• ベストアンサー

ネットバンク不正使用された場合の保障してくれる銀行について

puremiの回答

  • puremi
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.3

No.2です。 書き忘れましたが、「ゆうちょくらぶ」の補償は年間100万円までです。

関連するQ&A

  • 不正に使用される道筋

    こんにちは。 みずほ銀行の「暗証番号やログインパスワード等の管理について」を見ると、 「最近、キャッシュカードの暗証番号や、インターネットバンキングのパスワード等を他人に不正に使用される被害が増加しています。」と書いてあります。 仮に暗証番号やパスワードを他人に知られたとして、 キャッシュカードと通帳を自分が持っていていれば、お金を引き落とすことは不可能ですよね? インターネットバンキングはカードや通帳は必要ないので、知られると危ないかもしれませんが・・・ でも、お客様番号や第2暗証番号を知られていなければ、大丈夫ではないのですか? 「被害が増加しています。」というのは、キャッシュカードも通帳もダイレクトカードも他人が持っているという前提のことなのでしょうか? 暗証番号やパスワードを知られて不正に使用されるという道筋がよく分からないです・・・ そもそも、不正に使用というのは何をすることを指すのでしょうか? 詳しい方がいましたら回答が欲しいです。

  • ネットバンクのセキュリティ

    先日ネットバンクについて超初心者級の質問をした者です。皆さんのおかげで、イーバンクと新生銀行の口座をつくろう!と決めたのはよかったんですが、急に心配になってきました。 それは、ネットバンクの安全性のことなんです・・・ 不正使用とか、いろいろ物騒な事件があるので不安です。一応パスワードなどがかけられているとは思うのですが、どうも心配で・・・こんなことを心配する私はバカでしょうか?心配しすぎですか?使用するのは家のパソコンだけの予定なんですが、ウイルスや侵入されることもないとは限らないし。一人で考えているとどうも考えが偏ってきてしまうので、詳しい方、回答お願いします。

  • ネットバンクの金利

    現在イーバンクと新生を持っていて、はじめて定期預金をしようと考えているのですが、HPを見ると原則として中途解約できませんとあるのはどういう意味ですか?例えばイーバンクだと1年0.62%とありますが、1年はお金を引き出せないということでしょうか?それとも口座解約のことですか? あと、ネットバンクは通帳などがなくちょっと不安なんですが、もしも勝手にお金が引き出されてしまった場合保障などはしてくれるのでしょうか? 無知で申し訳ないです。宜しくお願いします。

  • 新生銀行のネット振込

    新生銀行の口座から新生銀行(同じ店舗宛て)に4時ごろ振り込んだのですが、夜7時過ぎても確認できないとの事。 イーバンクならすぐに振込確認できますが、新生銀行は時間によっては翌日扱いになるのですか? その場合、何時以降の振込みが翌日扱いになるのでしょう? 振込先を間違えたかとも思いましたが、ネット上では振込先口座番号の確認も出来ず、時間についても調べましたが見当たりません。。。 電話しても結局繋がらないので、どなたか教えていただければ有難く存じます。

  • 新生銀行:GWの取扱い(ネットの場合)

    取扱いをされている方が多いと思いましたので、こちらのカテゴリーで失礼します。 新生銀行の口座を開設したばかりでGWに突入しました。 カードも手元に届き、早速ネットで自分の口座を確認しました。 (これが10日ほど前のことです) 1: このたび新生銀行での取引を始めてすることになり、 すでに振込みをされたという報告を受けましたが、ネットで確認しても残高もどこを見ても0円のままです。 振込作業をされたのは、5/4~5の間だと思われます。 (相手の方は「新生銀行なので振込手数料がかからない」と言われているので、同じ新生銀行だと判断しています) 新生銀行のサイトを見たのですが、GW中も取引可能と記載があったように思います。(普通預金) ただ、ATMでのことでネットでの取引は、GW中は行われない(お休み)のでしょうか? (反映されるのは、休み明け?) 2: 振込報告を受けて確認しても、上記のように確認できないので、 「もしかしたら、口座開設して1円でも入金しなければ使用できないのだろうか?」と不安になっています。 口座開設してその後、開設者がしなければならないことがあるのでしょうか? (ネット使用に必要なパスワード、暗証番号等の設定はすでにしてあります) 口座番号を落札者に伝え間違いしているのかと何度も確認しましたが、ゴロの良い番号で間違いはありませんでした。 (例:123●123) 取引相手に指摘等はされていません。 休み明けまでお待ちいただけると仰っていただいていますので、 トラブルではなく、自分自身の中で不安と焦りがあり質問しています。 宜しくお願いいたします。

  • ネットバンクでの定期預金

    ネットバンク(イーバンク銀行・ジャパンネット銀行など)の高金利にひかれ定期預金をしようと考えていたのですが、最近イーバンク銀行の決算が40億円の赤字だとニュースで出ていました。 それで悩んでいるのですが、口座の不正使用以外の『銀行破綻』等の場合でも1000万円までなら保証されるのでしょうか? 普通の銀行と同じように考えて安全なのでしょうか?

  • イーバンクのセキュリティについて

    新生銀行とイーバンクの口座を持っているのですが、まとまったお金ができたので、金利の高いネットバンクの定期を利用したいと思います。新生とイーバンクで迷ったのですが、イーバンクの方がいろいろセキュリティの設定ができることや補償があるのでイーバンクにしようと思うのですが、http://www.ebank.co.jp/kojin/security/check/index.html ここにあるチェックですべてYESなら安心なのでしょうか? とりあえずhttp://www.ebank.co.jp/kojin/security/index02.htmlここの設定はすべてしています。 ここにある対策をしていても不正に定期を引き出されたりする可能性はありますか?もしあるとしたらどのような方法で??  それと、パソコンのウイルスに関してですが、windows updateを利用しているだけで対策ソフトとかを使ったことはないのですが、ネットバンクを利用するうえで危険ですか?ウイルス対策はwindows updateでは不十分でしょうか?

  • 新生銀行やイーバンクに振り込んでもらうのに何を教えればいい?

    ヤフオクを頻繁に利用(出品)するようになったので、新生銀行とイーバンクの口座を開設しました。 新生銀行はカードが届き、パスワード・暗証番号の設定変更・入金も済ませすぐに使用できる状態です。 イーバンクは本人確認書類を送ってから、まだ連絡など無く詳細はわかりません。 振り込んでもらう際に、取引相手には何を教えればいいですか? イーバンクの振込方法は特殊だと聞いていますが、難しいのでしょうか?

  • ネット不正使用等による「補償」について(ソニーバンク)

    各ネットバンク、店舗のある銀行同様1千万円まで預金保護がされるみたいですが、 「ソニーバンク」の約款には以下の通りの記述がありました。 【当社または金融機関の共同システムの運営体が相当の安全策を講じたにもかかわらず、公衆電話回線、専用電話回線、 インターネットその他の通信回線等の通信経路において盗聴等がなされたことにより、お客さまのパスワード等、 取引情報が漏洩した場合、そのために生じた損害については、当社は責任を負いません】 …これって「貴方がスパイウェアに犯されて預金を下ろされても知りません」って事ですか?(盗聴等=キーロガ?) 「イーバンク」「JNB」にはネットによる不正取引の補償についての記述があるのですが「ソニーバンク」には見当たりません。 補償制度のある「イーバンク」「JNB」の方が安心ですか…?(セキュリティ面では何処も力を入れているみたいですが) スパイウェア対策やウイルス対策をしてPWも定期的に変えて、自宅PC以外で使わない等の気は遣っていても… 万が一何かが起きた時、補償されないなら預け損だと思うんですが、私が神経質すぎるんでしょうか。 何となく「ソニーバンク」を不安に思ってしまいました…預けている方はどう思いますか? 他にもアドバイスがあれば宜しくお願いします!

  • 盗難にあった場合の保障

    東京三菱銀行に口座を開設したのですが、 盗難にあった場合の保障がないと言われました。 新生銀行や、イーバンクは保障がついているのに、 大手の東京三菱銀行は保障がないということは信じられません。 この話は本当ですか? また、スキーミングなどによる対策などはどうされますか?