• ベストアンサー

なぜ半月は起こるのでしょうか

はじめまして 早速なんですが、半月はなぜおこるのでしょうか。 三日月は地球の陰であの形になるんですよね。 では、半月はなぜ綺麗に半分で分かれるのでしょうか。 誰か、分かる方教えてくださいお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

ボールに真横から光を当ててみてください。丁度半分だけ、光が当たって見えますよ。 なお、三日月も同じです。横から光の当たっているボールを、斜め後ろ(光源から遠い方向)から見てください。三日月形にみえますよ。 それから、光源に近い方向から見ると、満月に近い月にみえます。 月が地球の陰に入るのは月食です。滅多に起きません。

noname#36911
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました 大変説明がわかりやすく参考になりました ありがとうございました/(_ _)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.2

月は、光のあたっている部分だけが見えています。 月の、光の当たっていない側に地球がまわりこんだときに三日月に見えます。 半月は、月に光があたっている真横から見た形です。 地球の影に入って月の形が変わるのは月食といいます。

noname#36911
質問者

お礼

すぐ返信ありがとうございました こたえが分かりましたありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.1

 月の満ち欠けは地球の影ではなく、月を照らす太陽の光の方向によるものです。地球から見ている月の真横から光が当たれば半月になります。暗い部屋でボールにライトを当ててみることで実験できます。  地球の影で月が欠けるのは月食ですね。

noname#36911
質問者

お礼

4分で返信ありがとうございました すごく、うれしっかたです(いろんなひとがみてくれているんだなーって)ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半月の高さ

    お月さんの半月の軌道(地球から見て)はどの季節でも同じようなものなんですか?つまり一番高くなるところなんですけど。

  • 満月と半月の明るさ

    月を通じて太陽の光を地上に照らす光の量は、半月は満月の半分なのですか??

  • 半月が傾いている理由

    今晩の半月はとても美しかったのですが、傾いていました。 時計で言うと、1時と7時を結ぶ線ぐらい傾いていました。 これは地軸が傾いているためですか? それとも、日本だから? それとも、月の公転面が地球の公転面とずれているからですか? 参考図書も教えていただけましたら、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 明るい半月の四日目?

    「シャスティ(家庭の守護女神)の一人。バドラ(8~9月)の明るい半月の四日目に祀る。」 ここの「明るい半月の四日目」とはどんな意味ですか? 教えてください。

  • 爪半月が大きい

    足の爪半月が大きくなりました! 爪の半分くらいまでありますッ しかも,もろくなってます コレって水虫なんでしょうか?

  • 旧暦と新暦について 

     2009年は、1月26日が、旧暦の元旦(1月1日)にあたっていた。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月   (4)下弦の月(左半分の半月)】である。    旧暦の2月1日は、2009年は【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】25日であった。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月) (3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  キャンプが行われた2009年4月10日は、旧暦の【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】15日であった。その夜の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  また、2009年【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】月29日が、旧暦の3月3日であり、その夜の月の形は【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。 全く解けません。助けてください。   

  • 旧暦と新暦について

    2009年は、1月26日が、旧暦の元旦(1月1日)にあたっていた。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月   (4)下弦の月(左半分の半月)】である。    旧暦の2月1日は、2009年は【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】25日であった。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月) (3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  キャンプが行われた2009年4月10日は、旧暦の【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】15日であった。その夜の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  また、2009年【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】月29日が、旧暦の3月3日であり、その夜の月の形は【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。 全く解けません。助けてください。

  • 半月

    今日11月3日18時30分、19時、19時30分、20時の半月の方位を教えてください。 都内在住です。

  • 三日月はどうして見えるの?

    お教えください。 (1)太陽、地球、月が、ほぼ一直線に並べば「満月」というのはわかります。(地球の影が月に落ちない場合) なぜなら、月の形の見え方とは太陽の光を受けた(月の半分は受けるとして)具合を地球から見た場合と思うのです。ここまでは合っていますよね。 つまり、満月とは太陽が真正面に当たった具合を夜の地球側でみている現象だと考えます。ということは(1)の現象だと思うのです。では半月は?というと太陽の光を半分受けているように見える地球の位置ということは、太陽と月の直線がありますが月の部分で直角に地球が位置する場合だと思います。こういう場合地球の自転軸が0度だとすると夕方に見えるのでしょうが、では三日月は?というとちょびっとだけ太陽が月に当たっているように見える地球の位置ということは、太陽、月、地球が一直線上に並んだ位置だと思います。でも、それを見ようとしても太陽が明るすぎて見えないのでは?と思うのです。ですから、三日月の限りなく細い月は、太陽が明るくて見えないと思っています。なのに、見えますね。これは自転軸が少し傾いているからなのでしょうか?

  • 月から地球を見て満月に見えるとき、、、

    月から地球を見て満月に見えるとき、地球から月は三日月に見える。 月から地球を見て半月に見えるとき、地球から月は半月に見えると聞きました。 それはどうしてでしょうか?教えてください。