• ベストアンサー

至急お願い致します。後日に発注書を請求されました。

初心者なのでどうぞ宜しくお願い致します。 去年の末頃、夜のお店の工事をお願いして、今年の1月に完成致しました。 1つの業者に頼み、そこの業者が部門別に色々な業者に発注をした形です。 3月までに分割で支払は完了しております。 その業者のうちの1つの業者から、 今頃になって、経営状況分析申請をするので注文書が必要になったので発行して欲しいと言われました。 その業者からは、請求書も領収書もすでに貰っているのですが、今頃になってこちらが作成しないといけないものなのでしょうか? また、こちらの会社は5月に社名がかわってしまっております。 なので、前の社名の角印や社判がすでにありません。 前の社名で作って欲しいとの事なのですが、印鑑がないので印鑑無しの発注書や発注請書で本当に宜しいのでしょうか?問題はないのでしょうか? わかりづらいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

建設業者が公共事業に参加するために「経営事項審査」というものを受けます。 そのときに「注文書」や「請書」を工事をした証明資料として経営事項審査に持って行くのですが小額工事だったり経営者がルーズだったりでご質問のようなことがあります。 印鑑なしの注文書は意味が無いので持って行っても役に立ちません。 発注者の真偽を確認することはしないので前の会社名、代表者の姓の認印で発行しても問題はないと思います。 私の地域の場合、じっくり読む事はなくペラペラとめくって終わり...というかほとんど見ていないと言った方が...だからといってウソはだめですが...

shinji2005
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 業者さんは、毎年経営状況分析の申請をしてるって言われてましたが、毎年ならなぜ今頃になってと思っておりましたが、公共事業参加の為だったのですね。 疑問がとけてすっきりしました。 ありがとうございます。 結局、むこうに全部説明して、むこうの言われるとおりに作成しました。

その他の回答 (2)

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.2

社名が変更になっているだけでしたら、その旨は商業登記簿に登記されているでしょうから、登記簿の写しを添付すればそれで証明になります。 個人事業主さんの場合、代表取締役名で社名が変更した旨を書面にして相手へ渡せばそれで証明になります。 この書面や注文書(再)に捺印する印鑑などは現在の社名のもので大丈夫です。 これ以上のものを要求されたらお断りするしかないでしょう。 また、今回注文書の提出を求めてきた業者さんはshinji2005さんからみて孫請けにあたる業者さんでは?? 注文書を出すべきはすぐ上の業者さん(ここでは下請けさん)で、shinji2005さんが出してあげる義理はないように感じますが・・・。 参考になればよいのですが。

shinji2005
質問者

お礼

書き込みありがとうございました。 はい。もし社名が変わった証明がいると言われたら、謄本を渡したいと思います。 発注をしてから工事が終わるまで、ほとんど工事中に直接お願いするか、電話ですんでいたので、何でいまさらと本当にびっくりしましたが、こちらで早速のご回答をいただけて本当に助かりました。 ありがとうございました。

shinji2005
質問者

補足

書き方が悪くて申し訳ありません。 私はただの事務員です。 経理等をしております。 今年から飲食店の経営も始めることになったので、去年工事をお願い致しました。 いきなりのお願いでしたのでびっくりして、社長に連絡したのですが、とりあえず、業者に話を聞いてみて作ってあげてと言われたので、何故今頃・・・と不安になってこちらに書き込みさせて頂きました。

回答No.1

発注書を書くことで御社にデメリットは特にないと思われます(終了している仕事ですから) ただ以前の社名のハンコなどがないようですが、それでも相手が良いか聞いてみてはいかがでしょうか。 社名は前のもので作れるけれど、印鑑がないと。 現在は印鑑なしでも通用する書類が多いし、多分発注書は公的に使われるものではないようなので問題ないと思いますが。

shinji2005
質問者

お礼

書き込みありがとうございました。 デメリットがないとおっしゃっていただけて安心しました。 本当は、皆様にポイントをつけたかったのですが、つけられなくてごめんなさい。 でも、本当に助かりました。 全員にポイントをつけられないのならみんなにポイント無しにとも思ったのですが、良回答にしたかったのです。 本当にありがとうございました。

shinji2005
質問者

補足

ありがとうございます。 とりあえず電話をして相手の話を聞いてみます。 いるとわかっているものなら、なぜ発注をした時に言ってくれなかったのかとか、発注書は、いつも発注先から用紙を貰って書いていたりしたので、発注書や発注請書もこちらで作るの?何故??と思ってとりあえずこちらに書き込みさせて頂きました。

関連するQ&A

  • 注文書が角印のみの時の、印紙割印のハンコは?

    どうぞ宜しくお願い致します。 建設業の事務をしております。 元請けより注文書がきましたが、 会社名が印刷されている箇所に 角印が押されています。 その場合、注文請書には社判、角印、 では印紙割印のはんこは何を使用すれば 良いのでしょうか。 自分の三文判の印鑑でも良いのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ドリンクの発注

    こんにちは。スーパーで品だしバイトしている大学生です。ちょっと疑問に思った事があるので質問させて貰います。 今のバイトの状況は ・去年の年末から始めた。主に一般食品の品だし担当 ・品だしは、一般食品・ドリンク・菓子・日用雑貨の部門別。生の食品は他の部門 ・3月にドリンクの人が1人やめたので、僕が週に1~2回はいることになった ・ドリンクは発注の仕事がある ここで疑問に思った事なのですが、バイトに発注なんかまかせてもいいのでしょうか? 今の普段の発注はパートのさんがやってます。 別のスーパーで働いている友達は、発注とは無縁だそうです。 皆さんの体験談があったらよろしくお願いします。 余談です↓ 確かに発注を始めた当初は、売れ方が全然分からなくて失敗続きでした(前の発注の人はドリンクを6ヶ月やってから発注をやらせて貰えるようになったと言っていました。僕は入店3ヶ月目でドリンクに無縁w)が、今はだいぶなれて、それなりに余裕を持って分析できるようになりました。発注の予想が当たってぴったり売れると楽しいで、今はそんなにプレッシャーは感じてません。

  • 収入印紙の捺印

    契約書・注文請書・領収書などの収入印紙の捺印は、 法人の角印では大きいので担当個人の印鑑(認印)でもいいのでしょうか??

  • 注文請書の収入印紙の消印は、誰が押しますか?

    注文請書の収入印紙の消印は、発注側と受注側の両方の消印が必要なのでしょうか? 住宅ローン借り換え申請で、リフォーム代金を含める際、注文書と注文請書の両方の書類提出を求められました。注文請書には、受注者の担当者印で消印が押されていたのですが、発注者の印鑑も必要と言われました。 これは正しいことなのでしょうか。

  • 発注書と請け書

    私は、個人で建設会社をしています。 去年の5月から今年1月までの工事を受注し竣工しました。その際発注書と請け書を交わしたのですが元請けの会社から受注金額を下げてほしいと行ってきました。ただでさえ追加工事が出てきているのに無理だというと、間違えたからの一点張りです。(事前に交渉はしています・・・もちろん)そのときにさっさとあきらめてしまい、今になってこれを請求できないかと考えています、その会社とは支払いの遅れや値切りのためその後もトラブル続きでもう取引はしていません。発注書の日付は入っていませんが、工事期間および引き渡しは16年4月から16年11月となっています。この場合時効などはあるのでしょうか?よろしくご教授をお願い致します。

  • 注文請書の印鑑について

    建築業の下請けをしています。個人事業主です。 注文請書が工務店から送られてきました。 店名(社名)ではなくて代表者の氏名を記入する欄と印鑑を押す場所が印刷されていましたが、 印鑑は代表者印でいいのでしょうか それとも認印でもいいのでしょうか。 それから印紙にはどんな印鑑で割り印をすればいいのでしょうか。 割り印はしなくてもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゴム印の正式名称は何ですか?

    今、稟議書を書いています。 書類上で「ゴム印」の事を記載したいのですが、あの「社名や代表者名がかいてあるゴムのスタンプ(ゴム印)」は正式名称は何なのでしょうか? ゴム判? ゴム印鑑?? どうも、しっくりきません。 正式名称をご存知の方は教えてください。 お願いします。

  • 印鑑について

    会社の印鑑の種類で実印・銀行印・認印がありますが、実印・銀行印はいいとして、認印で角印と丸印の2種類ありますが、これって何か使い分けなければならないのでしょうか? 領収書で社名のところに角印が押してあり隣りに丸印が押してあるのをよく見ますが、角印だけ或いは丸印だけでもいいのでは?サイトには角印は社の風格を高めるとありますので、別になくてもいいのですか? ご存知の方宜しくお願い致します。m(__)m

  • 注文書の金額訂正(変更)について

    客先からの注文書の注文金額に変更がありました。この注文書に対する請書は印紙を貼付して提出済みですが、注文書と請書の金額は、訂正印で訂正可能でしょうか? また、注文書と請書は、客先のフォーマットで作成されたもので、うちは請書の所定欄に社名・代表者名を記載、押印後、請書を送付するのみですが、注文書も請書も金額訂正は客先にてお願いするものでしょうか? 今回は貼付した印紙が1万5千円分ですので、訂正印で訂正可能であれば、そのようにしたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • 建設工事 発注業者への裏金要求

    あるメーカーの建築部門におります。前から知っていたのですが、建築部の上司が工場等の建物の発注先の業者(建設会社、設計事務所、等)へ裏金を強制的に要求しているのです。拒否した業者は二度と発注されません。言うことを聞く業者は、優先して発注されます。飛ばされた業者からの相談で発覚しました。 こういう場合はどのような罪に問われるのでしょうか。 会社が、本人に対し二度とやらないように指導し、本人に対し罪に問わないのであれば、何のお咎めもなく終わってしまうのでしょうか。 あるいは裏金を渡した方も罪に問われるのでしょうか。 受け取った金額を全額返金すれば罪を逃れることができるのでしょうか。 知っていたのに黙認した部下の私は罪に問われないのでしょうか。 気づかなかった部長(私の上司のさらに上の上司)や会社に法的な罪はないのでしょうか。 以上、詳しい方のアドバイスをいただけたら幸いです。