• ベストアンサー

アップグレードor買い替え

earthlightの回答

  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.2

#1です。 ちょっと質問の意味を取り違えていました。 購読の延長ではなく、Norton Internet Security2005へのアップグレードもしくは他社製への乗り換え以外に選択肢はありません に訂正します。

関連するQ&A

  • Norton AntiVirus2002の定期購読って?

    宜しくお願いします。 私のPCは、買ったときからNorton AntiVirus2002のソフトが付いています。 昨日、購読サービスの期限切れがきてしまい、 購読サービスの申し込みを促すメッセージが出てきました。 購読サービスを継続しないとどうなるのですか? ウイルスの定義が更新されないとか? スパイウエアのブロックもされないのですか? 教えてください。

  • アップグレード製品について。

    ウイルス対策ソフトなので出ているアップグレード製品とはどういったものなのかよくわかっていないので、そろそろ買い替え時?のこの時期にきちんと整理しておきたいと思いました。何点か質問があるのですが、回答よろしくお願いします。 ・ウイルス対策ソフトなのでそろそろ2005年度版が出ていますが、何代か前の(たとえば2003年度版など)製品を持っていたとして、2005年のものがほしくなったとき、アップグレード版でも大丈夫なのでしょうか? ・プリインストール版しか持っていなくても、アップグレード版を買えば大丈夫なのでしょうか? ・プリインストール製品などを使っている人たちのための優待版がでていますが(普通の製品よりちょっと安い)、この優待版とアップグレード版は何が違うのでしょうか?

  • ノートン systemworks2005からのアップグレード

    初めて、利用させていただきます。 早速ですが、現在ノートンsystemworks2005を利用しており、ウィルス定義ファイルの更新期限がすでに切れております。 そこで、2006年バージョンにアップグレードしようと思いますが、変わりにアンチウィルス2006をインストールした場合、どのようになるのでしょうか? 要するに、機能はsystemworksが残り、ウィルス定義とかはアップデートできるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2004がインストールされてない場合のアップグレードについて。

    昨年スパイウエアにやられて、友人に修理してもらったときに、 ウイルスバスター2004を無断でアンインストールされ、代わりに別のウイルスソフトを インストールされてしまいました。 しばらくそれで使っていたのですが、まだウイルスバスターの会員期限が切れる前に、 再度ウイルスバスターに切り替えしようと思っています。 現在、ウイルスバスタークラブ会員です。(期限は今年6月まで) いつも送られてくるウイルスバスタークラブニュースの 『ウイルスバスター2005のアップグレードはお済みですか?』の記載を見ては、 考えてしまいます。 ウイルスバスター2005へのアップグレードは、現在バスター2004を 使用している人に限られるのでしょうか。 つまり、いくら現在クラブ会員であっても、バスター2004がインストールされていないと 2005へはアップグレードできないのでしょうか。 この場合、アップグレードではなく、別の手順があるのでは?と思ったからです。 だんだん更新が近づくにつれ悩んでいるところです。 ・・・よろしくお願いします。

  • ウイルスソフトについて

    ウインドウズ XPにウイルス対策として norton Antivirusソフトをパソコンにいれてますが 電子メールスキャンがエラー表示してます ウイルス定義ファイル期限 2006.03.01 更新サービス期限 2006.10.2です   原因と対策をどなたかアドバイスお願いいたします

  • Norton AntiVirus の LiveUpdate について

    LiveUpdateを起動してウィルス定義ファイルを更新しようとしましたが、「LiveUpdateで更新できる製品は見つかりませんでした。このコンピュータにはLiveUpdateで更新できる製品がありません」とエラーメッセージが表示され更新できません。 シマンテック社のサイトから最新版はダウンロードしましたが、その後LiveUpdateを実行しても同様のエラーが出ます。 使用しているのは、Norton AntiVirus 2002 で購読サービス期限は2004/08/12まで、OSはWindowsXPです。 LiveUpdateを正常に動作させるにはどうすればいいでしょうか。

  • 更新できません

    Windows XP Norton System Work 2002を利用しています。 ウィルス定義ファイルをLive Updateを実行すると “Live Updateが新しい更新版のデータを読めません。Live Updateが利用可能な更新版のリストを圧縮解除できませんでした。更新リストが壊れています。Live Updateを再び実行して更新リストを入手してください” というエラーが出てしまいました。購読サービス期限は2002/10/06まで利用可能なのですが…。 用事があって2週間程ウイルススキャンをする事ができませんでした。 二週間前ウイルススキャンをしたら問題もなく、今日もやってみましたがウイルスは見つからなかったです。他はまったく問題はないのですが。 やはり、ウイルスにやられてのでしょうか?それとも何か他に原因があるのでしょうか?

  • ウイルスバスター2004へのアップグレード

    たびたびお世話になっております。 ウイルスバスター2003リアルセキュリティの優待版を使っていましたが、アップグレードするように、契約期間が切れますよ。という内容のメールが届きました。 アップグレードが終わってみると8月までの期限付き。 …購入は必須ですか? CD-Rなどへのライティングソフトでは、無料アップグレードをしてくれるものがありますが、ウイルスバスターにはないのでしょうか。 購入が必須の場合、優待版のようにお手ごろ価格で手に入れる方法はありませんでしょうか? みみっちい話ではございますが、 よろしくお願いいたします。

  • NotonAntivirus2002について

    2002年版の購読延長版を使用しています。(古いと思いますが・・) 自動アップデイトを実行してもウィルス定義ファイルの日付が更新されません。どうして?

  • Norton Internet security2006から2008へのアップグレードについて

    あと数日でノートンインターネットセキュリティ2006の更新サービスの期限が切れます。 そこで更新サービスの延長をしようと思うのですが、NIS2008をシマンテックストアや店頭で購入するのがベストでしょうか? あと思ったのですが、NIS2007が安く手に入るのでそちらを購入してインストールし、2008へ無償アップグレードした方が安くつくのではないでしょうか? パッケージ版やダウンロード版のNIS2008と無償アップグレードでのNIS2008 に違いはあるのでしょうか? もし無ければ2007 を購入しようと思うのですが・・・