• 締切済み

コロニーの形成について

コロニーはどのようにして形成するのか。また、1つのコロニーには1種類のバクテリアしかいないとされているが、それはなぜか?

みんなの回答

  • TCA
  • ベストアンサー率49% (115/231)
回答No.2

コロニーを形成させる時には寒天培地の表面に菌の懸濁液を塗布します。このとき少量の菌液を白金耳の先に付け、寒天培地の表面を何度も往復させながら端から塗りのばしていくと、塗り終わりでは希釈されて一つずつの菌同士が0.5~1cm程度離れるように蒔くことができます。これを培養すると、一つの菌が増殖してできたコロニーを形成させることができます。 大腸菌の場合、平均倍加速度は約20分とされており、この値で計算すると12時間で36回分裂して68,719,476,736倍になります。

  • aka_tombo
  • ベストアンサー率44% (87/196)
回答No.1

平板培養で、菌の分離に白金線でトレースしたと考えます。 コロニーの形成は適切な栄養と生育条件の下で菌が増殖し、細胞外に分泌した物質が蓄積されて肉眼で見えるまでの量になったと考えられます。 1つのコロニーが正確に単一の菌からなっているかと言えば、これは誤りと言うべきでしょう。数の問題であって、多い菌の方が少ない菌の生育を圧倒します。ほかの菌が生えにくい状況を作り出すこともあります。ですから、菌の同定ができる程度に持って行くには、二次・三次の平板における分離が必要です。 なお、平板(個体培地)でコロニーを作らないが、液体では生育する菌もあるそうです。(こっちの方が多いとか)

参考URL:
http://www.tuat.ac.jp/~jsbba/03reikai1/masaki.pdf

関連するQ&A

  • コロニー形成について

    分子生物学の実験について質問があります。ライゲーションを行ったベクターについて大腸菌に形質転換を行い、大腸菌液をLB培地プレートに塗付して培養後、コロニーを確認すると、コロニーが形成されず、大腸菌液を塗った部位に粘着質なものが出来てしまいます。 どうしてこのような現象が起きるのでしょうか?どなたかご教授お願いします。

  • コロニーを形成しない微生物の分離

    今、液体培地で集積培養を行っているのですが、固体培地にコロニーを形成しません。 コロニーを形成しない微生物を分離、純化することは可能なのでしょうか。 集積培養の培養液の中には硫黄酸化細菌がいると予測できるのですが、純化の方法がわかりません。 教えてください。お願いします。

  • コロニー形成単位 cfuはなんと読めばよいのですか。

    菌数の単位をCFU(colony forming unit:コロニー形成単位)と表現するそうですが 読むとき、また他人に伝えるときはそのままシーエフユーと読めばよいのでしょうか?

  • コロニーの大きさ

     コロニーは種類によって大きさが違うと思うのですがこれは菌の増殖力の違いと関係しているのですか?教えてください。出来れば明日までにお願いします。

  • コロニーについて

    初歩的な質問なんですが、培地で培養した菌のコロニーで、ちゃんと孤立してるコロニーは普通に数えればいいんですけど、コロニー同士が微妙にくっついてできているコロニーは一つのコロニーとして数えるんですか?それとも二つで数えるんですか?

  • コロニーの色

    はじめ、ピンク色をしていたコロニーをとり、新しい培地で培養したところ白(半透明?)のコロニーとピンクの二色になったり、黄色など別の色のコロニーに変化しました。 これはどうしてなのでしょうか? はじめピンク色をしていたコロニーに何種類かの細菌があったのか・・それとも色が何らかの理由により変化したためなのでしょうか?

  • 大腸菌のコロニーについて

    今、実験で、大腸菌の形質転換をしています。 その際の大腸菌が作るコロニーの大きさが青と白で違うのですが それってなぜなのですか?? ちなみに、培地にはX-galが入っていて、 大きいコロニーを形成するのは白です。 おしえてください!

  • マイコプラズマのコロニーについて

    マイコプラズマは多くが目玉焼き状のコロニーを形成することで知られていますが、なぜああいった形になるのでしょうか。 死んだ菌が中央に集まってくるのか・・ 目玉の部分とその周りの部分を別々に培養すれば同じ菌が増えてくるのか・・ そういった論文もないようですので何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 大学生です。微生物の実習で、身体から採取した細菌を培養して、形成したコ

    大学生です。微生物の実習で、身体から採取した細菌を培養して、形成したコロニーから採取した細菌をグラム染色して観察したのですが、グラム陽性球菌とグラム陰性球菌が観察されました。誤って白金耳に2種類の細菌が付着してしまったと考えれるのですが、2種類(少なくとも)の細菌がコロニーを形成することはありえませんか?2種類の細菌が互いに共生できるなら可能ではないかと思うのですが、教科書などを見るとコロニーは一種類の細菌だと書いてあります。とても気になるので教えてください!お願いします。

  • コロニーについて

    微生物は培地上でコロニーを作りますが、 何故コロニーを作るのでしょうか?? また、その形はどのような要因によって決まるのでしょうか? 色々な本などを見ましたがわからないので 困ってます(泣) それとも私の探し方でしょうか・・・?