• ベストアンサー

おしゃれをする気がおきません。

masterPiyoの回答

回答No.7

♯1です。 補足ですが 「コスメの魔法」(講談社コミックス あいかわももこ) を読んでみてはいかがでしょう? とある化粧品メーカーの美容部員さんが色んな悩みを抱えた女性客にメイクアドバイスをするという内容の少女漫画です。 これを読むと本当に色んなメイクを試してみたくなりますよ♪ 中にはkuroo166さんのように自分に自信が持てない女性がどんどんきれいになっていく話もあります。。 私も読み返してみようかな(^-^)

koroo166
質問者

お礼

そんなマンガがあるんですか! 読んだら励まされそうですね、今度探してみます。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ブスはオシャレなどしても見苦しいだけですか?

    ネット上ではブスのオシャレは見苦しい、ブスの癖にオシャレすんななどいろいろ書かれています また周りの人にはブスとは言われませんが自分でブスだということはちゃんとわかっています 服屋でよさそうな服を見つけるとためしに試着したりしてみますが顔と全然合わないのですぐに戻します そのため結果地味な服しか着ません やはりブスはオシャレは家の中でするべきですか? また周りは自分みたいなブスのことを見ていないと思うので髪の毛や肌を綺麗にしたり無駄毛処理をしなくてもいいですよね?

  • おしゃれなブスをどう思いますか?

    スタイルがとても良く、服もばっちり似合っていておしゃれだけど、 顔を見たらブス、地味顔な人をどう思いますか?

  • 33歳、身長155cm、おしゃれにみせたい

    33歳、身長155cm、体重44~50kg、スタイル悪い女性ですがおしゃれにみせたいのです。 私は、 1.身長155cm、今妊娠中ですのでなんともいえないのですが産後は40kg台に戻したい 2.胸はぺちゃんこ、下半身デブでふくらはぎはが異常に太い。顔は大きいく、面長、おでこが広い。 3.足も短く、総じてスタイルが悪い 4.顔立ちは10人並み以下?目は大きいが、鼻は低いし団子鼻。口の形が悪い、色白 5.髪の毛は縮毛で矯正している。そのためストレートかデジパ風の巻き髪のみ 6.縮毛強制とおでこがかなり広い関係から、前髪はパッツン風におろしている  (横に流すことに何度もトライしたが、無理なんです。またデコ広すぎて髪をあげるとすごいこと…) 7.髪の色は軽い茶髪のことが多い 8.若いころはCamcamなどが好きだった  Ouggiなども好き。最近はどの雑誌を参考にしていいか(年齢的に)わからなくなっている 9.コンサバな恰好が好き。どちらかといえばスカート派。  体のラインが比較的でやすい服が好き、女性らしい服が好き 10.髪型はロングの大きな巻き髪などにあこがれる 11.肌はブルーベース、パーソナルカラーはブルーベース夏 12.基本的にファッション、コスメには興味あり。  できるだけ肌にも気を使っている。普段はまつ毛エクステをしている 上記のような女性です。 顔立ちの悪さはもう仕方ないと思っていますが、 頭が大きく、短足、足が太いためすごくもっさりした印象になりがちです。 洗練したおしゃれな感じになりたい! 何かアドバイスあればよろしくお願いします。 参考にすべく雑誌でも具体的なことでもなんでもかまいません。

  • オシャレに見える人とダサく見える人

    いつも、電車の中や街を歩いてる人や自分のまわりの人たちを見ていて思うんです。 オシャレに見える人とそうでない人の違いは何なのか?? 本当に疑問です。 例えば、ユニクロの服を着ていてもすぐにユニクロだとわかる人と、高そうな服に見える人。 安っぽいコーディネイトだなと思う人と、安っぽく見えない人。 シンプルなTシャツにジーンズのような服でもすごくオシャレに見える人。 同じ服を着ていたとしても、オシャレに見える人と野暮ったく見える人の差は何でしょう? オシャレな人が、派手な柄物で個性的な服を着ているとすごく格好よく見えるけど、オシャレじゃない人が同じ服を着ていると、ちょっと外れてる変わってる人のように見えます。 背が高い・低いは関係ないと思うんです。 髪型? 髪の毛の色? 小顔かどうか? 何の差なのか分かりません。 でも髪の毛の色だとしても、黒髪でも格好よく見える人もいればダサく見える人もいる。 茶髪でも同じです。 私の会社にすっごくオシャレな子がいます。 いつも違う服を着ていて、一体どれくらいの服を持ってるんだろう?と思うくらい いつもオシャレにしています。 基本、カジュアル系で流行は取り入れていて、コーディネイトが抜群でまわりの人も皆そう言っています。 でも、背は150cm代、体は細く小顔、ほとんどいつもすっぴん、肌の色はイエベ、髪の毛はボサボサ、アクセやネイルは綺麗にしている。 だけど、服とか全体的にすごくオシャレに見えるし 彼女の雰囲気にとても似合っています。 そういうオシャレな人を参考にしていたら、自分もオシャレになれますか? そもそも、オシャレな人って最初からオシャレなんでしょうか? 始めはダサかったけどオシャレになったりするんですか? 私は自分に似合う系統の服がよく分かりません。 カジュアルも似合ってないし、OL系の服は老けて見えるし、可愛い系は激しく似合わない。 何を着ていても、何か違う・・・と思ってしまい、本当に悩んでいます。 何でも着こなせるようになりたいです。 30代前半、身長153cm、顔は面長で昔から大人っぽく見られる、髪色は茶色です。 色々とアドバイスほしいです。

  •  おしゃれを楽しみたいけれど…

     おしゃれを楽しみたいけれど…  わたしは今年 中学にあがった女です。  小学校と違って環境も変わっており、いままで仲良くしていた子も一気に花開いたというか  とても「女の子」らしく、些細な髪型にもこだわっています。  そこで改めて周囲の子のように鏡を見たり ニキビを気にしたりするようになったのですが  どうもわたしは 鼻は低く、潰れているし、目が小さく  二重なのですが皺も薄く、なんだか腫れぼったく見えます。  雑誌を借りたりなんかもして 鞄につけるキーホルダーやペンケースもこだわってます。  ですが、所詮 物は 物。わたし自身が可愛くなるわけではありません。  可愛くなりたいです。自分で言うのもあれですが  人見知りをすることがあり、顔がコンプレックスなので  話しかけられても上手に返す言葉が見つかりません。いまからでも、3年間楽しくやっていくには  遅くはありませんか??  そして、顔が可愛くなくても  態度やしぐさで可愛く見えるものでしょうか??  スタイルなんかは 細身です。  ベース型の輪郭、色白ではありませんが  かわいらしく見える方法はありますか??  校則に反しない程度で、おしゃれを楽しみたいです。

  • 韓国・北朝鮮の方に美人が多いのはなぜ??

    おはようございます。韓国は整形するから美人が多いんだと 思っていましたが、同胞の北朝鮮の方も美人な人は とにかく美人でした。鼻は低いけど、色白で、卵形の顔に、一重(奥二重)なのに、まつげが長く口元がとにかく美しいです。日本人のように、たらこ唇ではなく、ハート形の唇で、歯並びがすっごいきれいなんです。そして、笑顔が似合う。 私も、韓国の血が流れていればいいなと思いつつ、なぜか、平凡顔です。 うらやましいです。なんで、韓国・北朝鮮は美人が多いのですか?韓国人の整形前の顔も、平凡でも、顔立ちは整った人が多いです。なぜでしょう。

  • オシャレしない母親・・・。

    こんにちは。高校1年ですが、自分に自信がなく、オシャレが中途半端になってます。私のことと母親のことを相談させていただきます。 まず、私は、オシャレしたいなぁとは思いますが、恥ずかしいと思う気持ちやいじめをうけてから自分に自信がなくて中途半端です。 体毛が濃かったり、太ってたりとコンプレックスもあって嫌気がさしています。雑誌を買ったりしますが、すぐに自信をなくしてしまいます。 脱毛してオシャレ頑張ろうと思い、母親に相談するのですが 私の母親はオシャレにうとい?というか自分ではオシャレはしません。 なので相談しても途中で終わってしまい、前に進みません。 なにより食費のことや家事のことを考えています。 ですがだいたい流行のものをしってるのでビックリするのですが 心理が理解できない時もあります。私にこの服どう?とか言ってくる時もあれば、私がこれいいな!というと「派手」とかいってきます。 オシャレの話をすると嬉しそうにはしてくれません。 勇気だして話してもしらけてしまいます。 ギャルとか派手な人をみるとすごい顔しているので「嫌いなの?」 というと「そんなことない」と言っているのですが普通じゃないんです。 そんな母親に変な目で見られるのが嫌なのと母親がオシャレしないのに 自分だけしたら申し訳ない気持ちでオシャレできません。 母親に「お母さんに似合いそうな服だね?」とか「この化粧品お母さん世代用だよ」とか言うのですが「ああ。いいや」としか言ってくれません。 というのに白髪をきにしたり、最近髪の毛が薄くなってきたことを気にしていたりするのでやっぱりオシャレしたいのかな?と思う時もあります。 髪の毛を生やす薬を買って使ってみたら?といって 買ったのですがいまだに一度も使っていません。 聞くと「ああ忘れてた」「今度」とか言って一度もやってません。 母親がどうしたいのかわかりません。 何度美容のことで誘っても断られてしまいます。 でもきっとオシャレはしたいと思います。 私が大人なら美容院とかエステとかに連れてってあげたらオシャレのきっかけになるかな?と思うのですが高校1年でバイトもできないので 困っています。 もし母親がオシャレにめざめてくれたら、私もたくさんオシャレしたいです! 私は母親にどうしてあげればいいんでしょうか? 私を生んでくれた大好きな母親に家事を忘れてオシャレをして楽しんでほしいです。 理解不能な文になってしまいすみません。 こんな回答にこたえてくださると助かります。

  • 地黒と色白どちらがキレイ?

    皆さんは地黒の人と色白の人だったらどちらの方がキレイ(好き) ですか?(顔のかわいさなどは同じくらいとして) 私が思う地黒と色白のメリット、デメリットは 地黒★★ メイクをすると顔の毛穴や汚れが目立たないからキレイ。 ギャルっぽくてかっこいいイメージだしクールな服が似合う。 小麦色の体はキレイだけど、地黒で浅黒いと体の肌はキレイじゃない。 夏以外でも一年中黒い。 色白★★ メイクをしても毛穴の汚れや肌トラブルが目立つ。 メイクやファッションで明るい色が映える。 色白の体はキレイ。 夏でもまっ白。 です。あと、どんな髪型が似合うかは肌の色に関係なく顔立ちで 決まるのでしょうか?

  • おしゃれ顔って?

    昔から人におしゃれな顔と言われます。 おしゃれな顔だからTシャツにジーパンでも様になるらしいです。 あと髪を無造作にくくるだけでもおしゃれに見えると言われます。 ただ自分ではおしゃれ顔っていうのがいまいちよくわかりません。 顔は濃くて目は大きく口が松山健一さんのようにへの字口です。 鼻は少し団子っ鼻です。 ハーフかと聞かれることがたまにあります。 みなさんの思うおしゃれ顔ってどんな顔ですか? これは褒められているのでしょうか?けなされているのでしょうか?

  • 上手くおしゃれが出来ません。

    こんにちは 以前同じような質問をしましたが、また分からない事が出てきたので教えてください。 タイトルに書いてあるとおり、上手くおしゃれが出来ません。そのため外に出かけるのが億劫です。本当に今時若い人なら誰も着ないような服です。 色々雑誌を見たり、店へと足を運んだりしてますがいつも手ぶらで帰ってしまいます。それとお店に入ると私の着ている服がダサイのかあまり相手にしてくれません。それに自分も周りが怖いです。 友達はいません。誰もついて来てくれないのでいつも一人です。 なので、買った服が若い人向けなのか、おばさん向けなのかイマイチ分からないのが現状です。店員さんもまともに答えてくれません。「若い人向けです」と言いながら陰では他の店員さんと笑っていたりしてます。どうしてそういうことしてくるんですか?やっぱり見下されているのでしょうか? ユニクロにも行きましたがおばさんや小学生もいてどれを着ればいいのか分からなくなってきます。 カタログも見ましたが合わなかったり、発送日が遅かったりして止めました。 町ではおばさんに「若いのにおしゃれ出来ないの?」「あの子ちょっと小汚い」という感じです。聞く私も悪いのですが、どうして人のファッションなどを関係ないのにいちいち評価をつける人がいるのですか? 今若い人に会うとついつい頭を下げて歩いています。ダサイ服を着ているので顔が上げられないからです。 そして何より私は下半身デブです。ズボンはユニクロかデパートに売っているのしか履いていません。 町をゆく細くおしゃれな女の子がとても羨ましいです。いつもいつ「あの服はどこで買っているのだろう?」とついつい見てしまいます。 私は20歳の女の子です。 皆さんどうか私にアドバイスをください。乱文ですが最後までありがとうございます。一言でも良いのでお願いします。