• ベストアンサー

サイディングの見積もりを受けたのですが

初めは壁のトタンが剥がれたので、 釘で打ち付けてもらうだけの予定だったのですが、 長いこと放置したため釘が壁に打てず、 サイディングを貼るということでした。 家の現在トタンの剥がれている2階部分と、 同じ面の一階部分を張り替えるということです。 以下見積もり内容です。 2階部分8.8平方m+1階部分4.7平方m=13.5平方m サイディング1/平方mあたり25000円 13.5平方m×25000/平方m=337,500円 消費税 16,870円 合計 354,375円 材料費、施工費、など込みで、 足場架設・撤去、旧外壁撤去処分は無料で、 サイディング張りの実費だけでやると説明されたそうです。 ネットで調べると1平方m5~6000円と書いてあったりして 安く思えるのですが、工事費など他の経費を取るのかあいまいだったり、 相場がよく分からなかったのでこの内容が 適正なのかどうか教えてください。 そもそもこういった外壁の修理を一部分だけやることが あるのでしょうか。 土曜日に業者とまた打ち合わせをするらしいので その時までにどなたかお手数おかけしますがご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuropon
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.3

こんにちは。 サイディングなどの工事を設計、 材料仕入、職人手配をしている仕事に携わっているものです。 まずサイディング(以下SD)工事の相場について。 材料費は1m2あたり部材費なども入れて、3,000円ぐらいで仕入られます。 工事費とか施工費などの技術人件費は 1m2あたり1200円~か、今現場の規模からいって、 一式18,000円ぐらいから出来ます(業界取引値)。 処分料は面積からいっても、処分実費がキロ25円の計算で、300kgあったとしても7500円、運搬費を入れても13,000円ぐらいで済みます。 そのほかの足場代なども業者によっては有ったりなかったりなので、最終契約金額に左右されるわけです。 十分に業者の儲けがあれば足場代はいらないとなるわけです。(足場工事を外注する業者は実費かかります) よって、工事の実費というのは、原価60,000~70,000円ぐらいになります。 工事の種類からいって、コーキング、下地胴縁、釘などの材料費がかかったとしても、プラス6000~7000円です。 それ以外の費用は、その業者の諸経費、営業費、人件費、設計管理費、デザイン費、利益(儲け)等の不透明部分になるわけです。 自社施工なのか、外注が多いのか、丸投げなのか、でも金額は何万も変わりますが、 全てを含めても10万~14万円で見積を出せる業者は沢山います。 工事の提案や、設計、販売のみの業者ですと、工事費は高く付きますので、合い見積を5,6社とるのが普通でしょう。 >そもそもこういった外壁の修理を一部分だけやることがあるのでしょうか。 有ります。 外壁SDには改修に向く軽量断熱型の金属SD。 外壁剛性、コスト型の窯業系SDとがあり、 外壁工事にはそのどちらかがよく使われます。 新築時に建てたものが数年で、経年変化を起こし、 改修が必要になるケースが建築業界ではあります。 住宅の手入れは清掃や塗装だけではすまないのは残念ですが、 壁が壊れ、風雨が入りますと住宅自体が腐食する原因になりますので、 応急で一部の問題箇所を直すケースは多いですね。 材料の値段は決まっています。 工事をする人は職人であり、技術施工料は相場でほぼ決まっています。 トータルリフォーム、デザイン、をする大掛かりな工事で、その他の費用を吟味するのは多々あることですが、 一部の修理、改修、営繕において、その他の費用を多く見積もるのは、お客さん寄りの業者とは言えません。 下地が腐食しているなどでビス釘などが効かない場合は、下地を入替える、または打設することで改善できます。 外壁を張る場合は下地が大切なので、 きちんとした設計になっているのか、 どんな工法でやるのか確認が必要です。 大抵は木材などの柱が下地にないと下地としては弱いので、柱に釘が効かない場合は柱を取り替えてもらってください。 柱(間柱)は一本(2.7m)あたり400円~600円です。 壁一面分としても、12,000円ぐらいの材料費。 柱差し替えの工事費は大工1日一人で行っても、15,000~32,000ぐらいの相場です。 儲けや、諸経費って不透明な業者が多いですよ。

azores
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます。 実費だけだとそれほどかからないんですね。 となるとこの見積もりはかなり危険な気がしてきました。

