• ベストアンサー

傷病手当の支給の時期について

病気で3カ月休職しました。既に復帰して3カ月がたちました。 復帰直後に傷病手当の申請を総務経由でしてもらいましたが、未だ何もありません。 休職期はまったくの無収入で病院に通い、それまでも貯金がそれほど多かったわけではないのですが、貯金を切り崩して生活しました。 そのため、復帰して給料を得られるようになってもまだ病院通い等続いていることもあり、生活が苦しいです。傷病手当がもらえれば少しは融通が利くと思い、総務に2回ほど確認したところ、「何の連絡もない」という返事でした。そんなに何カ月もかかるものなのでしょうか? 休職させてもらっていたということもあり、幾度も催促するのが悪い気がして気が引けてしまっています。 経験者の方がいらっしゃったらお教えいただければと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orange-n
  • ベストアンサー率29% (52/175)
回答No.1

傷病手当は申請した後、 2ヵ月後の給料日に給料と一緒に入りました。 例えば、3月に休職した分を4月頭に申請したら、 5月末の給料日に一緒に入りました。 1ヶ月くらいは健保での審査があったようですが。 診断書、傷病手当申請書等全ての書類が揃っていれば そんなに時間は掛からないと思います。 もう一度貴社担当部署に確認して戴いたらいかがでしょうか? 「連絡が無い」ではなく、 「連絡をして確認」して戴く様に依頼してみたら?

ogakichan
質問者

お礼

会社の給料と一緒に入る例もあるのですね。2カ月くらいで入るようであれば、手続きのミスでもあったのかもしれないので、いずれにしてももう一度担当部署へ問合せ、まだであれば確認してもらってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.2

会社で事務をしており、社員の傷病手当金の申請を証明して提出する側からの回答です。 1度目の傷病手当金の支給に関しては、調査に時間がかかるため、1.5ヶ月くらいかかると言われました。また、傷病手当金の申請は、本人に直接支給されるため、会社に支給した旨の連絡がいきません。 ということは、会社の総務に確認できることとすれば、「傷病手当金の申請用紙を提出してもらえたか?」までです。 提出さえされていれば、あとは会社を管轄する社保事務所に確認するしかないでしょう。 ただ、4月からの個人情報保護法に基づき、レセプトなどの社保事務所からの通達も本人に直接手渡すよう社保事務所から通達がきています。 多分電話等での問い合わせは無理なような気がします。 社保事務所にまず問い合わせ、傷病手当金の支給に関して確認し、直接出向かなければいけないようであれば、身分を証明するもの(写真付の公的身分証明と保険証)を持参して言ってみればいいのではないでしょうか? ご参考になればと思います。

ogakichan
質問者

お礼

恥ずかしながら会社に任せるのみだと思っていました。直接出向くということも視野にいれてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当の支給について

    いつもお世話になっています。 7月下旬~8月上旬を有休で休み それから無給で9月中旬まで休職しました。 現在まだ休職中ですが、一旦は復帰したので その無給で休んだ期間分、とりあえず先に申請を 会社の方に出しました。 (今休んでいる分はまた復職した時に出す予定です) その際、普段天引きされている税金関係などを相殺して(傷病手当金から引いて) 会社から私の口座に振り込む、ということにしてもらいました。 ・・・が、今月の給料日まで待っていたんですが、まだのようなんです。 傷病手当は社会保険だと思うんですが これってなかなか支給されないものなんでしょうか? それとも会社側の処理の問題なんでしょうか? そうだとしてこの処理に1ヶ月以上かかるものなんでしょうか? 現在もまだ休職中のため、催促するのも大変心苦しいですし・・・ かといって私も財政危機のため(苦笑)早く欲しいのが本音です。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当について

    傷病手当について 今妊娠5ヶ月です。妊娠が分かったときから切迫流産で9月1日~ずっと休職しています。 これから先も復帰できる見込みはなくこのまま産休に入る予定です。 産休に入る3月までの期間、傷病手当を申請したいと思っています。 今のところ病院からは2ヶ月ごとに診断書を書いてもらっているのですが、申請するのは休職が終わる3月に申請したほうがいいのでしょうか?今申請しても継続して3月まで手当てをもらう事ができるのでしょうか? また会社に提出した診断書というのは保管してもらえてるのでしょうか? なにもわからず、何からどうしたらいいのかもわかりません。教えてください。よろしくおねがいします。

  • 傷病手当て金は申請後いつから支給されるのでしょうか?

