• ベストアンサー

あなたの公約は

あなたが政界に打って出るとします。 その時あなたが掲げる公約はなんですか?教えてください。実現可能・不可能は問いません。 ちなみに私は ・国会議員定年制および完全引退制の導入(定年後政治に関わると刑事罰) ・消費税大幅引き上げと所得税などの直接税の廃止 です。 これでは当選しそうに無いけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

選挙制度改革 ・選挙期間中における、うるさい選挙カーからのマイクアピールを禁止。公害です。 選挙制度改革&税制改革 ・過去3年間の選挙においての自己の投票率が100%の場合、その年の所得税の一部控除が受けられる。投票率が上がるため、政治家が国民のほうを向かざるを得ない。 財政改革 ・所得者対象に強制購入の宝くじを毎月実施。収益を借金返済にあてる。ただし、宝くじは強制購入分以外にも自由に購入できる。税収があがり、なおかつハッピーになる人が出るおいしい企画。 罰金刑の見直し ・酒気帯び運転などの悪質なもの罰金を大幅にあげる。例えば、酒気帯びなどの場合は300万以上。一時の過ちで散財するほどじゃないと効果がない。もちろん根絶が目的。 などですか・・・ 友人に「少子化対策で・・毎月停電する日を作る」と言ってた奴がいました。

baritsu
質問者

お礼

>選挙制度改革 選挙カーは気にしていないのですが・・・選挙に勝つにはお金がかかるという風潮はやめにして欲しいですね。庶民が立候補できない。 >選挙制度改革&税制改革 これはすばらしい!投票率が上がったら自民は勝てないですし。 >財政改革 借金返済・・・どうみてもするつもり無いですよね。我が国。私が首相だったら「いやうちは借金返さないとだめだから資金援助は・・・」って全部断りますけど。 >罰金刑の見直し わーこれ賛成です。凶悪犯罪者には「打ち首、獄門」も復活させて欲しい。 >友人に「少子化対策で・・毎月停電する日を作る」と言ってた奴がいました。 ゴム会社の株価が上がるだけかも・・・。エネルギー対策にはいいかもしれませんね。資源の安息日。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • 214735
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.9

公約:「生活の安定」。 どうしようかな、あと。

baritsu
質問者

お礼

うーむ、一部の層に絶大な支持をされそうな・・・。 回答ありがとうございました。

  • G25
  • ベストアンサー率0% (0/35)
回答No.8

完全中立化 酒税、タバコ税を引き上げ、その分を医療研究費や弱者に使う 関税の引き上げ、変わりに水農林業の人の税率を下げる ガソリン、軽油の税金を引き上げ、その分を環境保全事業に 宗教法人からも税金を取る、国民保険の負担率を2%に 税の支出を事細かにインターネットで公開 会社、法人の政治への介入を厳しく罰する法を作る 議員年金の廃止と今もらっている人は厚生年金にそれだけのお金を納めたとしてそっちに移動 等など

baritsu
質問者

お礼

・完全中立化 ・宗教法人からも税金を取る ・国民保険の負担率を2%に ・税の支出を事細かにインターネットで公開 ・議員年金の廃止 このあたりがとても気に入りました。 回答ありがとうございます。

回答No.7

こんにちは。 公約。 うーん、たとえば・・・、 国会で審議する前に、 政府と与党が、それぞれの意見やそれぞれの内部でもめている様々な意見を 調整してまとめている慣行を廃止する。 重要問題になればなるほど、国民がその議論を知るということがかなり大切だとおもうから。 というのは、公の利益のために約束するものじゃなくて、個人の思いでしょうかねぇ・・・(爆)

