• ベストアンサー

旦那の兄が我が家に居候することに・前向きになれるアドバイスをください。

こんにちは。幼稚園2人&1歳児の3人のママです。 旦那の実家には旦那両親、旦那の兄夫婦(中学生の子供2人)が住んでます。 この度義兄が、私達の家のすぐ近く転勤になりました。 転勤先は、実家からだと始発と終電ギリギリの通勤になるようです。 もうここまで言えば話がわかると思いますが(笑) 「punikoさん宅に寝泊りさせてもらってそこから通勤させて欲しい」と義母から話しがありました。(もちろん義兄の洗濯や食事は私がやるということ) 義兄&兄嫁からは直接何も言って来ません。(兄嫁は人に頭を下げるのが大嫌いな性格もあるのですが) 私の旦那は義兄夫婦を立てる人なので「もちろんいいよ!家族なんだから遠慮なく来いよ!」ってな感じです。 兄嫁は「私も仕事があるから旦那の通勤まで面倒見てられなくて!旦那がpunikoさんちに行っても何も構わないでいいから!食事も外で食べさせるし、洗濯もうちに帰ったときにまとめて洗うから」って言われてもさすがにそれはできる勇気はなく、多分食事も洗濯もお世話させてもらいますが・・。 「兄嫁は同居で苦労しているが、その点次男の嫁は気楽なんだから」が義母と兄嫁の口癖で、私も返す言葉はありませんが・・。 旦那の会社と義兄の通勤時間は開きがあり、2人の男のの世話をしていくと、私個人の時間がなくなります。子供が昼寝の時など空いた時間に私の日々の息抜きのネットをやっていますが、その時間に義兄がいるとやりづらいです・・。(部屋数少ないんで) 立場的に身分の低い(笑)次男坊の嫁、おまけに家事育児、仕事以外の旦那の世話100%の古い考えの家柄なんで、私に発言権はありません。(←これに共感できない方、スルーしてください) 以上状況説明でした。 もう決定した事なんで、くつがえす気はありません、わかってはいるんですが、今相当凹んでいます・・。 前向きになれるようにアドバイスいただけたら嬉しいです・・。

noname#13594
noname#13594
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

punikoさんの気持ちすごくよくわかります!うちの義兄夫婦も同じような感じですよ。うちは子供が2人(4歳、2歳の男の子)いて、旦那の実家と車で30分くらいの距離に住んでいます。義兄夫婦は新幹線を使わないと来れないようなところに住んでいます。お盆とお正月に泊まりがけで来るのですが、来る2日くらい前に突然電話で「明後日からそっちに行くから泊めてよ。」という感じなんです。こちらの予定はおかまいなし!泊まりに来ると義兄は「○○ちゃん、何もしなくていいから!」と言うし、義母も「あの子達は予定も言わずに勝手に来るんだから放って置いていいわよ。」と言うんです。でも放っておけるはずもなく、毎回私は無料旅館の従業員状態です^^; 義兄夫婦にも2歳の子供がいるので、兄嫁は私の大変さがわかるはずなんですけどねぇ。私が次男を出産して2ヶ月も経たない頃、お祝いを持って我が家に泊まりがけでやってきました。その時でも食事の支度・後かたづけは私一人でやって「手伝おうか?」の一言もありませんでした。夜は2~3時間おきの授乳があって寝不足だし、日中は義兄夫婦がいるから昼寝もできないし>< 義兄夫婦が帰った後私は熱を出してダウン。自分の実家へ帰りました・・・ いくら兄弟でも家庭を持ったら別世帯ですよね!義兄の転勤先がいくらpunikoさん宅の近くであっても、自宅から通えないのであれば近くにアパートでも借りて単身赴任すればいいじゃないって感じですよ!!食事だって洗濯だって「しなくていい。」と言われても、実際に来ればそうする訳にもいかないですよねぇ。兄嫁の言葉通り食事も用意せず、洗濯もしなかったら後から兄嫁と義母に「次男の嫁は普段気楽な癖に、こういうときくらいお世話しなさいよね~。」とかって言われそう^^; 次男の嫁だって気楽に過ごしている訳ではないですよねっ!しかも幼稚園2人&1歳のお子さんがいたら、一番大変な時期ですよ。兄嫁だって子供がいるならpunikoさんの大変さを理解してくれてもいいはず。 もう決定してしまった事だから今さらどうすることもできないんですね?私も前向きになれるようなアドバイスができなくてすみません。でもpunikoさんの気持ちはわかります。ですから「私の気持ちを分かってくれる人がいるんだ。」と思って頑張って下さい。これしか言えなくて本当にごめんなさい^^; 義兄の転勤期間ってどれくらいなんでしょう?短いことを祈ります^^ あまり無理してしまうとpunikoさんの身が持ちませんから、適度な頑張り具合で乗り越えて欲しいです。遠くから応援しています☆がんばれ~^^

