• ベストアンサー

経理事務の仕事内容について

経理事務の細かい仕事内容をご存知の方、または現在(過去にでも)経理事務の経験があると言う方がいらっしゃいましたら教えてください。 経理事務の実務経験がなくてもできる会社はどのようなところがありますか? 実務経験がなくても仕事に支障はないですか? また経理事務をやるにあたり、勉強しておいたほうがいい点、あるいは困った点はありますか? 経理事務、経理に関することであれば、何でも結構ですので教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

経理事務をされたいなら、簿記を勉強するとか、資格を取るとかでしょうか。 私は仕事をやめた後職業訓練校で、パソコンと簿記と財務会計主任者試験(弥生ソフト)を取得しました。簿記は持っているに越したことは無いのですが、実務となると、また要領が違うみたいですけどね。 私は今は、経理も少しかじった事務に就くことが出来ています。 頑張ってくださいね。

chariblack
質問者

お礼

早速のお返事どうもありがとうございます。 dokindokinchanさんも経理の仕事がしたくて勉強されてたのでしょうか? 「頑張ってください」との一言とても嬉しいです☆ どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

もと経理部員です。 大学を出てから、新卒で入ってなにもわからずなぜか経理に配属されました。 私は財務課というところにいて、手形の管理や振込み、株券の管理、支払いの管理をしていました。 はじめのうちは、伝票の転記や手形の期日表を書いたりしていただけで簿記や経理の知識がなくても大丈夫でした。 簿記って(人にもよるのでしょうが)ものすごくとっつきにくく、本を読んでもまったく理解できませんでした。 他の課でも、簿記専門学校を出たような人と 普通の大学でたような人がまぁなんとか一緒に働いています。 簿記などやられたら もちろんその方がいいのでしょうが、 会社によって専用端末があったり 使ってる経理ソフトがあったりで、それをこなしながら 知識を広げるのも手かな・・と思います。 ある程度の人数いる会社であれば それぞれの役割があるとおもうので 苦痛にならない程度に勉強して下さい。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.4

企業も商店も、経理の基本は「複式簿記」です。 コンピューター入力して自動的に処理されるシステムをとっていても、複式簿記の原理を知ってないと間違いに気づきません。 全ては振替伝票の概念で処理しますから、 貸方(かしかた)と借方(かりかた)の合計の左右バランスが、常に同じ数字になる事を理解していれば、 あとは各会社独自の取り決めごと(仕分け方など)を覚えれば、何が発生しても処理出来ます。 何が発生しても処理出来ると言うことは、経理を一手に引き受ける能力があると言うことです。 また、この処理が出来ると、数字を読んだだけで、経営状態まで分析出来る様になりますから、 慣れれば慣れるほど、結構奥が深くて面白い仕事です。 もう1つアドバイス。 会社の執務室を出てドアを閉めた途端に、 経理内容をいっぺんに記憶から消去してしまえる能力と、執務室に入った途端に記憶が復活する能力を身につける事が出来たら、 信頼の置けるスタッフになれます。これは、性格と慣れです。

chariblack
質問者

お礼

お返事いただき、ありがとうございます。 具体的な例、そしてアドバイスまでいただき参考になりました。とても嬉しいです。ありがとうございます。

回答No.3

単に職をさがすために経理につきたいのか、将来この方面でのキャリアアップを目指すのか、によって回答は変わりますが、いずれにせよ決算書の読み方と簡単な仕訳の理屈くらいは理解しておいて損はありません。 NO.2さんの回答とほぼ同様になりますが学校でやるような簿記での作業(転記、記帳など)はほとんど今はコンピュータがやってくれます。経理事務、といっても実際はデータエントリーのみのところも多いですし、そういったところは最低限の社会人としての常識があれば勤まるはずです。

chariblack
質問者

お礼

お返事いただきましてありがとうございます。 回答の中でありましたが、将来この方面でのキャリアアップを考えています。 やはりPCは必須なのですね。

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.2

会社の規模や事務員の数によります そこそこ大規模なら経理事務といっても何人もいるので伝票入力が主だったりして簿記の知識はあまり必要ではないですが小規模で一人、二人で回している場合は支払から請求まで幅広くやる必要があるので全くの未経験だと厳しい事もあります ただ簿記といってもキチンとしたものでなくていいのです 手形や締め日、売掛の管理、伝票入力時の勘定科目がある程度理解できていればいいです 手形って何?、期日って?、小口で伝票切るときに消しゴム購入は何?とかあまり低レベルだと困りますが一般常識があればなんとかなります 後はなんといってもPCでしょう 特にEXCELはほぼ必須です Wordや一太郎のようなワープロソフトは会社によって必要なかったりしますがEXCELはどこもほぼ必須といっていいです ファイルを消したりコピーしたりメールとEXCELが基本でしょうね ただしこれは女性の話でもし男性ならそれなりの経験や資格は必要ですよ

chariblack
質問者

お礼

お返事いただき、ありがとうございます。 例を交えての回答、とても参考になりました。 経験や資格がなくても一般常識、PCができればなんとかなると分かり、一安心です。Excelの知識を高めようと思います。

関連するQ&A

  • 経理の仕事内容

    現在簿記2級の資格を勉強してるんですが、資格と実務では内容は違うという事を聞きました。 経理職の実務での仕事内容を知りたいんですが、実務では実際どんなことをするのでしょうか。 実際に経理職についてる方、もしくは過去に経験のある方、大まかで構いませんので教えて頂けないでしょうか。

  • 経理の実務内容について知りたいです

    経理の実務についてご質問いたします。 私は現在営業事務の仕事をしているのですが、昨今の不況のあおりでリストラ対象となり、経理への転職を検討しております。簿記3級を取得しておりますが実務未経験です。経理の実務はどのような仕事なのか、どんなところが大変か、どんなところが楽しいか、そしてどのような人が向いているかなど、実務経験者にお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 事務・経理について

    僕は現在大学4年生で就職活動中です。 今、建築会社の事務(経理)で採用されることになりました。この会社では「建設業経理事務士」の資格が奨励されるそうです。 しかし僕は簿記も授業でしか勉強しておりません。 企業の経理の仕事の内容について知っている方がいたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 私は経理事務に向いているでしょうか?

    現在、一度諦めていた経理事務の仕事を目指すかどうか悩んでいます。 29歳男です。 5年前に1年半かけて勉強して日商簿記1級まで勉強していました。 現在は日商簿記2級の資格を持っています。 以前、経理事務の仕事を探していたのですが未経験ということもあって、なかなか採用どころか面接にすら行けないような状況でした。 税理士事務所に採用になり勤めたこともありますが、会社の雰囲気についていけなくて、すぐに辞めてしまいました。 性格は几帳面で慎重な方です。いろいろ考えないと行動できないところがあります。 どちらかというと適当にするのが嫌いでキッチリしたい性格です。 私の父は経理事務を42年やってきたベテランでした。 その遺伝を引き継いではいると思うのですが、現在のところ事務職の経験は0です。 いままで、やってきた仕事は配達、販売、検品などの動くことがメインの仕事です。 現在はホームセンターでアルバイトではありますが、検品の部門の責任者をやっています。 こんな感じの私ですが、経理事務の仕事は向いているのでしょうか? ご意見をください。

  • 経理事務の仕事

    3ヶ月間学校に通い 『経理事務』の勉強をし、現在経理事務の仕事をしています。 仕分けや、どの勘定科目を使ったらいいのかが 全く分りません 会社は(車業界)なので 初めて聞く勘定科目ばかりで 振替伝票なども手書きでしています 学校に通った事って、あまり役だってないような気がするのですが こんなものなのでしょうか?

  • 経理の仕事

    失業して約6ヶ月ほどになります。 経理の仕事に付きたいと思い探しているのですが、募集条件に「経理実務経験○年以上」とよく書いてあります。 私は前の会社で総務・人事関係の仕事をしていましたが、小さな会社だったので、 経理的な仕事も少し携わっていました(と、自分では思っているのですが) これは、経理実務経験にはやはりならないのでしょうか? また、どのような業務をしていれば経理実務経験があることになるのでしょうか

  • 会計事務所で仕事をおぼえていくには

    会計事務所で未経験で働き始めて3ヶ月がたちました。29歳の男です。 多少の経理経験が少しと、日商簿記2級をもっているのですが、入所後3ヶ月たった今もわからないことだらけです。今現在わかったことといえば会計ソフト(勘定奉行)の使い方に慣れたことくらいです。仕事の内容は小さな会社や個人の月次処理です。 そこでアドバイスをいただきたいのですが、会計事務所での仕事をしていくうえで参考になるわかりやすい本やサイトなどがありましたら教えていただきたく思います。 入所当初は税理士試験(とりあえず簿記論から)を目指しつつ仕事をしていこうと思っていたのですが、資格の勉強がかならずしも実務に結びつくわけではないのかな、などと思い資格よりもまず実務をこなせるようになりたいという気持ちが強くなりました。それと実務では税理士資格よりも社会保険労務士の資格の方が役に立ちそうなのです。でも実際にどのように勉強をしていけばいいのかわからなくなってしまいました。実務重視で勉強をしていきたいのです。 ぜひ良いアドバイスをお願いします。

  • 経理事務の仕事って

    人材登録をしている会社から 経理事務のお仕事を紹介されました。 今まではインテリアショップの店長経験しかなく、 キャリアチェンジを望んで転職したいと思っています。 中国語を勉強していますので、将来的には それも絡めた仕事に就きたいと思っています。 人材会社の方は「経理」に「中国語」がくっつけば 次にキャリアアップ転職がしやすくなりますよ、 といわれましたが、本当なのでしょうか? 経理に中国語って役に立つ気がしません・・・。 また、経理の仕事の「キャリアアップ」はどのように なるのでしょうか? やはり資格を取ることでしょうか。

  • 破産経験のある母が経理事務員に

    私の母が今度、経理事務として働く事になりました。しかし派遣なので3年しかいられないそうです。経理は未経験で47歳なのですが、過去に破産の経験があります。経理はつぶしが聞くとききますが、今の会社で実務をつければ破産していても、経理の仕事に就く事は可能でしょうか?

  • 30女、運用管理の仕事か、経理か迷っています。

    現在一般事務をしているものです。 Accessで少し業務アプリを作る事もあり、たまに未経験可の開発の仕事に応募したりしてましたが、零細企業や危なそうな会社しか受からず、踏み込めず、そのまま事務職できてしまいました。 現在の仕事では他で通用するスキルも着かず、将来心配になり、転職活動していましたが、このたび運用系の仕事に着くための勉強(1年間、給料支給)ができる会社に内定をいただきました。しかし同じタイミングで経理への異動話がでて、非常に迷っています。  勉強させてもらえる会社は1年契約、勉強のみで実務なし、その後は保証されていません。1年間実務なしは、その後がとても不安ですが、逆に1年みっちりやることと、技術を持っている会社なので、下手に中小零細に入るより確実な技術が付くのではないかという期待もあります。 しかしITで実務未経験30女の募集はほとんど無い事は感じており、心配です。 過去に独学で基本情報などは取得済、テクニカルエンジニアのDB試験も何度か受けています(=落ちています) これからの勉強で、実際に職業にして通用するのか、また35歳定年説も気になります。運よく業務につけたとして、30女が入って収入UPは見込めるのか。 それより経理の道に進むほうが懸命かもしれない、とも思います。簿記2級も取得しており、勉強は、情報も簿記もどちらも面白かったので向き不向きも正直よくわかりません。 選択肢としては、↓のいずれかだと思うのですが、 1.社内異動で経理へ進み、経理を究める 2.転職し、勉強の道を選び、運用の仕事を目指す 3.とりあえず経理へ異動、SEの勉強を独習、実務で勤められる会社を探す。 運用管理や経理のご経験がある方、現実的なご意見いただけないでしょうか。 質問を書いていて(3)かなぁと思ってきたのですが、その場合お勧めの勉強法や有利な資格等がありましたら教えていただけますか。(オラクルやMCPの自己取得に対する評価など) 将来的には地方で勤めたいのと、女性でもそれなりにお給料が出る方を選びたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう