• ベストアンサー

内出血を早くけしたい!

肩こりがひどいため整骨院に通っています。 いつも吸盤式の電気治療器を使うのですが 今日に限って内出血がひどく肩口に 赤い○がくっきりと付いてしまいました… 水曜日にパーティーがあり肩を出すんでなんとか 消したいのですが… ご存知の方、教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikasi
  • ベストアンサー率47% (32/68)
回答No.4

内出血の場合,直後は冷やすのですが, 2日くらい経ったら温めるほうがよいです。 冷やして出血を止め,そのあとは循環を良くして吸収させる。 ということです。

piropee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先に回答いただいてたdenjiさんは冷やす、 kananさんは冷やしてあたためる… chikasiさんは2日ぐらい経ったらあたためる… う~ん、今日は2日目なんですよね~ 微妙…とにかく、冷やしてあたためます。 今日、実行してみますね!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kanan19
  • ベストアンサー率50% (64/128)
回答No.3

3日では消えるか分かりませんが、少しでも内出血を早く治す方法は (1)氷を入れた水でタオルをぬらし、きつく絞って10分間冷やします。 (2)次に50度くらいのお湯でタオルをぬらし、絞ったもので10分間あたためます。 これは役者さんなどが怪我をしたときに、傷の色(内出血)を少しでも目立たなくする方法です。(以前劇団に入団していたときに、教わりました。) 何もしないよりかは、きっと早く治ると思いますよ^^ 参考になれば幸いです。

piropee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷やした後にあたためるんですか~。 これは1回ずつでいいんですか? それとも何回か繰り返すんですかね。 でも冷やすのはいいみたいなので試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.2

分かります~、内出血って辛いですよね。 私も以前、悩んで看護婦さんに相談しました。 そしたら、 水で濡らしたタオルで冷やすとよいそうです。 ただし、氷なんかで冷やすと逆効果って言ってました。血行が悪くなって治りが遅くなるそうです。

piropee
質問者

お礼

回答かりがとうございます。 冷やすのがいいんですね。 とりあえず早く治したいので試してみます。 あ~暑い時期でよかったぁ~(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.1

三日では難しいと思います。 お笑いパーティーでしたら吸盤をつけて参加するとか。 肌色タイプの肩こりシップを貼っていくと、余計目立ちますね。 濃い目のファンデーションを肩全体に塗って行けば、あんがい女優っぽくていいかもしれませんね。

piropee
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 やっぱり3日では完治は難しいですよね。 黒のドレスを着ていくのでファンデを塗ると服が白くなるし… 最後の手段ということで参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整形外科での電気治療

    首を痛めてしまい、開業医の整形外科に通っています。 治療の中で、心電図検査のように、機械から出ている吸盤を患部に付けて吸盤から電気を流す、というものをやっています。 最初は気づかなかったのですが、今日家族に「首にあざができたのか?」と言われてみてびっくりしました。電気治療の吸盤の跡が内出血したような状態でくっきりと残っていたからです。それに伴う痛みはありません。 吸盤の跡なんて残らないものと思っていましたが、あざのようにここまではっきりと残ってしまうのは大丈夫かと心配になっています。 電気治療では、このように吸盤の跡が残ってしまうのは当たり前なのでしょうか?ご存知の方、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 内出血の様な痕が残るのはなぜ??

    今日、接骨院に行きました。 そこで電気マッサージを受けました。首と肩と腕にペタっと貼られて電気を流されました。 家に帰ってみて肩を見たら内出血の様な痕が両肩に残っていました。 他にも知らない内に青あざが出来てたり、すぐ打ったりするとあざになります。他にも寝て起きたら肩の辺に内出血の痕が出たりと・・・。 これは何なのでしょうか??

  • 鍼灸整骨院について。

    「鍼灸整骨院」へ初めて行きました。 理由は、肩と腕の痛み、酷い頭痛等の為です。 (肩と腕は重たい物を持った際にぐきっと痛めました。) 電気マッサージ機で背中全体をほぐし、手技(マッサージ)でほぐし、 電気(吸盤)と温熱(赤外線?)と鍼、 最後に痛みの箇所を押してほぐす(カイロ?)という流れでした。 そこで気になった点が幾つかあったのですが、最もきになったのは 鍼をさす前は消毒をしなかった事(終わったときは消毒有)。  その担当者が手指の消毒等しているのかも不明。鍼は使い捨て鍼ですが 通常鍼をさす前は消毒しなくてもいいものなのでしょうか? 背中をみると電気治療の跡がいくつか内出血して真っ赤になっているし、 鍼の跡はかゆかったりで、治療方法が合わないのかな??とも。。。 (治療後はまだ初回ということもあってか?体調の変化はありません)

  • 整骨院で肩こりは治るのか 18歳♀

    肩こりが気になったので整骨院に通っています。 自分の担当医が言うには、肩にある筋肉の筋(?)が硬くなっているとのことで そこを重点的にゴリゴリ強めに押していく感じで、マッサージ後はそれなりに軽くなった気がします。 その後電気治療を受ける流れです。 ある日、その担当医の方が不在の時があって別の方がマッサージをすることになったのですが マッサージの方法がまったく違っており、不信感を覚えてしまいました。 まだ通って3日間です、今のところ肩の軽さに劇的な変化はありません。 料金も高くないですし、治るのなら通い続けたいと思っています。 整骨院のマッサージで肩こりは治りますか? 長文すみません。回答よろしくおねがいします。

  • 整骨院で内出血

    こんにちは。いつもお世話になっています。 いつも行く整骨院で週に2回治療を受けていました。 先生とも仲が良かったのですが 些細なことで話の途中に反感を買ったようです。 私自身の体験談だったんですが、気に食わないようでした。 次の治療は先週の金曜日だったんですが、 態度が180度変わっていて治療も適当というか・・。 腕を強く指圧され、帰ったら両腕に内出血が出ていました。 翌日になるともっとひどく腫れていて 今もくっきりあざが残っています。 今日、予約してますが行こうか迷っています。 こういう場合この先生に何か法的処置があるのでしょうか。 それとも単に行くのを止めるべきですか?

  • 電気治療器について教えてください。

    五十肩のため整骨院で電気治療を受けました。そこで治療器について知りたいのですが、電極を手に握った状態で、先生がとても小さなトンカチのような先端をつぼに押し当てて電気を流すといった方式のものでした。治療は結構痛かったように思います。器具や効果についてご存知でしたら教えて下さい。

  • 違いはなんなのでしょう?

    たまに腰や肩が痛くて、病院にいきますが、 接骨院、治療院、整骨院、整形外科などなんかよく分からないのが多いんで、どこに行っていいのやら わかりません。 結局、総合病院の整形外科に行きはしますが、電気流すやつと湿布もらって終わりになってます。 腰痛・肩こりの場合おすすめはどれでしょうか? お願いします。 ちなみに26歳です。

  • 整骨院の電気治療

    はじめて整骨院に肩こりが理由でいきました。 マッサージの後に電気での治療がありましたが、これって効果ってどのくらいあるんでしょうか? やるとやらないではだいぶ違いますか?

  • 大阪府堺市~河内長野市くらいで良い整骨院はありませんか?

    私の会社では、PCとずっと向かっているからか、会社の中が底冷えするからか、肩こりの方が多くて整骨院に行ってらっしゃる方が多いのですが・・・ 私は、多分、体が歪曲していると思うのですが(ジーンズ等の採寸の時、左右の長さが微妙に違います) 私はPCでの作業は少ないのですが、とにかく会社では、暖房が全くきかない位置に席があり、寒さで肩こりがひどいです。 また、お恥ずかしいのですが、パチンコが大好きなので、会社の帰りに思わず、行ってしい、肩がパンパンにこってしまうのです。 どこか、そんなに治療費が高くなく、良い整骨院はありませんか? 整骨院にこだわってはいません。 特にこるのは、肩もですが、肩甲骨の下です。 もしかしたら、内臓からきているのかもしれませんが・・・

  • 寝違えたような痛み

    元々肩こり持ちなのですが、ここ2ヶ月以上左側の首と肩に寝違えたような痛みがあり、整骨院や整形外科で診てもらっても一向に良くなる気配がなく、痛みが増すばかりです。 最初整骨院に行っていて、骨をボキボキ鳴らされたのが良くなかったのかもしれません。そこはもう行くのをやめました。 次に整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらったところ、ストレートネックに近い状態になっていると言われました。 その後マイクロ波と電気治療を3回ほど行いましたが、全く良くなる気配がありません。 もう少し整形外科に通って様子を見た方がいいのでしょうか? また、もし近鉄南大阪線の河内松原~古市の近辺で評判の良い整骨院・整形外科・整体なんでも構いませんので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareを使用している際に、マウスが動かない問題や右クリックができない問題が発生することがあります。本記事では、この問題の原因と解決方法について解説します。
  • NEC 121wareのユーザーがマウス操作に関するトラブルに直面することは少なくありません。特にマウスが動かない状況や右クリックができない問題は、使用者にとって非常に困難なことです。しかし、幸いにもこれらの問題は比較的簡単に解決できる場合があります。本記事では、NEC 121wareでのマウス関連のトラブルの解決方法について詳しく説明します。
  • NEC 121wareを使用している際にマウスが動かない、または右クリックができないという問題に直面したことはありませんか?このような状況に陥った場合、パソコンを使う上で非常に不便ですよね。しかし、安心してください。この記事では、NEC 121wareでのマウス関連のトラブルの解決方法について詳しく解説します。
回答を見る