noname#13594
質問者

お礼

>でも放っておけるはずもなく、毎回私は無料旅館の従業員状態です^^; とてもよくわかります。義両親&義兄夫婦は私達夫婦の予定を考える能力は無しです(汗) 「構わないで」と言われて、本当に構わないでいられたらどんなにいいか! そして次男の嫁に「NO」と言える発言権はありません・・。何度、自分の予定が当日キャンセルになって友人を失いかけた事か・・。 miu_syunkenさんも産後間もないのに接待とは、大変でしたね・・。私も同じ経験をしているのでよくわかりますよ! >日中は義兄夫婦がいるから昼寝もできないし><  はは!これもよくわかりますよ!昼寝って言ってもさぼってる訳じゃないんですよ!昼寝しないと、夜泣きの時の睡眠不足を解消できないですし。夜泣き知らずの子育てをしてきた兄嫁には全く理解できないみたいですね。 私の気持ちを理解していただいてありがたいです! そうなるべくそうなって決定していた事なので(笑)やはり私ごとき嫁が決定を覆すことはできません、でも頑張ります! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは! 質問を読ませて頂いて「わ~なにそれ」っと1人パソコンに向かって叫びそうになりました・・・・ お子さんだってまだまだ手がかかる時じゃあないですか。そこに他人(質問者さんには義兄でも・・・)と暮らすなんて。 義兄は家事能力はあるんですか?質問を読む限りではなさそうな気がするんですか。 洗濯も義兄の物を一緒に洗うのが嫌でなければ家族の物と一緒に洗えば大した手間にはならないですよね。その為には、質問者さんのお家のルールを初めにきっちりと説明しておいたほうが良いと思います。 下着はこのカゴ、ハンカチ類はココ・・・ルールさえ守ってくれれば洗濯は大した負担ではないですよね。 食事・・・一番苦労するかも2人も男の人に時間差で出来立てを出すのは無理! 義兄には、今日の夕食はいるのか、いらないのかははっきりさせてもらうようにしないと、用意したのに食べなかったりとか、用意していないのに帰って来て食べたいとか言われてもね・・・・ とにかく、決まってしまったものは仕方がないと諦めているようですから、せめてものお願いで「我が家のルール」みたいなものを義兄に話して、質問者さんも 必要以上に手を出したり、気を使うことないとおもいますよ。 お義兄でもお世話しているんですから!!少しくらい強気で  頑張って下さい!!

noname#13594
質問者

お礼

家事能力・・そうですね~・・。やれば結構できる方なんですが、兄嫁や私、義母がいると、やらないですね(笑) 人間的には問題ないと思うのですが。 食事の用意・・これが問題ですね・・。たいしたメニューじゃないんですが、現在はアトピーの末っ子専用の除去メニュー、上2人の子供達の幼児食、旦那の酒のツマミなど・・・。結構ややこしいです・・。 もう食事に関してはある程度妥協してもらはなくてはいけませんね・・。 最初が肝心、妥協すると相手が「それでOK」と考えてしまったら後々後悔する私の姿が想像できました。 アドバイスありがとうございます。頑張ります!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 「おしんのしんは辛抱のしん」と唱える。私がつらいときにつぶやく言葉です。  まったく大変ですね。お子さんも小さいのにね。心中お察しします。  でも避けられないと・・・。全部タダなの?家賃とか食費とか出してもらわないのかな。  特別に「何か」しなきゃいけないとか考えるとおっくうになるよね。 我が家は結構昔から他人がいたので、世話をするとかしてあげるとかの感覚は薄いのです。自分たちが食べるおかずの一部を分けるとかで、済む話だと思っています。魚とかは人数分用意するだろうけど。宅配の食材を買うとかして手間を省くとか。洗濯するのは洗濯機だし。息抜きして良いじゃないですか。自分の時間デス。エッチサイト見ている訳じゃないでし^^;  悪妻よろしく自分の出来る事は自分でやって貰うで良いじゃないですか。 ご飯みそ汁は自分でそよってもらう、食べた食器は洗わなくてもシンクまで下げて貰う。(出来れば洗ってもらう)洗濯物はたたむから自分でしまう。 これを家族全員がやれば良いのです。子どもの躾やお手伝いにもなって良いと思うよ。てか、我が家がそうなんだけど^^;悪妻だし。  いかにどこで自分がばれずにさぼれるか・・・という昔の不良になった気分で楽しみましょう。  無理か・・・。でも、少しでも前向きになりたい!と思うあなたは偉いです!  無責任だけど、頑張って!

noname#13594
質問者

お礼

私のキャパがしょぼいという事もありますが、子供が小さいので、その分他人に神経使うのが苦手なんです・・。 食費は、旦那の親が農家なんでたまにお野菜を送ってくれます(感謝)今回ソレと一緒に「義兄用の食事レシピ」(by義母)を教えられました。 最初と話が随分・・・・・。(ちなみに義兄と旦那は食事の好みが違います・・。実家では義父のご飯は義母、義兄のご飯は兄嫁が作っています。) きっと義兄が同居する事で、いい事もあると思うのです、子供達にとってもいろいろと! 私の実家も同居系家族だったんですが、母がくる人くる人をものすごい、厄介者扱いしていて・・。子供心に母の事をちょっと冷たいなぁと思っていましたが、今になって自営業に加え一人で育児家事をやっていた母の大変さがわかるような気がします。 私もそうならないように気をつけます。 アドバイスありがつございました。

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

前向きにならなくていいですよ。 食事、洗濯のどちらかの約束を決行させましょう。 洗濯だけでも実家に持ち帰らせましょう。 義兄と言っても他人ですから失礼な傲慢な態度をしたら切れましょう。義兄実家に乗り込んでぶちまけましょう。 質問者様の家庭ですから。家庭の規則があります。それに従う、破れば切る。心構えをお持ちください。

noname#13594
質問者

お礼

なんだか悩みすぎて卑屈になっている自分も嫌です・・。 アドバイスありがとうございます。 そうですね、できる事は自分でやってもらいたいですね、ただ、旦那と兄は代々亭主関白家庭で育ってきている家庭でして・・。いつのまにか、私が全てやらざるを得ない状況になりそうです。。 私と結婚して旦那も結構私に気を使ってくれるまでにはなりましたが、兄&兄嫁のこととなると、どうしても「兄夫婦優先」の人で・・・。 私も旦那実家に抗議するほど権力ないんです・・。 せめて旦那からねぎらいの言葉があれば元気になれるのです・・。 ありがとうがざいました。

関連するQ&A

  • 義兄嫁、義母との付き合い方

    はじめまして 私は結婚3年目になります。義兄は去年、離婚し今年に再婚しました。義兄に子供もいて再婚した兄嫁(義兄嫁)にも子供がいます。私の主人は次男で私達には、まだ子供はいません。もともと義父、義母とは上手く仲良くしていたのですが、義兄が再婚して嫁さんが、すごく義母に好かれようとしている様子が目に見えて分かり義母も私より兄嫁の方がいいみたいな感じに思えます。義母は、私といる時に兄嫁の話をよくしてきて私は聞くのが苦痛です。兄嫁は私には話してこないし食事や旅行、何するにも義兄が中心で私達は、いつも合わせている感じです。兄嫁と義母との、付き合い方、良いアドバイスお願いします。

  • 50代主婦、次男の嫁です。

    入院している姑への対応、どこまでやればいいのかお意見をお聞かせください。 片田舎に住んでおりこのあたりでは未だに親の面倒は長男の嫁がみるのが当たり前の意識が根強く残っており、私たちの世代ではそれが前提になっています。 そして今、義母(80代)が体調を崩し入院しているのですが、 私は半日だけのパートなので、フルで働いている兄嫁の手助けになるようなことがあれば、 私に出来ることがあればしてあげる時間も気持ちもあるのですが、 義母や、夫の姉たちは、 「姑の世話をするのは長男の嫁として当然のことなのだから、兄嫁を差し置いて○○ちゃん(私)に頼むことはできない」と言います。決して嫌味とかではなく本当にそう思っているのです。 長男夫婦は結婚当初から、兄嫁(義兄の妻)はずっとフルで働き、義母が家事を担当しての同居です。 といっても兄嫁も洗濯、食事の後片付けなどはやっており、すべて姑に丸投げということではありません。 でも親戚の間では、義母が子供の面倒をみ、家事をやってあげているおかげで兄嫁が働けている。 長男一家は義母のおかげで成り立っている、長男夫婦は義母に感謝すべき・・・という口調です。 これまで姑の世話になってきたのだから兄嫁が世話をするのが当然・・・ それと、3年ほど前に義父が亡くなった時義両親の財産は義兄たちが住んでいる家だけで、 それは親の面倒をみる義兄が相続するのが当然ということで夫や夫の姉たちは皆、相続を放棄しています。 それも、私は何も気にしなくてもよいと言う理由のようです。 3年前、義父が亡くなった時にこのような経緯がありました。 入院していたのですが、高齢の義母がずっと付き添っていました。 私は、義母が少しでも楽できるようにと、病院への送り迎えをしてあげたり、 義母が食べるためのお弁当を作って持って行ってあげたりしました。 そのことはとても感謝され、皆が口ぐちに褒めてくれました。 義父の葬儀の際、お通夜で私の両親に 「○○さん(私)がほんとによく世話をしてくれた、やさしいいい嫁だ」・・・と いろんな人が言ってくれたのですが、 隣には兄嫁の実家のご両親が座っておられたのです。気を遣いました(>_<)! 兄嫁はどんなに世話しても、長男の嫁だから当然・・・で終わり、 私(次男の嫁)はちょっと何かしただけでも感謝される。 これって、兄嫁は私をどう思っているのか気になります。 今、私は、仕事先から帰る途中に病院があるので、 ほぼ毎日お見舞いに行き(とても喜んでくれます) 体調のいい日は1時間ほどお喋りをして帰ってくるだけです。 洗濯物が入った袋があるとき、私が「洗濯してきますね。」と言っても、 それは兄嫁の仕事だから気にしなくてよいと言われてしまいます。 このままの状態のほうがいいでしょうか? 兄嫁のからすると私が何かするとかえって気に障るでしょうか? 兄嫁の性格は、無口で無愛想なところはありますが、 人の悪口や、不満、愚痴を言っているのを聞いたことはありません。

  • 『旦那や義家族を立てる』って?

