• ベストアンサー

住宅の支払い(たんす貯金について)教えてください

このたび、夫婦の半々の共有名義で家を持つことになりました。 つきましては、半々ずつ支払いをしたいのですが、ホームメーカーさんのほうから、 通帳にお金の出所の記録を残しておいたほうがいいのでは?と言われました。 一部はそれぞれの貯金口座から下ろしますが、一部はたんす貯金です。 金利が低いため、家の金庫に現金が300万程度あります。 これを使いたいのですが、一旦通帳に入れて、それからすぐ出したらいいと言われましたが・・ なんのためにでしょうか? 夫婦のお金なので、どちらがいくらということもありません。 合計が同じなら、別にどちらかの分として支払ってもいいですが、 税務署の方は一体このような場合どう判断されるのでしょうか? 銀行でも、入れて出してだと、一瞬お金が通過するだけのことなので 頼みにくいのですが、かまわないことなのでしょうか? どうかよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.2

>通帳にお金の出所の記録を残しておいたほうがいいのでは?と言われました。 ご質問への回答ではないかもしれませんが… 住宅を購入してしばらくすると税務署から「おたずね」がきます。購入にあたって資金の出所に不審な点がないか、肉親からの贈与税対象になるほどの贈与がないか、登記の持分比率と資金の負担の整合性はなどをみるようです。 ホームメーカーさんの助言はそのことを心配しているのでしょうか。 銀行は短時日で引き出すばあいでも問題ないはず。 一例ですが送金する場合、現金で窓口に依頼するよりはATMでいったん自分の口座に預け入れたのをカードで送金するほうが手数料は安いですから、フロアーのサービスの方はそう勧めますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

土地・建物を購入後に税務署から「お尋ね」という資料提出依頼が、ほとんどの方に届きます。どのように資金調達したか書いて出すわけです。そのときに、自己資金でもいいわけですが、誰某名義の○○銀行の預金をあてました。と書くと、余計な詮索をされにくいということでしょう。お尋ねの主な目的は、贈与のあぶり出し、脱税資金のあぶり出し、など本来課税できる資金で購入したのではないかという推測ができます。「お尋ね」は、強制ではなく任意の協力依頼ですが、書いて出す以上は、辻褄が合わないといけません。ご注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たんす預金を住宅購入の自己資金として使えますか

    教えて下さい。 このたびマンションを購入するのですが、自己資金のうち、100万円がいわゆる たんす預金なのです。 うちの妻は、五百円玉をビンにためておいたり、きれいなピン札を銀行にいれ ないでたんすにしまっておくのが趣味で、ここ6年ほどのたんす預金で、全部 計算したら、100万円弱にもなっていました。まあ、子供の出産祝いとか、結婚 祝いでもらったお金も含まれているのですが...。 で、せっかくなのでこのお金をマンション購入の自己資金として充てようと思って いるのですが、税務署からのお尋ね書類には、なんと書けばいいのですか? 私本人の預金?(まさかたんす預金とは書かないですよね?)として記載する のでしょうか? もし税務署からこのお金の出所を示せなんていわれても...。 よろしくお願いします。

  • タンス貯金、へそくりの隠し場所。

    タンス貯金、へそくりの隠し場所。 よく、米びつとか、畳の裏、仏壇にお金を隠すといいますが、 こういう場所は、泥棒からすれば、一番わかりやすい場所なんだそうです。 泥棒が、家に入っても、ここだと、見つかりにくい、わかりにくいだろうという場所を 教えてください!!または、考えてみてください。 宜しくお願いします。

  • 税理士の方 タンス預金で車を買うと?

     こんばんは  車の買い替えがそろそろと思っています。  何かの機会に(財布が空になる時)いい加減な金額を銀行預金から(残念ですね~ 貯金と言えない程低金利) 引き出して、何となく入金が(雑所得、個人年金)あった時に、それを一気に引き出さないようしていて、残ったお金を少しづつ、昔からの「タンス預金」が、合計が¥200万弱になりました。引き出す金額を、ある程度切りの良い額にしておけば良かったかもしれません。 (何しろ、ある程度残ったお金は、悔しいから銀行預金には戻したくなかったので? だったら、無くなるまで引き出さなきゃよかったかも?)  (銀行の預金て物は、0.01%しか付かないのに、貸出金利って15%位取るのが納得行かなくて、また、急ぎ引き出しの場所が手数料取る所なら、¥108位かかるでしょう?)    もともとは「ブタの貯金箱」感覚だったのですが、実は災害時のための、ぶら下げ耐火金庫なんです。  性格上、「分割払いは大嫌い」、「買えない物は買わない」主義なのですが、この「タンス預金¥200万」と、銀行預金¥100万+数十万で、車の買い替え代金、(契約時に一括という話は別にして)」、払った場合、税務上何らかの問題が起きる可能性が有るのでしょうか? 親がいい加減な歳なので、相続だの何だの、不安な年齢である事も引っかかっています。  どこか、たぶん、相続税の記事をたどって行ったら、: (以下引用: 引用元がはっきりしないので、「どこからの引用」と記せない事はお許しください。また、内容は記憶によるもので、正確さに欠ける部分もあると思います。」)    親が亡くなって。その後に、相続人が車を買い替えた人がいます。    この段階で税務署の調査が入って  「あなたは車を買いましたね?車の代金があなたの口座から出費されていませんね?」 という話から、ぼろぼろになるまで「税務調査」に合って、過去の預金移動まで調べ上げられ、本人も判らない様な、「追徴課税、延滞料」を課される羽目になりました」だとさ。w  こんな羽目になってはかないません。  心当たりが有るのでなく、「痛くもない腹を探られるのは不愉快ですから」。 だからと言って、私の「タンス預金」を、私の口座の通帳に入れても、意味が無いような?  さて、これは「私のタンス預金を使うだけ」なのですが、スムースなお金の流れって、どのようにしたら「正当なタンス預金」であることを証明できるのでしょうか?    上記のように、銀行の預金金利と、貸出金利のあまりの格差に詳しい方であれば、心理的なものはご理解いただけると思います。(金利なんて、交通費にもならない)  親は、住居に関してのメンテの領収書ですら、「払ったのだから捨ててしまう」性分なので、  親がなにがしかの出費をしても、その時の出費が証明できないのが 不安の始まりでした。  「振り込め詐欺」で、お年寄り(私も片足突っ込んでいるかな?)が、手持ちの現金、とんでもない額を渡してしまう事を考えれば、「タンス預金なんて、当たり前なんでしょう」けど、流れとして、正しい方法をお教えください。  よろしくお願いいtらします。

  • 生活保護の貯金

    生活保護を受けるのに今現在30万ぐらい貯金が有ると受けられないですか。 お金を残したい場合、全部引き出してタンス貯金するしか無いですか。 他の人の名義を借りて通帳を作り貯金する事は不可能ですか。

  • 貯金

    最近結婚しました。 これから夫婦二人で、今後のために貯金したいのですが、通帳を新たに作った方がいいのか、今ある通帳にただただ貯めていくのがいいのか、よくわかりません。 こちらで検索したら、定期預金通帳とかあるみたいですが、仕組みとかメリット・デメリットが無知でわかりませんでした。 どなたか詳しく、わかりやすく教えていただけませんか? 補足… ・夫婦共働き ・毎月どの位貯金出来るかまだ決めてません。 ・ずっと貯金出来るタイプの通帳希望。 ・何かあったら引き出せる方が助かります。

  • タンス預金を預けると税金は?

    昔からコツコツと貯めたお金は全てタンス預金でかなりの額です。 老後の資金をもう少し増やす為に今回生保の利率の良い一括個人年金へと考えますが、一括で相当額の金額(5000万程)を考えて居ます、それに対しての出所を税務署から何か問われますか? 問われない為には何か良い配分方法はありませんか? 今は既に10年程無職でそこから切り出しての生活で、出所と言われても昔からコツコツ貯めたものなので困ってしまいます。 又年金で受け取る際に1つの種類は一括受けとりになりますが、1000万でどれ位の税金がかかるのでしょうか?

  • 家を建てたときの確定申告

    去年、家を建てはじめ今年完成します。 全くの素人なのでとぼけた質問ですが許してください。 ハウスメーカーへの支払いが3回にわけてあったのですが、1000万円づつあわせて2回払い済みです。 あとの1回は銀行からの融資です。 そこで・・・・ 来年の4月の確定申告の際に家を建てたことを申告しなければいけないと聞きました。 なのに私は最初の1000万円を通帳から下ろした際に、残金の無くなった通帳を捨ててしまいました。 タンス貯金もかなりあったのですが、あちこち少しづつ入った通帳を全額下ろしてそのまま捨てました(-_-;) 申告の際には、お金の出所を聞かれると聞いて青くなっています。 仕方ないのでタンス貯金をしていたと嘘をつこうか?とまで考えてしまいます。 申告の時、どこまで準備しなければいけないのですか? こういった場合、どうすれば?? 教えてください。

  • 住宅ローンを繰上完済した場合の税務署からの嫌疑

    税理士から言われたことで、とても気になり、悩んでいることがあります。住宅ローンを多額に繰上返済したり、完済すると、税務署がそのお金の出所を怪しむと。そのため、夫婦間でも借用書を作成したり、通帳上でどこからお金が入ったかを明確にしておかなければならないと。個人のお金の出し入れを税務署はそこまで監視しているのでしょうか。私名義の住宅ローンを大きく繰上返済しようと思っているのですが、やましいお金ではなくても、変に追求されるのかとビビっています。

  • 生活保護を受給しながらタンス貯金していますが

    生活保護を受給しながらタンス貯金していますが チリも積もれば何とやらで100万円以上も貯まり、さすがに家を空けるときは心配です。 聞くところによると銀行へは預けない方がよいとのことなので他に何かいい方法はないですか?

  • 貯金をするために通帳を作りたいのですが

    貯金をするために通帳を作りたいのですが、通常貯金とか定期貯金とか色々とありますよね?なにが違うのですか? 私としては入金したいときに入金したい金額を入れて、ある程度の目標金額になったらお金を引き出したいのですが、どうすればいいですか? それとなぜ機械があるのに、わざわざ窓口の人を使う時があるのですか? 通常貯金とか定期貯金とかは途中で切り替えられないのですか? また金利がかかるようですが、自分の口座から勝手にお金が引き落とされるわけですか? 無知ですみませんがよろしくお願いいたします。

土日の予約キャンセルについて
このQ&Aのポイント
  • 日曜日の引き取り予定をキャンセルしたい場合の対応方法
  • お使いの環境に関する情報を教えてください
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類について教えてください
回答を見る