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、これは公約ではないですね。 強いて言えば「頑張り目標」。 ・・・すいません茶化して。

noname#115004
noname#115004
回答No.6

1.国民全体の生活水準の引き上げ。(経済産業省・厚生労働省) 2.高速料金の引き下げおよび料金廃止道路の検討。(国土交通省・道路公団) 3.外国人居住に伴う、登録緩和処置。(法務省) 4.医療制度補助の見直し。(厚生労働省) 5.環境緑化整備方針の充実。(国土交通省・環境省) 6.新たなる環境都市の創造とモデルケースの確立。(総務省・国土交通省・環境省)

baritsu
質問者

お礼

1.国民全体の生活水準の引き上げ 2.高速料金の引き下げおよび料金廃止道路の検討 3.外国人居住に伴う、登録緩和処置 4.医療制度補助の見直し 5.環境緑化整備方針の充実 6.新たなる環境都市の創造とモデルケースの確立 まじめな回答ありがとうございます。一部の公約に関して具体策が無いところなんか現実の政治家さんみたいで面白かったです。・・・はっまさか貴方もしや!!

noname#16911
noname#16911
回答No.4

・選挙制度改革   18歳から選挙権を与えると共に、10年間で1度も投票しない有権者の選挙権は剥奪する ・公務員改革   新卒者の採用をやめ、民間企業出身者のみとする   仕事を民間に移行させ、公務員の人数を減らす ・雇用対策   派遣会社、請負会社などは完全廃止し安定的雇用を増やす ・防衛問題   自衛隊を軍隊にし、防衛に限定し活動する   徴兵制にする   (自分の身は自分で守るという意識がアメリカ依存からの脱却に) ・休日の見直し   サッカーワールドカップの日本代表戦は休日にする    これで、当選できますか? 無理かな?

baritsu
質問者

お礼

・選挙制度改革 剥奪ですかあ。剥奪まで5年間でいいかな。現状は選挙権獲得のために戦った人に申し訳ないですもんね。 ・公務員改革 民間企業を経験してから、公務員になった方がいいと私も思います。彼らの「自分たちも大変」は大した事ないですので。 ・雇用対策 これは・・うーむ。難しそうですね。 ・防衛問題 軍隊持つのは反対です。お金がかかるから。学校教育に武道を取り入れるのはどうかな。 ・休日の見直し サッカーファンにはたまらないでしょうね~これ。 >これで、当選できますか?無理かな? サッカーファンの数次第でしょうか。 楽しい回答ありがとうございました。

noname#17451
noname#17451
回答No.3

振り込め詐欺・霊感商法・リフォーム詐欺・その他もろもろ詐欺師の刑罰は、 最低の懲役期限を20年以上~しけぇー!にします。 汚職・献金・談合の場合はもっている財産をぜぇーんぶ没収です。 (でも国には収めなくって私がいただけたらと・・・ダメ?) 未成年者でもわりぃ~ことしたら成人と同じ扱いにしちゃいます。 戦争はぜったい致しません。そのかわり悪口言う国とはスッパリ縁を切っちゃいます。 これでも近くの北○○より軽いのでは?

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >汚職・献金・談合の場合はもっている財産をぜぇーんぶ没収 これ痛快ですね。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.2

原稿の〆切のない明るい社会を!!

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こういう冗談みたいなのでもオッケーです! 実現したら多くの遅筆作家のファンである私は困る事になりますが・・・。

回答No.1

・海外旅行税の導入  (海外旅行を娯楽と定義し、「海外旅行に行く=お金に余裕がある」とし、税金を取れる。) ・学校行事での「君が代」「国旗掲揚」の強制  (もっと愛国心を養うようにする。愛国心がないのは世界を見ても日本ぐらいだから) ・アメリカ依存の減少  (アメリカ依存を減らし、ヨーロッパ、アジア、アフリカなどとも同じように良好関係を築く) 以上でどうかな?

baritsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・海外旅行税の導入 とりやすいところからではなく、持っている人からという発想はステキです。 ・学校行事での「君が代」「国旗掲揚」の強制 強制する事がいい事とは思いませんし、愛国心を持つことがいい事とも思いませんが「自分の育った所が好き」とはいえるようになっていたいです。 ・アメリカ依存の減少 米軍にはさっさと基地を引き払ってもらいたいですね。反対にアメリカに依存するならするで、もっと泣きついて徹底してしたたかに利用しろと言いたいです。うまいこと使われるばっかりで。

関連するQ&A

  • 公約違反について

    初めに言っておきます。私は日本の政治家の事は国会議員はもちろん地方首長・議員を全く信用していません。投票は国民の義務だからしてますけどね。 信用してない理由は色々ありますが、一番はやはり公約を守らないこと。実行しないならまだしも正反対のことを平気でするようじゃ、どこまで厚かましいか。 だからと言って、そのような政治家が次の選挙で落選するとは限らない(むしろ再選するほうが多い、特に自〇党) そこで思いついたのが公約違反には罰則を科すような法律がないものかと。もちろん日本には、そんな法律はありませんが、世界のどこかにはあるのではと。 ご存じの方いませんか?

  • 民主党の議員年金廃止の公約は実行できそうでしょうか?

    民主党の岡田代表が、さきほどテレビで公約として、「議員年金の廃止」を公約とするといっていました。 もし、民主党が政権を担当することになったら、これは実現可能でしょうか?

  • 大阪維新の会の公約「参議院廃止」の具体的方法は?

    大阪維新の会は公約として衆議院定数の半減や参議院廃止を掲げました。 ぜひ実現して欲しいと思いますが以下疑問点(心配事)があります。よろしくお願いします。 1.維新の会の衆議院議員として当選した人達が橋下さんを裏切り衆議院定数の半減に反対する可能性は? 2.参議院廃止は憲法改正が必要ですが、具体的プロセスは? (私的には第一歩として参議院議員定数を大幅削減(10分の一程度)しかないのでは?) 以上です。

  • 議員は、選挙公約と党議拘束のどちらを優先すべき?

    議員が選挙に当選したときに、自分が行なった選挙公約と異なる行動や投票を議会ですることを、自分の所属する政党が党議拘束に基づいて議員に指示してきた場合、議員はどうすべきでしょうか? これは、議会制民主主義と政党政治の最も根本的な問題であると思います。特に、政党の離合集散によって、議員は自分が当選したときの選挙公約を実行できない状況になった場合や、自分の良心に従えば党議決定には賛成できない場合、議員が党議拘束に反する行動をすることは、良いことでしょうか、悪いことでしょうか? 今回の自民党の加藤議員の行動の顛末をみていて、このような疑問が生じました。

  • 次期衆議院議員総選挙で立候補しようと思っています

    今年25歳になったばかりの大学院生です。 西松建設をめぐる一連のニュースを見て、政治と金の問題の根の深さを改めて感じました。 金でつながった政治家が特定の団体の利益を擁護する限り、税金の無駄遣いもなくならないように思えてなりません。 そもそも、私は政治献金が必要だと思えないのです。 政治活動のためにお金がかかるのはわかりますが、助成金(政党交付金)や国会議員の給料では本当にまかなえないものなのでしょうか。 今の選挙制度はお金がかかり過ぎてお金持ちしか当選できない制度であるということも問題だと思います。 こういった政治と金をめぐる問題を解決することを政治家に求めたいのですが、残念ながら現在の国会議員には信用できる人が一人もいません。 麻生自民党も小沢民主党もどちらも任せられそうにありません。 そこで、自分で立候補することを思い立ちました。 公約として、 (1)自分は一切の政治献金を受け取らない (2)当選したら、政治献金を禁止する旨の法律案を国会に提出する (3)政治活動に真に必要な資金は、国庫から支出できるようにする旨の法律案を提出する の三点を掲げようと思います。 そこで、みなさんに質問なのですが、25歳になったばかりの若者が、政治献金を廃止するとの公約で衆議院選挙に立候補した場合、支持しようと思いますか? 立候補には300万円の供託金が必要なため、私の考え方が国民の支持を受けられるか、見極めたいのです。 私には社会経験もないし、正直政治能力に欠けることは否めません。 しかし、若さゆえになんのしがらみもないというメリットがあります。 そして、政治献金を廃止するなんて自分の首を自分で締めるようなことをいう国会議員が仮に誕生すれば、大きな改革の波が起こるはずです。 政治献金廃止が達成できれば私は即座にやめてもいい。 支持・不支持の意見とともに、理由を付けてお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 次期衆議院総選挙で立候補しようと考えています

