• ベストアンサー

盆栽のもみじが枯れてきました。

もみじの盆栽をはじめて一ヶ月あまり。水やりも かかさずhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1436642を参考に「スタンダードな化学肥料でN(チッ素):P(リン酸):K(カリウム)が8:8:8のもの」の肥料も 与えました。しかし肥料を与えて一週間ほど 経過したのですが葉っぱが枯れてきました。とはいうものの枯れたのか病気なのかわかりません。症状としては葉っぱの縁から茶色くなって場所によっては穴も開いてます。まるで紙に火を付けたような感じです。 何が悪くてどう対処すればいいのかご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

環境が変ったからでしょうかね?? 当方も、以前同じ状況におちいりました…虫は見当たりませんでした。その時は、水と肥料のあげすぎかと思いましたね~。 鉢を半日陰に移動させ、水やりは中止(梅雨時期だった為もあり)して様子をみました。 結局、その後も葉は無残にもほとんど落ちましたけど復活しましたので、心配でしょうが様子をみてはいかがでしょうか? 次の春、土を鹿沼を多めにしたものに変え肥料は芽出しの時期に油粕を極少量のみで世話してます。 ↑素人なので正解かどうか自信はありませんけど…。 復活してくれることをお祈りします^^

chaoman
質問者

お礼

ありがとうございます。 不安ですがアドバイス頂いた通りに様子を見てみます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

葉裏に小さな虫がいませんかね。 下から吹き付ける殺虫剤があります。 盆栽なら横にして普通のスプレーでいいかもしれません。 一枚ずつよく見て虫を取り除いてもいいですよ。 5mmに満たないからよく見てね。

chaoman
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私も早速nitto3さんのアドバイスを受けて 今見てきました。かなりじっくりほとんどの葉っぱを 見ましたが虫は見当たりませんでした。 でも、今後も葉っぱの裏もチェックするように します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 窒素、りん酸、カリウムの働きは?

    肥料を見ていると、窒素、りん酸、カリウムが主成分になっていますね。 あの窒素、りん酸、カリウムのそれぞれは、植物体内に取り込まれた後、どのような働きをしているのでしょうか? 教えてください。

  • 有機質にカリウムが含まれているのはなぜですか?

    肥料になる、窒素、リン酸、カリウムは鉱物に含まれているはずなのですが、 動物の糞や油粕などの有機質に窒素、リン酸、カリが含まれている理由をしりたいです。

  • 植物の肥料について

    肥料の重要な成分として、窒素、リン酸、カリウムの三種類があるといいますが、これらの成分は、それぞれどんな働きを持っているのでしょうか。 特に、リン酸、カリウムについてご存知の方、またはこれについて説明されているサイトなどをご存知の方いましたら、回答お願いします。

  • 有機肥料と化成肥料の違いはどのように理解すべきか

    植物が生育するのに3大肥料としては窒素・リン酸・カリが言われておりますが、野菜などで有機栽培の商品は価格が高く設定されることがあります。有機肥料と化成肥料は同じ成分の3大成分であっても違いがあるのでしょうか。化学的に合成された窒素・リン酸・カリと有機物由来の窒素・リン酸・カリが化学的に違いがあるのでしょうか。そしてそれが生育する植物にどのような違いが現れるのでしょうか。教えてください。

  • 有機でNPKのバランスをとるには?

    いつもお世話になっております。 化学肥料を使わずに、窒素・リン酸・カリのバランスをとるとき、みなさんはどのようにされているでしょうか。 野菜によっては〈窒素だけ、リン酸だけ、カリだけ〉を多めに施したいということがありますが、こうするといいんだよ、というのがあったら教えていただけないでしょうか。 たとえば、窒素には発酵油かすを用いたり、リン酸には鶏糞、カリには草木灰といった感じで、おおざっぱにとらえて問題ないでしょうか。 あまり深く考えなくてもいいような気もする半面、おおざっぱに考えているのは自分だけのような気もします。

  • トマトの葉が巻くのは窒素過剰だけ?

    トマトを栽培しています。 葉が内側に弓なりに丸まっているのがあるのですが、この症状は、窒素不足だけでしょうか? 本当に窒素過剰なら、葉っぱはもっと茂っているように思うのですが、茂ってるというほど茂っているとはとても思えません。成長点(芯どまりのようになっていますが)に近いところは葉が小さく、茎も細くなっています。そして葉の色が薄いです。 さらに、カリウム不足やマグネシウム不足の症状が出ています。 また、水不足でもあったようです。 肥料は、葉が丸まりだしてからカリウム不足が判明するまで1ヶ月以上やっていません。 (カリウム不足にはカリウムのみの肥料(草木灰)をやりました。) また、同じ場所に生やしているバジルとシソが大きくなりません。 今年栽培を始めたばかりの初心者なので何とも言えないのですが、窒素過剰なら、このバジルとシソがもっとぐんぐん大きくなってしかるべきなのではないでしょうか? 全体的な肥料不足ではないかと思わざるを得ません。 それでも実際のところ、やはり窒素過剰なのでしょうか?

  • 家庭菜園★尿と化学肥料の併用★追肥・肥料の問題

    尿、もしくは大豆等のマメ科植物を窒素(チッソ=N)分追加の肥料として使う場合、 不足するリン・カリウムは化学肥料で補えば良いでしょうか。 こんな商品があるよー、こんな風にすればより良くなるよー、というご意見を求めています。 家庭菜園は野菜を植え、自家消費します。 宜しくお願いします。

  • アマリリスの肥料はどんな物?

    アマリリスを育てています。 去年の冬、畑にそのままにしたら大半が腐ってしまいました。 (今まではそんな事が無かったのですが、寒かったのでしょう) 今年は花も咲かず、小さな球根しかありません。 そこで、何とか大きな球根にしたいのですが、 調べても「肥料」としか書いてありません。 肥料はどんな物が良いのですか? 3大要素の窒素・リン酸・カリウムの割合など分かれば教えてください。 または、商品名でもかまいません。 園芸コーナーに行くと袋に数字が書いてありますよね? その数字はどんな物が良いですか? 球根を大きくするのに最適な肥料を教えてください。

  • 薬品の販売許可

    化学薬品をフリマサイトなどで販売する場合、規制や必要な許可などはありますか? 薬品は医薬品などてはなく一般化学薬品です。 具体的には窒素化合物、カリウム化合物など、肥料や食品添加物、またその原料になるようなものです。

  • ベゴニアの育て方

     少し前に鉢植えのリーガース・ベゴニア(エラチオール・ベゴニア)を買いました。買ったときは、株は小さいながらも薄いピンクの花がとてもきれいで、買ったときに咲いていた花も驚くほど長持ちしたのですが、それらがひととおり終わってから、花がきれいに咲きません。きれいなピンク色になるまえの、白っぽいままで、花びらが茶色っぽく枯れてしまい、花がポロっと落ちてしまうのです。  育てている状況は、神奈川県、マンションの室内、ベランダ近く。水遣りは週2~3回、液体肥料を水遣りのときに与えています。  思い当たる原因: 1)日当たりが悪い。家の中では一番陽のあたるところですが、ベランダのひさしが結構大きく、今の時期、お日様があたったような感じになる時間はあまりないです。暗いわけではないのですが、半日陰(?)のような感じです。 2)寒い。そんなに寒い土地柄ではありませんが、やっぱり寒いのでしょうか。ベランダのそばというのも、外気がけっこう冷たいのでしょうか。 3)水遣りの問題。買ってしばらくは、水をやりすぎてはいけないと思うあまり、ちょっと水不足だったかも・・・。お花がクタッとして慌てて水をやったこともありました。 4)肥料の問題。「週2~3回、液肥をやる」と書いてあったのですが、買ってから10日~2週間くらい、肥料をあたえていませんでした。 5)肥料のやりかた。窒素:リン酸:カリが7:10:6のものを説明どおり薄めて使っています。薄めたものを、水遣りの水のかわりに使っています。大丈夫でしょうか。また、もし、薄め方の量が正確でなかった場合、どの程度なら大丈夫でしょうか。  ベゴニアのホームページはみてみたのですが、このような状況に対するアドバイスは見つかりませんでした。  また元気にたくさんきれいなお花をさかせるにはどうしたらいいのでしょうか。どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。