    旦那の弟が結婚しました。そのお嫁さんが大変よくデキた方なのです。 彼女がまだ結婚する前の婚約者であったとき、彼女にとって初めての義家族とのホームパーティであっても、エプロンをしっかり身につけ義家族に段取りよく食事を振る舞ったり、お客様にスリッパを差し出したり、完璧なほど気が利き、テキパキと働きました。(結婚6年目の私の立場は完全になく、実はとても悔しくて陰で泣いていましたが。) その彼女が義家族の仲間入りとなったのですが、義家族の前で義弟(彼女の旦那)をとてもよく「立て」ます。「〇〇くんのおかげで、わたしも幸せです。」「〇〇くんがいるからこそ、私はいまこんないい生活が送れています。」「〇〇くんが帰ってくるまで赤ちゃん(二人のこども)にチューするのおあずけだったんです。やっぱり先に〇〇くんにチューさせてあげたいからです。」「わたしの大好きな〇〇くんのお義父さんお義母さん、さすがです。」などなど、、、。そんな義弟も、お嫁さんを「俺の嫁は本当によくやってくれている」と、大変な相思相愛っぷりです。義両親も、そんなお嫁さんを、「〇〇をほんとに良く立ててくれているから、ほんと、私たちも幸せだわ~」と喜んでいます。 私たちのマイホームについても、私たち夫婦の前ならまだしも、私に対しても、「お義兄さんのお家にお邪魔できてうれしかった」と、わざわざお義理を立てます。 私は、そこは、「お二人のおうち」だとか、「〇〇さん(私の名前)たちのおうち」で、良いと思うんだけど、、、。 私だけが、ひねくれてるんでしょうか、、私はそんなお嫁さんを、「やりすぎ」だとした思えないんです。 余談かもしれませんが、 お嫁さんは、長男の嫁であるわたしより、とてもデキた行動をします。 義祖父母が別の施設へと引っ越すときでも、「お義母さん、おじいちゃんたちに私は何をして差し上げればよろしいでしょうか?」と、私のいる前でも相談します。 「お義母さん、つぎは○月の半ばにそちらへ帰りますね。」と言ったり、「来月はなかなか帰省できなくて、、、デキない嫁ですみません」と言ったりもします。 わたしは、次男のお嫁さんはそんなに出ない方がいいんじゃないかとか、もし手伝いたいのなら、まず義母ではなくわたしに言ってよ、、と思ってしまうのですが、これも違うのでしょうか。。。 私も、お嫁さんの自覚をしっかり持って頑張るタイプなのですが、こういうかんじに常に義弟のお嫁さんに先手?をとられてしまうと、もう何もできなくなってしまいます。 クリスマス会も、そのお嫁さんが義実家でやりませんかと提案し、義母に「お義兄さんファミリーにも、誘っていただけますか?」と言ってくれたらしく、私たちも誘ってもらったのですが、なんだか義嫁のそれが受け入れられなくて、、。旦那も、義嫁のことをよく知っているため、私に気を利かせて上手に断ってくれました。 いろいろあり、書ききれませんが、そんなふうにとにかく義家族を大事にし、立てまくるお嫁さんが、私にとって受け入れられないというか、ちょっと違うんでは、、?と思ってしまうんです。 義実家や旦那を立ててみせることは「上手」だけれど、ちょっと立場や周りが見えていないんではないか、、と思うのですが、どうでしょうか。。本当に品があり賢くて、やさしいお嫁さんなら、直の義両親や義弟だけでなく、わたしなど、そういう並列の?立場のものの気持ちを汲んだり、してほしいな~と思ってしまって、、、。 旦那は何人かいる兄弟の長男です。私は長男の嫁として、とてもいま、やりづらいです。 もうすぐくるお正月がブルーでブルーで、、、しかたありません。 なにしろ、初めてそのお嫁さんと一緒に過ごす、義家でのお正月なのです。 もうすでに、「来年のお正月は、にぎやかでしょうね~~。」と意気揚々の様子なので、 かなり不安です。それまで平穏にお義母さんと一緒にゆったりお正月の準備をしてきたので、 さらにドジで不器用な私はいろんなことを義嫁さんにとられてしまいそうで、怖いのです。 朝も、義実家に泊まりにいったときは朝食は全てお義母さんが作ってくれて、並んだ食事をみて眠い目をこすりながら「おいしそう~~!」と喜ぶのが私のやり方でしたから、、、。 (でも、わたしの家に、義親を呼んだときは、おかあさんにゆっくり寝てもらって、いつもしてもらってますからこのときだけは何も手伝いしないでくださいと言います。そんなかんじの関係でやってきました。) でも、義嫁さんはきっと、というか絶対、朝食の準備からバリバリでしょうから、わたしも、6年間ラク?してきたわたしも、一緒に「手伝います!!お義母さん!」オーラをださなきゃいけないのかな、、、。お正月、揃って3日ほど義実家に宿泊するのですが、やりづらそう。 長男の嫁のわたしに喝を!おねがいします、、。 「いいじゃない、次男のお嫁さんに、義親の介護などをやってもらいましょうよ」などというアドバイスは、もう必要ありません。 ちゃんと、長男のお嫁さんで、いたいんです。 なんか質問のタイトルとずれてきちゃいましたが、、。 長々とよんでいただきありがとうございました。 よろしくおねがいいたします。

  • 旦那と旦那の家族がウザすぎる

    次男の嫁です。最近出産しました。 旦那の姉はワケあり男と付き合っているため結婚出来ず、旦那の兄嫁は子供が産めない(おそらく不育)ので、うちが初孫。 出産前後は私の実家でかわいくもないガキの世話を私の母がし、お宮参りの金も渋々こちらが支払い、正月は好きでもない馬鹿旦那の飲み食い代などを負担してやったのに、義母からは全く金銭が送られてきません。義姉や兄嫁からもガキの世話に対する金や、馬鹿旦那の子を出産してやったのにお礼も無し。 私の母もさすがにおかしいのでどうにかして馬鹿旦那から家族に気付かせるべきだと言っています。 子供は旦那似で正直全くかわいくありません。かわいがっているフリをするのも相当なストレスです。 こうやって近くで苛立ちや腹立たしさで旦那とガキを殴りたくなっている私に全く気付いていない旦那、ここまで馬鹿な男っています? とにかく旦那から旦那の家族に「お前たちは非常識すぎる!」と罵倒させたいです。ただ、rina2011が言わせているのではなく、旦那の意思で言っているような言い方をさせたいです。 何かいいやり方があれば教えてくださいさい。

