• ベストアンサー

式場探し。

momonagoの回答

  • ベストアンサー
  • momonago
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

はじめまして、私は来年の4月に現在1才半の子供と1ヶ月の子供と一緒に名古屋にて挙式、披露宴をします。やっぱりドレスは着たいですよね!私もはじめ式だけに…と思っていたのですが、結局披露宴もすることにしました。式だけでされるのでしたらそういった会場もたくさんありますし、1.5次会というスタイルや、写真屋さんでも挙式ができるところもあります。(ちょっとした式場なんじゃないかというくらいの設備もあったりして…)。挙式のみOKの会場だとその後のちょっとしたパーティーのことも考えてくださっているので安心かもしれませんね。パーティーの費用については本当に幅が広いと思います。雑誌には20名16万(衣装、挙式、フレンチフルコース、フリードリンク、ヘアメイク、写真つき)というパックプランもありました。お互いくいの残らない式にしたいですね。

関連するQ&A

  • 結婚式場でのドレス選び

    3月に挙式を予定している者です。 できちゃった結婚なので妊娠中に結婚式場を 決めておきたかったのですが仕事をギリギリ までしていて、旦那さんと休みもあわず 式場見学も1箇所のみで決定しました。 9月にリニューアルオープンするようです。 先日出産後ドレス選びに行ったのですが ドレスの数がウエディングドレスも カラードレスも少なくてびっくしました。 私はまだあまり結婚式に出席したこともなく ドレスのイメージも決まらず行ったのですが 着たいドレスが全くありませんでした(>_<) どなたかそのような経験をされた方 いらっしゃいますか?そのようなとき どうされましたか?着たいドレスがない ショックで結婚式が不安になってきました(;_;) アドバイスお願いします(>_<)

  • 妊娠4か月 結婚式について

    妊娠4か月弱で結婚式を挙げます。 ウエディングドレスは妊娠発覚前に決めてしまいました。 スリム系のドレスなのですが妊娠4か月目で着られるのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 式場選びについて

    こんにちは。お世話になります。 来年の3月に結婚することになりました。式を挙げるのは札幌です。 私は元々「結婚式なんて恥ずかしい」という考えだったのですが、色々なフェアに行って式場を見学していくうちに「ここで式を挙げたい!」と思う場所に巡り会いました。 でもそこはハウスウェディングですので値段が高いです; 結婚式にかかる費用は5:5を予定してまして、彼側の費用は親が全額負担すると言っています。彼の妹と弟の時もそうしたようです。 そこでハウスウェディングの見積もりを見せたら「高い。ホテルでも別にいいんじゃないか」という話になったようです。 結婚式は私たちがするものなので、費用は自分たちで、と思っているのですが、彼側のご両親が「結婚式の費用は自分達が出したい。弟たちの時もそうしたし、何より親の面子が・・・」と言っているようで、彼も「自分達のお金だけで式を挙げたい」とは言い出せないようです。 私側の親は「金は出すけど口は出さん」という主義で、私にかかる費用(ドレス代とかその他もろもろ)と5:5で分けた分の新婦側の金額は親が出す、と言っています。 全額を出してもらう、という考えはありませんが、やはりうちの親も「娘の式の費用ぐらい出してあげたい」と思っているようで・・・。 そうなると、ハウスウェディングにするのはホテルで式を挙げるのとは違い、お金の面で迷惑を沢山かけてしまいそうです(>_<) 色々と話し合った結果、「結婚式は一生に一度のことだし、やりたいと思ったところで挙げるのが一番。妥協はしてほしくない」と言われ、とても嬉しかったのですが・・・。 両親から援助をして頂く、ということは変えられないことなので、 例えば、彼の弟の式で親が50万出してくれたとしたら、彼の場合も50万程度援助をして頂いて、それを越した分は彼が自分で支払う、という考えは有り得ないことでしょうか? それともハウスウェディングは見なかったものとして諦めて(笑)ホテルで安く挙げてしまうのが、お互いの両親や私たちにとってもベストなのでしょうか? 一概には言えないのかもしれませんが、ホテルでの最初の見積もりは最低ランクで、そこからオプションなどで色々上がっていって最終的には100万~150万程度になる、と聞きました。 ハウスウェディングの式場でお話を聞いたときの見積もりは190万だったのですが、そこからいらない部分を削除していくことは可能だし、190万より上がることはありません、と言われました。 それでも多少の金額の変動はあるかと思いますが。 最終的に同じような金額になるのなら、妥協してホテルで式を挙げるよりも気に入ったハウスウェディングの式場で式を挙げたいと私は思っているのですが、やはりここは、彼側のご両親の意見を尊重してホテルで式を挙げるということにした方が無難なのでしょうか。 彼側のご両親は田舎に住んでいて、今までホテル以外の式には参加したことがなく、「ハウスウェディング?そんなわけのわからないもの・・・」という考えも少しはあるようです; 両親の意見を尊重するか、私たちの意見を押し出すか、迷っています。 彼の意見は「主役はお前だからお前のやりたいところで式を挙げるのがいいと思う。俺もハウスウェディングはいいと思ってるし。だけど親が・・・」というものです。 私一人のワガママのようで、ホテルで式を挙げることが何の問題もなく無事に終わると思うのですが、やはり一生に一度のことですので悩んでしまいます。 長くなってしまい申し訳ありません。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ブライダルエステ?美容整体?

    半年後に結婚式を控えています。 ブライダルエステを考えているのですが、調べていると美容整体でも痩せるらしく、どっちがいいのかな??と思っています。 式は身内だけの会食ですが、ウェディングドレスは着ます。 あまりお金には余裕がないので、エステでも整体でも一般的な高いものは考えていません。 経験者の方、わたしはこれが良かった!という体験談を教えてください! エステにするのか、美容整体がいいのか、自分に合う方の参考にしたいです。 ちなみに香川に住んでいるので、行ける範囲で具体的なお店があればそこも教えていただけると嬉しいです。

  • 結婚式を控えてますが両親が迷惑な様子で困っています

    私は、結婚式を三か月後に控えています。 籍は二年前に入れ、お金を貯めながらウエディングドレスに憧れていました。 体が凄く太っており、憧れのウエディングドレスを綺麗にきたいということと、旦那さんの親族などに旦那が恥をかかないように綺麗にならないとと思い、36キロ減量し、今もラストスパートをかけてストイックに減量しています。 私は、自分の両親にも感謝の気持ちと、もう心配しないでという気持ちでけじめみたいなものを伝えたいと思っていました。 そして、旦那の親戚の方などの挨拶をしたいとも思い、結婚式を計画しておりました。 ですが母に言うと『今更、今の時代結婚式あげる人いないのに、なぜやるの?』 そして父には『海外であげたらいいのに。私たちだけで挙げてほしかった』といいます。 こちらの親戚を呼ばない、遠いし(栃木から東京)と。あらゆる手を提案し、新幹線の手配もしくはバスのチャーターなども提案しましたが、親戚呼ばないような方法を提案してきます。 親戚とは、とても仲良くいつも栃木に帰るときは会っています。 そして、最後には 親戚呼ばない、席があくなら、エキストラを頼んでくれと言われました。 それならば、エキストラなど呼ばないで旦那の両親にも籍があいて違和感が残らないように事情を事前に説明していいかと言ったら、 激怒されました。 旦那の両親にも親戚がエキストラだなんて失礼だと思いますし、親戚の方は行きたかったのに残念だといわれました。 これから、招待状を発送する予定でしたが、喜んでくれていなかったのかなと思うと涙がでますが、やめたほうがよいのでしょうか?

  • お寺の人と結婚する際の式場選びについて

    お寺の人と結婚式を挙げるので、教会ではない式場を探しています。 でも、ウエディングドレスを着て、ヴァージンロード歩いて、といったことがしたいのです。 なるべくお互いの両親も納得するような式を挙げたいと思っているのですが、 そのような式場はあるのでしょうか? 何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 妊娠中の職探し

    同じ経験ある方いましたら教えてください( ; ; ) もうすぐ安定期に入る初マタです。 プロポーズは過去にしてもらってるのですが 色々あって籍入れるのが先延ばしになり その後妊娠が分かりました。 今もまだ籍は入れておらず 正直うまくいっていないので 未婚のシングルマザーになりそうな気がしています。 ですが、私は今働いておらず収入がありません。 これから色々お金がかかると思うと 時間もあまりないですし働く場所があるのなら すぐにでも働きたいと思っています。 ですが妊娠中でも働けるところがあるのかと 妊婦は雇ってもらえないところが多いと聞くし 今から働いても一旦すぐ休むことになりますし アルバイトでもなんでもいいのですが 妊娠中から働き始めた方っていらっしゃいますか? どんな職種なら雇ってもらいやすいのか 色々体験談やアドバイスをよかったら教えていただきたいです( ; ; ) メンタルやられてるので厳しいお言葉は控えていただけると嬉しいです…

  • オススメのフォトウエディング

    妊娠が発覚し先日入籍をしたのですが、やはり心残りはウエディングドレスが着たかったなぁ・・・と。 ダンナや両親もせめて写真だけでも撮ろう!と言ってくれて都内でのフォトウエディング探しているのですが結構たくさんあって目移りしてしまいます。  ★リーズナブルな値段  ☆家族の付き添いによるカメラ持ち込み可能  ☆カメラ持込不可だがネガ・焼増が安い こんな場所はないですか?? 自分でも調べたいのですがネット環境が悪く思うように調べる事が出来ません。ご自身で体験された方、友人や家族が体験された方などいましたら教えていただきたいと思います。 自分で調べろと思う方もたくさんいらっしゃると思いますが、つわりも激しく長時間出歩く事も難しい時期なので教えていただけるとありがたいです。

  • お色直し・・・するかしないか

    お色直しのことで悩んでいます。 まだウエディングドレスを試着している段階ですが、今の時点では色ドレスを着ないつもりです。 色ドレスにあまりいい印象がなく^^; 正直なところ費用の面でも余裕がないのでやめておこうかと思っていました。 が、お色直し自体はしたいなと思っているのです。やはり途中で1回退場して出直すほうが式の真中辺りで再度盛り上がる気がしますし、今まで招待された式でお色直しがなかったところが無いので・・・。 友人はお色直しでウエディングドレスにエプロンを付け、ヘアを変えてウエディングケーキを振舞いながら入場してきました。なので色ドレスは着ていません。また、夏の式に招待された時はお色直しで浴衣を着てでてきた花嫁さんもいました。 私は5月末なので浴衣は無理ですが、色ドレスを着ないでお色直しをしたいなあと考えています。 もしくは、お色直しをしない式をされた方いらっしゃいますか?しないならしないで、出席者達と交流する時間が持てていいかとも思っているのですが。 何か体験談やアドバイスなどございましたらお願い致します。 恥ずかしい話ですが、もう一着ウエディングドレスを着ようかとも思ったのですが費用が・・・; 当初、結婚式で足りない分は親が出すと言ってくれていましたが具体的な話がないし、嫁入りのために着物を仕立ててくれているのでそれだけでもかなりの額になっていて言い出せません。

  • お台場の貸衣装店

    お台場内レストランウェディングの為 上記の条件でウェディングドレスを探しています。 お勧め又は体験談があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう