• ベストアンサー

冷夏で騰がる銘柄は?

全く根拠はないのですが、今年の夏は冷夏になると予想しています。 そこで、教えて欲しいのですが、冷夏になると騰がる銘柄を教えて下さい。 もちろん、一般論、過去の例からで結構です。 具体的な銘柄を挙げるのが不適切でしたら、業種でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakeman
  • ベストアンサー率43% (67/153)
回答No.2

暑くなると、消費が減るものを考えたら。 例えば、食品では即席麺,日本酒など、衣料品ではパンスト,ジーンズなど。 小売店は夏物が売れなくなるので、大半は、あまりメリットはなさそう。 外食は食欲が出るので良いかも。 冷夏の時は、ガスの使用量が増えます。 他にもいろいろとありそうですが。 取り留めの無い話で申し訳ない。

mitatarou
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。検討してみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは 味噌や、醤油のメーカーがいいと聞いた事があります。 涼しいと、飲みに行く機会が減って、自宅で食事をするから、小売りが上昇するらしいです。確か景気が落ち込んだときも、値が上がったような気がします。  逆境に強い、安定した銘柄ではないでしょうか?  

mitatarou
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 冷夏?

    今年は冷夏になると予想されているのですか?

  • 今年の夏は冷夏?猛暑?どっち!?

    今年の夏は冷夏になるというニュースと猛暑になるというニュース両方見ました。 実際どっちなんでしょうか。

  • 過去10年くらいの冷夏か猛暑かのデータはあるでしょうか?

    おおざっぱな(その年の夏は●●度で冷夏だった、とか)でもいいのですが、過去10年くらいの夏の暑さを示したデータはありますでしょうか? できればネット上にあると嬉しいのですが。よろしくお願いします。

  •  今年はやはり、冷夏になるのでしょうか

     こんばんは  8月最初の週末は、台風12号の遠い影響で、近畿から西の地域は悪天候に見まわれ、特に四国や九州では、かなりの大雨となったようです。  私の住む大阪は、それほどの大雨にはなりませんでしたが、この土日は、雨が降ったりやんだりのくずついた天気で、とても8月とは思えません。  一方、関東など東日本は、この週末は好天に恵まれたようですが、先週の金曜日には、東日本でも、ゲリラ豪雨的な雨が降った地域もあったようです。  私がこれまでで、特に強く印象に残っている冷夏の年は、気象庁が「今年は梅雨明けを特定出来ない」という前代未聞のこととなった1993年と、異常気象の原因となるエルニーニョ現象という言葉を初めて知った1982年ですが、今年はこれまで、この82年と似ている気がするのです。  1982年の気象の特徴は 1、4月に入っても、強い寒の戻りで、大変寒い日があった 2、GW期間中、悪天候に見まわれ、特にこの年は、5月1日が土曜日で、1、2、3日の3連休となる年でしたが、この3連休、低気圧が停滞したため、3日間連続で雨だった。 3、6月~7月上旬の梅雨の期間中、雨が少なく、梅雨はどこへ行ったなどと、言われていた。 4、その反動か、7月下旬~8月は、曇や雨のくずついた天気が続き、夏らしい天気の日が、ほとんど無かった。  この時期、実はエルニーニョ現象が発生していたようで、この現象は、翌83年の夏まで続き、2年連続の冷夏となることが懸念されていましたが、幸いにも、このときは7月中旬くらいで終息し、夏は平年並みになりました。  今年も、特に3と4の条件が当てはまりそうで、台風12号が去っても、今度は台風11号の影響が懸念されており、次の週末(夏季休暇が始まる頃です)くらいに、影響を受けそうな予報が出ています。  こうなると、この夏は、当初エルニーニョ現象の影響で、冷夏になるかも知れないという予報が出ましたが、その後、この現象が秋以降にずれ込む予報に修正され、この夏は平年並みとの予報となりました。  しかし、このところのくずついた天気及び、台風12、11号の影響を考えれば、この夏は、最初の予報通り、冷夏になるのではと懸念していますが、どうなのでしょうか。

  • 今年の梅雨入り。

    関東地方、今年の梅雨入り、明の時期と、夏の気温(冷夏、猛夏)も予想してください。

  • さまざまな銘柄の株価変化

    最近、株の勉強を少ししています。 さまざまな銘柄の過去チャートを見ると、9月終わりくらいから一気に反騰している銘柄がたくさん見受けられます。 これは毎年このような動きをするものでしょうか? もし、そうでないとしたら何が原因となってこの反騰は生じたのでしょうか? 日経平均が個々の業種を規定し、さらに業種が個々の銘柄を規定しているのだとしたら、日経平均が原因でしょうか?

  • 今年の夏の天気。

    この時期、梅雨明けの夏の天気予想が毎年放送されているような気がするのですが、まだ見ていません。 今年の夏(関東)は猛暑になるのか、冷夏になるのか知っている方よろしくお願いします。

  • 夏場のエルニーニョ現象、経済に与える影響は?

    今年の夏、エルニーニョ現象によって日本は冷夏が予想されています。日本の経済に与える影響、株式市場に与える影響は?

  • 冷夏の原因(夏休みの宿題!)

    非常に困っています。 子供の夏休みの自由研究を必死で手伝っている母なのですが、平成5年と15年の夏のお天気を比較する事でまとめに入っております。 が、しかし・・・  今年の冷夏の原因が今一はっきりとしておりません。10年前はエルニーニョの仕業ですよね。今年はラニーニャ?それとも他の原因がありますか? ギリギリになって言い出す息子に腹を立てつつも、手伝ってしまうダメな母…。 どうか皆様助けてください! 一応、平成5年・15年の夏休み間の天気は把握出来ています。ただ、平成5年分の米・野菜の作況&被害状況を表す資料が入手出来ていません。併せて情報頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 貸借融資銘柄なのに売残が発生している

    日証金では貸借融資銘柄なのに売残が発生している銘柄があります。なぜですか? どこかの証券会社の一般信用分ですか? 具体例 あさひ(3333) 買残 82700株(2/4) 売残 62000株(2/4)