• 締切済み

人体からのマイクロ波

パラボラアンテナを使って通信衛星の位置を測定していたのですが、測定が終わりいろいろな方向にアンテナを向けて遊んでいたら、どうも空の衛星がない方向にむけるより人や建物に向けたほうが強いマイクロ波を観測しました。ということは人や建物もマイクロ波を出していることになるんですが、なんで人からマイクロ波が出ているんでしょうか?建物は何となく想像がつくのですが人体からでている原因が思いつきません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

人体からはパラボラで受信できるほどのマイクロ波はでません。人の先に建物があったとおもわれます。 マイクロはが出るものは、衛星の建物に反射、地上波(水平方向のマイクロ波の反射:通信用など)監視カメラ1.2g 携帯1.6-2Ghz 電子レンジ2.4g 無線LAN 2.4gと色々ありますが。3GHz以上では、BS,CS衛星受信装置の受信器からもマイクロはが多少もれます。パラボラは指向性が必ず前方向100%で無い場合もあります。後ろや斜めにも反応する場合や人間が反射する場合もあります。2.4GHzなら人間も電波をある程度吸収しますが。それ以外は反射通過します。電波暗室でないと結論が出ませんが通常レベルで検知できた話を聞きません。

sanngokusi
質問者

お礼

なるほど、確かにしっかりと観測をしたわけではないので後ろの建物を観測していたのかもしれません。わざわざ回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • パラボラアンテナの方向

    衛星放送を受信するためのパラボラアンテナが南西に向いていることを確かめようと、街中を歩くたびに観察しています。 すると、一件に2個のパラボラアンテナのある家庭で、一方のパラボラアンテナが南西方向のアンテナよりも南方向に向いているものがあります。その家庭だけではなく、ほかの家庭のアンテナもそういうふうになっていました。 これはどういったわけでしょうか?契約しているチャンネルの使用する静止衛星がより南方向に位置しているといったことでしょうか?

  • パラボラアンテナから出る電波の周波数の測定方法

    1~2mくらいのパラボラアンテナで、衛星通信の送受信に使われてるものなのですが、 そのパラボラアンテナから出ている送信電波、受信電波の周波数を測定するには、どのような器具でどういう方法を取ればいいのでしょうか? また、測定に必要な費用、時間はどれくらいでしょうか? また、送信電波、受信電波の波形も測定する方法はあるのでしょうか?

  • パラボラアンテナ

    こんにちは。 衛星放送用以外のパラボラアンテナはあるのでしょうか? 衛星放送(BS)を見たいと思い、BS内蔵テレビやアンテナの購入を考えているのですが、集合住宅に住んでいるため、アンテナが必要なのかどうか検討しています。一応、大家さんに確認したところ、衛星放送用のアンテナは建物には付いてないとの回答をいただいたのですが、今朝、建物を外から確認したところ、テレビアンテナの根本にパラボラアンテナが付いているのが見えました。もしこれが衛星用のアンテナであれば、私個人がアンテナを別途に購入する必要はないのですが、なにぶん、大家さんもかなりお年を召した方なのできちんと建物について把握しているかどうか不明です。 一応、今夜他の住人の方にもアンテナについて聞いてみる予定ですが、もし、パラボラアンテナについて分かる方がいましたら、教えてくださいませんか? まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 双方向CATV増幅器とパラ、ボラアンテナの役割

    とても初歩的な質問だと思いますがお助け下さい。 これから賃貸マンションに引越しますが、内覧した時にベランダにパラボラアンテナが設置されており、そこから最寄の窓枠から室内にケーブルが繋がっていて「双方向CATV増幅器」を介してTV端子に繋がっていました。双方向CATV増幅器があるのは1ヶ所だけです。 TV端子は各部屋に数ヶ所ずつありました。 1.パラボラアンテナと双方向CATV増幅器がついているということは、何を意味するのでしょうか? 地デジと衛星放送が観られるということでしょうか?インターネットは関係ありますでしょうか?ちなみに部屋のオーナーに聞いたところ「地デジ・衛星放送・インターネット等の通信状況は分からない、前の賃借人がつけたとすれば使えるのだろうが、好きにして下さい」とのことです。マンションは築25年で、どの部屋もベランダにパラボラアンテナが付いているようです。 2.テレビの設置場所は、パラボラアンテナと双方向CATV増幅器が繋がっているTV端子ではなく、違うTV端子の所に設置したいと思っています。2台目を他の部屋にも設置したいです。その場合にはどうすれば良いのでしょうか。 3.無線LANやPLCアダプターは、テレビの地デジや衛星放送にも使えるのでしょうか。 初心者で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 衛星放送受信環境に関して

    BSデジタル放送を受信したく、新規受像機を購入して、ベランダにパラボラアンテナを設置中ですが、受像機側で感度レベルが0です。原因として3つが考えられると思うのですが、アドバイス頂けたらと思います。 1.現在マンションが修繕中ですっぽり薄い布を被っている。   (全然まるで電波は届かないのでしょうか?) 2.衛星方向に高い隣接マンションが建っている。 3.受像機、或いはパラボラの故障  (ちなみに受像機からパラボラへは電源供給出来るように設定しました。)

  • BSアンテナ

    先日の春の嵐にてBSが写りません。確かにアンテナの方向は変わっていたので方向を調整しても全く写りません。パラボラアンテナが強風の影響で故障することはあるのでしょうか?原因が全くわかりません。教えて下さい。

  • 雪が止んでもBS・CSが受信できないのはなぜ?

    東京でも2週間連続で雪が降りましたが、パラボラアンテナでのBS・CSの受信について質問です。 ウチはもともと衛星方向に障害物が多少あって、CSのアンテナレベルはイエローの範囲ですが、視聴には問題ありません。BSのアンテナレベルは正常範囲です。 雪が降ると受信状態が悪化して、最悪映らなくなるのは理解できますが、雪が止んで晴れになってもアンテナレベルが回復しないのはなぜでしょうか? 2週連続で同様の症状が出て、1~2日後には回復しましたが、その間、アンテナの向きをどんなに微調整しても(風雪・落雪でずれたかと思って)直りませんでした。それが1~2日経つと急に回復するのが不思議です。 衛星方向にある障害物にも、特に雪が付着しているとは思えないのですが、他にどんな原因が考えられるでしょうか? 今週もまた雪の予報が出ていて心配です。どうかよろしくお願いします。

  • 新築一戸建てでスカパーが映らなくなった時の対処法

    3階建ての一戸建てを新築中に、その北側に位置する一戸建て(3F建て)にてスカパーの視聴ができなくなりました。 ■状況 ・スカパーのパラボラアンテナは、2Fベランダ(南側)に取り付けている。 ・南側に3階建ての一戸建てが立ち始めてから映らなくなった。 ・ちょうどアンテナが向いている方向に新築の一戸建てが位置しているため、これが原因であることはほぼ間違いない。 ・両隣の家(3F建て)も方角的には新築一戸建てが電波妨害する場所に建っているが、どちらもパラボラアンテナは3F一戸建ての屋根に取り付けられているため、問題ない。  →2Fベランダにアンテナを取り付けている家のみ電波障害が発生。 ・近隣商業地域のため、3~5F建て程度の建物が南側に建つ可能性は充分に予見されていた。  →それゆえ、両隣の2軒は最初からアンテナは3F建ての屋根に設置していた。 ・電波障害の解決策として、ベランダ2Fに取り付けているスカパーのパラボラアンテナを両隣と同様に3F建ての屋根に移設することを検討中。 ■質問 上記のような状況下において、アンテナを移設する費用は、1.新築戸建の建て主、2.アンテナを2Fベランダに設置した主のどちらが負担するべきでしょうか? 一般的には、電波障害の原因を作った側(1.新築戸建の建て主)のようにも思えますが、上記のとおり、2.アンテナを2Fベランダに設置した主にも一定の瑕疵があるようにも思えます。 みなさまのご意見をお聞かせ頂けますと幸甚です。

  • スカパーの衛星って変わりました?

    スカパーが4/30を最後に突然受信できなくなってしまいました。 受信状況を確認したところ、アンテナレベルは30ほどで、それほど問題ないかと思うのですが、スカパーの衛星として認識されていないのです。 家の回りに邪魔な建物が建った形跡もありません。 衛星が別の方向のものに切り替えられたのならアンテナの向きを変えてみようと思うのですが、そんなことがあったのでしょうか。

  • 地球の10億年前の姿を観測する(空想上)

    ありえないことですが、「もし~~ならば」ということを前提に質問します。 なお、宇宙や人工衛星に関してはド素人です。 仮に、10億光年離れた地点に、現在使われている宇宙観測用の人工衛星(ハッブル宇宙望遠鏡など) を瞬時に移動することができ、かつ、瞬時にその衛星と通信できるものとします。 そして、その地点から地球を観測した場合、10億年前の地球の姿を見ることはできるのでしょうか? つまり、遠い宇宙から地球を観測し、地球の過去の姿を見ることができるかということです。 実際は10億光年先の地点に移動させるまで想像を絶する時間が必要で、まして通信などできないと思いますが・・・。 以上のような考えは実際にあるのでしょうか? 計2つの質問に回答を宜しく御願いします。