• 締切済み

波について

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「海岸工学」 「海岸水理学」 このような学問もあるのですね! これらのページの下段に参考図書の紹介もあります。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/SYLLABUS98/CE/CE042.HTM, http://www.eng.osaka-u.ac.jp/SYLLABUS98/CE/CE006.HTM

関連するQ&A

  • 波(なみ)

    右肩上がりの波には限界が有ります 落ち込むから上がる事も有る訳ですよね? 大きい波から中位の波にするのが安定と成りますね 経済もそうですよね? 貴方の考え方を教えて下さい、お願いします

  • 波について

    波についてわからないことがあります。満潮、干潮については理解できるのですが、どんな波があって、どうやって作られているのですか??教えてください。

  • 波について

    波は風によって起こるといいますが、風というのは山側から吹く風もあります。 しかし、波は必ず海側から寄せてきます。どうしてなのですか?

  • 波の速さについて

    波の速さは波が伝わる物質の性質で決まっている(同じ物質に波が伝わっているなら速さは一定)とあったんですが、これは音波、光波の両方で成り立つのでしょうか?それとも音波のみ成り立つのでしょうか? また、気柱の共鳴の問題(閉管や開管で振動数を変えて基本振動、2倍振動などにしたりするもの)で振動数を変えても、V(速さ)が一定なのは波が伝わる物質(空気)の性質で決まっているからですよね?

  • 波の速さについて

    波の速さは波が伝わる物質の性質で決まっている(同じ物質に波が伝わっているなら速さは一定)とあったんですが、これは音波、光波の両方で成り立つのでしょうか?それとも音波のみ成り立つのでしょうか? あと、気柱の共鳴の問題(閉管や開管で振動数を変えて基本振動、2倍振動などにしたりするもの)で振動数を変えても、V(速さ)が一定なのは波が伝わる物質(空気)の性質で決まっているからですよね?

  • どういう波が

    気に成りますか? 私は、観測できない世間の波が立ち上がるところなのか、 下っているところなのか気に成ります。 物理的に表現できる波も気に成ります。 解りやすく書いていただけると嬉しいです。

  • 波について

    素朴な疑問なんですが、海で発生する波は発生するとなんで引いていくのですか?普通に考えたら発生した波は引かずに逆に前に押し出したままじゃないんですかね?

  • 遠ざかる波

    以前テレビの特集で、「沖へ遠ざかる波」というものをやっていた記憶があります。 内容は夏の水難事故の注意を喚起するもので、浜辺から沖へと向かう波と、それとは逆に沖から浜辺へと向かう波があるというものでした。 つまり、沖へ流されてしまった場合、浜辺と水平に泳ぎ、浜辺へと向かう波の力を利用したほうが生存確率が高いということです。 これは実際にあることなのでしょうか? あるとすれば、日本のどの地域なのでしょうか?それとも、限定ではなく全体に言えることなのでしょうか? また、時期により変わるかどうかも知りたいです。 ご存知の方、回答をお願いします。

  • 波について知りたいのですが

    波の速さは流体中より固体の中の方が速いといいますが、それは何故なのでしょうか? また、波には縦波と横波がありますが、縦波は固体中のほか、液体の中も伝わるが、横波は液体中を伝わることができない理由とはなんなのでしょうか?

  • 波について教えてください

    こんにちは。初めてこちらに質問させていただきます。 この夏休みに、四国に行ってきました。その時、とても不思議に感じた事が、高知の桂浜で見た波と 愛媛県の瀬戸内海で見た波が、大きさや高さがあまりにも違っていたので、その理由が知りたいと思います。どなたかお解りの方がいらっしゃいましたら、どうか教えていただきたいのです。 宜しくお願いいたします。