  • 義母が旦那に泣きついてきて困っています。

    先日、義母が「長男の嫁から立ち退きを迫られている」と旦那に泣きついてきました。私は、今までは義母のことが嫌いなので、なるべく関わらないようにしていました。 義母は義兄(長男)家族と同居していましたが、5ヶ月前に義兄が死亡した際、義兄の嫁は家と土地を相続し、家に義母を残して、子供(18)を連れて実家へ帰りました。 そんな義母の元へ「家を売りたいから近日中に出て行ってほしい」という内容の手紙が嫁から届いたようです。驚いた義母が旦那に泣きついてきたのです。 義母の子供は、亡くなった義兄と旦那だけ。旦那は我が家のマスオさんです。まさか義母と同居ということにはならないと思いますが、心配なので質問します。 1.義母が合法的に現在の家に住み続けることは可能ですか?なるべくなら、うちから遠い今の家で住んでほしいのです。 2.もし、義母が家を出ることになったら、身体的に元気でお金も十分持っている義母を私や旦那が援助しなければならないのでしょうか?(旦那は「親子だからしょうがない」と言いますが、一人で生活できる能力のある人を援助するなんて納得いきません。) 3.義母の面倒をみることを放棄した義兄の嫁から慰謝料を取ることはできますか?(家や土地は、義父が死亡した際、旦那が義兄に譲った物なんです。「義母の面倒みてもらっているから」という理由だったと思いますが、文書とかは交わしていません) 私と義母の関係は、義母に旦那との結婚を猛反対されたため、最悪です。義母は、たとえ息子のためでも、一円たりともお金を使いたくないという程、ケチな人です。固定資産税を払いたくないという理由で、義父の遺産を放棄したぐらいですから。 旦那とは話し合いましたが、結論は出ません。 自分勝手な質問であることはわかっていますが、よろしくお願いします。長文で失礼いたしました。

  • 次男の嫁とは

    次男の嫁です。 義理の兄夫婦は、旦那の実家で同居しており、私たちはそこから 30分くらいはなれたところに住んでいます。 子どもたちを連れて、訪問するのは月に一度くらいです。 遊びに行く時は、手土産や煮物などを作って持っていったりします。 でも、私がそういう気遣いをすると、義母は、同居している兄嫁に 気をつかっているのか、あまりうれしそうではありません。 言葉では「ありがとう」というけど、私の作ってきたものを食事のときに出すのを忘れられたりします。 また、私がいても、いつも兄嫁と話しをしており、私に話しをふって くることがほとんどありません。 疎外感を感じます。 兄嫁には、「○○さん、食べてね」と料理をすすめるのに、 私には声をかけてもらません。 なぜでしょう。 私は嫌われているのでしょうか。

  • 旦那の元カノと旦那の兄が婚約

    お世話になっております。 旦那(24歳)の学生の頃の彼女と 旦那の兄が 婚約をしました。 元カノは 体に不自由があり 車いすで生活している人です。 いくら 学生時代の彼女(交際期間は短い)でも 私としては その女性と親戚になり もし お子さんが生まれたら 私も協力しなきゃいけないと思うと いやです。 義母さんははっきりと本人には 言えないみたいですが お兄さんが苦労するのわかっているし 私の立場も考えて反対とは言っていましたが 本人たちの問題だし… と言っていました。 私は 正直 旦那の元カノとこれから 一生親戚づきあいをしなければいけないのは嫌ですし 旦那も 別に親戚づきあいなんて しなくてもいいし 俺も関わらないよ っては 言ってくれてます。 しかし 親戚づきあいをしないわけは いかないと思います。 あちらは 長男のお嫁さんになり 私は 次男の嫁です。 私は どうしたらいいのかと ずっと悩んでばかりいます。 みなさんが 私の立場なら どういう対応をするのか教えてください。

  • 長男と次男

    私は次男の嫁です。 次男と結婚して家を建てたとき長男の嫁から(長男が家を建ててないのに次男へ先に家を建てるなんてと言われました。)それから4年したら長男も家を建てて私たちが家を建てたところより兄嫁さんの実家に近い所へ引っ越しました。私は長男が跡を継ぐものだと思ってたし、次男は家がないから建てたのに兄嫁は意味不明です。 長男は跡を継がないと言ってます。次男が跡を継ぐみたいです。(他人事)はっきりしない長男、義父、義母にいらつきます。 家が近いと言うこともあって(5分)か「変わったことがあったら頼むけえのう、いつもありがとう」と言われます。私も出来ることはしてるつもりです。けど、今さえ良ければ後は好きにしてくれえという考え、どうすればいいか分かりません。義父の体が悪く車の運転が出来なくなって2年目です。去年はそんなことしなかったのに今年は農業で使うトラックを(わざわざバスで来て)義兄が私用で使ってます。盗れるだけ盗るって考えかもしれません。 何度か義兄にトラックを返すように伝えてもらってはいますが、まだ返ってきません。 義兄(50歳)は今まで義父と義母から甘ーい生活援助を受けてきたみたいです。義父も義母も、跡を継いでもらおうと思い援助してきたみたいです。でも、継いでくれんなら、義父義母、もう義兄に援助、出来ないからと言ったそうです。その途端に義兄が乗ってた乗用車、車検も自分では受けれないので廃車にしたみたいです。 義父も義母も私を頼りにしてくれて、こまごまと、困ったことがあればすぐ言ってくれます。私たちも跡を継ぐ気持ちになってるけど、このまま義兄が思うようにするのかなと思うと、心は晴れません。 喧嘩しなさいってことですかね? 私もどうしていいか・・・、長文で愚痴ばかりで分からなかったらすいません。 アドバイス下さい。

  • 義母と義兄

    主人の両親と兄夫婦は結婚をきっかけに同居するようになりました。 でも、生活費全てを両親に負担してもらい、6月の挙式も両親に負担してもらい、9月の下旬の子供の出産費用も負担してもらっていました。 私も12月に2人目を出産しますが、私達の家計も裕福ではないので長男と次男の対応の違いにイライラすることも多いです。 でも、両親も体が健康な方ではないので両親の今後をことを思い、嫁の立場からは義母の愚痴は聞いても義兄夫婦の言動を黙認してきました。 そんな義母から今日は泣いて電話がありました。 出産してからというもの、更に家事・炊事・掃除・洗濯など全くしない兄嫁に対して実家に里帰りなどしない兄嫁に義母は誠心誠意つくしてきました。 実子ではないぶん、かなり遠慮をしてつくしているのを私も大変に思っていたほどです。 そんな義母に対して、兄夫婦は甘え放題で親に対して依存しきっているのがわからないのが不思議でした。 ご近所や親戚や兄嫁のお友達がお祝いに来ていても寝ていてばかりで、何気なく義母は兄嫁の友人が来た時に、 「お産をして1ヶ月近くたつのにまだ、寝てばかりなのよ」 と言ってしまった事が発端で何も知らない兄嫁の友達から姑にそんなことを言われてかわいそうといった内容にメールが兄嫁に届き、それを見た兄が激怒し、同居を止めてうちを出るといったことになったようなのです。 しかも義母に暴力をふり、義母は肋骨にひびまで入ったようです。 私は、このような兄夫婦に対して怒りがおさまりません。 子供が生まれても夜になると子供を預けて、2人で出かけたりと義母が不憫でたまりません。 義母は、主人に言わないで欲しいと言うのですが、どうにかならないでしょうか? 義母は自分にも至らないことがあったと自分を責める始末です。

  • 旦那の実家で…

    結婚して2年目の主婦です。 季節の節目に旦那の実家に挨拶がてらお邪魔します。 実家には旦那の兄夫婦2人が住んでいます。 (義母は施設に入っているので住んでません) いつも日帰りですがその時におもてなしされた場合食事の片付けは手伝うものなのでしょうか? 私達はいつもお歳暮、お中元等は毎回持参しているのですが義兄夫婦からは一切頂いた事はありません。 そう言うものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう