• ベストアンサー

ネットバンクの金利

現在イーバンクと新生を持っていて、はじめて定期預金をしようと考えているのですが、HPを見ると原則として中途解約できませんとあるのはどういう意味ですか?例えばイーバンクだと1年0.62%とありますが、1年はお金を引き出せないということでしょうか?それとも口座解約のことですか? あと、ネットバンクは通帳などがなくちょっと不安なんですが、もしも勝手にお金が引き出されてしまった場合保障などはしてくれるのでしょうか? 無知で申し訳ないです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.7

#3・6です。 少しずつでもご理解いただけるようになってうれしいです。 これを機会に、ぜひ、いろいろな「金融商品」を勉強してみてください。 > イーバンクの普通定期なんですけど、3ヶ月0.39%、6ヶ月0.47%、1年0.62%、とありますよね? > 最初に預けいれるときに、3ヶ月とか、6ヶ月とか、1年と決めるってことでいいんですよね? > それによって金利が決まるということですよね? はい。そうです。 最初に預け入れる期間を決めるので、それによって金利も決まります。 でも、よく金利の表を見てくださいね。 http://www.ebank.co.jp/kojin/interest/index.html 「定期預金金利」の表の下に『本表は税引前の年利表です』と書いてあります。 では、預け入れ期間が3か月や6か月の場合、満期になってもらえる利息はいくらになるでしょう。 10万円を預けた場合で考えてみてください。 3か月ならば0.39%なので、10万円に0.0039を乗じた390円。 6か月ならば0.47%なので、10万円に0.0047を乗じた470円。 残念ながらハズレです。 3か月と6か月の日数にもよりますが(月の日数は、月によって違いますよね)、例えば4月1日から3か月間、6か月間預けたとしましょう。 3か月の場合、満期日は7月1日になります。 6か月の場合、満期日は10月1日になります。 4月1日から3か月の場合、「預け入れ日数」は、4月の30日+5月の31日+6月の30日となり、合計91日間となります。 4月1日から6か月の場合、「預け入れ日数」は、4月の30日+5月の31日+6月の30日+7月の31日+8月の31日+9月の30日となり、合計183日間となります。 先ほどの『本表は税引前の年利表です』がここで問題になります。 要するに、この一文は「1年間=365日預けた場合にこの金利分の利息がもらえます。」と言っているんです。 ですから、 4月1日から「3か月」の場合は、 10万円×0.0039×91日÷365日=97.2328 で、97円 4月1日から「6か月」の場合は、 10万円×0.0047×183日÷365日=235.6438 で、235円 しかも、『税引前』なので、この利息から20%が税金として差し引かれるということです。 ですから、実際にもらえる利息は、3か月の場合は77円、6か月の場合は188円-ということになります。 > それと今は満期特約定期というのは考えてないんですが、これは満期になる前に解約したら中途解約手数料の他に、元本割れというのがあるんですよね?最初に預け入れたお金が減ってしまうということなんでしょうか? 中途解約手数料のほかに…ではなく、中途解約ができないので、中途解約手数料自体が設定されていません。 元本から「中途解約に伴う費用」を差し引くので、「元本割れ」が生じるんです。 http://efantasia.ebank.co.jp/shingata/manki/par10

nmnmnmnmnm
質問者

お礼

とても勉強になりました。みなさんありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#35582
noname#35582
回答No.6

#5です。 「1年もの」の定期預金を預けた場合は、「預入日から1年」で「満期」になります。 「満期」を過ぎた定期預金を「解約」することはできません。 なぜならば、その定期預金は既に「契約」が「終了」しているからです。 「契約」が継続中のものならば「契約の解除=解約」はできますが、「契約」が終了しているということは、既に「契約」自体が存在していないということです。 存在していない契約を「解除」することはできません。 また、根本的に「定期預金」には、お金を「おろす」という行為自体が存在しません。 1年とか3年とか5年とか、予め「期間」を決めて契約をするのが「定期」預金です。 前以て「期間」を決めて預けてもらう-ということは、預けてもらえる銀行からみれば、その期間中、その「お金」が確保できる-ということになります。 逆に預ける側からみれば、その期間中、その「お金」は拘束される-ということになります。 預ける側から見ると、その「不便さ」があるために、普通預金よりも高い金利が設定して「契約」をするのです。 そして、高い金利を払ってまでお金を「確保」する契約をしたにもかかわらず、預ける側の都合で「途中で契約を解除したい」ということになれば、預ける側が一方的に、自身の都合で最初の契約を反故にしようとしているので、金融機関や商品によっては「中途解約手数料」というものが必要になったりするんです。 イーバンク銀行の『定期預金』の場合は、中途解約手数料は取られませんが、最初に契約した「期間」の途中で解約をすることが「中途解約」になり、その場合には、最初に契約した「満期」まで預けていたらもらえたはずの「利息」よりも少ない額の利息しかもらえません。 それが「満期日以前に解約する場合は、約定した預入期間に対する実際の預入期間の長さに対応して当行が別途定める所定の中途解約利率(少数点第4位以下切り捨て)により計算」するということです。 中途解約をした場合に適用される利率(=中途解約利率)についても、#4さんが書いてくださっていますが(指摘して申し訳ありませんが…。計算が違っています…。)、「1年もの」の『定期預金』を、中途解約すれば適用される金利は年利0.031%にまで下がってしまいます。 イーバンク銀行の『普通預金』ですら0.35%ですから、それよりも1桁以上少ない利息になってしまうんです。 例えば、10万円を1年という契約で定期預金に預けた場合、1年後にもらえる利息はで「496円(税引後)」になります。 ですが、満期の1か月前(最後の1か月は30日として計算します)に「中途解約」をしてしまうと、もらえる利息は「22円(税引後)」になってしまうんですよ。 普通預金に半年放っておいても「138円(税引後)」もらえるのに(イーバンク銀行の普通預金金利は0.35%なので。半年は181日で計算しました)。 元本割れはしないものの、定期預金の中途解約がいかに損なものかはご理解いただけるのではないかと思います。 イーバンク銀行で『定期預金』を「契約」する場合は、その時点で「普通預金」の口座も持っていなければなりません。 「普通預金」の口座を開設も「契約」に基づいて行われているんです。 #4さんがご紹介されているウェブサイトのページにも書かれていますが、イーバンク銀行の『定期預金』は、「イーバンク銀行の普通預金口座からの振替」によって「お金」が動き、契約がされます。 イーバンク銀行の『定期預金』は、「自動継続」(=満期日の何日か前までに申し出がなければ、勝手に、以前の契約と同じ期間の定期預金が再度「契約」されること)は「受付けておりません」とのことで、「満期日に元金・利息ともにお客さまのイーバンク銀行の普通預金口座へ振替えます。」となっています。 「満期」=「契約の終了」によって、預け入れた「元金」に、1年分の「預け入れ利息」がプラスされて、「普通預金」として手元に「お金」が戻ります。 ですから、満期日には『定期預金』は契約件数ゼロ、残高ゼロになり、その分『普通預金』の残高が増えているはずです。 『普通預金』ですから、もうお金の出し入れは自由です。

nmnmnmnmnm
質問者

お礼

No.5さん、No.6さん詳しくありがとうございます!! なるほど、1年もの、や3年ものというのは、その期間が来たら契約が終了となるんですね。 今考えているのはイーバンクの普通定期なんですけど、3ヶ月0.39%、6ヶ月0.47%、1年0.62%、とありますよね?最初に預けいれるときに、3ヶ月とか、6ヶ月とか、1年と決めるってことでいいんですよね?それによって金利が決まるということですよね? それと今は満期特約定期というのは考えてないんですが、これは満期になる前に解約したら中途解約手数料の他に、元本割れというのがあるんですよね?最初に預け入れたお金が減ってしまうということなんでしょうか? いろいろ聞いてすみませんm(_)m

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.5

>たとえば1年もので預けて、1年経ってからの解約でも定期預金中途解約手数料というのは >取られるんでしょうか?それだともしもお金をおろしたくなった場合損するということですか? nmnmnmnmnmさんが考えているのは、「普通の定期預金」ですか? 「満期特約定期預金」ですか? 「普通の定期預金」なら中途解約は普通に出来ますし、元本割れはしませんし、手数料も取られません。 イーバンク銀行の普通定期の場合は満期にて自動解約され、元金と利息が普通預金に繰り入れられます。 『1年経ってからの解約』は有り得ません。 例えば、1年未満で解約した場合、約定利率に解約期間に 相当する中途解約利率を掛けた利子が支払われます。  http://www.ebank.co.jp/kojin/service/fixed/details/index.html http://www.ebank.co.jp/kojin/interest/index.html 具体的に数字で説明すると、イーバンク銀行の普通定期で一口10万円の1年ものは0.62%ですよね。 預入れして1年経てば自動的に解約されて、元金と0.62%の利息を合わせて普通預金に入金されます。 ところが1年経たないうちに解約すると、0.62%に中途解約率の5%を掛けた利息しかもらえません。 ※0.62%は税引き前の年利。 ※0.62%×0.5%=0.0031% 新生銀行の普通定期も同様ですが、満期は自動解約か元利継続のいずれかを選択出来ます。 満期前に解約すると満期分の利息がもらえないということです。 当たり前ですが・・・。  http://www.shinseibank.com/powerflex/en_teiki.html

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.4

#1です。 すみません。 載っていたのは普通定期のことじゃなかったんですね。 『イーバンクだと1年0.62%』とあったので、そう思ってしまいました。 既にアドバイスが有るように、『原則、中途解約は不可』は「満期特約」ですから満期が前提となっており、その上での高い金利です。 なので中途解約すればペナルティの解約金が高いので、元本割れして しまいます。 商品説明を読み間違い、読み落としをすると、思わぬ失敗に繋がるので くれぐれもお気をつけください。 失礼しました・・・。

nmnmnmnmnm
質問者

お礼

みなさんご回答ありがとうございます。 初歩的な質問で申し訳なのですが、たとえば1年もので預けて、1年経ってからの解約でも定期預金中途解約手数料というのは取られるんでしょうか?それだともしもお金をおろしたくなった場合損するということですか?

noname#35582
noname#35582
回答No.3

金融機関に勤務している者です。 原則として中途解約できないのは、いわゆる「コーラブル型や」「仕組預金」といわれる『満期特約定期預金』ですね。 イーバンクが現在扱っている商品名としては「パーカッション10」。 新生銀行が現在扱っている商品名としては「パワード・ワン プラス」、「ニュー パワード・ワン」、「パワーステップアップ預金」、「日本力(にほんぢから)円預金」。 イーバンクの「1年0.62%」は、ごく普通の定期預金(一口10万円)の金利です。 こちらは、中途解約手数料を払えば解約できます。 定期預金は、その名前の通り、当初に「預け入れ期間を決めて」契約をする預金です。 「額と『預け入れ期間』を決めて」が「定期」の特徴でもあるわけですから、原則、普通預金のように、そのお金の一部を「出金する」ということができない商品が多いです。 また、定期預金は口座単位での契約ではなく、「1契約ずつ」で契約をする(=預ける)という形です。 普通預金との「総合口座」を使う場合には、定期預金のうちの1契約を中途解約したからといって、「口座」が解約になることはありません。 > ネットバンクは通帳などがなくちょっと不安 どういう点が不安なのでしょうか? 契約内容や取引内容の確認はネットでできますし…。 通帳の有無は関係ないと思います。 > 勝手にお金が引き出されてしまった場合保障などはしてくれるのでしょうか? イーバンクの普通預金・定期預金は「eBANKセキュリティ保険」というセキュリティ保険の対象となっているようです。 http://www.ebank.co.jp/kojin/security/insurance/index.html

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.2

こんな感じの記載かな? http://www.shinseibank.com/powerflex/poweredoneplus/poweredoneplus.html 原則として中途解約できません。がっ どーーーーしても解約するって人は手数料払ってね。 中途解約したら元本割れしても文句言わないでね。 見たいな意味です。 >ネットバンクは通帳などがなくちょっと不安なんですが 逆に考えると通帳が手元にあっても銀行で記帳しないと状況が 把握出来ませんよね、毎日、銀行に記帳に行くのも面倒です 例えば1週間前に記帳した通帳が手元にあっても3日前に誰かが お金を動かしたとしても、次に記帳に行くまで解らないですよね。 ネットバンクなら自宅のパソコンで好きな時に確認できて便利です。 って頭で解っていても私も最初の頃は不安でした(笑) >もしも勝手にお金が引き出されてしまった場合保障などは 難しいですよね。他人が引き出した事を証明する事自体も難しいですし そうならない為にもパスワードを変える、ウイルス対策する、などの予防策 をして自宅のパソコン以外からはログインしないようにしましょうね。

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.1

イーバンク銀行の定期預金ですが、『中途解約できない』との記載は どこですか? http://www.ebank.co.jp/kojin/service/fixed/index.html http://www.ebank.co.jp/kojin/service/fixed/details/index.html 新生銀行の円定期預金ですが、こちらも『中途解約できない』との 記載はどこですか? http://www.shinseibank.com/powerflex/en_teiki.html それとも他のページでしょうか?

関連するQ&A

  • 金利の高いネットバンクは?

    6ヶ月~1年間使わないお金を ネットバンクにあずけようと思っています。 調べたところ現在 金利が よかったのは 日本振興銀行 1.3% オリックス 1.1% ソニー 1.015% イーバンク1.05% 数値が一番高い日本振興銀行に預けようと思っているのですが、 この銀行は大丈夫でしょうか。 1000万以下ならどこも預金はすべて保障されるのでしょうか。

  • ソニーバンクかイーバンクか?

    両社のHPは拝見しましたが、ソニーバンクかイーバンクかで迷っています。 利用目的は元本保証の普通預金・定期預金等です。 現在のところ、若干イーバンクのほうが金利が良いようです。 そこで (1)セキュリティー面 (2)不正使用による保障面 (3)定期預金の中途解約利率 例えば、約定利率×10%と、5%ではどちらがお得なんですか? 数字の大きい方がお得だとすると、万一の場合は一般銀行の方がお得なんでしょうか? 現在ネットバンクは、振込手数料が無料の新生銀行を利用していますが、貯蓄預金に該当する商品が以前(普通預金利率が一桁少ない頃)は良かったので安心して市場金利と共に上昇しているとばかり思い込んで預けっぱなしにしていたのですが、市場金利と連動せず、今は一般銀行の普通預金並になっていてびっくりしています。 ネットバンクを安易に利用して良いものかも迷っています。 いろいろなご意見をお待ち申し上げます。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネットバンク

    現在ジャパンネット銀行の口座を持っていますが 口座管理費を毎月取られるので解約しようと思っています。 で、そのかわりに別のネットバンクの口座をを開設しようと思ったのですが、 どこがいいのかいまいち分かりません・・・ 今気になっているのはイーバンク、新生銀行、りそな銀行、ソニーネットバンクの4つです。 私は沖縄に住んでいるので入出金はファミマか郵便局になります。 あまりお金の移動がなくても口座管理費がいらなくて、 入出金・他行振込みの手数料が安いところがいいのですが・・・ 実際に使っている方、メリット・デメリットなどを教えてくださいm(_ _)m

  • ネットバンク

    将来的にネットバンクに資産を残そうという人がいるのですが 預金1000万以上はやはりペイオフ対象になるのでしょうか? 特にイーバンク シティバンク 新生銀行が気になります。

  • ネットバンクでの定期預金の仕方

    新生銀行の定期預金を利用していましたが利率が低めなことが分かってきました。 オススメの銀行や預け方を教えて頂きたいです 新生とイーバンクの口座を持っていて、300万円手元にあります。 200万円は手をつける予定がないので5年以上の定期に 100万円をイザという時の為に1年以下の定期に小分けにしたいと考えています。 「ソニー」、「シティ」、「イーバンク」、「新生銀行のパワーステップアップ預金」の評価も良いようで・・迷っています。 また、預けるタイミングはキャンペーンが発生するのを待った方が良いですよね? 関東在住です。よろしくお願いいたします!!

  • イーバンク・新生銀行・ソニーバンクどれがおすすめ?

    ネット銀行に口座を開設しようと思って、口座維持手数料無料の次の3行で迷っています。 ・イーバンク ・新生銀行 ・ソニーバンク りそなとみずほに口座を持っていて、そちらから金利の高いネット銀行に入金して、定期預金しようかなと考えています。 上記3行でりそな・みずほから入金しても無料もしくはより低額な手数料でできるところはどこかおしえていただけないでしょうか。 それぞれのHPを見てみたのですが、ちょっとわかりにくかったので、こちらで伺ってみることにしました。 また、定期預金の金利についても教えていただけると大変助かります。 宜しくお願いします。

  • ネットバンクで積立を始めるには

    自分でいろいろ調べてみたのですが、結局よくわからず、そしてやっぱりどうしていいかわからず質問させていただきました。 どなたかアドバイスお願いします。 今、ネットバンクにお金を積立しようと考えています。 その理由は、 地方銀行に積立の通帳を一冊持っているのですが、これは主人に見られても良い用の通帳として一冊用意してあります。 そして、主人には内緒に他に貯金を始めようと思っているのです。 通帳タイプだと通帳をどこかに隠さなきゃいけないので都合が悪く、そこでネットバンクだと通帳も無いし良いかなと思ったんです。 主人に積立しているのを知られるとお金を当てにされそうなので、見られるのが嫌なんです。 そこで私の希望としては、 何年という満期があると、いざというときにおろせないし、解約したら元金割れしてしまうようなので嫌です。 金利を増やそうとは強く思っていませんので普通口座でも良いのですが、どうでせなら普通口座にしても少しでも金利が高いほうがいいし、普通口座以外の商品で何か良いのがあればと思っています。 となると長期の定期がいいとは思うのですが、臨時収入などが入ったときに、好きなときに好きな金額だけ入金でき、合計金額が見れるタイプがいいです。 いざという時おろせないと嫌とは言いましたが、しばらくそのようなことは無いよう頑張ろうと思っています。 ただ、心配性なので何かあったら・・・と思ってしまうんです。 ATMなどで簡単に入金できるといいです。 となると新生銀行・ソニー銀行などになるんでしょうか? 私の望む条件に合うような銀行・その銀行の中のどの商品がいいでしょうか? 積立を始めると、なるべくおろすことは考えないようにと思っています。 なので決めた銀行は、積立専用の銀行にしようと思っています。 わかりにくい内容ですいませんが、どうかどなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • ネットバンクで口座開設

    オークションにチャレンジしたいのでネットバンクで口座開設したいのですがおすすめはどこですか。ぽいんとサイトでは受取銀行がイーバンクが多いのでどうかなと思っているのですが。この際、定期預金等も利用したいと考えています。宜しくおねがいします

  • ネットバンクの金利について教えて下さい

    ネットバンクの金利について教えて下さい あおぞらネット銀行定期預金金利1年で0.7% これが、今最高金利ですか? ネットバンクを使った事のないものです。 不安ですが、大丈夫ですか?

  • ジャパンネットバンクってあまりよくないの?

    ネットオークションをいつかやりたいと思い、ジャパンネットバンクに口座を作ったのですが、このサイトをちょっと見てみると口座維持手数料や、預け入れにも手数料がかかり(?)、数年後には存在していない可能性もあるみたいに仰っているかたもいるので、解約して新生銀行に口座開設をしようと思うのですが、ヤフーオークションに参加するには新生銀行に口座が一つあれば可能でしょうか? 現在はJNBは何にも使っていなくて口座維持手数料だけが毎月引かれているような状態なので、すぐにでもJNBは解約しようと思うのですがそのほうがいいんでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう