• 締切済み

構造

He asked me who beside my relatives was at the party. who節はOに働きですよね? beside my relativesがS'じゃなきゃ、成り立ちませんよね?? でも、これは前置詞句ですよね? どう解釈すればよいでしょうか?

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.6

#3です。 #3のところで「彼は私に,私の親戚のそばに,誰がパーティに出席するのか尋ねました」ではおかしい,と申し上げました。 そこで,「彼は私に,パーティで,私の親戚のそばに,誰がいるのか尋ねました」と訳せば,日本語では意味が通ると思います。  しかし,どうもこのような意味に取るには beside my relatives の位置がしっくりこないのです。  では beside が besides の意味になるかどうかですが,ジーニアスには beside のところに,(古)として besides の意味になるとあります。リーダーズには「~のほかに」とあり,この意では通例 besides とあります。コウビルド英英辞典には Besides something or beside something means in addition to it. とあります。オックスフォード英英辞典には,at the side of とともに,in addition to と説明されています。  これを見ると,日本の英和辞典に比べて,英英辞典では beside が besides の意味になることにそれほど無理はなさそうです。OneLook で調べてみても,beside で,in addition to の意味がたいていの辞書で載せられています。  検索してみても, Who, beside your father, was an important influence in your life? 「あなたのお父さんの他にあなたの人生で重要な影響力のある人は誰でしたか」などが見つかりました。  日本語の意味から考えても,「親戚の他に」で問題ないと思います。 

amazon_564219
質問者

補足

意味は、そばにです。 色々ありがとうございました。

noname#114795
noname#114795
回答No.5

たしかに紛らわしく見えますね. 学校英語では,'beside my relatives' の位置が通常と違うからですね.beside my relatives の前後を"," でくくってみてください.文の全体としてはこの句を強調したかったのかも知れません.間違いというほどのことではないでしょう. beside は by the side of の意味で「...のそばに」です.一方,besides は in addition to の意味で「...の他にも,さらに...」です.この例文では beside で良いと思います. beside を「~の他に」という besides の意味で用いることは間違いです.eg) She sat down beside him. He has five other books besides this. No one knows it besides me. She speaks English besides Japanese.

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.4

whoが主語です。 次の例文と同じ意味と考えて下さい。 who, besides my relatives, was at the party. who was at the party besides my relatives. 色々な文を多読すると、どれが主語、述語動詞か分かるようになります。  あまり細かい決まりに拘らず、単純に話し手書き手の真意を理解するのが目的で、文法事項を検証するために見聞きするのではないことを悟って下さい。

回答No.3

 He asked me who, beside my relatives, was at the party. ですね。 「彼は私に,私の親戚のそばに,誰がパーティに出席するのか尋ねました」  これだとおかしいので,この beside は besides の意味にとって 「彼は私に,私の親類の他に,誰がパーティに出席するのか尋ねました」となります。  beside を「~の他に」という besides の意味で用いることもあります(ただし,普通は besides ですので,もしかしたら,誤植かもしれません)。  beside my relatives が主語になってしまったら,was が来て,at the party で文が完結してしまい,who が浮いてしまいます。beside my relatives が副詞的(あるいは who を修飾する形容詞句とも考えられます)だからこそ,who (beside my relatives) was という SV ができあがるのです。

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.2

このwho節の中の主語はwhoですから、主語と動詞の間にbeside my relativesという前置詞句が挿入されてる形です。「私の親戚の他にだれがそのパーティーにいたのか尋ねた」と言いたいのでしょう。「~の他に」という場合、besideではなくbesidesを使うのが普通です。書き手がどのような人かわかりませんが、besideとbesidesの混同かと思われます。

  • p-udon5
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

言われる通り、ご質問の文は文法的に成り立ちませんよね。 He asked me who was beside my relatives at the party. だと文法的にも意味的にも問題ないと思いますが…。質問者さんが間違えていると言っている訳ではないので誤解されないで欲しいですが、念のため、単語の並び順に間違いがないかもう一度確認されてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 英語の文構造について質問です

    英語の文構造について質問です いつもお世話になっております。 次の文、歌の歌詞なのですけれども、文構造がわからずどう解釈していいものか困っています。 All around me there are people telling me who I should be 1)この文の文構造がよくつかめません。 まず、adverb/All around //辺り一面/という訳で英和辞典には載っていましたが、目的格meをとっているのでaroundは恐らく前置詞となるのではないかとかんがえ、 (All)【S】[around me ]there are people telling (me )[who I should be] 【】…文の要素 []…形容詞句・節 ()…名詞句・節 {}…副詞句・節 というようにしたのですが、there are people telling がどんな節でどういう働きをしているのかがわかりませんでした。All around me のaround を前置詞と解釈してしまったのがダメだったのではないかと思い、それではやはりAll around me を副詞句とすれば {All around me} there 【S】are【V】people【C】[ telling me [who I should be]]分詞telling・関係代名詞who となるのでは?と考えました。前者の考えだと文にならないのでおかしいな~と心に引っかかるところがありましたので。 また、目的格のmeが関係代名詞を作ることはあるんでしょうか?何か違和感があって関係代名詞ではないのでは?と少し不安です。 お力添えいただければと思います。よろしくお願いします:)

  • "I looked at it."は何文型と考えるべきでしょうか?

    "I looked at it." を"at it"を前置詞句と考えて第1文型。 "looked at"を句動詞と考えて第3文型。 参考書では第1文型となっていましたが、どちらでも判断できると思います。 句動詞の考え方自体が、動詞に前置詞や副詞などがついたまとまりが1つの動詞と同じ働きをし 「動詞+前置詞」で他動詞 「動詞+副詞」で他動詞 「動詞+副詞」で副詞 の働きをする。と参考書に書いてありましたが、 「動詞+前置詞句」と「(動詞+前置詞:他動詞の働き)+目的語」の区別はどのようにすればいいでしょうか?

  • when

    参考書などみておると、 put the book where(=to the place where) you find it とあるのですが、この()内のwhereはto whichのことだと、思いますが、このwhereは接続詞になると説明しています。 そこで質問したいのですが、もしこれが接続詞だどすると、 前置詞+the place+where=whereの接続詞となるので、 さらにこれをwhenにあてはめると when he turned up,the party was over. =the party was over at the time.he turned up at the time. =the party was over at the time when he turned up. =the party was over when he turned up. つまり、whereと同様に 前置詞+the time+when=whenの接続詞 もしこれが成立したとすると、 whenの接続詞は前置詞+the time+whenから来たものなんですか? 回答お願いします。

  • 英語教えて下さい

    7Dont take this medicine more than twice a day. 8He was at best a dramer . 7more than って「~以上」という意味ですが、これは前置詞の役割は果たす熟語と考えていいのでしょうか?? 8at best って前置詞句ですよね、この位置はルール違反ではないですか?? またこの前置詞句の品詞を教えて下さい。

  • 駅で、動物園で迷子になった。

    My son was lost at the station (at the zoo ) when he was a child. 前置詞は、どちらもatだと思います。でも、もしかしてinでもいいのか知りたいです。 教えてください。

  • 英文の構造がつかめません。

    He has until noon tomorrow to submit their report. 「彼はレポートを出すために明日の午後までに時間がある」 とありますが、hasの目的語がuntill節というのが理解できません。 前置詞句は副詞なので、hasの目的語にはなりえないはずです。 よろしくお願いします。

  • 中学英語について

    lookの使い方について教えてください。 look は自動詞と他動詞がありますが、以下の整理は文法的に正しいでしょうか。 S+V【自動詞】+M【前置詞句】:He looks at my father. (彼は私の父を見る) S+V【自動詞】+C【名詞】:He looks my father. (彼は私の父のように見える) S+V【自動詞】+C【形容詞句】:He looks like my father. (彼は私の父のように見える) 以下の用法はない? S+V【他動詞】+O【名詞】:He looks my father. (彼は私の父を見る)

  • 英語で前置詞句とはどこまでの事をいうのでしょうか?

    I went to school yesterday. この場合のto school to+名詞は前置詞句ですか? 同様に、 He always goes shopping at that store この場合の、at+場所 他に I like to play basketball. to playはto不定詞だと思うんですが、to+動詞は前置詞句ですか? to不定詞は前置詞句ですか? 前置詞+何かしらの単語がくるものは全て前置詞句と呼びますか? よろしくおねがいします

  • ofの後に節はとれるのでしょうか?

    The boss smiled at her first so that she won't be afraid of what he was going to say. という文を発見しました。 of の後に what ~ ときていますが、of の後に句ではなく節のとることができるのでしょうか?また後の前置詞はどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • atはいかに?

    She was the only girl to whom he could talk at all of his dreams. のatは、all of his dreamsを導いて前置詞句とするatですか? aboutの方が分かりやすいと思うのですが、なぜatなのでしょうか?