• 締切済み

妻への贈り物

このたび妻が出産をいたしました。 これを記念して何か妻へ内緒で何か贈りたいのですが いいアイデアが思い浮かびません。 希望としては品物に子供の生年月日と名前(イニシャル)でも刻印できるものがいいと思ってます。 何かいいもの、いいサイトがあればよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.10

ベビーリングのクウィールは パパとママとベビーの名前を刻印できる3連のリングとお子さんの誕生石を入れることのできるかわいいベビーリングがあります。 デザインも女性に喜ばれるようなものなので、かなりおすすめです。 がんばったママにおすすめです。 姉に贈ったのですが、かなり喜んでくれました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rasakura
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

http://www.cueillir.jp/baby.html こんなのありました。画期的だと思います。 ママとベビーのペアジュエリー、凄く素敵です。

参考URL:
http://www.cueillir.jp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Megalith
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.8

私も今月に入って子供が生まれて妻に贈り物をしました。 なので「経験者」。でもって妻が喜んでくれたみたいなので「自信あり」で。 まずは#6さんの言われるとおり「妻へのプレゼント」であればお子さんの生年月日等を含めなくてもいいと思います。 生年月日を入れたものは「母親になった人へのプレゼント」のイメージが強くなってしまいますので。 で、私の場合もサプライズでしたので、ネックレスを送りました(妻の指のサイズが分からないので指輪はNGでした) やはり真っ先に思いつくのはアクセサリでしょうか?サイズが分かれば指輪でもいいかと思います。 また、我が家ではいろいろな記念日に「スワロフスキークリスタル」を買っています。(URL参照) 小さな置物ですが、きれいですよ!こちらも候補に入れてはいかがでしょうか?息子の誕生日、妻の誕生日に1個ずつ増えていくのは楽しいものです。 あと、蛇足ですが... 一家の家計を管理する奥様であれば高価な品は避けたほうがいいと思います。 だんな側からすれば折角の出産祝いだから少し高価でも、と思いがちですが、折角のプレゼントに「無駄な出費を...」 といわれる(思われる)のは気分半減どころか「買わなきゃ良かった」ってなってしまうかもしれませんしね。 奥さん喜ぶといいですね!

参考URL:
http://www.gbgf.com/swa-j-oki.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • --makky--
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.7

こんにちは。お子様のご誕生おめでとうございます! それにしても、優しい旦那様ですね。う・・・うらやましい。(^^; 予定されているお値段がわからないのでなんともいえないのですが・・・。面白いもので「メモリアルベアー」というのはいかがでしょう? 子供の身長、体重通りの熊のぬいぐるみです。子供が大きくなってもいつでも抱っこできるというものです。あ、生年月日、子供の名前、両親の名前も入ったっけな? ただ、価格が高いんです。あと時間もかかります。 けど面白いものなのでご紹介いたしますね~。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/pochecigogne/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ご出産おめでとうございます。 私の個人的な意見としては、お子さんの生年月日などを刻印する物はお子さんの記念品としてお子さんへのプレゼントとした方が良いと思います。やっぱり、奥様は頑張られて、ママになるのですから、奥様へのプレゼントを選ばれた方が喜ばれると思います。 私も結婚前からカウントしてプレゼントをもらい続けて10年ですが、その間にはとっても高価なブランド物も多数もらいましたが、なぜか一番嬉しかったのは、子供ができた事がわかった時にお祝いでもらった、貝から作られたプチ宝石箱でした。 多分値段で言ったら2000円程度の物で、他の、十何万もする物とはまるで違いますが、とにかく嬉しかったです。 私は、そのプチ宝石箱は飾っているだけで開けては閉めては眺めていましたが、赤ちゃんが生まれたときにへその緒を入れよう♪と思いました。 今はそのまま大切にオブジェのケースに入れて飾っています。 ちなみに、赤ちゃんの刻印物ですが、銀のスプーン(一生食べ物に困らないように)に、生まれた日、時間(時計になっています)、名前などを入れてもらいました。 初めての散髪では、赤ちゃん独特のやわらかい髪で筆を作ってもらい、それにはやっぱり、生まれた日、時間、名前、父の名前、母の名前などが刻印されていました。 そして、私の母には、ガラスの靴に乗せられたベビーリングをもらいましたが(将来ペンダントヘッドにしてねと)、やっぱり同じように刻印されていました。 こう考えると、赤ちゃんの事が刻印されている物は、ゆくゆくは赤ちゃんにプレゼントする物として記念品を作っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuru2baby
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.5

ご出産おめでとうございます。 赤ちゃんへの贈り物はいろいろいただくと思いますが、奥様へプレゼントをするのはとてもいいですね。 私の父は私が生まれたときにパールの指輪を母にプレゼントしたそうです。 その話を私のだんなにも話したら、10月に無事出産できたら指輪を贈ってくれると言っています♪ 父は刻印などはしなかったようですが、とっても素敵なアイデアですね! 私もマネさせていただきます(*^。^*) 横スレですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FUZAI
  • ベストアンサー率23% (62/263)
回答No.4

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1267893 ↑こんなの見つけましたよ リングの話に少し惹かれました。 でも私はメッセージカードだけで泣いて喜べますよ! ご主人にそんな風に思われて、奥さん幸せですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

いいパパですね~。 私ならやっぱりベビーリングが欲しい…。 赤ちゃんの誕生石で。 http://www.j-box.net/original/babyring.htm 刻印も入りますよ。 ママの誕生石のもプラスして、二つ、というのも良いかと。

参考URL:
http://www.j-box.net/original/babyring.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

素敵な話ですね! 私のオススメはフォトスタンドです。 私が結婚したときに友達から貰ったものがとてもすばらしく、すごく嬉しかったので、参考にしてみてください。 私が貰った物はミキモトのフォトスタンドで、文字などの刻印をしれくれるみたいです。 素敵なプレゼントを見つけてくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ステキなご主人様ですね。 とってもうらやましいです。 名前や日付の刻印が出来るものなら、やっぱりアクセサリーなんかどうでしょうか。 シルバーリングとかペンダントとかプレゼントされたらすごくうれしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻と知り合って10年目の記念日にプレゼントをしたい

    お世話になります。 43歳の既婚男です。 現在、結婚8年目になりますが、 12月1日に妻と付き合い始めて10年が経ちます。 結婚から10年のスイートテンは再来年ですが、 その時には、しっかり妻の意向を聞いて希望する物を、と考えていますが、 今回は付き合って10年の記念に何かプレゼントをしたいと思っています。 予算は3万円くらい。 今回は、妻に内緒でと考えています。 希望としては、形として残るもの。 今のところ、ネックレスが候補に挙がってますが、 3万円くらいでプラチナで探すとなると、なかなかいいものがありません。 予算オーバーで、ロボット掃除機のルンバも考えましたが、 付き合って10年の記念というには、ちょっと違う感じもして、 これはまた別の機会にしたいと思ってます。 妻はあまりブランド物などに興味はなく、物欲もあまりない方です。 2人の子どもはまだ保育園で、仕事をしながらも、子どものこと、家のことを よくやってくれる人です。 そんな妻に感謝の気持ちを込めて贈りたいのですが、 なにか良いアイディアはないでしょうか? 花とケーキは別に考えています。 記念となるいいプレゼントがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントの指輪

    彼女の誕生日に指輪をプレゼントしようと思います。 彼女の名前+誕生日の刻印にするか、2人のイニシャル+記念日の刻印にするかで迷っています… どっちが嬉しいですか?

  • 生後1ヶ月で結婚記念日。妻に何をしてあげたら…

    数日後の5月28日、妻と結婚して1年目の結婚記念日を迎えます。 二人の関係は良好で、先月長男を出産してくれました。 子どもが生まれるまでは、外食などご馳走していたのですが、今は子どもの安全上の理由で外出を控えていますので、何をしてあげたら良いものか悩んでいます。 いつも感謝を込めて、手書きの手紙と花束くらいはもちろん用意しようと思ってますが、更に何か喜ばせてあげたいと思っても、アイデアが浮かびません。 ちなみに妻は41歳で高齢出産を頑張ってしてくれて、とても感謝しています。 妻も今回の出産で腰痛が増して、とても本当は出かけたい人なのに、出かけるのも結構難しくなっています。 完全個室のお店とかだと子どもも良いのかもしれませんが、中々見当たらないという状況です。 妻を喜ばせてあげるためのアイデアに、お知恵を拝借できませんでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • ペアリングの刻印について

    いきなりですがペアリングの刻印って何入れたらいいのでしょうか? 僕の名前がゆうで彼女の名前はあやです。 普通に記念日とイニシャルでしょうか? この場合  2005.10.17 A to Y でいいのかなぁ?w どういったのが喜ばれるのだろう?? どなたかアドバスください。

  • 出産した妻へのプレゼントは何が良いですか?