    今年25歳になったばかりの大学院生です。 西松建設をめぐる一連のニュースを見て、政治と金の問題の根の深さを改めて感じました。 金でつながった政治家が特定の団体の利益を擁護する限り、税金の無駄遣いもなくならないように思えてなりません。 そもそも、私は政治献金が必要だと思えないのです。 政治活動のためにお金がかかるのはわかりますが、助成金(政党交付金)や国会議員の給料では本当にまかなえないものなのでしょうか。 今の選挙制度はお金がかかり過ぎてお金持ちしか当選できない制度であるということも問題だと思います。 こういった政治と金をめぐる問題を解決することを政治家に求めたいのですが、現在の国会議員には信用できる人が一人もいません。 麻生か小沢かという構図ではどちらにも決められません。 そこで、自分で立候補することを思い立ちました。 公約として、 (1) 自分は一切の政治献金を受け取らない (2) 当選したら、政治献金を禁止する旨の法律案を国会に提出する (3) 政治活動に真に必要な資金は、国庫から支出できるようにする旨の法律案を提出する の三点を掲げようと思います。 そこで、みなさんに質問なのですが、25歳になったばかりの若者が、政治献金を廃止するとの公約で衆議院選挙に立候補した場合、支持しようと思いますか? 立候補には300万円の供託金が必要なため、私の考え方が国民の支持を受けられるか、見極めたいのです。 私には社会経験もないし、正直政治能力に欠けることは否めません。 しかし、若さゆえになんのしがらみもないというメリットがあります。 そして、政治献金を廃止するなんて自分の首を自分で締めるようなことをいう国会議員が仮に誕生すれば、大きな改革の波が起こるはずです。 それさえできれば私は即座にやめてもいい。 支持・不支持の意見とともに、理由を付けてお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 年数年齢制に

    国会議員や都道府県市区町村議員の、年数や年齢の定年制が何故 決められないのですか? 選挙に当選して任期合計20年まで、70歳定年とし、定年後は 顧問として年齢関係なく貢献する制度、一生政治家を職業にしな い、2世議員を会社の様に跡継ぎさせない。 質問です。以前からこの様な話が有りましたが、欲の有る高齢議 員が妖怪の様にしがみついているのでしょうか?

  • 【政治家は国を変えたい】という気持ちから国会議員や

    【政治家は国を変えたい】という気持ちから国会議員や地方議員、都道府県知事に立候補して「私はこの国を変えたい!」という割に国会議員とか退職した政治家が引退後に政治活動をせずに隠居生活に入るのはなぜですか? 国を変えたい割に選挙に落選、引退後に政治活動をしてる人って少ないですよね。 田中角栄の娘さんのあのおばさんも政治家辞めてメディアに出て来ないし何をやってるんでしょう。 田中真紀子先生でしたっけ。 引退したら政治活動辞めるのはなぜ?

  • 政権公約にない消費増税、おわびしたい…首相

    「 あやまって済むのであれば警察はいらない」 世代の人間です。 ところで 野田首相は10日夜、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法が成立したことを受け、首相官邸で記者会見して 政権公約にない消費増税、おわびしたい…首相 ではあやまって済むのであればマニフェストは不要と思いますが 政治は別ものなのですか?

  • 細川内閣からの脱却

    私個人として、93年のうそつき解散、あるいはそのあとの細川、羽田の非自民連立内閣で中心的な役割を果たした人間がいまだに政界の中央にいることに疑問を感じます。 新党ブームであの時初当選したぐらいの政治家がこれからを引っ張ってもらいたいと思っています。 そうなると、民主党代表選だと海江田さんは多少年齢が高めですが、鹿野さんを除けば新しい議員だと思います。 自民党も安倍内閣のときはどちらかというと、下野した時に当選した人間が中心だった気もします。 いいか悪いか別としても、政界の中央にいる人間がいまだに自民対元自民のようなことはもうやめにしてもらいたい気もします。 多くの議員が引退した今、そろそろ自民、民主問わず若い議員が下剋上できるような要素はあるのでしょうか?