• ベストアンサー

彼氏に対して

彼氏対してにこれだけは他の人にない何かできる特技や、してあげられること、自分に持っている魅力ってなんですか。 友達にそう聞かれたとき、こういったものがないと、いつか逃げられるとも言われ、考えるとあまりに、自分が彼氏に対してこれだけは私にしかないものが、少なく、すごく自信がなくなりました。 みなさんはありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

20代男です。 >彼氏対してにこれだけは他の人にない何かできる特 技や、してあげられること、自分に持っている魅力 ってなんですか。 私は4年半の付き合いになる彼女がいますが、特技はありません。断言します。 でも彼女は逃げません。 だからといって、クソみたいな人間でいい、ということには全くなりませんが、そう強迫観念めいたものにとらわれることはないでしょう。 特技も魅力も持っていた方が長続きしやすいでしょうし、相手も付き合っていて楽しいでしょう。 それは事実です。 が、それよりも重要なのは相手を思いやる気持ち、ではないでしょうか。 疲れていたら手助けしてあげる、風邪の時に看病してあげる、むかついていても八つ当たりをしない、重い荷物は持ってあげる、デザートを半分あげる、ゲームでわざと負けてあげる、などなど・・・。 結構難しいものです。 しかし、こういう細やかな心配りこそが長続きの秘訣だと思います。 魅力がない、と落ち込んでいたら、本当にそんな人間になってしまいますよ? それよりは、新しい趣味を見つけたり、彼の思いつかないところに連れて行ってあげたり、オシャレをがんばってみたり、など、成長している過程を見せるようにしていけば、彼がよりあなたにはまることは間違いなし!です。 思いやりと、(彼氏に関係なく、あなたの人生をより楽しむ手段として)成長したい、という心があれば、大丈夫です。 決して焦らないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

今晩は。内容読んで、なんだか同じ気持ちになったことがあるので親近感が沸き、レスしてみました。 私も、いつも彼氏といて・・不安があります。 「いつか逃げられてしまうのでは?」という気持ちです。 好きだから、離れたくなくて・・それでもやっぱりいつもある不安なのです。 そのことを相手に打ち明けたとき、相手も同じ気持ちだったそうです。 「私も・・俺も・・・何も相手にしてやれなくて、逃げられちゃうんじゃないか」。お互いに思っている気持ちです。 それで安心できました。すごい嬉しかったです。 自信が無いときは、時には相手方にぶつけてみるのはどうでしょう? 皆、つきあってたらいつだってそんな不安を抱えてるのだと思います。 それと、その気持ちは多分皆持っているので、心配しなくても、 傍にいるだけで十分ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21525
noname#21525
回答No.4

特技とか魅力とかはないですね・・。 でも、そういうものがなくても、大丈夫だと思います。 お友達さんのいうことは、気にしないほうがいいと思います。 っていうか・・お友達さんは、そんなに「恋愛の達人」なのでしょうか? 今度、そのお友達さんに、同じことを聞かれたら・・ 「彼氏を想う気持ちは、誰にも負けない!」とでも、言ってみたらどうでしょう☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こういったものがないと、いつか逃げられる そんねことないです。 大体自分の思っている魅力とあ相手の思っている魅力的な部分は違うと思います。 いいところがない人もいないと思うし、失礼ですがお友達さんはよほど男運が悪いかお金や地位などで異性を選ぶタイプの方なのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.1

「彼氏対してにこれだけは他の人にない何かできる特技や、してあげられること、自分に持っている魅力がないと、いつか逃げられる」 は うそですね 男も女も そんなひとは ほとんどいませんよ 「彼氏には、これだけは他の人にない何かできる特技や、してくれること、魅力がないので、あなたはいつか逃げちゃう」???ですか? 欠点もいいところもある普通の人間同士の 相性がよければ いいだけで 特技なんかいらないですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の気持ちがわかりません。

    くだらない質問だったらごめんなさい。 結婚を前提に付き合っている彼氏の気持ちがわからなくなることがあります。それは、彼氏が他の女の子をしっかりしてるとか、かわいいとか(特定の女友達です)言うのに、私にはしっかりしていないとか言ったり(私はしっかり考えているつもりでも彼氏にはそう写るようです)、褒め言葉もほとんど言いません。何で付き合うことになったのかも、たまたま、みんなそんな感じじゃない?と言います。(1回別れているのすが、一番始めに付き合い始めたときのことです)不安になって、どこが好きか聞いたときも、わからないと言われました。 彼氏とは一回別れていて、向こうから復縁を迫ってきました。一度別れた相手とは連絡もとらないような人が復縁を迫ってきたのは自信を持ってもいい、と自分に言い聞かせてはいるのですが、やはり自分に自信がありません。二人でいるときはまだしも、共通の友達と一緒にいるときは、彼氏も割りとそっけなかったり、(上で話した)友達と仲良くしているので、さらに自信喪失です。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 彼氏ができません。

    私は22の女、高卒、フリーターです。 今まで一度も付き合ったことがありません。 親や友達には彼氏がいたと嘘をついています。 私は人間関係が苦手で友達も少ないです。 人との会話が続かず、交流も苦手でmixiやTwitter、Facebookなどもやっていません。 合コンなども自分に自信がなくて会話もできないとおもうので、行けません。 また、自分は高卒で、フリーターで趣味や特技もないので、 こんな自分を好きになってくれる人なんているのかな?と思います。 また、タトゥーをたくさんいれてしまいそれも引かれてしまうかな、と思います。 それに、付き合ったら、必ずHすると思います。 タトゥーは見られるし、毛深いし、胸は真っ平らで何もありません、ブラの必要もないほどです。それに加え、陥没乳首です。 こんなんで恋人ができるのでしょうか。 どうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 彼氏

    今高校1年でもうすぐ2年になるのですが、 彼氏ができたことありません。。。 人見知りなんで、初対面の人に自分から話しかけるのは 大の苦手なんですけど、相手から話しかけてくれれば、 すぐに打ち解けるのですぐ仲良くなります。 中学はみんな小学校から一緒だったので男子とは すっごく仲良かったんですけど(男の子みたいな女子というわけではありません) 友達で終わっちゃう感じでした... 高校で付き合ったことない人って私の友達の中では少ないんでなんか恥ずかしいんです。 彼氏は急いで作るようなものじゃないってわかってても やっぱりほしくて... どうしたら彼氏はできるんでしょうか。。。 人それぞれでしょうけど、 男の人ってどんな人に魅力を感じるんでしょうか?

  • 32歳女性、年齢=彼氏いない歴で悩んでます

    32歳女性、年齢=彼氏いない歴で悩んでます 他にも ・アプローチされた事ない ・友達つてに「あの人気になるって言ってたよ」ということもない ・デートに誘われたことももちろんありません という状況です。何が原因なのか、どうすればモテるのか分かりません…。 小学生の時容姿のことで男子からいじめにあい以来「男性はみんな私のことが嫌いなんだ、キモイと思っている」と思い生きてきました。 また、結婚する人とだけ付き合うというポリシーもあったため(←これは建前かもしれません)恋愛に臆病で好きな人に告白したこともないし、男性を変に意識してしまってました。 20代後半になり、友達みんなから「魅力的だよ」「そんな過去のトラウマに囚われてたら勿体ない」「質問者は素晴らしい人格だよ」と言ってくれ自分に自信を持つことが怖く無くなりました。 男性に嫌われてるとは思わなくなりましたが、そもそも出会いがない環境なのもありますがアプローチ全然されません。 外見はぽっちゃり型で今ダイエットに励み痩せ始めていて、顔は出さずに雰囲気だけ分かる写真を載せてマッチングアプリを始めてまだ通話しかしたことないですが男性からは「上品で知的な印象」「頭が良い人」と言われました。 私がモテるためには何をしたらよいでしょうか? 補足 最近再会した大学の同期(男性)からは「不思議と心開いちゃう」「人の本音を引き出す魅力がある」「(過去の話を含め自信ないと伝えると)自信持つべき所しかないじゃん!」と褒めてくれました。 また、女友達には最近「めっちゃ誠実で素敵な人がいて質問者に紹介したいと思ってた!」と声を掛けてくれ凄くイケメンな方を紹介してくれようとしています。そのような出来事から少しは自分に自信持っても良いのかなと思ったのと、周りから見える自分と自分が思う姿が違うのかなともとも思って。

