• ベストアンサー

フロントブレーキのマスターシリンダー…

フロントブレーキのマスターシリンダー(レバー)を換えるメリットって何ですか?元々装着されている純正品と交換するとどんな違いがありますか?  交換しようかな、という気になったのは最近、ブレーキをかけると途中で引っかかる、というか、あるところまではさほど強く効かないのですが、そこから更にレバーを握ると急に効く「段つき」のような効き方になってきたからなのです。段つきという表現が合っているかわかりませんが、レバーの握り具合がスムーズでない、と言った方が合っているかもしれません。パッドはまだ残ってます。オイルも交換までは間があると思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、純正品と変える理由について・・・ その1 機能が良くなることがある。 交換時に同じ径のマスターと交換するのが基本なので?と思われるかも知れませんが、純正でできないレバー位置の調整やブレーキスイッチの対策(特に旧車系)ができるようになったりします。 その2 タッチが向上することがある 旧車や現行車種でも走りこむとレバーが入ってきてスポンジーなタッチになりやすい車種があります。これらはおそらくマスターの精度やシールの品質によるところが多い(ホースをメッシュにしても発生する、他の人も同症状を訴える場合など)ので、交換すると結果として精度が上がることが多く、結果としてタッチが向上したりする。 その3 いっそのこと買ってしまえ 消耗や転倒などによってホルダー部が開いてしまったり、シリンダー部の磨耗が激しかった場合、純正を買うくらいならいっそ社外品にしてしまえってことがある。 その4 いっそのこと買ってしまえ2 タンク一体型マスターなどで転倒して傷が入ってしまった場合。その3の理由と同じ。 その5 単純にかっこいい(?) センスの問題とかもあると思いますが、タンク別体型ってレーシーでかっこいいから。また、アメリカン用などでメッキされたマスターシリンダーもあり。 あと、レバーを変える場合は単にファッション性を向上させる場合と、レバー比を変える場合(パワーレバーなど少ない力で操作できるようにしたり、小さな手でも操作できるようにする)、エンデューロ用などの短くする(ブッシュなどで引っかからないように)ための場合があります。 次に、症状に対する対策ですが、 その1 No1さんの言われることをやってみて その際、ピボット部分のクリーンナップ&グリスアップも忘れずに。 その2 No2さんの言われることをやってみて 作業自体は難しくなく、部品代も知れているのですが、一応特殊工具(というほどのものではないが・・・普通に売ってない)が必要だし、質問者さまの技量が不明なのでショップで修理を。 その3 まさかとは思いますが・・・ 質問者さまのバイクの程度がわからないのでなんとも言えないのですが、案外ブレーキホースの劣化による膨張も絡んでるかもしれません。この場合もその2の処置もしくはこれを機会にメッシュホースとかもいいかもしれません。 いずれにせよ、バイクの状態がよくわからないのですが、もしマスターに起因するような場合(No1さんの対応で改善しなかった場合)、ブレーキシステム全体の経年劣化が考えられますので速やかにショップに出すなり対策しましょう。

ys2399
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。具体的な説明ありがとうございます。95年式のCBR400RRを中古で購入したのですが、ブレーキホースなどは前オーナーのままかもしれませんね。もっとも看板しょった店で購入し、整備は万全だと思いますが、ブレーキホースの件も含めて検討してみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

症状的にマスターシリンダー等の磨耗だと思います。 症状として、コキュコキュいったり、急にレバータッチ(軽さ)が変わったり・ある地点から効きが変わったりするなどが挙げられます。 マスターとキャリパーのOHで改善できますのでバイク屋で修理しましょう。 また社外品などのマスター交換しても当然劣化していないので改善されます。 メリットとしては、現在マスターの形状にもよりますけど、ブレーキタッチがわかり易くなる事がある。レバー形状によってはに握りやすくなる。別体カップ式になれば転倒時タンクまで破損し難くなる。多少軽量化できるかもしれない。 デメリットはないと思います。 【注意】ブレーキは重要箇所となりますので、OHはバイク屋で御願いしましょう。

ys2399
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。エンジンの調整は自分でやっても、さすがにブレーキは自分でやる自身がありません。もっとも、資格ないとブレーキの分解などはできなかったような気がしました。参考にしてみます。ありがとうございます。

  • hookun
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.1

知り合いが、その様な感じになったことがあります。 改善策は、レバーとピストンの当たり面の潤滑不良でしたので、当たり面にシリコングリスを塗ったらうそのように直りました。 簡単に出来ますので(1分ぐらい)、試してください。

ys2399
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。それに対して私のお礼が遅くなりすみません。試してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブレーキのマスターシリンダーについて

    ヤマハDT230ランツァのフロントブレーキのマスターシリンダーについて質問します。 フロントのマスターシリンダーを盗難に遭い、修理をしようと思っているのですが、純正ではなくニッシン製のラジアルタイプにしようかと思っているのですが、レバー比とかよくわからないので問題なく作動するのか教えていただけないでしょうか? 将来、モタード化して4ポッドのキャリパーに変えようと思っています。 よろしくお願いします。

  • フロントブレーキ、マスターシリンダーの径について教えてください。

     NSR50のフロント純正ブレーキ、キャリパーに取り付けできるマスターシリンダーの径を教えてください。    ノーマルでしたら1/2ですがもう少し大きくしたいと思うのですが、どれ位まで使用できるのか教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願い致します。

  • マスターシリンダについて

    中古で買ったZRX400に社外品のフロントブレーキのマスターシリンダーがついていたのですが,プラでできた丸いブレーキオイルタンクがあまり好きではありません。 純正に戻したいと考えたのですが,マスターシリンダーでブレーキの利きが変わると聞くと不安で仕方ありません。 実際のところ同なんでしょうか?教えてください。 ついているやつのメーカーは覚えていませんが,バイク屋さんいわくまあまあいいやつだそうです。

  • マスターシリンダーについて

    お世話になります。 KDX125SRのフロントマスターシリンダーに GSX-R600のフロントマスターシリンダーを装着しようと思い、 装着してみるとあり得ない程にレバーが軽く、レバーがハンドルに当たるまで動いてしまいます。その割にキャリパーのピストンはほんの僅かしか動いていません。 エア抜きは注射器を用いてしっかりとやったつもりなのでエアがかんでいるとは考えにくいです。 どのような原因が考えられるのでしょうか? やはりマスターのピストン径の違いによるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フロントブレーキマスターの分解について

    フロントブレーキマスターの分解について質問します。 SRX400セル付きの純正マスターシリンダーの分解方法を教えてもらえませんか? マスターポンプの部分はどの様に分解するものですか?回すのですか?ドライバーをかける様な部位は見当たりません。ペンチで掴んで回す?? また組立後ブレーキオイルを戻す際にエアが噛みますが、専用バキューム工具を使わずにエア抜きできまか?方法があれば教えてください。

  • NS-1ブレーキマスターシリンダーOH

     NS-1のブレーキマスターシリンダーのピストン(ブレーキレバーで押されるところ) を取り外し錆取りしたいのですが、外し方が分かる方教えてください。 ピストンブーツ部分も破れてしまっているためできれば外して交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • V100フロントブレーキのマスターシリンダー

    アドレスV100、CE11A-225***(AG100T)にJOGZRエボ(SA16J)のフロントを組み、マスターシリンダーはV100、キャリパーはSA16Jの物を使用しています。 JOGノーマルのパッド&ローターとV100ノーマルのブレーキホースでは効きとタッチがイマイチだった為、ステンメッシュホースとYAMASIDAのケブラーパッドを入れましたが、効きは多少改善されたような気がするのですがやはりイマイチです。 ひょっとして、マスター径が違って油圧が弱い??等と考えてみたのですが、スクーターを乗るのもイジルのも初めての為知識がありません。 アドレスとJOGのマスターシリンダーについてご存知の方、教えていただけませんでしょうか? ノーマルのローターとキャリパーでは「効きはそんなもん」なのかも知れませんが、当方の経験値がない為判断しかねています。 宜しくお願いします。

  • マスターシリンダー、ピストンの抜き方を教えて下さい

    BMWR1100です。フロントブレーキ、マスターシリンダーからオイル漏れがあり 交換用のピストンを入手して分解しました。 ピストンを止めてあるボルトを緩めても、ピストンが飛び出てきません。 プラスドラバーで押せば奥には動きます。 ピストンを抜くにはどうすれば良いですか。 方法を教えてください。 分解方法はここに出ています。 https://fatty-kaz.at.webry.info/201409/article_3.html 走行中だけオイル温度が上がるためか、オイルが漏れます、、、ブレーキは普通に効きます。 ブレーキオイルが多く入れてあったのも原因でしょうか

  • ZX マスターシリンダー

    ライブディオZXのマスターシリンダーなんですが ブレーキオイルいれたんですが マスターシリンダーの下らへんから ブレーキオイルがもれます 原因なんだと思いますか?

  • Fマスターシリンダーについて

    今日、自分のバイクのFマスターシリンダーをNISSIN製の マスターシリンダーに交換したんですがブレーキオイルを入れる タンクが水平にならないんですよ。これって水平じゃないとまずいのですか? 今さっき試し乗りしてきたのですがブレーキの効きには、問題無いと思います。 よろしくお願いします。