• 締切済み

京都市立芸術大学について

私は今高校1年生です。幅は広いと思うのですが将来美術に携わる仕事をしたいと思っています。私立大学はお金がかかるし、現在私立の高校に通っているのでできるだけ経済的にもダメージが少なくなるように国公立の美術・芸術大学へ進学したいと思っています。 全く大学については知識が無いので、いろいろと調べてみたところ京都芸術私立大学を見つけました。どの程度の学校なのかもいろいろと検索してみたのですが結局わからないのでここで質問させて頂いてます。 公立なのでそれなりにレベルが高いとは思うのですが、もう少し具体的に学力や難関度や合格率を知りたいです。他にもどんな情報でも良いので教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#11675
noname#11675
回答No.3

国公立では、東京芸大、金沢美大、愛知芸大、京都芸大などがあります。 実技は高校1年から、美術研究所に通うのがよいと思います。なぜなら、これらの大学の現役合格は、かなり難しいからです。2、3年生から実技をして、浪人して合格する方も多いです。遅くとも、高校2年の夏からは、毎日学校帰りに研究所に通うとよいと思います。 大体100枚から250枚くらい描くことになると思いますが、研究所で友達もできたりして楽しいと思いますよ。 詳しくは、「芸大・美大をめざす人へ」という雑誌に掲載されています。

回答No.2

私は今年京都市立芸大を受験しました。 が、叶わずに今は私立に通っています。 京都市立芸術大学は、センター試験3科目と大学が実施する実技の試験(デッサン・色彩・立体)の総合得点で合否が決まります。 実技科目に関しては、研究所に通って教えてもらうしかないです。 早く始めるに越したことはないけど、肝心なのは本人のやる気と素質だと思います。 京芸はかんたんではないです。 質問者さんがまだ高1なら早めに準備ができると思うので、頑張れば十分現役合格も可能だと思います。 まずは美術研究所に行ってみる事だと思います。 ガンバってください。

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.1

代ゼミなどの予備校が偏差値等のランクを掲載しています。学校案内など取り寄せてみてはどうですか?センターや前期・後期の科目など知っておかないといけないことも色々ありますし。 志望校に合格できるよう頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakukobetu/index.html

関連するQ&A

  • 大学合格について

    僕は中3なのですが大学について聞きたいことがあります まだ大学について知識がないので もし変な質問をしていたらすみません。 大学合格についての質問です。 学部によっても異なると思いますが 国公立の東京、一橋などや 私立の早稲田、慶応、上智などの 国公立や私立の有名な大学は中学、高校のときから 都(公)立の難関校や私立の難関校に行って 勉強していかなければ現役で受かれないのでしょうか? 公立小学校→公立中学校→公立高校→有名大学(現役で) のように進学していくことができるのでしょうか? (公立高校は難関校ではないものとして考えてください) よろしくお願いします

  • 京都市立芸術大学・総合芸術学科について

    京都市立芸術大学の美術学部・総合芸術学科ですが。入試でこの学科だけが共通テストの配点率が高く、実技はデッサンのみ、プラス小論文という1日完結の試験形態のようで。(他の彫刻やデザインなどの学科は皆実技の配点が高く立体・色彩・デッサンの3種2日間の入試で) ある程度の画力プラス学力が求められる学部なイメージで。募集人数は5人と少ないですが、共通テストが高得点であれば実技については他の学科よりは少ない対策時間での合格が見込めそうです。 広告代理店でのアートディレクションなどデザイン関係の仕事を希望する場合に、京芸のこの学科は果たして業界で有利なのかどうか情報があれば教えていただきたいです。だとも聞く為、私立は美大ではなく総合大学の難関大を受験予定です。 京芸の学科の方向性としては、キュレーターやgalleryなどの企画・運営側の人材向けのようで。デザイン科など実技がしっかり学べる学科と比べると中途半端になってしまわないかが知りたくて。

  • 京都市立芸術大学について

    こんにちは!私は高校2年生で、美術系大学の進学を希望しています。私は以前までは神戸大学の人間表現学科(美術)を目指していたのですが、この夏に通い始めた美術研究所が楽しくなって本気で芸大や美大の進学を考えるようになりました。そこで質問です。 ・京都芸大を目指すには具体的にどれくらいの実技力がいるか?(目指しているのはデザイン科です)また、目指すにはどれくらい頻繁に美術研究所に通う必要があるか? ・京都芸大の就職は良いか(私はポスターや広告を製作する企業に就職したいですが・・・) ・京都芸大に通うのにかかるお金(画材の消費も考えて)はどれくらいなのか? ・・・をぜひ教えていただきたいです。私は部活もしていて、結構忙しい生活をしているので部活等が実技養成に差し支えるなえあその辺も考えていきたいと思うので、どうかよろしくお願いします。

  • 京都市立芸術大学よりレベルの低い、もしくは同じくらいの

    京都市立芸術大学よりレベルの低い、もしくは同じくらいの 国立、または公立の芸術大学を教えてください。 地方でもかまいません。

  • 京都市立芸術大学の受験を考えています

    私は現在工業高校へ通っている高校2年生です。 入試の筆記問題のことで、普通科高校よりも普通科目が少ないので心配です。 また、京都市立芸術大学は入学金が京都府内の入学者の方が安いということを最近知ったのですが どこの大学も同じなのでしょうか。 これだと、私立大学とあまり変わらない気がして、だったら私立の武蔵美とかを考えたいのですが。 金銭的な面で現在予備校などでかなりお金を使っているので、気になります。

  • 京都造形芸術大について教えて下さい

    私は今、高校2年生です。 私の学校は進学校で大体の人は難関国公立に進学するのですが、私は京都造形芸術大にいきたいと思っています。 学科はこども芸術学科で、行きたいと思った動機は、保育士の資格を取りたいということと、もともと芸術が好きでもっともっとデッサンや芸術について学びたいと思っているからです!カリキュラムなどはとても気に入っていて入ろうと思っているのですが、雰囲気は公式サイトを見ているだけでは分かりません…。どのような生徒の方が多いのでしょうか?ギャルやギャル男などが多いと少し入り辛いなぁと思っています…。できたら現役生や卒業生の方、返信お願いします!

  • 京都市立芸術大学

    こんにちは。 私は、芸大・美大を目指している高校2年生です。 今、自分に合う大学はどこなのかいろいろ調べているところです。 そこで質問なのですが、 私は最初、京都市立芸術大学を目指していました。 しかし予備校に通い始めたさいに、講師の先生に尋ねたところ、 京都市立芸術大学は、 京都・関西の伝統などを重視する傾向があるため、 関西地方の受験生が優先であり、 その他、地域の受験生は落ちる可能性が非常に高い。 と言われました。 やはり、そうなのでしょうか?

  • 21歳美術系の進路、短大、京都市立芸術大学、私立美大どうするべきか悩んでいます

    現在21歳(女)です。 もともと美大に入りたかったのですが、金銭面、就職の事を考え違う方向の短大に入りました。 しかしやっぱり美術がしたいという気持ちが強くなり辞めていろいろ悩み、失敗し結構お金と時間がかかってしまいました。 そして今短大に今年入ってしまうか京都市立芸術大学、または私立美大に一年頑張ってみるか悩んでいます。 もう十分にお金がかかっているので短大か国公立の京芸を目指した方が良いのかを考えています。 私の本音としましては京都市立芸術大学は十分難しい大学なのはわかっていますがやはりどんなにかかっても頑張ってみたいという気持ちが強いです。 しかしそれと同時に歳の事もありますし、この歳であがいても無断なのではとかどんなに勉強してもはいれる保障が全くありませんし 何より私が迷いに迷って金銭面もいろいろ迷惑をかけたのが申し訳なくてまた一年画塾代がかかってしまうのも…(私も払いますが) 母は来年国公立の京芸に入れなくても私立美大でも良いとは言ってくれていますが本当はきついと思います。 ならば美術系短大…とも考えますが美術は4年勉強したいと思ってしまいます。 結局は何かを断念し進まなくてはいけないのですが 考えれば考えるほどループしてしまいます。 やはり歳の事を考えた方が良いのでしょうか? 一応美術系の先生には今年短大に入って前に進みながら京芸を目指すのも…とも言われていますが…(駄目だった時4年には入れないリスクがありますが) 一年頑張ってみて私立が受かれば金銭と相談、京芸私立どちらも入れなければ諦めて短大に行くという考えは無謀すぎますでしょうか。 出来れば明日までに決めなければいけないので急な質問となってしまいましたが、宜しければご助言アドバイス頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 大学で芸術学を学びたいと思っています

    自分はいま高校二年で、大学で芸術学または現代の美術、音楽、サブカルチャー、文芸学を学びたいと思っています。将来、音楽や芸術の雑誌などの編集者になりたいと思い大学で上に書いたようなことを学びたい思っています。 そしていまは、神戸大学の発達科学の人間表現、京都市立芸術大学の芸術学、大阪市立大学の文学部の言語文学の表現学科コースの3校で迷っています。 素描の授業がなく、画塾にも行ってないので実技で素描が必須の京都市立芸大を第一志望にするなら画塾に行くか検討しています。今から画塾に行くには難関の京都市立芸大では遅いのでしょうか。また神戸大学の発達科学はとても難関だと聞きます。 周りに芸術学などの進路について詳しい方がいないので是非たくさんの方の意見をきいてみたいです。よろしくお願いいたします。他にお勧めの大学などありましたら紹介お願いいたします。

  • 京都市立芸術大学 大学院への進学についての質問です。

    京都市立芸術大学 大学院への進学についての質問です。 私は現在、東京の化学品系の商社(営業)で働いている26歳の男です。今年の3月で現在の職業について丸3年が経ちます。学歴は商学系の公立大学を卒業しました。 そんな私ですが、今後、プロダクトデザイナーの道に進みたいと考えております。動機は、商品化できる製品のデザインをしてみたいからです。特に興味のある製品は眼鏡です。やるからには、著名デザイナーにまで昇り詰めたいと考えております。 そのために、教育機関でプロダクトデザインを学びたいと考えました。修了した際の自分の年齢と、費用を考えると、専門学校や4年制大学のカリキュラムではなく、2年制の国公立大学の大学院がいいのではと思いました。立地の都合上、京都市立芸術大学を希望しています。 そこで質問させて頂きたいのですが、芸術大学大学院(研究科)への進学には、やはり大学や専門学校などでデザインに関連した教育を受けている必要があるのでしょうか?私のようにデザインについて全くの素人が、モチベーションを武器にいきなり大学院からスタート、というのは無謀なのでしょうか? 質問としては曖昧かもしれませんが、皆様のご意見を賜りたく何とか今の気持ちを文章化した次第です。 アドバイスと、厳しいご意見の両方を頂ければ幸いです。 因みに、私のデザイン(デッサンにしても水彩など)のレベルは一般的に「絵がうまい」といわれる程度と認識しています。絵を描いたりするのも好きです(好きだけでは上手くいかないとは思いますが)。しかし、専門的にデザインを学んだ方の作品と比較するとかなり厳しいとは思います・・・。