• ベストアンサー

健康保険証は有効?

健康保険証を、医療機関では月初めの診察時に「有効期限が切れていないか」確認していますが、月途中で保険者を運営する会社自体が潰れてしまった場合、 会社倒産から月末までの治療費は、保険適用になるのでしょうか? 保険証記載の有効期間を信じて保険診療を続けていた場合、医療機関は保険者からお金が来ないで泣き寝入りするのですか? またもし社保・国保の別によって上記に関して取扱上の違いがございましたら、併せて御教示賜れれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • KAAZ
  • お礼率94% (130/137)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

会社が潰れて保険者が影響を受けるという質問内容からして、組合管掌の健康保険組合(組合健保)のことですよね。 会社が倒産し、健康保険組合が運営できなくなった場合は、健保組合の解散自由に該当しますね。 ただ、その場合、健康保険法第26条4項の規定により、「政府は、解散により消滅した健康保険組合の権利義務を承継する」ことになります。 ですから、未払いの保険診療報酬については、政府(社会保険庁)から各医療機関に支払われることになります。 健保組合が充分な保有資産があり、未払い分を払える場合には、それを支払った後解散になるかと思います。 会社は倒産しなくても、健保組合が事業の継続が困難となったときも同様です。 ただ、そうなる前に厚生労働大臣から財政の健全化に関する計画というのを提出することになります。即ち国から目をつけられる訳です。それでもダメなら、政府が承継するということです。 >保険証記載の有効期間を信じて保険診療を続けていた場合 国保には保険証に有効期限がありますが、組合健保(社会保険)の保険証には有効期限は確かなかったと思います。組合によって違うかも知れませんが。 >またもし社保・国保の別によって上記に関して取扱上の違いがございましたら 社会保険でも、政管健保だったら、会社の倒産は関係ありませんよね。 国保も、倒産とかありませんよね。この部分は、聞きたいことがよくわかりません。

KAAZ
質問者

お礼

早速の御回答を賜り感謝致します。 健康保険組合の権利義務を政府が引き継ぐことになるのですね。それでしたら一安心です。このような事例の場合、患者様の治療を保険適用で継続する事が出来るのですね。ホッとしました。 じつは当方、不勉強と事務方でない事が合わさって、保険の事が全く解からないのが本音です。ですから、質問も何かまとまらないというか、わからないままの質問になってしまい、ご迷惑をお掛けしました。恐縮しております。 おかげ様で、基本的な部分での 不安の払拭&知識を得ることが出来ました。どうもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

>健康保険組合の権利義務を政府が引き継ぐことになるのですね。 その通りです。 具体的に、どういうタイミングで被保険者に通知し保険証を回収するのかはわかりませんが、 少なくとも、質問文の趣旨 (被保険者又はその被扶養者が、会社が倒産する前、あるいは保険証の無効を通知する前に既に診療を受けた分) に関しては保険適用となり、組合もしくは権利義務承継後の政府が対応することになります。 もちろん、いつまでもそれでいいわけではありません。 従って、 >このような事例の場合、患者様の治療を保険適用で継続する事が出来るのですね。ホッとしました。 保険適用で継続というのも、そういう意味で理解されているのですよね。 >不勉強と事務方でない事が合わさって、保険の事が全く解からないのが本音です。 でもこの質問の内容は、社会保険労務士の勉強でもしない限り、多少医療に詳しい人でも普通は知らないと思います。あまり知っていてトクすることでもないと思いますし。

KAAZ
質問者

お礼

何回も解かり易くて詳しい御回答を頂き、本当に有難うございます。私が知らなかった事に関しても、そっとフォローして頂いて…感謝です。(笑) tokimekisyarousi様は、トキメキ社労士さん? きっと、第一線で御活躍されておられる方なのでしょうね。 貴方の益々のご健勝をお祈り申し上げます。どうもありがとうございました。

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.1

>会社倒産から月末までの治療費は、保険適用になるのでしょうか? 会社が潰れても健保が潰れるわけではないので通常の退職と同じく国保に切り替えるか、任意継続をするかだと思います。 >保険証記載の有効期間を信じて保険診療を続けていた場合、医療機関は保険者からお金が来ないで泣き寝入りするのですか? 月初めに確認しても大抵月末にレセプト(診療報酬)の請求をかけるので切れてれば解ると思います。(それに保険証が変わったら提示しなければならないですし) 健保が切れていたら患者自身が国保に切り替えて病院側も国保で請求をかけなおすと思います。 脱退手続きを忘れた国保で受診しても同じく請求しなおす。

KAAZ
質問者

お礼

早速の御回答を頂き感謝致します。 社保が使えなくなった場合、自動的に国保になるといいのですが…患者様本人が手続をおこなわないでいると、無保険状態になってしまうのでは??そして、その際、病院側としては、患者様が提示する保険証記載内容におかしな点がなければ、自己負担分だけを患者様に支払ってもらい、あとは月末になってからレセプトを提出しようとするだけです。 「実は無保険だった」と気付いたときには、もう患者さんは何処かに引っ越して連絡がつかなかったり、払ってもらえない可能性があるので、そういう事例の場合、制度的にはどうなっているのかな?と思って質問させて頂きました。 勉強になりました。どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 数ヶ月経ってから社保の加入日を変更すると言われました。

    元々国保で受診していたのに、会社から社会保険の健康保険証が届きました。その月が終わった翌日に保険証を受け取ったので各医療機関に保険証が変わりましたと伝えました。ところが諸事情があり、数ヶ月経っ今になって加入開始日を1ヶ月遅らせるという話になりつつあります。つまり最初の1ヶ月は国保ということになりそうです。最初は国保の保険証を出していたので国保で請求予定だったのを社保にしてもらったのに、またひとつの薬局はすでに出していたとのことで国保に返戻の依頼をして社保にこれから請求するとおっしゃられていました。社会保険証が届くのが遅くて国保を使って国保に返還金を支払ったことはありますが、この場合最初の1ヶ月社保ではないのに社保を使ったということで社保に対して返還金を払い、改めて医療機関に国保で請求してもらうしかないと言われましたが、元々国保で出していたのにそれを社保に直してもらったのに、今になって社保は認めないと言われたから国保扱いになりましたと言って医療機関はOKされるのでしょうか?社保に返還金を払っても医療機関が国保で請求がしなければ私は国保からお金をもらえないことになると思うんですが、こういうケースを各医療機関は応じてくれるのでしょうか?ちなみに前述の薬局が一番お困りになると思うのですが、応じてくれるのか疑問です。 会社の都合で振り回されたので私も被害者なのですが、こんなケースは医療機関も普通に応じていただけるのでしょうか?お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険から社会保険切替時の保険料について

    今月(10月)の17日付けで社会保険に入ったので、国民健康保険から社会保険の健康保険に切替えの手続きをしようと思っているのですが、まだ社会保険の方の保険証が届きません。 今月中(10月中)に切り替えの手続きが出来ない場合は(切替手続きが11月になってしまう場合)、今月分の保険料は国保(10月分)と社保(10月分)、両方を支払わないとならないのですか? また、今月10月7日(国保の時期(国保の保険証を見せました))と、10月21日(社保の時期)に同じ病院で診察したのですが、その分の個人負担分以外(診療費の7割の部分)は、どちら(国保?社保?それとも自分?)が払う事になるのでしょうか? いろいろな所で調べたのですがイマイチ解りません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と社会保険(健康保険)

     この場合の保険の支払いはどうなりますか? 先月会社を辞めて保険証を会社に返却し、 今月 国民健康保険に加入しなくてはなりません。 しかし、今月中にすぐに仕事が決まった場合は、 国民健康保険の手続きを役所でしてしまうと、 今月の給料から社会保険料が引かれるので国保と社保の 二重払いになります。 (質問 ) 例えば、今月の中旬から仕事をはじめる場合 国保も社保も どちらも納めなければいけませんでしょうか? それとも社保だけでだいじょうぶですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 国民健康保険

    社会保険が無い会社に勤めてますので、国民健康保険です。いわゆる国保。 今まで社保がある会社だったのでわからないのですが、国保の場合、自分で源泉徴収票をもって、市役所に行かないといけないのですか?

  • 同月中に転職します。退職から就職までの、3日間ほど国民健康保険に加入し

    同月中に転職します。退職から就職までの、3日間ほど国民健康保険に加入します。この3日の間に、以前から通っている(同月中に前職の健康保険証を提示し診察を受けた)診療所に保険診療を受けに行きたい場合、国民健康保険証を新たに提示しなければならないのでしょうか?前職の社保脱退証明書を受け取るのに1~2週間掛かるので、国保加入手続きが「離職から2週間以内」のギリギリになります。3日間中に国民健康保険証を手に入れられなくても、国保で保険診療を受けられるのでしょうか? ご回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 国民健康保険と社会健康保険

    現在国保をかけています 6月1日より就職し社会保険に加入しましたが手続きの関係で手元には少し遅れて届くことになりました 社保加入日は6月1日です。区役所で問い合わせたところ国保→社保に変更の場合は手続きが必要とききました 加入日は1日ですが手元にまだ社保がないため切り替えをしていません 社保が届く期間は病院は国保を使ってしまうと6月分も国保から請求があがってしまうのでしょうか?(国保と社保の管轄って違いますよね) その間に病院に行く場合は保険なしで行って全額支払い社保が手元に届いてから精算したほうがいいのでしょうか? そのことは病院に伝えたほうがいいんですか?

  • 健康保険協会からの手紙

    全国健康保険協会から「一部負担金の減額について」という手紙が来ました。 内容は、色々長いのですが、 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 社保診療報酬支払基金において診療の内容が保険を使った診療として適合しているかどうか審査した上で医療機関にその費用を支払っている。この審査の過程において、保険診療に適合しない診療があった場合は、その部分の費用を減額して支払基金から医療機関に支払うことになるが、その減額に応じ、被保険者党の皆様が窓口で支払った一部負担金(約3割)も減額されることとなり、その減額された費用について医療機関から払い戻しを受けられる場合があります。 この度あなた又は御家族が支払った内容を審査したところ、支払基金から医療機関に支払われた一部が減額されており、医療機関窓口で支払った一部負担金の額も減額となりました。 ついては受診した医療機関に申し出て相談するようお願いします。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 という内容でした。 その手紙と共に、息子(学生)が診療を受けた病院の医療費の額、減額の額、などが書かれていました。 実は息子は怪我をして、ある病院で手術を受けたのですが、骨の移植などの結果が芳しくなく、別のもっと専門の病院で診てもらいもらい、修正手術をしていただき大分良くなりました。 その2番目の病院の医療費に関する手紙でした。そこの医療費は最初の病院に比べればそんなに高額でもなく、逆に有難いと思っていました。 普通、「保険診療に適合していない診療」があった場合、適合しない部分を患者が負担するのだと思うのですが、今回は患者の負担も減る、というので、一体どういうことなのかな、と疑問に思っています。とてもお世話になった病院なので、逆に迷惑をなってしまっていたら、と気になっています。 尚、息子はまだ学生で社会保険に加入している父親が扶養している形になっています。 その病院に支払った費用は6万円未満ですが、その半額ちょっとがすでに息子のもとに病院から送られてきたそうです。(逆に最初にかかった病院には40万程払っているので、何か理不尽な気がします)。 社会保険協会からの手紙は今日届きました。(息子は父親と別の県に住んでいます) 長々と書いてしまいましたが、どういう仕組みになっているのかお分りになる方、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険と国民健康保険って

    会社を始めて2年くらいですが、従業員は1人であとは役員、みな家族でやっています。売上もまだまだですから健康保険は国保にしていますが、ゆくゆくは社保も考えています。でもどうなんでしょうか?社保にすると会社負担・本人負担はどれくらいでしょうか?会社負担が大きいともう少し先伸ばしになってしまいますが・・社保も3割負担と聞いていますが、全く保険の事はわかりません。国保・社保はどこがどう違うのでしょう?わかりやすい回答をお願いします。

  • 健康保険料について

    健康保険料について質問させて下さい。 失業して、自分で健康保険に入らなきゃいけないのですが、家族が自営業です。国保に入って減免手続きをすることが出来ません。 今は、辞めた会社の社保に任意継続で入っています。しかし、毎月26000円と正直きついです。 家族が自営で国保の場合でも何か安くなる制度とかないでしょうか?

  • 退職後の健康保険について教えてください。

    先月15日付けで会社を退職し、今月1日より転職先に勤務しているのですが 前の会社からまだ退職の書類が全く届いていません。 転職先にも前の会社の書類の提出を求められたのですが、まだ届いてない事を 伝えると、「保険に入ってないと何かあった時に困るから早めに」と言われました。 なので、新しい会社でもまだ健康保険に加入出来ていない状態です。 ここで疑問なのですが、先月15日に退職した為、月末は保険に未加入なので 1月分は国民健康保険に加入しなければならないですよね? 私の場合、転職先で社会保険に加入するはずなのですが、書類が届いてから 一旦、国保に加入→脱退→新しい会社の社保に加入といちいち手続きを しなければならないのでしょうか? それとも、書類が届けばそのまま会社に提出し、国保に入らず 社保に加入しても良いのでしょうか? また、新しい会社で保険に加入する際、必要な書類はどのような物がありますか? 保険資格喪失届けは必要なのですか?