• ベストアンサー

母とその再婚相手について(長文です)

私が生後1ヶ月の時に実の父が病気で亡くなり、高校2年の時に母は再婚しました。小学の頃からその男性はうちに出入りしてて、可愛がってはくれていましたが、私にはなんともいえない違和感がありました。 再婚は当人達二人で決めたようなもので、私は未成年だし母についていくしかありませんでした。再婚相手にも子供がおりましたが、皆成人し自立しています。 私は養子縁組をしなかったため母とは姓も違いますが、向こうの家族間のトラブル等には巻き込まれたくないのでこれだけは感謝しています。 一緒に暮らすようになって13年経ちますが、夫婦喧嘩が絶えません。それも些細なことで口論になります。いわゆる逆切れで、母が何を言っても聞こうとしない人(再婚相手)です。今日も洗濯物のことでしょうもない口論をしていました。聞いているこっちは血の気の引く思いです。今まで、怒らせないように言葉を選び、いつも顔色を伺って暮らしてきました。 はっきり言って父と思ったことも家族と思ったこともありません。 母が幸せならこのままでもいいと思っていましたが、今晩母が泣いているような声を聞きました。 こんなに意見が合わなくて、この二人はこのまま夫婦をやっていけるのかと心配です。 このようなことが起こる度に「離婚して、私と一緒に二人だけの生活に戻ろう」と母に言いたくなります。 このことを母に言っていいものか・・・。彼の娘は、よく遊びに来るし、私ともよく話をしてくれます。彼女に相談しようかとも思いました。 私はずっと母子家庭でいたせいか、両親とか夫婦といったものがよく分かりません。世間のご両親もこんな感じなのでしょうか。 これから私はどうしたらよいでしょうか。良いアドバイスをいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • budegon
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.1

お母さんを心配して思いやっているとゆうことだけでまずはお母さんはとても救われるのではと思います Umum2004さんが心からお母さんを心配してる気持ちは間違いなくお母さんに伝わっているはずですしそれも大きな心の支えになってると思います 夫婦喧嘩じたいは間違いなくほぼどの家庭にもあるある意味自然な部分もあることではあると思います、お母さんが泣くほどつらい状況にあるときもあればやはりその逆になるときもあります、夫婦間には当然それだけ長い間一緒に生活をすればそれなりに色々なことがでてくるのではとも思います、口論の原因などは書かれてることだけを見ればどこの家庭でもあると思いますがやはりその家庭家庭の深い事情や状況があるのでそれがどの程度のものか、とゆうことはいえませんがやはり喧嘩は毎日でもする時期はあるし当然家庭によっては離婚などのほうほうがとられることもあると思います ただ質問者さまがお父さんの顔色を窺がって生活しているとゆうのはやはりストレスにもなりますし大きな不安にもつながっていくと思います まずはお母さんとゆっくり今の状況を話し合われたらどうでしょう、離婚とかの話はする必要はないと思いますがあなたが心配してるとゆうことやお母さんがどんな気持ちで今おられるのかなど、お母さんと二人で生活されていた年月も長いのであなたとの二人だけでのゆっくりとした話し合いにはお母さんも少しでも心の不安やつらさの解消になるかもしれません、お父さんとyは話すことはめったにないとのことですがお父さんはあなたにはそういった例えば怒鳴るといったようなことはないのですか? もしないのなら一度お父さんともこういった話題ではなくて一度難しいとは思いますが何気ない話をされてはいかがでしょうか? もちろん僕はかていの状況がわからないためいいかげんな気楽な答えになってしまってるかもしれませんがあなたにとってもお母さんは大切な家族ですしお母さんにとってもあなたは最大の心の支えてあると思います

umum2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 温かいお言葉をいただき感謝いたします。 母の子供は私一人なので、支えていけたら良いなと思います。

その他の回答 (3)

noname#78404
noname#78404
回答No.4

こんばんは。 読んでいて、胸がつまる思いでした。質問者様はおいくつなのでしょうか。もし、ある程度年齢がいっていらっしゃるなら、お母様に、今、どんな気持ちか、静かに話しかけてみられるとよいと思います。少しずつ。。。 >今日も洗濯物のことでしょうもない口論をしていました。 >聞いているこっちは血の気の引く思いです。今まで、怒ら >せないように言葉を選び、いつも顔色を伺って暮らしてき >ました。 ということですが、下記のサイトを読んでみて下さい。どこにでもある夫婦喧嘩なのか、その再婚相手の方に少々問題があるのか、参考になると思います。 http://ally.client.jp/ http://www.geocities.jp/moraharadoumei/ 私は↑のような夫と離婚しました。離婚する時に1番気になったことは、質問者様が書いているように、「両親とか夫婦といったものがよく分かりません。」と、娘が思うのではないか、と心配になったからです。誰でもきっと、過ごしている家庭の中のことがあたりまえだと信じて育つんだと思います。男性を怒らせないように言葉を選び、いつも顔色を伺って暮らしていることがおかしなことではないのだ、と感じながら育ってほしくないと思いました。本来、男性は女性を怒鳴ったりして威圧してはいけないんだと思うんです。相手を思いやる気持ちがあれば、納得できないことでも「話し合い」になるんじゃないかと。 私は今、お付き合いしている人がいるのですが(かれこれ2年)、その人が、それを教えてくれたんだと思います。まだ彼と娘は対面しておりませんが、彼となら、よい男女関係を娘に見せてあげられるのではないかと感じています。でも、質問者様が感じていた違和感、 「再婚は当人達二人で決めたようなもので、私は未成年だし母についていくしかありませんでした」 何だか、娘の気持ちを聞かされたようで戸惑いました。 私事を長々と書いて申し訳ありませんでしたが、私は結構、娘(まだ小学校高学年)と話し合っています。娘も私のことを心配しているのがわかりますし、私が再婚するかもしれない相手のことになると、「会うのがイヤなんじゃなくて、よくわからないけど、男の人が怖いんだ」と言いました。質問者様も、少しずつ、お母様と話し合われてみてはいかがでしょう。私は、娘って本当にいいものだなぁと思っています。

umum2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 母に「今の生活楽しい?」と何度も問いかけたいと思いました。直接的に聞くのも嫌なので、少しずつでも母の気持ちに触れていきたいと思います。 仲良く話をしてる時もあるので、悪いところばかり考えるのも控えていきたいです。 私からkazukoさんへアドバイスというのも変ですが一つ。娘さんが男性に恐怖を抱いているというトラウマは心の奥では残るかもしれませんが、お付き合いされている男性が良い人なら「世の中にはこんな男の人もいたんだ」と、異性に対する見方も少しずつ変わってくると思います。私も元彼で痛い目をみて「もう恋はしない!」と思っていましたが、すごく良い人に巡り合え異性に対する見方が変わりました。 それから三人でのお付き合いが始まって再婚にいたっても必ず娘さんの意見を第一に考えてあげて下さい。正直私は母が相談してくれなかったことがショックで、偶然婚姻届を見つけたとき引き裂いてやろうかと思いました。 それでもどんなことがあろうと娘は娘です。あなたのことを想っていると思います。 長々と失礼しました。 お互いがんばりましょう。

回答No.3

umum2004さん、こんにちは。fullmoon01と申します。 お母様のこと、ご心配でしょうね。再婚相手は暴力も振るうのでしょうか?口だけですんでいて、殴る蹴るなどのDVまで行っていなければ、お母様の我慢できる範囲かも。いっそのこと思い切って、お母様に「現在幸せか?この先もずっと再婚相手と夫婦でありたいか?」と聞いてみてはどうでしょう?子供には窺い知れない夫婦の絆は確かに存在します。ただ、別れられない理由がその他に、もしもあるとしたら、それはきちんと聞いたほうが良いですね。会話は大切です。口に出さずに心配だけしていても、進展はないと思います。 また、umum2004さんはご両親と同居をしなければならない状態なのですか?まだ一人暮らしをされたことが無いのなら、ぜひ、ご実家のお近くでも良いですから、少し離れたところからご両親のことを客観的に見てみてください。案外二人の仲の良い部分が見えるかも。口喧嘩をしない夫婦とする夫婦、どちらが多いかなんてことはわかりませんが、要は程度問題でしょう。許容範囲を超えるか超えないか。それは、お母様の器の大きさと性格によりますね。

umum2004
質問者

お礼

fullmoon001さん、ありがとうございます。 暴力はないです。一方的に自分の意見を投げつけるだけです。ただ、人の意見を全く聞いてくれません。 私も20代後半なので一人暮らしを考えることがあります。思い切って出てみても良いかもしれませんね。

回答No.2

こんばんわ あなたがお母さんのことを大変思いやっておられることに心打たれました。 心配でしょう、とても。 でもね、夫婦間のことは当人夫婦同志でしかわからないことなんですよ。 他人から見て「あんたら幸せなん?」と聞きたくなるような仲でも充分夫婦として長年生活されているご夫婦もいますし、反対に仲がとてもよろしいように見えても「上辺だけと」いうご夫婦もおられます。 ですから、「離婚する」とかそういうことはお母さん自身で決めなきゃならない事ですし、おかあさんしかわからないことです。 そういう仕打ちを受けてもまだ夫婦だからとおもっているかもしれないでしょ? そんな時にあなたから「離婚したら?」なんていわれるとずっと辛いですよ。 どうしても黙って居れないのでしたらお母さんに「なんかあるんやったら何でも私に言ってな。自分はお母さんの味方であり、自分にとって唯一の親なんだから」とかそういう風に言ってあげてはどうですか? それとね、世の中「意見が合わない夫婦」なんてゴマンといますよ。 喧嘩しもって、ごちゃごちゃ言いながらでも何十年夫婦としてやってこられているご夫婦の方が多いのでは?とも思えます。 他人から見ただけではなかなかわかりかねるもの。 それが夫婦でもあるんです。 彼の娘さんに話すものもちょっと?・じゃないでしょうか? 相手が言い様におもってくれれば問題無しですが、もしかしたら言葉のひとつで(こういう風にあなたが言ったとかで)相手が悪く受け止めこじれてしまう・・という危険性があるとも思えます。 これは彼とお母さんの問題なのであなたはあまり他人に意見を言わない方が賢明ではないでしょうか?

umum2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は自分の家だけ特殊と思っていたところがありました。 夫婦のことは夫婦にしか分からない・・・ですね。 これからも母を支えになれるように温かく見守ろうと思います。

関連するQ&A

  • 突然母が再婚したいと言い出しました・・・(長文)

    31歳♂(結婚6年、子供2人)です。 3年前に父が他界してから母(70歳)が一人で暮らしています。 私は仕事の都合上、母と離れて生活しているので、 年に3~4回程実家に行く状態が続いてきました (距離は車で1時間半くらい)。 父から相続した土地を売却したので、母一人の生活には困らない程 経済的には余裕があります。 ただ、母には身体障害があることもあって(1級)、将来的には 私の家の近くに引越しをすると家族会議で決めておりました。 しかし、昨年暮れに帰省した際に母から現在付き合っている 人がいて、しかもその相手と一緒に暮らしたいと突然いわれました。 相手の人は母よりも年上(72歳)で、市営住宅に一人で暮らしている との事ですが、老後は楽しく二人で助け合いながら生きていきたい という気持ちに既になっているということです。 私は交際は構わないが一緒に暮らしたり、再婚なんてとんでもない と猛反対しましたが、今月から一緒に暮らし始めてしまいました。 「籍は当分入れない」とは言っていますが、私に対し事後承諾と いう形で聞かされ非常にショックでした。 私は一人っ子なので母の老後のケアは私達夫婦がするつもりで いましたが、母の身勝手な行動に困ってしまいました。 入籍はしていなくても、同居生活がある一定期間経つと 夫婦同然にみなされるというのを聞いたことがあります。 母はともかく相手の男性の老後の面倒をみる気持ちは 一切ありません。 法律的にも将来相手の方の世話をしないで、なお 母の財産を守るためにはまずどのような行動をおこしたらよいのか わかりません。アドバイスお願い致します。

  • 母の再婚相手から現金をもらうと?

    今住んでいる家を建て直して二世帯住宅にしようと思います。資金が足りないので父が少し援助してくれると言うのですが、父は母の再婚相手です。 直系尊属なら住宅取得金の援助は500万程度なら贈与税は発生しないと書いてありました。 父は母の戸籍に入り、わたしと父は同じ姓ですが、養子縁組はしていません。 それだと、直系尊属にはあたらないでしょうか? 贈与税がかかるのであれば、かからない範囲を教えてください。 今から養子縁組をすれば、贈与税なしで援助してもらえるのでしょうか? 父はできるだけのことをしたいというので、良い方法を教えてください。

  • 夫の母の再婚相手の扶養義務はありますか

    夫の母が再婚予定です。夫の母も母の相手も65歳を超えています。夫の父は15年前に他界しており、現在母は一人暮らしをしています。夫に兄弟はいません。母の再婚相手が結婚後は母の姓になりたいと言ってきました。母の再婚相手には子供は無く、私たちに老後の面倒を見てもらいたいようです。私たち夫婦は今後母だけでなく母の再婚相手の面倒も見なくてはいけなくなるのでしょうか。また亡くなった場合、我が家のお墓に母の再婚相手も一緒に入れなければいけないのでしょうか。夫は再婚相手が同じ姓を名乗ろうが面倒は見ないし、我が家の墓にも入れないと言っていますがそれは可能なのでしょうか。

  • 主人の母の再婚。名字について

    主人の母が再婚した場合、 私たち夫婦の名字は変わりますか? 私も主人も20代後半、 主人はご両親の離婚で一度名字が変わっています。 私も結婚してようやく今の名字になじんできました。 今、名字が変わった場合、 周りにいちいち説明するのも大変なのと、 子供ができた時の事を考えて悩んでいます。 お義母さん(主人の母)は再婚予定の相手と 一緒に暮らしています。入籍はまだです。 先日主人の実家に遊びに行ったときにそれとなく聞いてみたら、 入籍したら養子縁組をしないといけないね、って言っていました。 ということは私たちも名字が変わるんでしょうか? 養子縁組というのは、するとどうなるのでしょうか? もし私たち夫婦に子供が生まれた後に お義母さんたちが入籍した場合は 子供の姓も変わるんでしょうか? どなたかわかりやすく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 母の再婚相手はわたしにとってなに?

    母が再婚しました。 私はすでに成人しており、結婚をして別の戸籍をもっています。 さてこの場合、母の再婚相手とは私にとって(法律上)なにに なるのでしょうか? 最近、法的な手続きで両親の名前を記入する欄があり 父親の欄に該当するのはどっち?(実父か母の再婚相手か) と迷ってしまいました。 馬鹿な質問ではずかしいですが、教えてください。 質問には関係ありませんが、実父も再婚相手もどちらも 大切な存在です(^ー^)v

  • 両親が離婚、母のみが再婚している場合の結婚式

    今月プロポーズされ、来年の2月に結婚式をしたいと考えていますが、 私の家族が複雑なので、誰を式に呼ぶべき・呼ばないべきかで悩んでおります。 私の両親は私が15歳の時に離婚していて、母は3年ほど前に再婚しました。 父は母が再婚したことを知りません。 私の親権は父にありますが、父とはあまり親しくなく、2年に1度会うか会わないか、会ってもぎこちない空気が流れる、といった関係です。 しかし、私を愛していないというのではなく、表現が下手なだけだということはわかっています。 父は再婚しておらず、父方の祖母と2人で暮らしています。 母の再婚相手の方(義父)は、私が高校生のころから面倒を見てくれて、大学に行けたのもその人のおかげです。 金銭的にも精神的にも、実の娘のように接してきてくれました。 先日婚約の報告をしたときも、母と一緒に涙を流して喜んでくれました。 私としては、父・母・養父の3人とも式に出席してほしいのですが、 父は今でも母に気持ちがあるようで、父に母の再婚を知らせるのは非常にはばかられます。。。 婚約者のご両親には私の家族のことは説明済みで、 「ふたりでよく考えて決めたら、それを応援する」と、理解してくださっています。 婚約者も、「おまえが辛いのなら、式をしなくたっていいんだよ」とも言ってくれています。 私の正直な気持ちは、 ・式は挙げたい ・できれば父・母・養父に出席してもらいたい ・しかし、母の再婚を知らせることで父を傷つけたくない ・相手のご家族にご迷惑をかけたり、恥をかかせたくない という、わがままなものです。 過去の類似質問を参考にすると、父・母に出席してもらい、養父には遠慮してもらう、というのが通常のようですが、私の場合は養父にとてもお世話になっていて、両親の離婚後は養父に育ててもらった部分が大きいので、できれば出席してもらいたいです。 バージンロードを、父と養父と一緒に歩けたらなぁ・・・などど考えては、悲しい気分になっています。 大好きな彼に結婚を申し込まれてからとても幸せだったのに、今はこのことで頭がいっぱいで、幸せな気持ちが戻ってきません。 今まで家庭環境でたくさん苦労してきたぶん、早く解決して幸せいっぱいの花嫁になりたいです。 皆様、どうかお知恵を貸していただけませんでしょうか? 説明不足な点がありましたら、どうぞご質問してください。 よろしくお願いいたします。

  • 父親の再婚相手に実家の家を取られないようにするには

    父は母と離婚後、連れ子二人いるフィリピン女性と再婚。さらに再婚相手との間に子供ひとりできました。 両親は財産分与などの話し合いもせずに離婚してしまい実家の名義は父のままです。でも離婚後、父が家を出て、母がずっと実家に住んでいました。2か月前に亡くなり父の再婚相手が実家に住まわせろと言っています。それに、父がこの先死んでも配偶者の再婚相手が相続することになってしまいます。 実家を建てる際、母の親が数百万円を頭金で出してくれました。離婚後は家のローンは母が払っていましたし家のリフォームや維持費は母が出していましたし再婚相手と連れ子たちに住まわれたくありません。 どうにか阻止する方法はありませんか?

  • 母の再婚相手

    高校2年生の女です。 母の再婚相手にイライラしてしまいます。 買い物に行った日 自分がカゴに物をいれた時に 「おおっ!?」とか「これ食べんのか?」いれる度にわざとらしい反応をするし 一人で見てる時もついてきて質問ばっかりしてくるのでゆっくり見れません。 母は必ず三人で買い物しないと行かないって怒ります。 普通に生活する時もそうなんですけど、私がテレビを観てるのに テレビ内容をデカイ声でいちいち喋るし自分のうんちくを語りだすし ゆっくりテレビも観れません…。 この前は顔合わせた時に人が気になってるとこをわざわざ言ってきて なんか一緒にいるとストレスがたまってどうにかなりそうで… 母は再婚相手と勢いで勝手に色々決めて結婚しました。 何があっても「三人仲良くしてほしい」そればっかり。 友達の母親も再婚してて色々話をしたら、それは嫌だねと すごく共感してくれました。そしてあんまりストレスになるなら 正直に言っちゃいなよと言われたので そのことを母にだけ話しました。すると母はキレだして あんた達はおかしい、私は嫌なんて思ったこともない あんたはそうやって人を傷つけてるんだからね!! 最終的に全てあんた悪い!!いいところだけみろ!! と言い合いの喧嘩になり、今も喧嘩中です。 嫌なとこを話しただけでそんなに怒ることでしょうか、 母は再婚相手の味方だし…すべて私が悪いんでしょうか。 ただこのまま我慢してるのも正直辛かったので、 誰に何を言われようと私は言えてよかったと思ってます。 でも母のことは大好きなので、この状況も辛いです。 私は今からでも謝るべきですか?もうどうしたら母と仲直りできるか もやもやしすぎて自分でもわかりません。回答お願いします。

  • 母の再婚相手を受け入れられない。

    母が二度目の再婚をして7年経ちます。 今の父がすごく苦手です。 私は20歳で、母、姉、弟2人が大好きです。 (姉と私、上の弟、下の弟と父親が違います。) 姉が高校生のとき、今の父と喧嘩をして家を出ていきました。 上の弟にだけ態度が酷く、高校生なのですが姉の家で暮らしています。 下の弟は自分の子供だからか凄く可愛がっています。 母に上の弟の事で相談しても金銭的、年齢的に離婚はできないから私にも早く家を出て幸せになりなと言われます。 父に私が今の彼と同棲をしたいと言うと大反対。嫌なら出ていけと言われ悩んでいます。 私はこの家にいたくない思いが強く、出ていきたいですが、家族(母と弟)がこれ以上バラバラになるのが凄くツライです。 同棲に関しては相手を父に会わせた事もないので、わたしが悪いですが、会わせたくなくて‥ 筋も通してなく、ワガママですが。 金銭的な面など感謝はしていますが、父親として受け入れる事ができず苦しいです。 毎日気をつかって部屋にこもってしまいますし、避けてしまいます。 最近では帰るとなると気持ち悪くなり手が震えてきてしまいます。 やはり私が人として大きくなって受け入れなければならないと思いますが、どうしたら良いのか分かりません。 皆さんの意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 父が再婚してできた母について悩んでいます

    私は最近まで、バツ1であり、今年で60歳になる父、86歳になる祖母と一緒に暮らしてきました。 母は中国人だったのですが、私が幼いころ両親が離婚し、日本人であった父に引き取られたために母とはそれから会っていません。 そんな父が、私が高校生になり、大きくなったため再婚することを決めました。 再婚相手となった女性も、生みの母と同じ中国の方です。 ちょうど1年位前から一緒に暮らしているのですが、とても良くしてくれ、日本語も流暢に話せてちゃんとコミュニケーションもとることができますし、性格も温厚でいい人だと思います。 けれど、こんな歳から一緒に暮らし始めたため、やはり少し距離感というものができてしまいます。 こちらから距離を詰めよう、努力しようと思って、当初は名前にさん付けで呼んでいましたが、お母さんと呼ばせてもらうようにしました。 これもだいぶ勇気がいることでしたが、それでもっと頑張ろうとしても、相手はただ笑って返すことしかしてくれません。 あちらからこちらに、仲良くなろうという意思が見受けられないのです。 やはりこの年齢になってしまっては、普通の親子のように仲良くなることは不可能なのでしょうか。 私も、お母さんと慕いたくても、どうしても「お母さん」というより、「父親のお嫁さん」という認識がきてしまうのです。 長文になってしまい、申し訳ありません。みなさんの意見を聞かせていただけると嬉しいです。