• ベストアンサー

あわび・さざえの取れる場所

日本海(福井/京都:若狭周辺)で、あわび・サザエの取れる場所、取っても怒られない所をご存知の方。 これからの時期に海で貝を取って食べると美味しいですよね。 私自身もこの時期2週に1回は、海に出かけています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25900
noname#25900
回答No.10

NO,9の方の補足です。青戸大橋をあかぐり崎の先端へ渡っていくと(1キロ~2キロ)左手に大きい看板で (横3メートル縦1メートルくらい)サザエ あわびとり・磯遊びの看板があります。7月15日~8月15日くらいだったと思いますが磯わたしは4500円位だったと思います。2年くらい行ってないので現地確認してください。かなり細い道を入っていきます。もちろん車でですよ普通の車なら大丈夫ですよ。 ちなみにここくらいじゃないですか? 後 6番の方 7番の方の意見ももっともですが 正しい意見か 間違った意見かは質問者およびサイトを見た方が判断すればいい話ではないですか? 自分の知っている情報をやり取りするのがこのサイトの良いところだと思いますが違いますか? 6番の方みたいに積極的に通報を進めるのはどうかと思いますがなぜなら釣り人でも非常にマナー悪い人もいます。ダイバーにもいます。わたしは両方ともするので痛し痒しです。

hmnhmn
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。 また、色々と気を使っていただいたご意見も申し訳ありません。

その他の回答 (9)

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.9

昔の話で申し訳ないのですが、若狭湾の大島半島で7月1日から解禁していました。 現在も出来るかどうかは確認していません。 もし出来るとしても解禁と同時に殺到してしまうのでなかなか難しいかもしれません。

参考URL:
http://www2.inetpia.ne.jp/fukushima/
hmnhmn
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 コメントは差し控えさせていただきます。 ほんとうに、ありがとうございました。

  • stinkan
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.8

No7の誤記訂正です。 ごめんなさい。 ここは自分の知っていることをその視野だけで断定する場ではないでしょうか? 場ではないでしょうか? ↓ 場ではないんじゃないでしょうか?

  • stinkan
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.7

>まず、漁業権は漁師になる人以外は発行されません。 これは間違です。 なぜなら私は漁師ではないですが、某町の漁業権を持っています。また、持っていない地域でも知り合いと漁ではなく娯楽をしています。 さらには調査・種採取はどうなるのですか? いかなる場合でも認可されませんか? >あと、場所によっては地元漁師や漁業共同組合が黙認している地域は多々ありますが、もちろん教えれません。 黙認している地域でも黙って採れば密漁は密漁ではないですか?通報者がいれば黙認されないのでは? >ちなみに、漁師と一緒に獲りに行って、漁師から分けてもらう事もできます(これが一番合法的かつ大漁を見込めます)が、まぁ親しくなければ無理でしょう。 親しくなくても可能では? 交渉しだいでは? myu_kaoriさんは海上保安庁の方でしょうか?自分の狭い知識を一方的に押し付けるのは止めてください。正しくない知識をそのように書いてしまったら、人の希望を完全に経ってしまいます。ここは自分の知っていることをその視野だけで断定する場ではないでしょうか?このようなコメントは見過ごせませんでした。気を悪くされたら申し訳ありません。

hmnhmn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 他の皆さんと違った意見をありがとうございました。 なんとなく希望が湧いた様な、現実色々と大変な苦労が必要な気がしました。とにかく皆さんの意見からは、善し悪し、自分で行動しないといけないということが良くわかりました。 貴重な意見本当にありがとうございました。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.6

