• ベストアンサー

非衛生or不衛生?

「非衛生」と「不衛生」の違い及び正しい使い方を教えてください。 主人がよく、「この食べ物は非衛生だ。」という風な言い方をします。私は、「非」は「非衛生的」と言う場合に使うのであって、この場合は、「不衛生だ。」が正しいと思うのですが、どちらが正しいのか、わかりません。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.3

No.2さんに補足です。 “非衛生的”“不衛生的”も検索して、重複を考慮して引き算した結果は以下のとおり。 “不衛生” 61200件 “非衛生” 3869件 “不衛生的” 100件 “非衛生的” 721件 この結果は質問者さまの感覚とも一致するし、私の感覚とも一致します。実際に使われている日本語の現状、という意味では質問者さまが正しいでしょう。 私も「非」と「不」の使いわけについては時々迷うことがあります。この場合も、なんとなく仮説めいたことは考えられますが、あくまでも個人的な仮説ですから、テキトーなことを書くのはやめておきます。 専門家の方の説明を待ちましょう。

nya2ko
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 どちらも使うみたいですね。 取り合えず、間違っていなかったことで、納得できました。 色々調べていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#188227
noname#188227
回答No.5

No.4です。 御主人が非衛生と云うのは非衛生的からでしょう。 私個人の答えとしてはどっちでもいーですけど、 まぁ不衛生(ぶえーせー、ふえーせー)の方を使うよ、 って感じです。いや、しかし本当にどっちでもいいような…。 非の方が否定は強いかな…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188227
noname#188227
回答No.4

不は単なる打ち消し、 非は訓の通り~ではない。~にあらず。だと思います。 ただし「非」も現代では打ち消しの意味にも使われると思います。 どっちかと言えば「不」が正しいと思います。 無菌が常識的である未来ならば「非」でも良いと思います。 まぁどっちでもいいと思いますけど。

nya2ko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どちらも使うことがあるということで、 納得しました。 色々調べていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

googleで検索したところでは、 "不衛生" 61300件 "非衛生" 4590件 となっていますから、通常「不衛生」が正しいでしょう。 ただ、非衛生の方は「非衛生的」と使われています。この場合は確かに「不衛生的」とは言わないですね。 日本語はむずかしい。。。

nya2ko
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 どちらも使うみたいですね。 本当に日本語は難しいです。 わざわざ調べていただき、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

「不衛生」でしょう。理由は不衛生は国語辞典にのってるけど、非衛生はのってないから。

nya2ko
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 調べてみたところ辞典には「不衛生」のほうが 多かったような気がします。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 衛生管理者

    衛生管理者の資格を取ろうと思っています。 看護師を経験している為に、受験資格は満たされています。 そこで…、第一種と第二種のどちらを受けようか迷っています。 第一種と第二種の違いは、業種によって違うみたいですね~。 私の場合は、会社からの業務命令ではありませんので自由です。 キチンと勉強をすれば、第二種も第一種も取れるみたいですが、第二種を取ってから第一種にチャレンジするか、最初から第一種にチャレンジするか…。 衛生管理者を持っている人は、今までは見た事がないです…。 衛生管理者の資格を取得した方、または衛生管理者を雇っている方など…分かる方がいたら教えてください。

  • 歯科衛生士 in 海外

    カナダで歯科衛生士になった場合日本で有資格の歯科衛生士として働けますか? またアメリカの場合はどうなりますか? ご存知の方教えて下さい!

  • 衛生推進者と安全衛生推進者の違い

    衛生推進者と安全衛生推進者の違いを教えてください

  • 衛生管理者について

    お世話になっています。 先日、衛生工学衛生管理者という資格を目にしたのですが、 この資格は衛生管理者(第1種、2種)とどのように違い 業務範囲や資格を取得する難易度が違うのでしょうか? どうかよろしくおご回答お願いいたします。

  • 食品衛生責任者について

    私は栄養士免許を持っています。 栄養士免許を持っていると、自動的に食品衛生責任者の資格を 得ることができるはずなのですが、この場合、履歴書には 書けない資格になるのでしょうか? 栄養士取得=食品衛生責任者。とわかるので、わざわざ 記入しない方がいいものなのか悩んでいます。 ご存じの方回答をよろしくお願いします。

  • 歯科衛生士について

    歯科衛生士ときいたらちょっと不良系というかギャル系?・・ギャル系とまではいかないんですがそんな人が多いような気がするんですけど、衛生士になることじたいはそんな難しくないんですか?衛生士たちはどんな仕事をするんですか?知り合いから聞いたんですけど衛生士は歯医者さんがまず見る前に汚いところだけちゃっちゃときれいにしたり使った器具などを洗ったりすると聞いたんですが詳しくおしえてください。やっぱり衛生士になれば歯周病の患者さんとかもくると思うんですけど、こういう言い方するのは良くないんですけど、誰でも歯が凄く汚れていたりとかそういうのをみて直したりするのも好きでやったりするわけじゃないですよね?皆さんはそういう覚悟でそういった職業についてるんでしょうか?よく衛生士という仕事の内容が分からないので出来れば詳しく教えてください。あとは医者は6年生にもかかわらず衛生士の場合2年って何でこんなに短いんでしょうか?てことは職場でもやることは限られてくるんでしょうか。

  • 衛生工学衛生管理者について

    今度、衛生工学衛生管理者の講習を受けることになりました。この講座について、内容などまったく分からず、もしご存知の方があれば教えていただきたいと思います。 特に最終日に行われるテストの内容・合格率、資格取得後にどのような利点があるかなどが聞きたいです。 ちなみに講習は来月大阪で5日間、受けます。よろしくお願いいたします。

  • 衛生工学衛生管理者と第一種衛生管理者

    衛生管理者とは衛生工学衛生管理者免許と第一種衛生管理者免許などありますが、第一種衛生管理者は試験が必要で、衛生工学衛生管理者は大学理工系の卒業者で労働安全衛生研修所の講習を受ければもらえるとありますが、同じような資格なのでしょうか?それとも衛生工学衛生管理者は第一種衛生管理者の上位資格なのでしょうか?これらには大きな差があるのでしょうか?良く分からずご存知の方お教えください。 実力で第一種衛生管理者を受験して受かれば良いのですが、結構覚えることが多く一応工学部卒なので簡単に衛生管理者の資格を得たいのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85#.E8.A1.9B.E7.94.9F.E5.B7.A5.E5.AD.A6.E8.A1.9B.E7.94.9F.E7.AE.A1.E7.90.86.E8.80.85.E3.81.AB.E4.BF.82.E3.82.8B.E8.AC.9B.E7.BF.92

  • 歯科技工士と歯科衛生士

    歯科技工士さんって、へんな話しもうかると聞きましたが本当ですか??歯科衛生士さんより収入はいいのでしょうか??技工士さんになるのと衛生士になるのとではどちらが大変だと思いますか??私てきには技工士さんに魅力を感じています。どちらも2年で卒業できるものですよね?どなたか技工士と衛生士の違いについて詳しい方、情報お願い致します。

  • 衛生工学衛生管理者

    衛生工学衛生管理者の方は、具体的には社内でどのような仕事をなされていますか? 衛生工学衛生管理者の職種に専念しているのでしょうか。 それとも他の職種との兼務なのでしょうか。