• ベストアンサー

車内のスイッチ類、ナゼ英語ばかり?

お世話になります。 国産自動車の運転席周りにあるスイッチ類はナゼみんな英語で表記されているのですか? また、諸外国の自動車メーカーでは純粋にその国の母国語で表記されているんでしょうか? 自動車産業の発祥地とも関係がありそうですが・・・。 (トヨタの高級車では一部日本語表記のスイッチを見たことはあります) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

国産自動車の運転席周りにあるスイッチ類、のみならず、 チョット昔のオーディオなども英語表記でした。 要は高級感だと思います。 それほど難しいものではないはずですが、 日本語表記だと安っぽいイメージというところからだと思いますよ。 エコ商品や実用品というところから、判りやすくも使いやすい シンプルなものが最近出回っているのも事実です。 トヨタ高級車というのがどのクラスか知りませんが 重役や官邸などの送迎車はあり得ますね。 でなければ単に英語を知らないお年寄り向きってことだと思います。

husqvarna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

NO.2の回答に対する追伸です… ------------------------------------------ 軽四も、輸出していますヨ。 車種によっては… 主な例「ダイハツ・ミラ」 ------------------------------------------ 以上

husqvarna
質問者

お礼

何度もスミマセン。 書き方がよくなかったようです。 「輸出を前提としていない車種の軽四自動車」でした。 結局、自動車メーカーは日本語にプライドが持てないんですかね・・・。 お手数をおかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

一般人です。 私は「車は海外で作られた物だから」だと思っていました。他の解答者様の内容を見て感心したりしました。 オーディオ機器もそうですが、元々英語で知れわたっている名称を日本語(カタカナ英語を含め)に書きなおすのは案外障害がある、というのは理由に1つになっていると思います。

husqvarna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 自動車メーカーの社名のロゴさえアルファベットで表記されてますよね・・・。 海外メーカーのクルマの事情もあわせて知りたいので締め切りはもう少しご意見を頂いてからにしたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.4

アルファベット表記の方がアルファベット大文字26種数値10種記号数種類だけですむのと、小さい文字を打ち込むのに欠けなどの不良品が出にくいメリットがあります。また漢字は画数が多いので汚れたりしやすいのと、文字がけすると意味がわからない場合があります。(左、右 と L Rでは汚れたときや暗闇でアルファベットがわかりやすいです)車などの文字は印刷ではなく金型でへこみを作ってくぼみにインクを印刷するため、複雑な文字はコストや歩留まりが多くなる為でしょう。

husqvarna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「日本国内専用車」と、 「国内・外兼用車」と、 「海外専用車」があります。 インパネ等は、量産部品ですので、 輸出車もあるのに、コストの問題もあり、 特に売れない車種は、いちいち、日本語表記できません。 よく売れる車は、日本語の専用の鋳型を あつらえても、コスト的には問題ないでしょう。 (トヨタ車…カローラ、ビッツ等) 車によっては、エアコン操作部が「英語」 カーナビ部が「日本語」の車もあります。 上記のことは、一例です。 メーカーの事情もあります。 ------------------------------------------ 一般的には、高級機種が「英語表記」 普及機種が「日本語表記」です。 (家電製品は、みな、そうなっています。) 以上

husqvarna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.2

輸出の車と共通で使えるからじゃないの。 何処に輸出しても使えるでしょ。

husqvarna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 輸出を前提としてないはずの軽四でも英語ですよね・・・。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人の英語力。

    日本人の英語力。 小学校から英語教育を導入することについてレポートを書いています。(大学生です) 日本人の英語力を海外の国と比べて、調べてある資料を探しています。 良いものがあったら教えてください。 また低学年のうちから、母国語と外国語を教え、きちんと両方マスターしている。ような教育をしているところについての資料もあればお願いします。

  • 愛知県の観光スポットについて

    愛知県のガイドに大きくトヨタ関連のスポットや産業遺産を載せるべきではないでしょうか? 愛知県は、トヨタ発祥の地であるためか産業遺産が多いです。 産業技術記念館、トヨタ博物館など。トヨタ関連のみならず、依佐美送信所記念館、南極観測船など なのに愛知県のガイドブックには全く大きく取り上げられてません。 取り上げられているのは、天むす、味噌カツなどのグルメ情報ばかりです。 もったいないと思いませんか? まるで愛知にはグルメしか見所がないと言っているみたいじゃないですか。 愛知県のガイドブックには産業遺産を大きく載せるべきだと思います。 例えば〝トヨタ発祥の地〟というキャッチフレーズを大きく。 というよりも産業遺産そのものに対する世間の関心自体が薄い気がします。 日本で一般大衆に知られた産業遺産は軍艦島ぐらいでしょうか。 もったいないと思いませんか? 日本は世界に冠たる技術大国ですよ。 せっかく技術立国に生まれたわけですから、技術史系のスポットや産業遺産にもっと世間は関心をもっていいと思いませんか? もっと大きくガイドブックに取り上げてもいいと思いませんか? 日本の技術史に関心を持つきっかけになるかもしれませんし。 特に愛知県はグルメ情報よりも、トヨタ関連などの産業遺産を大きくクローズアップすべきだと思います。

  • 乗りやすい車

    以前は、トヨタの2000ccに乗っていましたが、5年ほど軽自動車に乗ると乗りやすくて手放せなくなっています。 ですが、衝突安全性や乗り心地で不安がありますのでお聞きします。 国産車で、軽自動車で1番高級なものか、普通自動車で1番小型の自動車を教えてください。

  • 外国での英語教育についての本

     TOEICなどの英語試験の得点が、日本は世界的に見て低いとしばしばいわれていますが、それらの試験で上位の国(英語を母国語をしていない国)ではどんな英語教育をしているのかを知りたいのですが、それらの国の英語教育事情等を解説した図書や論文など市販されているものでご存知のものがありましたら教えてください。  また、日本語を教育している外国の、日本語教育事情等も知りたいので、それに関する図書もご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • パワーウインドのオート化について。

    パワーウインドのオート化について。 とあるトヨタ車で、国産仕様は運転席のみパワーウインドがオートですが、海外仕様は助手席もオートです。 海外仕様のPWマスタースイッチを買い、配線を入れ替えれば(左ハンドルだとスイッチが左右逆の為)助手席もオートになるのでしょうか。 それとも配線追加や、そもそも構造が異なり作動しないなどと不具合が出るのでしょうか。

  • 大型車のハザードランプスイッチを普通車に

    今年4月末に、プレマシーに買い換えました。ハザードランプのスイッチに手が届きますが、助手席と運転席のちょうど真ん中にあるので少し遠いような気がします。大型トラックやバスの場合、排気ブレーキのレバーがハザードランプのスイッチを兼ねているので、方向指示器を出すときのような感じで、ハンドルを持ったまま左手で簡単にハザードランプを点滅させることができます。「ありがとう」の合図の時、特にそう思います。なぜ、普通自動車には、(普通車には排気ブレーキがないので、)ワイパースイッチとハザードランプスイッチを兼用できないのでしょうか?もしかして、助手席からも手が届かなくてはいけないとか、何らかの理由があるのでしょうか? もし、そうであるならば、もっと助手席に近いところと、ワイパースイッチの両方に付ければいいのではないでしょうか?  みなさん、どう思われますか? 教えて下さい。

  • zne10g車種wishのpwスイッチについて

    zne10gのwishのpwスイッチについて 先日トヨタでリコール修理後 pwのAUTO機能が運転席のみ機能しなくなりました。 取り扱い説明書p129のリセットを試すも× スイッチ部分を良品と交換しリセットを試すも× 助手席、後席左右はAUTO機能すべて○ 他に原因追求すべき部分はありますか?

  • 小さい子供に英語を教える悪影響

    小さい子供に英語を習わせる親御さんって多いですよね。外国語を覚えるには小さいければ小さいほど効果があるというのは、幼児向け英語教材の業者の常套句ですね。しかし、母国語さえままならない状態で英語を教えるのは逆に悪影響を及ぼすという声も頻繁に聞きます。私もその考えには概ね賛成できるんですが、疑問があります。 例えば、インドやフィリピンのような国では英語は公用語ではあっても母国語の人は少ないはずです。それで、小さい時から英語を覚える子供も少なくありませんよね。ですから、母国語でさえ ままならない状態で英語を覚えると当然悪影響が出るはずですよね。 そこで質問ですが、インド人やフィリピン人は小さい頃から英語を覚えたお陰で、日本人や中国人、韓国人、ロシア人、フランス人よりも どういう面でハンディキャップがあるでしょうか?

  • 外車のダッシュボードについてなんですが、ベンツなどの安価とは言えない外

    外車のダッシュボードについてなんですが、ベンツなどの安価とは言えない外国車や高級車のダッシュボードって国産の軽自動車などのダッシュボードと材質が違いますよね? 例えばダッシュボードに貼れるというような商品もほとんどが上記の外国車や高級車のダッシュボードには貼れない商品ばかりです。 こういうダッシュボードというのは何という材質で出来ているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 近代言語を持たない国の英語習得

    現在先進国と言われる国には近代言語という非常に抽象度、具態度の高い言語が存在してますが発展途上国ではいまだに不完全な言語です。この場合母国語以上には外国語は上手くならないという前提があるのなら彼らの英語能力は母国語である言語の限界に遮られ高度な議論などは出来ないのでしょうか?世界中からアメリカに優秀な人が集まり活躍していますが、結局のところ記号化された言語のような論理性のみで成り立っている英語の一側面でのみ思考してるのでしょうか?