• ベストアンサー

美容部員の給料について

よくとらばーゆなどで化粧品メーカーの美容部員が 求人されているのを目にします。 その時、いつも思うのがこの給料の差は何なんだろうと いうことです。 例えば月給20万を超え、業績給もつけるブランド、 同じく月給20万ほどでボーナスも支給されるブランドがある一方で日給7千ほどで月にしてもおそらく13万ほどだろうなと思えるブランドと極端に思えます。 これらの差は何から生まれるのでしょうか? 売り上げを見ても同じほどのメーカーでも 給料の差がかなりあるように思うのですが・・。

  • 62332
  • お礼率67% (61/91)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyupyuo2
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

推測の回答で申し訳ないのですが。 美容部員に限ったことではなく、その会社の業績によって違うんではないでしょうか? 売り上げが高くても利益が高いとは限りません。 ある大手化粧品会社のように、他の事業が化粧品事業の足を引っ張る形になると、化粧品部門がいくら頑張っても会社全体の業績は上がらないわけです。 なので、大手だからといって給料をたくさんあげられるとは限らない、と思います。 もちろん、理由はそれだけではないと思いますが・・

62332
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大手だから高給とは限らないことは 理解しているのですけど あそこはあれだけ出してるのになぁって 思ってしまうんですよね。 もしかしたら理由の中には聞かなければ良かったって ことがあるのかもしれませんね。

その他の回答 (1)

noname#12275
noname#12275
回答No.2

回答ではないかもしれませんが・・ わたしもよく美容部員の求人を見ます。 確かに差がありすぎですよね(^_^) 外資系の方が割合高めですよね。 賃金が低いところはその額でも働き手が見つかるからっていう理由も考えられると思います。 美容部員は人気ですからね。 できるだけコストを抑えたいっていう会社の気持ちもあると思いますし。

関連するQ&A

  • 事務職給料

    正社員の事務職で働きだして10カ月になります。 日給月給で平均手取り10万弱です。仕事は毎日暇であり、 人間関係にはまったく悩まないです。男性の職場だということもあります。 一人事務員です。 子どもの学校行事等も融通効きます。ただ給料が安いということが問題 だけです。ボーナスは業績に応じて支給されます。親睦会費が月に3000円 ひかれます。 このような会社でしたら続けるべきでしょうか?転職を考えていますが、人間 関係に悩まないのがありがたいとは思うのですが・・・

  • 美容師の給料の疑問点

    私は美容院の事務員をやっています。(株式会社です) 美容師ではないので自分にはあまり関係がありませんが、給与体系についていくつか疑問点がありましたので質問させて頂きました。 基本給与には年間休日105日とあるのですが、下に”実務給与規定”とうものがあります。 年間休日95日、拘束時間10時間 これが実際の勤務です。 例外でこういう規定を設けることができるのでしょうか? 残業代は1時間含まれた金額が一応支払われることにはなっていますが、実際は残業は1時間を超え、退勤のタイムカードは押してないみたいです。 保険は労災・雇用保険のみです。 基本給は、日給月給、最低賃金×8時間+(最低賃金×1.25×1時間)と公休出勤1日分に歩合給です。 日給月給なので2月は少ないです。 有給は決められた月しか取ることができません。 サービス業なのであまり取れないとは思いますが、予め決められているようだったので気になりました。 事務員の正社員は日給月給なので、歩合でもないのでなんだか損した気分になると思います。さらにボーナスがありません。 社会保険は昨年から、事務員のみ有限会社を新たに設立し、社会保険は完備となりましたが。 私はパートなのでさほど影響はありませんが、美容師から給料のことを聞かれるとすごく困ってしまいます。 私自身は仕事の内容、人間関係は良いのですが、自分に影響しなくても違法だらけの会社なのであれば考え直したいです。

  • 月給制と日給月給製の給料について

    OKWaveでも様々な返答があり、本当の違いが分かりません。 私は月給で欠勤(風邪や私用など)すると日割りで差し引かれますが、会社が定めた休日(お盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど)は差し引かれません。 勿論、有給を使用した場合は、給料は減りません。 私の会社は月20日の稼働日で計算されていますので、月の休みに変動があっても毎月20日分の給料が支給されます。 これは、日給月給なのでしょうか? ここで拝見した日給月給の返答は、年末年始など会社が定めた休日でも給料が減り、支給が月に一回だけで日給と同じとの返答もありました。 月給制は風邪で休んだ場合でも、給料が減らないとありましたが本当でしょうか? それだと、有給は減らないので有給の必要性はあるのでしょうか? 様々な返答がありますが、私の給料体制は月給制か日給月給制のどちらでしょうか?

  • 美容部員になりたいです

    はじめまして 私は23歳のOLです。 化粧品が大好きで、接客業も好きなので 美容部員のお仕事がしたいと思っています。 今は地方に住んでいるのですが 都内のデパート内で働きたいと思っています。 まだ住む場所などは決めていません。 都内へ行って求人雑誌を買って見る事しか思いつかなくて どのようにして活動していいのか分かりません。 特に働きたいメーカーはシャネルです。 どなたかいいアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • お給料などの見方について・・・

    今現在求職中なんですが・・・ 求人広告などで月給18万~25万と記載されていたら、 お給料はどんなに頑張っても25万円以上は上がらないのでしょうか? また調査などで平均年収400万と記載されている場合、ボーナスなども含めての金額なのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 「お給料」のそれぞれのイミについて

    給与明細や求人票に記載されている用語(以下の1~5について)の微妙な違いがわかりません。一応調べたので自分の考えを載せたのですが、間違っている部分がある際はご指摘下さい ※一般的な月給制のサラリーマンで考えています 1)給与=基本給+手当=(総支給額) 2)給料=基本給=月給? 3)手取り=総支給額-社会保障費 4)賞与=ボーナスのこと(基本給×◯ヶ月) 5)年収=(基本給+手当)×12+賞与 ? もしくは、手取り×12+賞与? 補足質問ですが、例えば就職情報紙に月給20万と表記されているとき、20万は月いただける基本給で、+手当(資格手当や住宅手当)がつく可能性があると考えてよいのでしょうか?

  • 日給月給 休日と給料

    日給月給 給料について 所定労働時間8時間 お昼1時間は賃金の対象にならない 遅刻、早退は30分単位にて控除(未満切り上げ) 早朝出勤、残業をした場合は30分単位にて基本給の25%の割増賃金を支給 (但し8時間以上の勤務に対して) 出勤日は当社カレンダーによるとありGWや年末年始、土日が休みで年間休日116日です。 求人は月給18万でしたが面談では基本給16万+住宅、食事手当などみたいです。バイトは時給1000円 給料の書面はなく雇用契約書も交わしていません バイトで少し働いてから正社員で働く予定です。 日給月給の場合欠勤や早退、遅刻で給料が減るのはわかりましたがGWや年末年始、土日 会社の休みの時、休みがない月より給料が減らされるんでしょうか? 減らされる場合日給と変わりなく考えようと思います 不安なので初日に聞こうと思っていますが

  • この仕事はなんでお給料がいいのでしょうか?

    この仕事はなんでお給料がいいのでしょうか? 職種:家電製品の販売。 お給料:時給1600円(1日8時間働くと日給12800円。月収26万強) ボーナスなし。 雇用形態:契約社員。1年更新。 契約社員ですが、派遣みたいなものでしょうか? もちろん、この給与が安く感じる方もいらっしゃると思います。 月給26万って考えると私的にはいいです。 宜しくお願いします。

  • 所得税の金額がなぜ違うのでしょうか?

    日給月給で仕事をしていて、 先月と今月はお給料が38万でした。 稼働日数や残業時間には多少差があったのですが 総支給額はピッタリ同じ額だったにもかかわらず、 所得税は先月16170円・今月20600円と かなりの差があります。 社会保険などはないためお給料から引かれるのは 所得税のみなのですが、 扶養家族が増えたなどの変化も無く なぜこんなに金額が違うのかわかりません。 日給月給のため月によりお給料が違うので 金額により所得税が変わるのはわかりますが、 同じ金額でも変わるものなのでしょうか?

  • 【大至急!】美容部員について

    デパートに入っている化粧品専門店の美容部員の仕事に興味があり、応募しようか迷っています。 メーカーではなく、資生堂・カネボウ・コーセー・アルビオン等いろいろあるお店です。 心配なのは、毎月どれくらい商品を買わなければいけないのか?という事です。 売上が足りない時は自腹をきると聞いた事があるし、サンプルは貰えても そのお店で売っている商品を自分も使わないといけないと思うので、社割りで買えても 毎月いくら化粧品代がかかってしまうのか不安です。 美容部員は休憩の時に化粧を全部とって最初からやり直すらしいですが、毎日休憩の度にしていたら 化粧品の減りが速くなって 更にお金かかりますよね・・・ 安い化粧品は使わなくなるとも聞いた事あります。(スキンケアも含めて) そのお店の中でも中~上ぐらいの商品を自分が使ってお店に立つと。 今は実家暮らしなのですが、今年 家を出て自立しようと思っています。 貯金もしたいし、生活費もかかるので、そんなに使える金額が余らないと思うのですが、実際に美容部員の方は一人暮らしとかの人は少ないですか? お店によっても違うと思いますが、だいたい毎月いくら位 買うのか教えてほしいです。(自分が使う化粧品代も含めて) 実家暮らしじゃないとキツイですか?