• ベストアンサー

言葉の違いがわからないのですが…‥

学校の授業のレポートで怪異や妖怪(神隠しや河童)について調べようと思っているのですが、以下の違いがわかりません。どなたか存じていらっしゃる方がおいででしたら教えていただけないでしょうか? 1)『妖怪』と『物の怪』の違い 2)怪奇、怪異、怪談、奇談の言葉の違い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

1)  妖怪:ばけもの  物の怪:たたりをする生霊、死霊 2)  怪奇:(形容動詞)怪しく不思議なこと  怪異:(形容動詞)怪しいこと (名詞)ばけもの  怪談:(名詞)気味の悪い話  奇談:(名詞)珍しく面白い話  辞書ぐらい引きましょうね・・・

m-melon
質問者

お礼

明瞭な回答をありがとうございました。 これらの言葉を纏めるのに辞書を引いてもニュアンスの違いがわからなかったのです。すみません、言葉が足りませんでした。

その他の回答 (1)

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

そういう用語の違いも調べてこそのレポートじゃないでしょうか? 基本的な指摘ですみません。

m-melon
質問者

お礼

道徳的なご指摘ありがとう御座います。 先生より本読む時間が無いのは承知してるから、ネットの掲示板に書き込めば誰か答えてくれるよとの助言を受けたのでそうさせていただきました。

関連するQ&A

  • 人間ではないモノは存在するのか

    カテゴリが合っているかはわかりませんが、失礼します。 ずばり、現世には人間外のモノは存在するのでしょうか? 例えば、河童や天狗などの妖怪、一般的には『存在しない』といわれているモノです。 自分はこのようなものに興味があり、存在を信じています。もちろん、超常現象なども信じています。 ですが、見たことが一度もありません。なので、このような形で質問させていただこうと思いました。 現代では、未確認生物(UFOやツチノコなど)、幽霊などが広く知られていますよね。このようなものは見たことがある、信じている、という方がいますが、妖怪などは信じていない方が多いような気がします。 自分的には、幽霊がいるのなら妖怪などがいてもおかしくないと思うのですが、どうでしょうか? そして疑問に思ったことがあります。『神隠し』という言葉がありますよね? 神隠しに遭うと、その人はどこに行ってしまうのでしょうか? 神隠しに遭った場所の付近や、見覚えのない場所、若しくはその他の場所ということになるのでしょうか? 先ほど述べましたが、自分はそういう存在を信じています。見ることが可能ならば、是非見てみたいし、人間のように『心(理性/知性?)』を持っているのであれば、交友関係も築いてみたいです。 このような存在を信じる、見たことがあるという方は他にもいるのでしょうか?自分は可笑しいでしょうか? 少しややこしい質問ですが、自分が知りたいのは、 1、未確認生物や幽霊がいるのであれば、妖怪などもいるのではないか? 2、『神隠し』に遭った人はどうなるのか、又はどこに行ってしまうのか? 3、妖怪、精霊などの存在を信じている人はいるのか、このようなモノを信じている自分は可笑しいのか?そして、交友関係は築くことができるのか? となります。 みなさんの様々なご意見、ご回答をお待ちしています。

  • 怖い話や怪談が読めるサイト

    カテゴリ違いだったらすみません。今、怖い話(怪談)や都市伝説が載っているサイトを探しています。特に、怖い話がたくさん読めるサイトが知りたいです。 今知っているのは、 【現代奇談】 http://osi.cool.ne.jp/ 【怪談@2ch】 http://lifedoll.at.infoseek.co.jp/ です。このようなサイトがあれば教えてほしいので、もし知っている方がいらっしゃれば是非教えてください。よろしくお願いします!!

  • 河童ってどこに・・・

    最近CMで池と沼の違いは河童がいるかどうかって言ってますが、河童って川にいると思ってました。河童の川流れとか言うくらいだし。。。 川で馬などが水を飲んでるときに脚を引っ張って連れてくと聞きました。 どこにいるんでしょう??妖怪に詳しい方いませんか??

  • 伊藤淳史が学校の怪談(2001年)で歌っていた「邦楽」の曲

    こんにちは。 だいぶ、昔の番組なのですが、 日テレ、2001年3月27日放送の 学校の怪談 春の物の怪スペシャルの話の一つ 「俺たちの文化祭」 で伊藤淳史さんが歌っていた曲、 ディープ・パープルの方はわかったのですが、 邦楽の曲の方がわかりません。 誰が曲名をご存知の方教えてください。

  • Web 1.0とWeb 2.0との違いは?