  • どうしたら彼氏が出来ますか?

    先日、友人に彼氏が出来ました。 このことは本当におめでとうと思えるし、私にとっても嬉しいことです。 ですが、そこでどうして自分には彼氏が出来ないのだろうかと考えました。 以前、他の友人に同様のことを相談したところ ・自分に自信がない ・顔は悪くないが、どこか近寄りがたい感じがする ・他人になかなか素を見せられない ・異性の前で気楽に話せない このようなことが原因ではないかと言われました。 確かに自分の容姿に自信はないし、人に素を見せるのが苦手というより怖いと感じてしまうのです。 自分なりに努力してみましたが、どうも…。 そこでみなさんの意見を聞きたいのです。 どうしたらいいですか? どうしたら彼氏が出来ますか? 教えて下さい。 10代女です。 長文失礼しました。

  • じぶんに自信がないときどうしてますか?

    こんにちは。 23歳の女です。 最近自信がどんどんなくなってきたことで、自分に対しても 他人に対してもイライラしていまうようになりました。 親に対しても、気に入らないことばかりです。 友達も、仕事の同僚も。 魅力があると思う人が一人もいません。 こんな人とは仲良くなりたくもない、面倒だと思ってしまいます。 私にはだいすきな彼がいます。 彼のことだけは唯一大好きだと思います この世の中で彼が1番魅力的で、1番尊敬できる人なんです。 じぶんが人生で初めてこれだけ思えた人です。 彼と付き合い出してから、更にまわりが好きじゃなくなったのかもしれません。 彼といる時間がなによりも楽しいですし、自分を高められる時間だからです。 彼も私を必要としてくれていることがすごく嬉しいです。 彼のまえでは可愛くいたいと思えるので、 彼のために綺麗になろうととか、思ったりします。 すごく、充実してると思います。 しかし彼だけに、なっている自分にも気付きました。 私は真面目で厳格な父と病気の母のもと育ちました。 母は私が幼い頃に病気になり父は子供に全く無関心で、 体が不自由で辛い母にお前のせいでこうなったとよく罵っていました。 人との付き合い方や道徳心、 友達の作り方、そんなものは自分で身につけなきゃいけなかったんですが 親とまず、コミュニケーションがなかったので、虚しい毎日でした。 私は親友と呼べる友達が昔からいませんでした。 常に自信がなく、好きだと思える友達もできませんでした。 なにもかもどうでもいいと思ってました。 そんな生き方をしてきたからか、どこか人に壁を作ってしまいます 気に入らないところがあると、遊びたくなくなってしまうんです。 彼氏は昔から親友がいて、趣味も遊びも分かち合ってきた 友達も沢山います。 同棲しているんですが、今でも彼の親友が遊びに来たりします。 彼らの昔楽しかった、エピソードをきいたりすると 自分がどれだけ人と深く付き合ってこなかったのか実感します。 彼が、羨ましくて嫉妬してしまうときもあります 彼といると、自分のダメなとこにも気づけます 体のメンテナンスもできるようになり、昔よりも 好きな自分になるコトもできました。 なので彼には本当に感謝です。 彼のしている仕事も、彼の趣味も、 彼の友人たちも、すごく魅力ある人ばかりです。 彼も彼のまわりもこれは特技!といえる人を圧倒させられるようなものを 持っています。 スポーツだったり、ダンスやDJ、など。 男のこだからか、格好つけたいのもあると思いますが。 努力しながら生きている人ばかりです。 そんな生き方は素晴らしいと思いました。 私には特技などありません。 女としての外見が良いとみられることが多いくらいで。 女性からも男性からもキレイやカワイイは言ってもらえることもあるんですが。 その他で自身のもてるものはありません。 休日は正直退屈で仕方がありません。 趣味はランニングを毎日つづけているくらいで自慢できるようなものじゃありません。 自分がいままで何かを貫き通して やってこなかった結果だと思っています。 そんな自分が嫌で、変わりたいと思っています。 ダンスに通ってダンスをするか、ピラティスに通うか色々迷っています。 でもどこか踏み込むことができずにいます 彼いがいの人間に正直興味が全くもてません。 そんな自分が大嫌いです。 いつか彼にも振られてしまうんじゃないか。 また独りになるんじゃないか。 こんな私をずっと好きでいてもらえるはずがない。 だれか特技をもっていて彼のタイプの穏やかで優しい女の子が現れたら そっちにちくでしょう。 そんなふうにおもって、阻止しなければ、魅了的な人に ならなければとも思います。 何か始めたい、そんな中、親友もできたらいいなと思って います。 とにかくじぶんが気持ち悪くて仕方ない、考え方が悪いことも自分でわかっていますが どうしたらいいのか正直わかりません。 何かが怖くて立ち止まっています。 自分に自信がもてません。 みなさんは自信がなくったとき、どうしていますか?

  • 22年彼氏なし…変わりたい!

    タイトル通り大学生です。 彼氏ができないのは、人に好かれていないからできないのかな…とずっとずっと悩んできました。 私は自分から好きな人に告白して振られたことが二回あります。一番最後の告白は2年前、最初は高校生でした。 どちらも当たって砕けろで準備が足りなかったなと今は思います。二人で出かけたこともなく、ただ相手が優しいから…好きだから…っていきなり告白してました。彼氏ができれば私は人並みの高校生、大学生だ、と。 振られた直後は気まずかったですが、2人とも今は友達になりました。私も告白後普通に接したせいか、相手が優しいのか、告白前より今の方が仲は良いです。 でもそれ以来人を好きになれなくなってしまいました。 いい人がいてもどうせ振られるから…となってしまいます。 ごめん、の時の光景が毎日のようにフラッシュバックしてしまいます。2年も前のことなのに今だに… 言い寄られることはないです。誘われたことすらないです… 学生のうちに彼氏も作れない私ってだめなのかなと悩んでしまったり、魅力ないんだろうなとも思います。 就活に勉強に集中したいのにたまにくよくよしてしまいます。彼氏がいない自分は誰にも愛されていないようで、自分が好きではありません。 友達はそんなことない、と言ってくれるのに吐き出す言葉はネガティブづくしになってしまいます。 周りが恋愛しているのをみたり、始めて彼氏ができたと喜ぶ姿をみたり、彼氏作らなきゃ、と焦っているのを見ると、やっぱり振られた自分や彼氏がいない自分は人から見て駄目な姿なんだろうなと思ったりします。 そんな話を聞くといつも辛くなって泣くことが増えました。 いっそのこと告白して振られたりしなければ、もう少し前向きでいられたのかなとも思ったり…。 結局告白しても、振られてしまえば告白しないのと何かはっきり変わるわけでもないし、得られる人がいるわけでもないので…。なんだか自分、馬鹿みたいだなって、情けなくて。 やっぱり彼氏がいる人ってみなさん魅力的で素敵ですよね…私もそうなりたいのに… 自分には男運がないって諦めて受け入れるしかないのにもやもやしてます。 彼氏はいませんが、どうにか前向きに、いや、彼氏いなくたっている人と同じくらい私も明るくなりたいです。勉強も就活も自信持ってやりたいです。 どうしたら明るい気分で頑張れますか?振られたことのある方など、もし宜しければ私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼氏の有無を周囲に知ってもらうために

    私は彼がいるのですが、男性が多い環境にいるので、 どうしても「もてて」しまいます。 (私自信の魅力、というか単純に女性が少ないからなんです><) 彼氏がいることを皆に知ってほしいのですが、 でも、あまり周囲に「言いふらす」のもどうかなぁと思います。 (もちろん、友人に達は言いましたが顔見知り程度の人も多いので。。) そこで、左手か右手の薬指に指輪をすれば、例え初対面でも皆わかってくれるかな、と思いました。 ですが、彼と付き合ってまだ二月で、記念日でもないし、学生でお金のない彼に指輪なんてねだれません。 ましてや「男性除けにほしい」なんて、言えないです・・・(^^; いっそのこと、彼といるとき以外は自分の指輪をはめておこうかと思います。 どうでしょうか。 もし、他にアイデアなどありましたら教えてください。

  • 彼氏欲しい!って思うのはダメ?

    高校生の女です。 恋愛経験が周りより圧倒的に乏しく、悩んでます。 周りと比べて、彼氏いない歴=年齢っていうのが悲しく思えます。そもそも告白されたのも中1の時、小学生の男の子からの1回のみで、告白されたとも言えないような感じです。 友達はどんどんカップルになっていくし、少なくとも元カレは1人以上、ましてや告白されたことない人なんていません。 こう考えると、自分はそんなに魅力がないのかと落ち込みます・・。 顔はもちろんそんなカワイくないけど、けしてブスではないと思うんです・・。友達も多いし、性格は絶対悪くないはずです!体型は、胸はなく、細身で身長は156cmです。 好きな人ができても好きと言えない消極的な性格が原因なんでしょうか?まさか胸ないからとか・・?? どんどん自分に自信がなくなっていきます。 受験まっしぐらになる前に彼氏欲しいです。 どうすれば魅力的になれますか? そもそも付き合いたくなるような女の子ってどんなですか? 教えてください><

  • 自分以外彼氏もち

    自分以外彼氏もち 大学3年生です。 タイトルのようにの友人のほとんど彼氏がいます。みんな本当にいいこで可愛いのでそれは納得できます。問題なのは、羨ましい、寂しい、という感情をもってしまうことです。それがプラスに働けばいいのですが、私の場合マイナスに働いてしまいます。羨ましいを超えて、嫉妬してしまったり自分に魅力がないと思ってしまうんです。それではダメだと思い、せめてキレイになって自信をつけようとメイクを研究したり服装に気を使うなど自分磨きに走りましたが、結果ナンパされることが増えたりチャラチャラしてる人ばかりよってくるようになってしまいました。(露出を激しくしたりメイクを濃くしたわけではなく、キレイになることを目指したつもりです) 余計に自信がなくなりました。 友達の恋愛相談も嫉妬の感情を出さないようにするので苦労しています。相談してくれること自体は頼られてるってことだと思うのですとても嬉しいです。ちゃんと素直に上手くいって欲しいと思っているのですが、ついつい寂しさと自分のダメさから負の感情が露呈しそうで怖いし、そうなったら友達に申し訳ないです。 こんなときどういう考え方をすれば前向きに生きていけるでしょうか( ; _ ; )?恋愛がすべてではないとわかってはいるのですが、、 勉強したり、資格をとったりしましたがいまいち視野が広がらなくてモヤモヤしています>_<

このQ&Aのポイント
  • M-XPT1MRBKのフライホールについて質問があります。フライングスクロールの設定がうまくできず、動作しないことがあります。解決策を教えてください。
  • エレコム株式会社のM-XPT1MRBKのフライホールに関する質問です。フライングスクロールの設定が変更できない問題があります。解決方法を教えていただけますか?
  • M-XPT1MRBKのフライホールに関するお悩みです。フライングスクロールの設定が反応せず、たまにしか動作しないことがあります。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る