皆の回答の中で、誤解を招く事項がありましたので、忠告します。 まず、漁業権は漁師になる人以外は発行されません。 そして、地元の漁業協同組合に加入して、それから各都道府県の水産課が発行します。 もちろん審査は厳しいし、非常に面倒です。(漁師になるんですから) そして、法律上でも獲っても大丈夫な場所は日本全国どこもありません。 (漁業協同組合に聞いても「ダメ!」と言われます) 昔ならいざ知らず、今は漁業資源が減った事もあり、漁協も厳しく取り締まっているので、見つかったら警察行きです。 うちの近所でも毎年10人ぐらいが警察に通報されています。 私も魚釣りの最中に一度通報した事があります。(もちろん釣りの邪魔をされたから!) 皆さん、見つけたら「118番」にかけてください。 携帯からでも通じます。 例外は、テレビ番組等で組合公認で獲ってる場合や、#3さんの体験学習等です。 体験学習と似てるものでシュノーケル教室等がありますが、そこでも獲って良い場合と悪い場合があります。 でも、大多数はダメだったと思います。 あと、場所によっては地元漁師や漁業共同組合が黙認している地域は多々ありますが、もちろん教えれません。 質問者さんは多分これを聞きたかったんだと思いますが、教えると密漁の幇助になるのでダメです。 ちなみに、漁師と一緒に獲りに行って、漁師から分けてもらう事もできます(これが一番合法的かつ大漁を見込めます)が、まぁ親しくなければ無理でしょう。

hmnhmn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 漁業の関係の方は悲痛な対応?なのかも知れませんね。 但し、一般人(サラリーマン)としては、養殖以外は自然界の生き物で、天然記念物などとは違い日本以外にも全世界に渡り生息している生き物だと思います。 養殖以外の自然界のものまで、努力もしないで(言い過ぎかもしれませんが)生息しているものを収入に換えるのは、農業で生計を立てておられる方には夢のような話ではないかと思ってしまいます。 もともと、私自身海が好きで、子供に海の生き物で図鑑に載っているものが自分の手で現物を海の中から手に取る感動をと・・・自分の力で取って食べる行為も自然に親しむ機会のない今の時代に将来のことも考えると・・・サザエ・あわびなどは、お店で買うものとしか思えない人ばかりになってしまうのではと思います。 これは、何か変な感じがしてならないです。 ご丁寧な回答を頂いておりながら、色々と個人の勝手な思いを言わせてもらいました。 申し訳ありませんでした。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

私らが育った時代は動物性蛋白源が少なかったので海で泳いで貝取って浜で焼いて喰ったり、家に持って帰ったり。食べきれない分は漁業組合に行って買ってもらったりしました、別に私は漁師の子供でもなかったですが。 今は漁業権がうるさく、そんなことをしてもいい海岸なんて無いんじゃないでしょうか?

hmnhmn
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 ご年配の方でしょうか?うらやましい時代ですね。 当時の光景が目に浮かびます。 農業のように育成させたものは当然のことながら取ると泥棒になりますが、魚介類は養殖以外のものは自然に発生するものなのにどう言うことなのでしょうね? 理解できませんが、乱獲になるとなくなってしまうことを危惧しているのでしょうね?ということにしておきましょう。

  • stinkan
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.4

あわび・サザエの取れる場所はそこらじゅうに在ります。怒られなくてもとっていいかどうかは別問題で、看板が無くてもその場所は採ってはいけない場所だったりします。採って良いかどうかは漁協に問い合わせ・相談し、どうしても採りたければ漁業権の入手できる場所・方法を漁協に相談したほうが良いと思います。    裏日本在住より

参考URL:
http://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsuruga/16.6.30-mituriyo-zu/16.6.30-mituriyo.html
hmnhmn
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.3

ほとんどの場合、獲ることは禁止されています。下手すると書類送検されることもあります。 とは言うものの合法的に獲ることもできます。 http://www.kankou.pref.shimane.jp/shugaku/02_2.html にあるような体験学習などです。そのようなものに参加してはどうでしょうか?

hmnhmn
質問者

お礼

ありがとうございました。 

回答No.2

どこの海岸でも、漁協によって漁業権が設定されていると思いますよ? 夏、海水浴場となる場所なら大丈夫かと思いますが、詳しくは漁協に聞くしかありません。

hmnhmn
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ほぼすべてのアワビやサザエのとれるところには漁業権がありますので勝手にはとれません。 とるとかなり怒られます。

hmnhmn
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貝殻はどうやって出来るのかな?

    海にはたくさんの貝がいますよね。 芸術のようにものすごく美しい貝殻やサザエなどの尖ったような貝殻など、 これらの貝殻はどうやってできるのか、なぜアワビはアワビ、サザエはサザエなど生物によって同じ貝殻が出来るのか、そのメカニズムを知りたいです。 分かる方いらっしゃいますか?

  • 日本で伊勢海老・鮑・海栗が取れる場所

    日本で美味しい伊勢海老・鮑・海栗が取れる場所ってありませんか? もちろん法律に背反しない場所・船や特殊な機械を使わずに とれる場所でお願いします。

  • ハマグリは何故生食しないのですか?

    鮑やサザエは生でも焼いてもおいしいし、青柳やホタテ等の2枚貝も生食がおいしいです。貝の中では鮑が天皇だとするとハマグリは将軍ぐらいの高い地位にあると思いますが生で食べないのは何故でしょうか?誰か教えてください。 また、生で出している飲み屋さんを知っている方がいらっしゃたら是非ともお教えください。(東京周辺希望です)

  • 密漁

    静岡朝日テレビ「とびっきりしずおか」で海岸の密漁の問題を取り上げ ていました。 磯でサザエ、アワビなどの貝類を持ち帰ろうとする初老の人を捕まえ る場面を映していましたが、その人は悪びれることもなく「夕飯のお かずにしようと思った」と言っていました。 しかし、それにしては量が多すぎです。卸値で3、500円程で、しかも捕ってはいけない小さいサイズのモノまであり、悪質性がアリ アリです。 貝類は特に放流事業に頼っています。それでなければ定着しません。 魚類の卵性とは違うのです。それを分かってないから、そんな無謀な ことをしても分からない。 しかし、罰金でしか対応できないのも事実です。 なんともね。 話が変わりますが、共産党員の某氏は「サザエ、アワビなどは捕って 良いんだ。あんなのは海が勝手に産まれるようにしているのだから 人間が捕って悪いわけはない。川で入漁料を払うのもバカだ。 タダで釣らせるのが当たり前だ」とか言っていました。これが共産党 の言い分だ。 こんな奴らを政権に座らせたら、日本の自然は壊滅です。 冗談ではありません。 どう思いますか。

  • 福井県の海の釣り場教えて下さい!

    福井県の海で、キスだとか簡単に連れる魚釣りをしたいと思っています。よく釣れるポイントだとか、ロケーションがいいだとか、お奨めはありますか?あと、サザエだとかウニが採れる場所も教えて下さい。

  • 三重県 伊勢・鳥羽 海産物の直売所

    近々、三重県の方に旅行を考えております。 そこで、質問ですが伊勢・鳥羽周辺で伊勢海老や、サザエ、アワビ、ハマグリ等の海産物のお安い直売所のような所はございませんでしょうか? お教えいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 若狭湾の無人島

    もうかれこれ7年くらい前になりますが、あるサークルに参加して福井の方の海(確か若狭湾周辺?)で港から漁師さん(もしくはどこかの旅館か民宿の主人?)みたいな人に、無人島につれてってもらって遊ばしてもらったことがあります。 ある程度時間がたったら、また船が迎えに来る所です。 でも雑誌に載ってるようなメジャーなところじゃなかったと思います。そんなに人もいませんでしたし、本当に小さな所でした。 でも、ウニとかとれてアウトドアには最適な所でとても楽しかった覚えがあります。 それがどこの島(名前じたいあるのかどうか…?)かご存知なかたいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします

  • 函館、長崎のような町並みの場所を教えてください。

    「洋館などの異国情緒のある建物が並ぶ町並み(区域)がある・京都的な日本の情緒の町並みもある・坂道が多い・都会が近い・海が近い」、このような場所を探しているのですが、やはり函館、長崎、神戸のような貿易港の周辺に限られるのでしょうか。

  • この貝の名前を教えてください

    道路で拾いました、名前をしっているかた、詳しい方、教えてください。 場所は沖縄の島です。 かたつむりかと思ったんですが、夜光貝やサザエっぽい色のような気もします。 生きているので自然にかえしたいのですが、陸生の生き物なのか、海なのかよくわかりません…。 死んじゃう前に回答がほしいです。よろしくお願いします

  • 福井県と淡路のあじ釣り情報教えてください

    80歳の父を10年ぶりに釣りに連れて行ってあげようと思います。父がよく行っていた淡路島か福井県若狭周辺のアジが釣れる場所を教えてください。釣りは漁港とか堤防とかからのサビキです。女性同伴なのでトイレが近くにあってほしいです。いい場所ありませんか?