その他の回答 (3)

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

何か、特殊な材料だったり、形状が非常に複雑だったりするのでしょうか。トタンからの張替えということですので、そんなに豪勢な材料を使う必要も無いように思いますが・・・。 正直に言って、高いと思います。 しかも、「足場架設・撤去、旧外壁撤去処分は無料で、サイディング張りの実費だけでやる」と言ってるのですか。 怪しすぎます。 私なら、基本は1万円/m2位でしょうか。下地が腐ってるetcの悪条件があっても、MAXで1万3千円かな。それ以上ならお断りします。 業者は付合いのある工務店ですか。飛込みですか。 いずれにせよ、他の業者から見積もりを取ることをお勧めします。

azores
質問者

お礼

見積もりをとった業者は飛び込みで、 トタンの剥がれた壁を見て声をかけてきたそうです。 なにせこの時勢ですので気をつけようと思います。

回答No.2

現在、トタンが張ってあるのなら一部張替えは可能です。釘を抜けばトタンは剥がせます。だたし現在と同じ柄があるとは限りません。 釘が打てないのであれば下地を入れてあげればいいのです。トタンを剥がせは下地をいれることはできます。 それに釘が打てないのにサイディングの釘も打てませんよ。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

足場の工事や、旧外壁撤去は無料と言っても、見積書に書いていないだけの話で、実際にはそれらも含めた工事費単価(m2当たり)になっているから、ネットの単価よりも割高になっているのだと思います。 また、外壁の一部だけの修理の是非については、現場の状況を見なければわかりませんね。あり得る話だとは思いますが・・・。 いずれにせよ、その業者さんを完全に信頼できていないのであれば、もう一社どこかに見てもらって見積を取って、同じ内容がどうかチェックしてから決められることをお薦めします。 合い見積といって、普通にやられることですから、特に遠慮する必要はありません。

azores
質問者

お礼

そうですね。まず他の所に見積もりしてもらうようにします。

関連するQ&A

  • サイディングの目地等欠陥

    こんにちは。 現在の我が家は鉄骨三階の中古住宅です。 住み始めてからよくよく外壁を見ると サイディングの目地部分はコーキングがぼろぼろで、 サイディングを留める釘も荒く打ってあり壁が割れたり、釘の周囲は余計に叩いた穴があったりと 困っています。内部の鉄骨が朽ちてきたらどうしようと考えてしまいます。コーキングや補修をして頂くと 具体的に幾らほど掛るのでしょうか? 教えてください!

  • サイディングのコーキングの色について

    こんばんは。いつもお世話になってます。 新築外壁にサイディングを選んで、先日完成して足場が外れました。 そこで初めて違和感に気づいたのですが、私が選んだサイディングは 濃いレンガ調で目地が白っぽい(グレー)だったので、コーキングの色もその白っぽいグレーにされていたのですが、コーキングのラインがまっすぐ2階部分までピーンと伸びていてすごく目立つ気がするのです。 まるでコーキングをする前の状態のような?? 工務店は、通常はサイディングの目地にあわせてコーキングの色をつけると言っていましたが、それが白っぽいとなんだかレンガ調が生きてこないような気がします。こんな風に足場も外された今では、もうどうしようもないのでしょうか?色を塗ってもらうとかできないでしょうか?それとも私の気にしすぎでしょうか?(そんなにおかしくないものですか??) ちなみに、サイディングは1階部分が赤みがかったレンガ調、2階はアイボリーです。

  • サイディングボードは再利用できますか

    隣人が、築60年の木造二階建て二戸一長屋を切り離して一戸を解体します。 残る私宅の壁の補修は、解体する建物から外すサイディングボードを使うと言われました。 施工後5年経過したサイディングを再塗装せずにそのまま使うとの事です。 取り外し時の欠けや釘の穴による材料の劣化があると思いますが、サイディングの再利用は一般的な事でしょうか。 (縦の目地があるだけで素人目には釘穴はわかりません。) 隣の新しい建物との間隔は、20cm以下になる可能性があり、壁の再塗装やコーキングのやり直し等、今後の補修が困難になると思われます。 サイディングは壁全面に構造材を張るので、耐震性や切り離し後の傾きに強いような気がしますが、雨漏り等の補修できなければ大変です。 もしサイディングがいやなら、トタン波板での補修にするとも言われています。 トタン波板は下地の構造材がなく切り離し後の歪みが心配ですが、2,30年の耐久性があると聞いています。 建物はいずれ解体を考えており、10年ももてばよいと思っています。 どちらの壁材で補修するのがよいでしょうかお教え願います。

  • サイディングの見積価格について

    木造モルタル3階建てで今年で築12年(1回も手入れをしていません)になります。壁に横の亀裂(縦よりも怖いとも言っていました)が玄関の上だけでも6本あり、早急に補修をした方がいいと、後付のベランダの屋根のメンテナンスに来た業者に言われました。そろそろと思っていたので、参考にと見積を作って頂きました。前置が長くなりましたが、そこで (1)この見積金額は妥当なのか。→ここ1・2年でガルバリウム鋼板製(厚18mm)でサイディングをした方や専門の方の意見をお聞かせ下さい。メーカーはチューオーを薦められ、本体10,900円/m2(ウレタンフォーム保湿材・FB型ならなんでもOK・横張りタイプ。本体受け金具・水切金具・足場等は別。窓の出っ張り部分もやるそうです。左右の隣家との間は50cm位しかありません)と言うのは妥当なのでしょうか? (2)キズの耐久性は?→ちょっと気になっているのが、ガルバリウム鋼板のキズに対する耐久性です。 (3)あと、ここでサイディングについて調べていたら、サイディングの再塗装とサイディングの上からサイディングというのができるとありましたが、レンガ調などの2色使いの場合の再塗装はどのようにされるのでしょうか?再塗装vsサイディング+サイディングの金額は、どちらの方が安くなりますか? (4)他のメーカーさんのカタログも注文中ですが、お勧めのメーカーさんがあれば教えてください。 長々と分かりずらいかもしれませんが、わかる範囲でお答えいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • サイディングの釘に特殊塗料?

    こんにちは。12年ほど前に家を新築しました。 1-2年経ってサイディングの釘の頭部分の塗装が剥がれてきて、壁全体がまだら模様のようになりました。 工務店に聞くと、雨水が浸入しないよう特殊な塗料を釘を打った部分に塗ったということです。 直径5cmほどの薄く白い円が規則正しく壁に並びます。 その後、何度も保障でその部分だけのペンキ上塗り→塗った塗料のひび割れ、剥がれを繰り返していました。 結局2年ほど前にみっともないので他業者で全面塗り替えました。 話は5年ほど前になりますが、東の2階部分の壁が1階屋根に接触している部分に大規模なサイディングの腐食が発生し、保障で張り替えました。 そして現在、南壁全面に腐食が見られます(つなぎ目部分と釘の頭部分が盛り上がってペンキがひび割れています) あと、西面窓枠付近もふやけてますし、北面は小範囲ですが表面が剥がれ落ちた所もあります。 工務店の話では 同時期施工の家で同様の凍害が何件か発生している。 サイディングメーカーと相談して少し自己負担してもらうが張替えます。 凍害対策済みの製品が出てます。 とのことでした。 ここで、ふと気になったのが。 悩まされ続けた釘頭の特殊塗料と他にも腐食多発のサイディングの関係です。 釘の頭にペンキが乗らないほどの特殊塗料を塗るのは一般的でしょうか? 私自身は、まだら模様のおうちは見たことがありません。 つまり、短命のサイディングと判っていての施工。言い方が悪いですが確信犯的なものではなかったか?ということなんです。 今、サイディングメーカーと工務店で相談中のようです。メーカー名は聞いていませんが、12ミリの防火サイディングRM2272と書いてあります。 保障が10年と言われればそれまでなのですが、気になりましたので質問します。

  • サイディングについて 教えて下さい

    はじめて参加させて頂きます。 昨日から基礎工事に入っているのですが もうそろそろ外壁を決めないといけないのですが 悩んでます。工務店の標準は12mmで16mmで釘施工だと 15万アップ 16mmの金具施工だと40万アップだと言われてます。 いろいろ皆さんの過去の意見を見せて頂いたのですが 釘施工とサイディングが浮いてくるとか?聞くのですが 本当なんでしょうか?12mmのサイディングだと メンテナンスも5~7年で必要だとお聞きしたんですが… 他のお家を見ても 壁が浮いてる家なんて見た事も無いのですが どうなんでしょうか? 16mmでも釘施工だとやっぱり浮いてくるのでしょうか? 家は、南面だけが日が当たり他の面は隣の家と接近してますが どうなんでしょうか?教えて下さい

  • 外壁塗装、屋根塗装の見積、適正価格でしょうか

    木造築15年サイディング壁、コロニアル屋根 3階建、外壁面積140m2 屋根面積 50m2 ほとんど同じつくりのお隣が最近外壁&屋根塗装をしました。 その時に足場をつたい屋根と外壁を見ると、屋根のコロニアルが反っているそうです。 外壁の窓のサッシ回りはコーキングがかなり劣化し、はがれている所もあるそうです。(確かに外からみるとそういう部分が目視できます。もう水が中に入っていると言っていました) またサイディングも浮いているところがあるそうです。 見積り内容:(フッ素塗装) 足場 丸太組み 100000外壁塗装 ニッぺ製でファイン4fセラ 下塗り: アンダーフィーラー@1200×140=168000 ローラー中塗 @2500×140=350000 ローラー上塗り @2500×140=350000 下地調整 50000 マスキング外壁50000 マスキング窓50000 既設樋再塗装、雨戸再塗装(ファインウレタン)1式 50000 コーキング補修60m 100000 清掃片づけ30000→0 諸経費50000→0 計1168000円(定価)から割引→88万円 屋根塗装 下塗り+中、上塗り(ニッぺサーモアイ4F)50平方メートル 計350000円 縁切りは基本的にしなくてもよいそうです。 タスペーサーなし(理由;カラーベストは重なっているため不要) どうしてもする場合は別料金とのことです。 外壁計88万+屋根計35万=総工費123万円 キャッシュで払えば、もう多少は勉強できる余地はあると言っていましたが、適正でしょうか。 やや高い感じはしますが、初めての見積もりで、もう1,2社依頼するつもりですが。こういう場合 やはり直受けの塗装屋に依頼するのが正解でしょうか。

  • サイディングにするべきかペンキを塗るべきか迷っています。

    家の外壁が傷んでしまいました。そこで、サイディングにするべきかペンキを塗るべきか迷っています。どちらがいいでしょうか?また、値段的にはどのぐらいかわるでしょうか?安さではペンキと思うのですが、近所の人でペンキにしている人は全くいません。みんなサイディングにしてます。それぞれのメリットとデメリットを教えてください。約50平方メートルの床面積(1Fと、2F合わせて)です。真剣に悩んでいるため、回答お願いします。 回答、お待ちしてます。

  • サイディングについて

    新築中です。外壁のサイディングについて質問があります。先日、外壁が仕上がりました。確認すると一部分、欠けています。また、黒い塗料が一部分に点状に着いています。全ての壁を確認したわけではありませんが、ベランダでたまたま見つけました。これは妥協しないといけない範囲でしょうか?人間がやる以上、完璧は無理だと思っています。普通でないなら、工務店に相談しようと思っています。宜しくお願いいたします。

  • サイディングに取り付けたネジの処理

    自宅1階部分を作業所として貸しています。私のミスですが看板を3箇所サイディングにネジ止めされてしまいました。事前承認はなく、私も自宅の外壁を良く観察していなかったので本当に気がついたら看板が有りインターフォンを設置されていたとゆう状態になりました。そこで質問です。1階部分は資材置き場でしたのでサイディングのみの外壁です。9年前にペンキを塗ってあります。一箇所は貫通穴ですのでこの看板は撤去してもらいコーキング処理をしようと考えています。2箇所の看板はプラスチックか発泡塩ビ板でそれぞれ4箇所6箇所をネジ止めして有ります。このネジの上からコーキングをしようと考えていますが、これで水の浸入は防げるでしょうか。宜しくお願いします。