパクトカーにするかで悩んでいます。 知り合いからは「毎日運転するんだから排気量の大きいコンパクトカーの方が楽」と言われます。 運転するのに排気量が大きいほうが楽っていうことは理屈ではわかるのですが、それがどれぐらい楽なのか、維持費との差額を考えたときにそれほど違うものなのか・・・と現在悩み中です。 これだけ運転するんだからターボでも頻繁にオイル交換しないといけないし、燃費を考えるとそこまで差がつかないかなって考えているんですけど甘いでしょうか? 片道25kmの国道(結構急勾配が多い)を月に20日程度で年間1万キロほど走る予定です。 軽ターボとコンパクトカーのどちらのほうがいいと思いますか? MOVEターボとフィット(初期型後期)で考えています。

  • 軽からコンパクトカーへ

    今ひとつ前の型のアルトに乗ってまして、コンパクトカーに買い換えたいと思っています。 小回りがきいて運転しやすい車を調べたところ、キューブがいいかなと思って、ディーラーに試乗に行ってきました。 自分は、狭い道での機動性やバックでの駐車を試してみたかったのですが、営業マンの指示で幹線道路をちょこっとまわることしかできませんでした。 そこでお聞きしたいのですが、軽自動車とキューブでは全長、全幅が若干違いますが、狭い道でも軽と同じように取り回しはできるのでしょうか? 慣れの問題だとは思いますが、今のアルトはものすごく視界がよく小回りがきくので狭い道や駐車でもまったく苦労しないので、寸法がかわるのにけっこう不安がありまして・・・。 それではよろしくお願いします。

  • コンパクトか軽4か?

    この度、マツダ・ミレーニアとムーブ(ターボ)(2台とも10年落ち)を売って車を一台にしようと思います。 そこで、次に買う車は、軽4にするかコンパクトにするか迷っています。基本線はムーブをちょい乗りに使っており、そのちょい乗り用の車を考えています。 ただ、購入費、維持費が実質代わらないのなら普通車がなくなるので、コンパクトでもいいかと思います。(軽4はカタログデータで燃費は良くても踏み込む分、実燃費はコンパクト以下とも聞きますし) 今回のエコカー減税や優遇措置で、旧車の措置も含め、何かいい案はないかと思いお聞きしました。 とにかく、使いやすく、10年で10万kmくらい乗ったときにトータルで安くつくのがベストです。 この場合のお勧めの車を教えて下さい。(チャイルドシートもつみたいです)

  • 軽自動車かコンパクトカーか悩んでいます。

    はじめまして 現在24歳になる男です。 昨日免許を取得し車を購入しようかとコスト等の考慮と デザイン等からミラジーノを考えていました。 しかし、軽は事故でのリスクが高いと聞いたのでコンパクトカーのマーチか ヴィッツも候補に入れて悩んでいます。 どちらとも中古で頭金は60万その他はローンで考えています。 出来れば頭金の範囲で抑えれば良いのですが、、、 一番の問題は車の維持費です。 車に関して素人で勉強中なのですが やはりコスト的には軽の方がいいとききます。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが 皆さんでしたらどちらをお選びになりますか。 アドバイスをいただけると有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • コンパクトカーVS軽4ターボ

    平成19年式スイフト(1200CC CVT FF)に乗っているのですが、 このスイフトとワゴンRスティングレー、ムーブカスタムを比較した場合加速性能また高速(高速道路)で一番疲れにくいのはどの車でしょうか? コンパクトカーと最近の軽4ターボの性能が知りたかったので質問させていただきました。

  • 車を10年ぶりに買います軽自動車orコンパクトカー

    さんたです。 こんにちは。 車を10年ぶりに購入を考えております。 コンパクトカーの、デミオ、スイフトスポーツ、FIT。。。 ですがしかし、現在は経済力を考えまして、やはり軽自動車にしようと考えております。 昨今は、エンジンの開発が早かったり、室内が広くなったりと。。。。革新しおりますね。 さて、軽自動車の比較を考えてみたいのです。 ワゴンR、MOVE、スズキアルトでも良いです。 MT車を探すと買えって高くついてしまうのでしょうか? あと、ターボはできるだけ付けたいと考えております。 おすすめの軽などございますか? アルトワークスまで、凝っていなくても良いのです。。。。。 宜しくお願い致します。 失礼致します。

  • 中古の軽自動車(ムーヴ)、コンパクト(ヴィッツ)購入について

    中古車の購入を考えています。 維持費を考えると、旧ヴィッツかムーヴになりそうです。 (1)軽自動車の中古はあまりよくない、と言われているのですが、そうなのでしょうか? (2)軽自動車の場合、ターボがついていた方が余裕があってよいのでしょうか?また、ターボにした場合、メンテ等手間がかかるものでしょうか? (3)軽自動車の新規格以後のものの方が無難なのでしょうか 見た目はヴィッツが一番気に入っていたのですが、車内が狭いような気がして迷っています。

  • 新車の軽ターボor中古のコンパクトカー

    新車の軽のターボか中古のコンパクトカーを買おうか迷ってます。 購入価格は軽のターボの方が高いのですが、結局維持費を考えたら軽がお得なのでしょうか? 軽のターボは結構高いですが、今1500CCを乗ってて、家の周りに坂道が多いので軽ならばターボ付を買おうと思っているので、NAは考えていません。 軽の購入価格は商談して127万でした。 中古は3年落ち程度のものをコミコミで90万で探そうかと考えてます。 車はずっと乗って乗りつぶすつもりなので長らく乗りたいと考えてます。 私の欲しい軽のターボはネットでユーザーレポートでみると燃費は13KMはあるそうなので、そんなに悪くないようです。 中古の方は車種が絞れていないので、オススメのコンパクトカーがありましたら教えてください。1500CCまでを考えてます。できれば1t以下がよいのです。 候補はフィットか、マーチの1400です。 フィットは私の住んでいるところでは、まだ値段が高いです。マーチの1400であれば探せばh14ナビ付で90万くらいであるようです。 マーチの1200と1400はパワーの差はやはりありますか?試乗された方がいたらそれも教えていただきたいです。

  • 軽とコンパクトカーの諸経費について

    こんど、軽かコンパクトカーに買い換えようとおもうですが、両者を比較して 購入時の諸経費、車検費用、税金、保険、維持費などはいくらぐらいで どのくらい差がつくものなのでしょうか。 詳しいかたいましたら教えていただけませんか。