• ベストアンサー

年末調整って??無知な私を助けてください

私は社会人2年目総務&経理事務員です。 普段給与計算もしていないし特にたいした仕事はしていません。 先日上司が、「今年の年末調整は、講習会に行って勉強して、君がやってね」と言ってきました。 ・・・年末調整?はたしか、税金が戻ってくる?ということは知っているのですが、やり方とか、どういうものなのか、まったくわかりません。 私の場合、保険料とか、税金の仕組みとか、そういう基本的なことをまだまったく知らないのに、いきなり年末調整の講習行っても、意味わからなくてオロオロしてしまうと思うのです。 そこで!事前に何を勉強しておけば、年末調整の講習に行っても十分理解してこれますか? 検討もつきません。まったくの無知で申し訳ないのですが、ぜひ教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 196352
  • ベストアンサー率54% (170/313)
回答No.2

年末調整は従業員の給与所得税を年末に会社が計算・精算して税務署に報告・納付することです。 1年の給与総額から 給与所得控除・社会保険料控除・生命保険料控除・損害保険料控除・配偶者控除・扶養控除・障害者控除・寡婦(夫)控除・勤労学生控除・基礎控除 などのうち該当するものを差し引いて課税給与所得額をだし 税率をかけた年税額とそれまでの11ヶ月の源泉徴収額を精算して過不足額を12月給与から徴収したり返却したりし、精算後の会社全体の源泉徴収額を納付したり、マイナスになっていたら翌年1月以降の納付額から控除したりして調整する作業です。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/pdf/4045-2.pdf
himetaro
質問者

お礼

なんか知らない言葉がいっぱいありますね(笑) URLありがとうございました!勉強頑張ります!

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして。 年末調整をいきなり一人でやるのは大変ですね。 覚えてしまえば、たいしたことはないと思うんですが、 頑張ってください。 確定申告を簡単に勉強していけば大体に覚えれると思いますよ。 ざっくり感で説明すると、 1年間で貰った給料(一部引かれていますが)の合計額(所得)から、 所得税の計算条件から引ける金額(控除)を引いた金額に、 所得税率をかけるらしいですよ。 税率は所得が多い人ほど高い率がかかりますね。 そんなアバウトなイメージでも持って出かければ、だいぶ違うと思います。 結構、理解すれば何てことないんで、頑張ってください。 あっ、確定申告の勉強するなら、 マンガチックに書いてあるページの紹介しときます。 http://www.bizocean.jp 一度覗いてみてくださいな。 ではでは、頑張ってくださいねっ。

参考URL:
http://www.bizocean.jp
himetaro
質問者

お礼

なるほど!!ご回答ありがとうございました、頑張ります!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こちらで基礎が学習できます。

参考URL:
http://www2.ttcn.ne.jp/~mkikuchi/nenmatu.htm
himetaro
質問者

お礼

とてもいいHPですね!いろいろのってます!さっそく見て勉強します!ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 年末調整

    今年初めて年末調整をします。給与計算もしたことがなく、どのように勉強を進めていけばいいか困っています。 だれか知恵を貸してください。

  • 年末調整(初心者です)

    初めて年末調整を担当することになりましたが、よく分かりません。 私の会社は20日に給与をしめて25日に支払なのですが、すると年末調整は21日に計算することになりますよね? 12月は22~24日が休日なのですごく慌しくなりそうで、しかも初めての年末調整なので不安です。 一応、年末調整の準備はしているつもりですが、毎年こんなに時間が(日にちが)ないものなのでしょうか? それとも、この解釈(12月の給与をしめてから年末調整する)は間違っているのでしょうか? 経理は初心者なので、教えて下さい!

  • 年末調整について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2502697.html ↑の質問の続きになってしまいますが、教えてください。 やはり、それだけの給料をいただいていないのに、年間5万円ほどの出費は痛いと思い、何とかならないかと会社に相談してみることにしました。会社の給料担当の人に相談する前に、上司に何気なく聞いてみたところ「年末調整で戻ってくるから心配ない」と言われました。 その上司が言うには、年末調整は年収で計算(?)するため、年収に対し税金を多く納めていれば、その分戻ってくるとのこと。 その理屈は知っているのですが、これは4~6月の平均月収で確定される保険料もその対象になるという考えでよいのでしょうか? たとえば、私の場合、4、5月に多く残業をしたために、25万円ほどほど給料をもらっていました。それ以外の月は21万円ほどですが、保険料の計算は25万円の月収の月で計算されたため、通常より年5万円ほど多く保険料を払うことになります。 いろいろ計算方法があると思うので、金額は違ってくるかと思いますが、単純に考えてこの5万円(厳密に言えば10~12月給料分の3か月分ですので、もっと少ないですが)は年末調整のときに戻ってくると考えてよいのでしょうか?(つまり、今年と来年の年末調整で戻ってくる分は多くなるということ) もし、そうであれば月の収入が減るのは痛いですが、年末調整で戻ってくるなら納得できますので、会社の給与担当の方に相談するまでもないと思っています。 詳しい方見えましたら教えてください。

  • 退職者の年末調整について

     いつもgooではお世話になっています。  私は総務で給与の担当をしていますが、今月退職者がいるのです。 その人達は翌月就職の予定がないので、年末調整をお願い!と頼まれました。年末調整をするのも初めてで講習等に行って少しずつ理解し始めていたのですが、退職金を含めた年末調整の仕方というのがわかりません。  年末調整で処理するのなら税務署に「退職所得の受給に関する申告書」は提出しなくても良いのでしょうか?  後、社会保険等の支払いはどうなるのでしょうか? アドバイス、宜しくお願いします。

  • 年末調整

    今年から総務・経理の仕事に就いて、初めての年末調整です。 とはいっても会計事務所がほとんどして頂けるので、私は【給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書】と【平成22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書】を社員さんに配布して、回収・チェックをするまでなんですが、今月給与の25日に給与明細と一緒に配布しようと思います。そこでなんですが、上記2枚と一緒に提出期限や注意事項を書いた、社員さんに対する連絡事項を添付しようと思うのですが、参考になる書式例を探しております。よろしくお願いいたします

  • 年末調整があるのになぜ毎月税金を払うのか?

    ほんの数時間ですが、一通り税金のことをちょっと勉強し、年末調整の計算方法と毎月の所得税の計算方法を学習しました。 そこで、気がついたのですが、年末調整があるのになぜ毎月税金を払うのかわかりません。 結局、年末調整で計算した税金を支払うことになるのですよね。差分を還付したり、徴収するなら最初から毎月の税金はとらず、年末調整だけで税金をとればいいのにって思ってしまいます。 一年に一度しか税金が取れないのは、経済や為替そのた諸事情により、リスクが高すぎるから毎月とりあえず仮の金額を取っているのでしょうか?

  • 年末調整の還付金について

    事務員です。 19年度の年末調整の還付金が今年の1月31日に支払われているのですが、今年の年末調整の計算をする際に、一緒に加えて計算するのでしょうか? 19年度の還付金が、10,000円だとした場合、 20年度の年収(2,000,000円として)は、2,010,000円となるのでしょうか? 今年から経理を任されたので、判らない事だらけで申し訳ないのですが、教えてください。

  • 年末調整

    お世話になります。 年末調整について、今年の1月から12月までの所得に対する税金の調整ですが、 会社の給与体系が、月末締めの翌月15日払いというのがありますが、 これだと12月の給与は1月15日に支払われるわけですが、 この場合、12月の給与は来年の年末調整の対象になるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    この6月から主人が個人事業者として、私が経理をしています。今年の年末調整について教えてください。 (1)年末調整のときまでに支払いの確定した平成17年分の給与の総額を計算する。 と、ありますが、実際支払った分のみなのでしょうか?というのも、給料日が毎月5日なのですが、12月分は31日締めで翌年1/5支払いなので今年の12月分(1/5支払い)は今年の年末調整の対象にはなりませんか? それとも、1月に税務署等に提出する日までに年末調整を行うということで1/5の給料支払い後に作成することもできるのでしょうか?

  • 扶養内で年末調整??

    3月から小さな事務所でアルバイトをしています。1月に会社を辞め、2・3月のみの短期の仕事を経て4月から今の仕事についています。 扶養控除内での短時間勤務です。 先日、総務さんより2枚の紙を渡されました。 一枚は「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」もう一枚は「給与所得者の扶養控除(異動)申告書」というものです。 そして、今年働いたところ(以前勤めていたところ)の給料が分かるものをもってきてといわれました。 そこで、幾つか教えていただきたいのですが。 (1)そもそも、給料から税金は全く引かれていないのですが(引かれているのは雇用保険料のみ)年末調整をする必要があるのでしょうか (2)しなくてはいけないとすると、この紙2枚を書き、尚且つ前の職場の給料明細を添付して出さなくてはいけないということなのでしょうか。 この紙を見るのも、扶養に入ってから年末調整をするのも初めてなので、全く分かりません。教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう