• ベストアンサー

酢酸ビニルの塊状重合

市販の酢酸ビニルモノマーを用いて、塊状重合を行いました。 酢酸ビニル8.6g(0.1mol)とアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.0341g(0.2mmol)を量りとり、60℃の湯浴につけ重合反応を行いました。粘度が上がってきたら、試験管を湯浴から出し、ヘキサン中にゆっくり注ぎ込みポリマーを沈殿させました。 合成した酢酸ビニルポリマーの収量は、0.6266gでした。 この実験の収率を求めたいのですが、計算方法が分かりません。 収量を量りとった酢酸ビニルモノマーの重量で割るだけでいいのでしょうか?それとも、開始剤が関係してくるのでしょうか? 分かる方、教えてください。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

重合開始剤は無視して、ポリマーの収量をモノマーの重量で割るだけでいいですよ。有効数字2桁で、酢酸ビニルより3桁少ないわけですから。

rinngo0815
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 酢酸ビニルの塊状および乳化重合について

    塊状重合:酢酸ビニルとアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を量りとり、60℃の湯浴につけ重合反応を行いました。粘度が上がってきたら、試験管を湯浴から出し、ヘキサン中にゆっくり注ぎ込みポリマーを沈殿させました。 乳化重合:乳化剤を水に溶かし、攪拌機でかき混ぜながら外浴を60~70℃に保ち、完全に泡立った後、水に溶かした過硫酸カリウムを加え、更に5分後酢酸ビニルを加えました。その後、外浴を一定に保ち1時間反応させました。溶液を室温まで冷却し、食塩水で塩析し、吸引ろ過をし、生成物を得ました。 塊状重合と乳化重合で開始剤の種類が異なるのはなぜでしょうか?(反応機構の観点から) あと、乳化重合で食塩水を加えるとポリマーが沈殿するのはなぜでしょうか? 知っている方、教えてください。 あと、塊状重合・乳化重合について載っているHPがありましたら、教えてください。

  • 酢酸ビニルとは

    酢酸ビニル樹脂と酢酸ビニルモノマーは同じものでしょうか? また酢酸ビニル樹脂系接着剤を製造する際に、 使用するのは、酢酸ビニルモノマーですか?酢酸ビニルポリマーですか?

  • 酢酸ビニルモノマー

    重合に使う酢酸ビニルモノマーを、常圧蒸留するのですが、このとき温度は沸点より少し高いぐらいで良いのでしょうか?また、蒸留しても重合してしまうと思うのですが、実験に使う前にモノマーか重合しているかを確認する方法はありますか?教えてください、よろしくお願いします。

  • AIBNを用いたときの重合開始機構について屈曲矢印を用いて示すとどうなるか??

    ラジカル重合 ―メタクリル酸メチルのバルク(塊状)重合― MMA→AIBN/(△)→PMMA AIBM(アゾビスイソブチロニトリル) の実験をしましたが、 AIBNを用いたときの重合開始機構について屈曲矢印を用いて示すと、どのようになりますか?? 屈曲矢印ってなんですか?というレベルの自分です。 今、勉強してますが、さっぱりです。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 酢酸ビニルの

    酢酸ビニルの重合ではhead-to-head結合が生成しにくいのですが何故ですか? またhead-to-head結合がポリマー中に生成する理由は何ですか? よろしくお願いします。

  • ポリマー重合方法

    ポリマーの塊状重合を行っています。これまで使っていたモノマーは高温(160℃)で一端溶融し、その後触媒を添加して粘性が上がるまで攪拌してその後一定時間反応させていたのですが、今回新しく使用したモノマーはこの温度では溶融せず、同じ方法では触媒を分散させるのが難しいです。また溶融するかどうか少し時間を掛けているうちにモノマーの色が白色からベージュへと着色していました。 そこで質問ですが、ポリマーの合成は固体粉末状態でも触媒と熱により重合は進行していくのでしょうか?重合はアニオン重合です。塊状重合で触媒が不均一に分散していてもモノマーがある程度溶融する条件もしくは液体のモノマーを含む系で行っており、溶融・溶解しない系は初めてでしたのでどなたかアドバイスお願いします。またこのような場合の重合方法・条件等がありましたらそちらもアドバイスお願いします。

  • ラジカル重合

    (AIBN+MMA)または(AIBN+酢酸ビニル)をラジカル重合させる場合、どちらの方が反応速度kpが大きくなるのでしょうか?理由をお聞かせください。ちなみに、温度などの反応条件は同じです。

  • 重合反応で収率が100%を超えました

    市販の酢酸ビニルを精製後、一部採って重合反応を起こさせたのですが、ポリ酢酸ビニルの収率が100%を超えました。 1日以上風乾を十分に行っていますし、 なにか副生成物かと思索してみても、何もないと思うのですが どうして100%超えたと考えられますでしょうか?

  • エチレン酢酸ビニル系接着剤

    御世話になります。 医薬品容器に貼付するラベルの接着剤を捜しております。 接着剤の主成分は、エチレン酢酸ビニル共重合体です。粘度は、150,000 mPa・s、固形分は、約59%程度です。 ご存じの方、是非とも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 酢酸エチルの合成での収率について

    エタノール20.0mlと酢酸20.0mlから酢酸エチルを作って、酢酸エチルの実際の収量が13.0グラムでした。理論収量を計算すると15.3グラムとなり収率が85.0パーセントになってしまいました。 エタノール、酢酸において、20×(それぞれの比重)をして質量をもとめ、質量÷分子量をしてそれぞれの物質量を求め、少ない方の物質量を用いて、平衡の式(平衡定数K=4)にいれて酢酸エチルの物質量を求めました。 収率の計算においてまちっがているところやアドバイスなどおしえてください。 エタノール、酢酸の比重をそれぞれ0.793,1.049としました。