    現在鬱病で休職中なのですが今回初めて傷病手当て金受給を申請する ことになりました。32条は保健所であっさり認可されたのですが、 手当て金の支給は噂によると2~3ヶ月待ちと聞きました。 貯金もほとんどなくそんなに待たされたら生きていけません。 本当のところどうなのか教えて下さい。

  • 傷病手当金について

    傷病手当金について 何卒、皆様のお知恵、知識を頂戴したく宜しく御願い申し上げます。 傷病により7月末まで休職する事となってしまったのですが (自己申告の休職ですが、お医者様には診断書は頂いています) 休職期間が事前に決まっている場合は「傷病手当金」の申請を 事前に会社経由で組合に提出して受理されますでしょうか? 用紙には復帰予定前日のの7/31を終了日として記入しようと思っています。 (昨年の11月にも同様の疾病により傷病手当金を組合より頂いております) 宜しく御願い致します。

  • 傷病手当

    現在傷病手当てを申請し休職中です。職場復帰をするつもりでいたので有休(35日)を残して休職してしまいました。昨日今後どうするのか上司から聞かれ復帰希望を伝えましたが遠回しに退職勧奨でした。多分退職することになるだろうと思いますがまだ仕事に就ける状態までいっていないので引き続き傷病手当てをいただくことになると思います。そうすると有休は取れずに消えてしまうのでしょうか?傷病手当までもらい休職しているのに途中で有休を取りたいなんてこといえるのか。。。図々しい考えなので会社に言っていいものか。。。教えてください。

  • 傷病手当について

    以前よりうつ病と診断されていましたが、生活のため就職して三ヶ月少々で悪化し医師より入院を勧められています。しかし収入が途絶えるため入院できません。三ヶ月しか働いていないため失業手当も給付されず、生活保護の申請も難しいようです。このサイトで傷病手当を知り休職中の勤務先に傷病手当の申請をしようとしましたが、担当者から「うちでは給付できない」といわれ申請書をもらえませんでした。なんとか退院までの生活費を確保できる方法をご存知の方はいませんでしょうか?またやはり傷病手当をもらうことはできないのでしょうか?非常に困っております。よろしくお願いします。

  • 傷病手当申請について

    1/15から仕事による精神疾患発病で休職している者です。 傷病手当の申請をしたく、上司に連絡したいと1度連絡をしその後連絡がなかったので再度連絡をしました。 そうしたら復帰してからではだめかと言われました。休職期間が2ヶ月なので通院でお金もかかるので早く申請できればありがたいと返事はしました。 その対応に気持ちがもやもやしてしまいました。 復帰後の傷病手当申請でも問題はないのでしょうか?

  • うつ病での傷病手当金

    障害者雇用の正社員で6年ほど勤め、うつ病で休職し始めました。 1か月の予定ですが、1か月では治りそうにありません。時短や日数を減らしての勤務再開を考えたりもしましたが、そうすると傷病手当金と給料があまり変わらず、もったりないかなと思います。また、復帰して再度うつ病で休職した場合、傷病手当金は再度申請できるのでしょうか? 1回しか申請できないのでしょうか?

  • 傷病手当について

    こんにちは。 入院加療が必要となり休職しております。傷病手当を申請したいのですが、休んだ日数を正確に記載しないといけないと言われました(勤め先に)。まだ退院の予定がたっておらず、いつまで休職するかわかりません。 (1)職場復帰する日まで申請できないのでしょうか?そもそも傷病手当は休職中の生活費の為に支給されると思っていたのですが、違うのでしょうか。 (2)「給料の6割を支給される」ということですが、どのような計算をしたら支給額がわかりますか? (基本給の6割なのか、手取り額の6割のなのかとか。それを更に30日で割って日当を出してから、×休職した日数など。) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 傷病手当の申請時期・・・・

    私の姉が病気で会社を3ヶ月ほど会社をお休みしています。傷病手当の申請手続き方法が分からなかったの時間がかかったんですが、最近傷病申請書用紙をもらったので、姉の代理で申請しようと思っていたら来月から復帰するかもしれない予定になりました。休んでいた期間の傷病手当ては仮に復帰した後でも申請可能なのでしょうか?? 教えてください(T_T)