    学校の授業でWeb 2.0についてプレゼンをします。 Web 1.0とWeb 2.0との違いについて調べているのですが、いまいち違いがわかりません・・・ 説明できる方、教えてください;;

  • 「千と千尋の神隠し」「ハリーポッター」面白くないです

    個々の価値観の違いなのでしょうが「千と千尋の神隠し面白くないです。かなり退屈した映画の一つでした。今日DVDを購入しまして閲覧しましたがあの映画のポイントは何なのでしょうか?よく分かりませんでした。よほど「もののけ姫」のほうが面白いと思いました。準主人公の「ハク」に関しましても結局「川の神様?」??え?だからなに?接点が,,,,,,それだけ?説得力がありません。 映画は好きでかなり見ているほうですが「千と千尋の神隠し」「ハリーポッター」面白くないです。そういう自分を寂しく感じます。知人に聞きますと「価値観の違いなので一概には言えないが、特に最近ではマスメディアによる過剰広告によってあたかも大作と勘違いしてしてしまう作品がほとんどである」とのことです。 私としてはあの有名な映画「ローマの休日」はB級メロドラマと思っていますが、よほど「ローマの休日」のほうが面白いと思いました。お聞きしたいことが漠然となりましたがなんでも結構です。ご意見ください。

  • 夜が明けるまで扉を開けてはいけない話

    ホラーアニメ「闇芝居」の「傘神様」を見て、似たような話を前に見た気がしました。 が、何だったのか思い出せません。 妖怪か幽霊か...何かから逃れるために、主人公が神社のような蔵のような建物の中に閉じこもります。 夜明けまで扉を開けてはいけないというよくあるパターンでした。 外が明るくなって、朝だと喜んで戸を開けると...外はまだ夜。妖怪or幽霊にまんまと騙された! といった内容だったと思います。 学校の怪談、犬夜叉...かと思い調べましたがヒットしません。 ご存じの方いらっしゃいませんか?

  • おどおど おずおず びくびく

    はじめまして。 大学の授業の一環として『おどおど、おずおず、びくびく』この三つの言葉の明確な違いを導き出す定義を見つけ出し、それをレポートとして提出する事になりました。そこで、このような定義を見つけ出す時にはどのような流れでレポートを書けばいいのかいまいち分かりません。今のところ、この三つの言葉の共通点などから始めたのですが・・・詰まってしまいました。 できれば、どなたか助言いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 忘れられない教師の言葉

    こんにちは。みなさんには教師からの言葉で忘れられないものはありますか? 私は、小学校卒業の時に担任から受け取った色紙(クラスの生徒全員にそれぞれさまざまな言葉を直筆で書いてありました)の、送る言葉がどうしても忘れられません。 「沈香も焚かず、屁もひらず」です。 私は内気でおとなしかったので、先生にとっても私は空気以下の存在だったのでしょう。どうして未来を見据えた明るい言葉を書いてくれなかったのでしょうか。 その教師は今でも小学校の教師をしているそうです。 当時、気に入った生徒と一緒になって、私に向かって「声が小さい」「イントネーションがおかしい」と授業中何度もはやしたてました。今でも忘れられません。 私は早く忘れたいのです。今でも、内気なこと、話下手なこと、自分の声そのものにコンプレックスがあります。十何年たった今でも、その先生のことが憎いし、無口な自分はいてもいなくても同じ、存在意義のないものだと思えてしまいます。 どうすれば忘れられるでしょうか?

  • 原子の誕生について

    学校で以下のようなレポートが出たので、質問させてもらいます。 1.炭素は、宇宙のどこで、温度が何度のときに誕生したか? 2.鉄は・・・(以下同文) 3.金は・・・(以下同文) 4.それらの元素は、どのようにして地球に集まったか? 以上の4つです。 核融合などが関係してくるのは分かるのですが、詳しいことが分かりません。授業中に「赤色巨星」「カシオペアA」「中性子星」という言葉が出てきたけど、なにか関係していると思います。 詳しい方、早めの回答お願いします。

専門家に質問してみよう