• ベストアンサー

Windows Media Playerでwmvファイルの映像が出ません

WMPlayerでwmvファイルの映像が出ません。音だけ出ます。 Windows98ですが、他の98のPCでは映像も出ます。 何か原因に心当たりのある方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

win98seではない無印のwin98は WMP9には対応していませんが、 お使いのwin98はseですか? また、WMPのバージョンはいくつですか? WMP7をお使いの場合は Windows Media Player 7.1 以降のコーデック インストール パッケージ インストールすることでWMP9用に作られたWMVを 再生する事が出来るようになります。 Microsoft Windows Media - コーデック インストール パッケージ http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/format/codecdownload.aspx

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/format/codecdownload.aspx
arigecchu
質問者

お礼

ビンゴです! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Media Playerでwmvファイルの映像が出ない

    いつもお世話になっています。 数時間前、ふと某番組のCM映像を見ようと、 公式サイトからwmvファイルへのリンクをぽちっと押したのですが、 音は聞こえるものの、映像が見られなくて困っています。 OSはWindows2000、Windows Media Playerは9.00を使用しています。 こちらのサイトの過去ログやネットを検索してみて、 DivX Playerをインストールしてみたり、 Windows Media Playerを最新のものにアップデートしてみたり (Windows Media Playerのメニューバーにある  [ヘルプ]→[プレーヤーの更新の確認]を選んでも、  もう更新できる内容はないと言われます) してみましたが、全く見ることができません。 (wmvファイルをローカルに落としてきてもダメでした…) 夜中3時くらいから格闘してみましたが、気が付けばこんな時間…。 どなたか、解決方法をご存知であれば教えて頂けると助かります。

  • Windows Media Player 映像

    OS:Windows7で Windows Media Player(現時点での最新の 12.0.7601.18526)を使用した時の問題です。音楽は普通に再生します--OK。一方、 映像は音は再生するものの画面が真っ暗で映像は映りません--困っています。映像が映らないファイルは、.mov、.wmv、avi、等です。なお、これらのファイルはiTunesやQuick Time Playerで開くなら映像・音とも問題なく再生できます。このような場合の解決方法はどうすれば良いでしょうか?

  • Windows Media Playerで。

    Windows Media Player 10を、WindowsXPで使っています。今まで再生できていたのに、 突然動画が音だけになって、映像が出てこなくなって しまいました。(*.mpg、*.wmvが特に。) インストールをしなおしたり、コーデックを入れてみたりしましたが、やはり音だけ・・・。 ファイルの破損も疑いましたが、 何故かQuickTimeでは再生できます。 その前にffdshowを入れていたので、もしかしたらと 思って消しましたが駄目でした。 詳しい方、どうか教えてください。

  • WMVファイルが開けなくなりました

    なぜかWMVファイルが開けなくなってしまいました。 問題が発生したため、wmplayer.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 というエラーが出てしまいます。 RealPlayerでもエラーが出て開くことができません。 MPGファイルは開けるのですが、なぜかWMVファイルのみ開けなくなって困っています。 アドバイスを頂けるとうれしいです。

  • WMVの映像が荒くなる

    特定のPCでWMVを再生させると、なぜか映像が荒く(少しぼんやりさせた感じ。小さな字が荒くなり読めない)なってしまいます。 Windows Media Playerの問題かと思い、他の再生ソフト(Media Player Classic)を試してみましたが同じ症状となってしまいました。 他のPCでは、問題なく再生されます。 (コーデックが足りていなければそもそも再生されない認識です) 再生環境の詳細は下記の通りです。 vsita : 32bit 再生ソフト : WindowsMediaPlayer11、MediaPlayerClassic マシン : DELL studio xps 他PC(同じvista、またxpでも)で再生させた場合は、映像は荒くならない) 何か原因などわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerで拡張子がmpgのファイルが再生できなくなった

    PCは2年ぐらい前に買ったノートPCで、 CPU:PentiumM730(1.60GHz) メモリ:512MB です。 ハードにも十分空きがあります。 YouTubeからよく拡張子がflvのファイルをダウンロードして、Riva FLV Encorderで 拡張子をmpgに変更してファイル変換して、WindowsMediaPlayerで再生していました。 1週間ぐらい前にWMPlayerをVer.11にアップしたのですが、その後も問題なくflvから mpgに変換したファイルを再生できていたのですが、昨日急に再生できなくなって いました。 ファイルを開こうとダブルクリックすると、次のようにエラーメッセージが出ます。 ”問題が発生したため、wmplayer.exeを終了します。” 今までインターネットからダウンロードしたファイルで他の拡張子のもの (例えばwmvやasfファイル等)は今まで通り問題なく再生できています。 特に他にアプリケーションをインストールしたりはしてないのですが、どんな 原因が考えられますでしょうか? 経験者の方、また詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • Windows Media Playerが逝きました

    どうやっても解決できなかったので質問させてください。 WMPでネット上のWMVファイルをストリーミング再生すると、必ず「問題が発生したため、wmplayer.exeを終了します・・・・」とでて、再生できません。 試しに、配布してあるWMVファイルをDLして、WMPで再生したところ同じエラーが発生しました。 HDD上のWMVは別のプレイヤーを使っているので問題ないのですが、ストリーミング再生はどうしても再生できません。 このエラーを直す方法、もしくは、WMP以外でWMVをストリーミング再生できるプレイヤーがありましたら教えてください。お願いします。

  • WMVから映像だけを取り出したい

    WMVから映像だけを取り出して無音状態のWMVファイルを作りたいです。(音声ファイルは不要) どなたかご教授願います。

  • VBAにてメディアプレーヤーを立ち上げる

    以前より質問している者です。 何度かご回答も頂いていますが、さらに追加で質問させて頂きます。 VBAを使って、HTMLサーバー上の****.jpgファイル、****.wmvファイルをメディアプレーヤーにて連続再生させたいのですが、ユーザーフォームを使い、その****部分をテキストボックスに任意に入力し、実行釦を押す事で、ファイルを開きたいと思っております。 例えば画像ファイルが"http://???.???.??.??/\\\\/****.jpg"、映像ファイルが"http://???.???.??.??/&&&&/****.wmv"でこの****部分を入力し、実行する事で、メディアプレーヤーを立ち上げたいのです。 wmplayer.exe (WMVファイル) - (JPGファイル) つまり  wmplayer.exe http://???.???.??.??/\\\\/****.jpg - http://???.???.??.??/&&&&/****.wmv で連続再生が可能という所までは確認したのですが、これをマクロに組み込みたいと思います。 また、このVBAで作った画面(ユーザーフォーム)自体を立ち上げる際、立ち上がる位置を画面の右上に指定する事もできるでしょうか?

  • メディアプレーヤーで映像がでない

    メディアプレーヤー9をXPのSP2で使用しています。OSを再インストールしたところ以前みることのできたmpeg動画が音声は聞こえるのですが映像が出てきません。WMV映像は大丈夫なのですが。 他の映像プレイヤー(PCバンドルのWIN DVD レコーダー)ではmpeg映像はきちんと見ることができるのですが。 どうしたらメディアプレーヤーで映像をみることができるようになるか教えてください。