• 締切済み

「巡恋歌」のハーモニカについて

以前ハーモニカについて質問したんですが、現在「巡恋歌」の前奏を練習してます。しかしなかなかうまくいきません。 5吸 5吹 5吹5吸5吹 4吹 4吸5吹4吸4吹4吸 4吸4吹4吸 5吹6吹6吸6吹5吹4吸 5吹  5吹6吹6吸 6吸6吹5吹 4吸4吹 4吸5吹4吸4吹4吸4吸4吹4吸 5吹6吹7吹6吸6吹5吹6吹 6吸  こんな感じかなと思ったんですけど、違いますかね↓見にくくてすいません!あとなにかコツとかありますか??><

noname#201826
noname#201826

みんなの回答

  • dtmstar
  • ベストアンサー率44% (51/114)
回答No.1

巡恋歌のキーは、Em、ハープは、Gとして説明します。 1行を1小節して読んでください。 5吹く 4吸う 4吹く 4吸う 5吹く ~ 5吹く 4吸う 5吹く 5吹く 4吸う ↓ ↑ 4吹く 4吸う 4吹く 4吸う 5吹く 6吹く ~ ~ ~ (ベンドしておいて)6吸う ↑ ↓ 6吹く 5吹く ~ 5吹く6吹く 6吸う ↓ ↑ 6吸う 6吹く 5吹く 4吸う ~ ~ 4吹く 4吸う 4吹く 4吸う 5吹く ~ 6吹く 7吹く (ベンドしておいて)6吸う ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ こんな感じですが、わかりにくいですね。(笑)

関連するQ&A

  • 長渕剛さんの巡恋歌のハーモニカ譜

    長渕剛さんの巡恋歌のハーモニカ譜を探しているのですが、現在廃盤になっているのが多く、なかなかいい教材が見つかりません。練習している巡恋歌はギターはCAPO2でEm、Am、Gと進んで行き、ハーモニカはAを使用しています。最初のイントロはわかるのですが、後半のギターカッティング前の間奏と最後を練習したいのです。とはいえ長渕剛さん自体もいろいろなアレンジで、ハーモニカを演奏されていて、特に間奏、と最後はどれがと言うのは難しいと思いますが...現在ネット販売で@ELISEという所で巡恋歌のハーモニカ譜を買ったのですが、これは歌自体をハーモニカで演奏するものでした。ギター譜も同会社で買ったのですが、譜面にハーモニカの部分はあるのですが、ハーモニカの吹吸の番号が書かれていないため、いまいちわかりません。そしてYAMAHAサイトのぷりんと楽譜という物を買ったのですが、ダマされました...巡恋歌でも巡恋歌92のほうでした。(譜面の名前は巡恋歌しか書いていなかったのに) 長々と書きましたが、単純に長渕剛さんの巡恋歌をギターとハーモニカで演奏したいのです。ハーモニカは初心者のため、楽譜が欲しいのです。しかし今は楽譜は手に入りにくいです。どなたかYoutube等にアップされている方みたいに演奏出来る人でしたら、直接間奏、及び最後の吹吸の番号を教えていただけないでしょうか?

  • 10HOLES ハーモニカの吹き方

    最近、ハーモニカをはじめて購入いたしまして日夜練習に励んでいます。 しかし吹音はまぁまぁ音が出るのですが吸音が2音同時に出るとかいい音が鳴らないで苦しんでいます。どなたか吸音を鳴らすコツみたいなものを教えてください。 またハーモニカがうまくなる方法、心構えみたいなものも教えてください。お願いい致します。

  • ハーモニカ

    虎舞竜のロードの前奏の部分だけハーモニカで吹いてみたいのですが どのようなハーモニカを買えば良いでしょうか? 小学校のとき使って奴でもいいのでしょうか? それとも2段式のなんでしょうか? とりあえず入門なんで音が出ればよいのですが2段式は難しそうですよね。 あとギターとかピアノは楽譜やコードがありますがハーモニカって どうやって練習するのでしょうか?

  • ハーモニカの選びかた。教えて!

    ハーモニカ  を練習し始めました。 使用しているのは、(TOMBO HARMONICA 24  の「C」 )です。 「Amazing Grace」「知床旅情」を曲りなりに(笑)吹けるようになったような気がします。 「太陽がいっぱい」や「ある愛の詩」などに挑戦したいと思います。 そこで質問です。 複数のハーモニカがないとやれないようなので、もう1本購入しようと考えています。どんなものが良いのかお教え下さい。 また、高音の出が悪い(吹き方・吸い方が悪いし)のですが、アドバイスお願い致します。

  • ハーモニカで演奏 (ゆずの「サヨナラバス」)

    最近、ハーモニカでゆずのサヨナラバスを練習しています。  そこで質問なのですが、前奏の所に、ラの音で上下に音をゆらして演奏するところがあるのですが、あれは、ベントというテクニックで音を下げているのですか?  多分あってるとおもいますが、ド・レ・ミ・レ・ド・ミー・レー・ド・ドー・レ・ミ・レー・ド・ミ・ソ ソ・ララララ~ ソ・ミー の部分です。  何回も何回も練習をしているのですが、そもそもベントというテクニックなのかすら私にはわかりません。適当に口の形や舌の形を変えて練習しています。 ハーモニカはSUZUKIのハモンドのC調を使ってます。  もし、曲を聴いて、そこの部分の演奏方法がわかる方がおられましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。  後、SUZUKIのハモンドよりきれいな(より透き通った)音色のハーモニカと、ハモンドより雑な(汚いではなく、ブルージーな)音色のハーモニカを知っている方がおられました、合わせて教えていただければと思います。  重ね重ね、よろしくお願いいたします。

  • クロマチックハーモニカでの演奏について

    クロマチックハーモニカで例えば5穴→7穴や8穴といった 穴を1つ以上あけて楽譜通りに理解しながら鳴らす事ができません。 隣の穴は吹吸しながら移動させれば良いので出来ますが、 穴の移動を1つ以上あけて鳴らすとどの音(穴)を出しているか分からなくなってしまいます。 知っている曲なら探り吹き的に弾く事が上手くはありませんが出来ます。 楽譜だけ手がかりにすると どの音を吹いているのか分からなくなってしまうんです。 穴を飛ばして吹いても何番穴(どの音)を吹いているのかを理解しながら 吹くには何かコツ等はあるのでしょうか? このままでは知っている曲以外に楽譜を見ながら弾く事が出来なくて不満があります。 助言等 是非 よろしくお願します。

  • ハーモニカについて

    最近、ブルースハーモニカを始めました。 使用しているハーモニカはTOMBOのMajor boyです。(一応、Keyは全て揃えました。) 吉田ユーシン氏の「10Holesブルースハーモニカメソード」を使って練習していますが、やはり実際に音を聞いた方がいいと思います。 ネットやDVDなどで聞くのも有りかと思うのですが、気軽に練習したいのでCD付の教則本を探しています。 私の希望としては、初心者から中級者ぐらいまで長く使える本がいいと思っていますが、何か皆さんのお勧めありませんか? 最後に、波木克己氏の「ロック&ブルース・ハーモニカ独習」が絶版となっていて入手できずに困っています。 YAMAHA、ほとんど古書店サイトで検索しましたが見つかりませんでした。 Amazonでは中古が一冊ありましたが、プレミア価格になっていて手が出せません。 ヤフオクにも数ヶ月に一回の周期で出品されますが、次出品されるのがいつになるか分からないので待っていられません。 ちなみに、出版社には現在問い合わせ中です。(が、サイトに絶版本は販売不可と書かれていましたので購入は無理だと思います。) どなたか今でも取り扱っているサイトや発送してくれる古書店を知っていたり、有償で譲っていただけるという方がいましたら是非、回答お願いします。 質問内容が分かりづらくなってしまいましたが、あくまで主旨は「お勧めの教則本を教えてください」なのでそこの所、宜しくお願いします。 長文、すいませんでした。

  • 長渕剛の巡恋歌

    どうもこんにちは。 早速質問なのですが今ギターで長渕剛さんの巡恋歌を練習して いるのですがリズムがわからないのです。(アップ、ダウンとかの) そのリズムを知っている方または楽譜が無料でのっているところ を教えてさい。お願いします。

  • クロマチックハーモニカの選定

    クロマチックハーモニカについて詳しい方、教えてください。 私は、クロマチックハーモニカを習って2.5年ほど経過しました。 主に、歌謡曲、ナツメロ演歌と簡単なポピュラーを練習して吹いています。 クラシックとかハードなジャズは吹いていません。 使っているのは、HOHNER 64 とHOHNER 64Xです。 予備も必要なので新しく購入しようと考えてますが、HOHNERの同じ 64にしようか64Xが、迷っています。 私の使った感じではどちらも似たような特性ですが、 価格的にはかなりの差があるので、価格の安い64で十分なのか、やはり64Xの方が 高いだけのことはあるのか? ご意見をいただけたらありがたいです。 自分で両方使っていながら、判断できないなんて変な質問ですが、 何分高い買い物なので、迷っています。 使用経験のある方のご意見をお願いいたします。

  • ハーモニカの曲

    以前こちらの項目で質問したのですが、どぉ~~しても分からないインストのハーモニカの曲があります。 イージーリスニング風(ゴンチチっぽい)メロディーで、出だしはギターで始まって、ハーモニカが引き継ぐ曲調です。(凄く抽象的でごめんなさい) 朝のワイドショウや情報番組などで爽やかな話題のBGMとして使われるのを何度か聴いたことがあります。(10年以上前からかかっている曲です) 音楽の知識に乏しいので音階は分かりませんが、サビ?の部分が「タンタァ~ラーラ.タンタァ~ラーラ.タンタァ~ラァ~ラァ~」という感じのメロディーです。(爽やかな感じから哀愁感のある曲調になります) 分かりずらい表現ですが何かヒントでもと思って質問しました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう