• ベストアンサー

『天晴れ』について

teachmepleaseの回答

回答No.4

さいきんのパソコン変換はサービス旺盛なので、変換できるから間違いではないということにはなりません。 それよりも、 辞書に「当て字」と書いてあるということは、既にその用法が一般的になっているわけで、使用して恥をかくことはないと思います。 たとえば参考URLを見ると、文学博士でもあり名誉教授でもある文学者が著書名に「天晴れ」と使っています。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4269710977/qid=1118321835/sr=1-10/ref=sr_1_8_10/249-5957190-9766744
Kofuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 文学博士の方が使われるなら、堂々と使ってもよいのですね。安心しました。 ただ、文学的には、表現方法のひとつとして、あえて当て字を使ったり、造語を使ったりもしますよね? 日本語学?の専門の方も「天晴れ」と使っていらっしゃるのか、気になるところです。

関連するQ&A

  • 辞書に載ってないけど「自慢気」という漢字は正しいのか?

    「じまんげ」を変換しようとしたところ、「自慢げ」という表記はあるのですが、「自慢気」はありませんでした。ちなみに、辞書はIMEです。そこで、Web上の国語辞典や手元にある辞書を引いてみましたが、どちらも掲載されてませんでした。「じまんげ」は「自慢気」で正しいのでしょうか? 何十年も使ってきて、今頃になって不安に駆られてます(笑)。

  • 常用漢字でも、仮名書きにする基準は?

    こんにちは。 パソコンのおかげで、自分でも読めない・書けない漢字まで変換できる今日このごろです。 常用外漢字は、仮名書きが望ましいのは分かりますが、常用漢字でも仮名書きが奨励されるものがありますよね。 例えば、「中々」「させて頂きます」、場合によっては、「事」「時」などです。 これらは、表記辞典を見れば教えてくれますが、特定の辞書や新聞社の統一表記ではなく、一般に共通する基準となるものはあるのでしょうか? 以前の国語審議会が奨励しているものがある、あるいは教科書で教えているなどです。 それとも、特別な決まりはなく個人の考え方次第ということでしょうか。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 電子手帳が欲しいのですが・・・・。

    希望としてはTODOと予定、メモ等が書けるもの パソコンとのデータリンクはいらない ペンでひらがなを入力して、変換できるものがいい。辞書機能があったほうがいい。国語辞典だけでいい 他の機能はあまり使わない 安ければ安いほどいい。 新品がいい、中古でもいいけど これで満足できる電子辞書、PDAはありませんか? オークションを見ても情報としていまいちなので直接聞いたほうがいいかな?と思って書きました。 よろしくお願いします。

  • "交差"等の誤字

    いつも拝見していて気になるのですが、表題のような誤字が見受けられます。 まあ、"交差"なら"公差"の変換ミスくらいに読み流しますが、"嵌合"を"勘合"と表記されているのは大変気になります。 (歳のせいか、"嵌合"を未だに"はめあい"と言ってしまう私です) "かんごう"の発音を変換されているのはわかりますが、間違ったまま表記されていると将来の設計者や間接的に設計に携わる人たちが間違って覚えてしまわないか心配です。 そこで提案なんですが、間違えやすい用語や、かつて経験した誤字などを出し合って正確な単語・用語を確認しませんか? ご協力をお願いします。 沢山の方のご協力ありがとう御座いました。 一週間以上経過しましたので、回答を締め切らせていただきます。

  • 『漢』という字の読みについて

    『漢』と書いて『おとこ』とふりがなをふってある表記を見たことが何度かあるのですが、あれは本当におとこと読むのでしょうか? それとも当て字でしょうか? ネット辞書で『おとこ』と引いても『男』の表記しか出てこないのですが… 漢というのは『中国の』という意味かと思っていたのですが、なぜそれが男性を意味する言葉として使われているのでしょうか? 巨漢、大食漢、熱血漢、正義漢、痴漢、門外漢、暴漢、悪漢という言葉の数々を見ると『漢』は確かに男性を指す字ではないかとも思うので、当て字とも思えないのですが…由来がよくわかりません。 男が英語のManだとすると漢はGuyに相当するのでしょうか?

  • パソコンの漢字の変換が急におかしくなりました。

    パソコンを使っていたら、急に漢字の変換がおかしくなり、直らなくて困っています。 例えば、今までなら「じょうきの」と押すと「上記の」と変換されていたのに、「浄机の」に出たり、 「ください」というのも「管際」といった、当て字のような変換になってしまっていて、とても面倒です。 きっとどこか間違って押してしまったのだと思います。 ご存知の方は、元に戻る方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 『ます』は漢字ですか?記号ですか?

    昔のポスターとかで使われている、 「ラムネ冷えて『ます』。」とかの、 『ます』のあて字で四角に斜めの線がはいった、記号がありますよね。 それって漢字なんでしょうか? 辞書でしらべても載っていなくて…。 パソコンで出すにはどうしたらよいでしょうか?

  • テロップの誤字は何故起こる?

    先週、某クイズ番組を見ていたら 「するどい」と発言したとき流れたテロップが 「鋭どい」になっていました。 パソコン等で「するどい」を漢字変換してみると 「鋭い」としか変換されません。 単純な誤変換ではなくて、 わざわざ後から「ど」を付け加えたとしか思えないのです。 それからよくあるのが「今だに」。 これもわざわざ「今」+「だに」と しない限り、普通は「未だに」と変換されると思います。 この例に限らず、テロップの誤字(単純な誤変換が多い)をよく見かけます。 誰かが再チェックしないはずはないと思うのです。 何故、誤字が誤字のまま放送されてしまのでしょうか?

  • 漢字を教えてください「凌驚」「後退り」

    (1) なにかを驚くほどに凌ぐことを「凌驚(りょうがく)」と書くのだと思っていました。 例えば「痛みを凌驚するほどの悲しみ」とか。 そう思い込んでいたからには本で読んだことがあるのだと思います。 実際、ネット上でもそのように使っている方がいらっしゃるのですが、自分で使おうとしたところ漢字変換されませんでした。 goo辞書でもそのような漢字や読み方はありませんでした。 当て字でもなさそうですし、私がなにか他の言葉と勘違いしているのでしょうか。 それともこの言葉自体が本来は使われないものなのでしょうか。 教えてください。 (2) 後退り(あとずさり)なのですが、これは「あとずさる」「あとずさった」とは言わないものですか?漢字変換ができないので。 「後退りをする」「後退りをした」が正しいのでしょうか。

  • 登録した絵文字が消えてしまいます

    すみません。パソコン初心者です。 以下の「エモジオ」というサイトから http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/ 絵文字を辞書登録して使用していたのですが、 数週間で、スペースキーを押して変換しようとしても 表記されなくなってしまいました。 以前も同じことがあり、再インストールして設定をしなおしたのに また消えてしまい、困っています。 絵文字以外でも、いくつか辞書登録したものがあったのですが、 それも同じように、現在変換しても出てきません。 どうすれば、辞書機能を継続して使用できますか? よろしくお願いします。