    出産した妻へのプレゼントは何が良いですか? 先日、メガネの訪問販売している友人が来た際、アクセサリー類も扱っているそうなので、出産後の妻へのサプライズプレゼントにネックレスでも買おうかと後日カタログや見本を持ってくるよう頼みました。 そこで質問ですが、こういったプレゼントはサプライズで貰った方が嬉しいでしょうか?それとも欲しい物は何か聞いてそれを貰ったほうが嬉しいものでしょうか? ちなみに妻はアクセサリー類への興味は人並みか少し低いくらいです。 仮に希望を聞くとしたら、時期は出産前に聞いた方がよいのか、それとも出産後が良いのか? また予算は5~6万と最初は考えていましたが、こういった記念品なら10万くらい出した方が良いのでしょうか? ちなみに出産予定日が7月中旬なので、生まれてくる子供の誕生石のルビーにしようと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 続・彼女の誕生日プレゼント 

    こんばんは、いつもお世話になっています。 この間、彼女への誕生日プレゼントについて質問させてもらったときの回答にペアストラップなんかどうですか。という回答がありました。そこで彼女への誕生にはペアストラップをプレゼンしようと考えています。これがそのHPです。 http://www.this-party.com/metal/order/form/type-22.html (2000円のです) それで刻印について質問したいのですが、表に、イニシャル裏に名前と後何を刻印してもらおうか悩んでいます。 (1)付き合った日 (2)生年月日 どちらがいいと思いますか? それと、彼女のイニシャルが刻んであるストラップを自分がもらい、自分のイニシャルが刻んであるストラップを彼女に渡すか、それぞれ自分のイニシャルが刻んであるストラップは自分が持つか。どっちがいいですか? 説明がわかりにくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 記念品腕時計にメッセージ刻印

    記念品として贈る腕時計の裏蓋に、イニシャル、日付、簡単なメッセージなどを入れたいと思っています。 そういう記念腕時計を販売しているサイト、もしくは市販の腕時計にメッセージを刻印してくれるお店を御紹介頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 指輪の刻印直しについて

    4℃にて購入した指輪です。素材はプラチナに立爪ダイヤ(ダイヤが埋まっていないタイプ)です。 初回無料でしたので、日付とイニシャルの刻印をお願いし、1ヵ月で仕上がってきました。 その刻印を消して、新たに記念日等の刻印を入れ直したいのですが、指輪の厚みがないと再刻印は出来ないと聞いたことがあります。刻印をし直すことは出来るのでしょうか? また、もともと内側に《4℃》と、ダイヤのカラット数が刻印されていますが、それらも全て消えてしまうのでしょうか? 入れてもらった日付の刻印と、もともとある《4℃》等の刻印では、字体や彫りの深さが全然違いますので、全ての刻印が消えてしまうと新たに《4℃》の刻印を入れてもらっても偽物のように見えてしまいます。 再刻印の金額等もご存知の方はどうぞお教え下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 今週妻が浮気します・・・・オモチャ

    こんばんは TVドラマ「今週妻が浮気します」で子供が持っているオモチャの 名前を教えてください。 理由はナイショですが。。。

  • 夫への贈り物~子供の誕生日を記念して

    来月長男は一歳を迎えます。 それを記念して、一年間の子育てのありがとうという意味で、主人が指輪(子供の誕生石と刻印がされたもの)を贈ってくれるという話がありました。 で、私からも主人に何か贈ろうと思うのですが、何が良いか悩んでいます。 一応、親子三人の絆とか、子供との絆が表れるようなものを・・・と思っています。今のところ、何かに名前や日付を刻んでもらうなんてどうかなぁと考えています。 でも、アクセサリーなんてする人ではないので他にそんなことができるものはないかと探しています。 何かいい案が浮かばれる方アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Plalaのメールボックスについての質問です。デスクトップPCとノートPCでのメールボックスの設定について教えてください。
  • デスクトップPCでメールを参照した際には、メールボックスからメールが消去されますが、ノートPCでは消去されない設定にしています。この設定方法を忘れてしまいました。どのようにして設定すればいいでしょうか?
  • また、この設定はPlalaのWebページで行うものなのか、メールソフトで行うものなのか、教えてください。よく分からなくなってしまっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう