• 締切済み

携帯で電子辞書(日本語→英語)

携帯を使用して電子辞書が出来るアプリってあるでしょうか? もちろん本来の電子辞書専用には収容量などは負けるのは判っていますが、携帯のお手軽さで簡単な単語が判るレベルであれば良いと思っています。 携帯電話はF505iを使用しています。

noname#73839
noname#73839
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • tantan27
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

続けての書き込みですみません。 「iジーニアス」という携帯サイトがあります。会員登録をすれば英和アプリが使用できるようです。(情報料は必要だと思います。) iメニュー→辞書/便利ツール→iジーニアスです。 この、iメニュー→辞書/便利ツールから色々と辞書ツールが選べるようですので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。

noname#73839
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「iジーニアス」「総合英語辞典」も通信にはパケット代はしかたないとして情報料がいるんですね。 私が、キーワードを変えて検索した結果 こんなソフトが見つかりました。 パケット代はいりますが情報料がいらないんですよ。 ●go2goo4u goo辞書(国語・和英・英和)とIT用語辞典e-Wordsにアクセスして調べたい語句の情報を獲得できるアプリ http://www.bousaid.que.jp/iappli/go2goo4u/ → いったん読み込んだ内容は保存もできて使いやすそうです。

  • tantan27
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私はSH901iCユーザですが、これにはケイタイビューアという機能がついており、英和辞書が内蔵されています。 あと、アプリではありませんが「総合英語辞典」という携帯用サイトがあります。和英・英和・英英・類語辞典などが利用でき、類似語も楽に引き出す事ができます。また発音も聞く事ができ、友人から紹介されたのですが、なかなか使い勝手のいい辞典で重宝しています。(利用には情報料及び通信にはパケット代が必要です。) 参考URLにはパソコンから見れる「総合英語辞典」の紹介サイトのURLをのせました。 ここから携帯用のURLを送る事ができます。参考になさってみてください。

参考URL:
http://enfour.co.jp/ah/sej/index.html?J=on
  • huukichi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんにちは。 私が以前使用していた、ボーダフォンのV601Tには、国語、英和、和英の辞書がついていました。例題などまでは載っていないものの、結構便利でしたよ。

noname#73839
質問者

お礼

残念ながら、私はdocomoF505iなんで辞書機能がついてません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯を電子辞書に!

    ドコモのiアプリで辞書みたいなやつってあります? 特に英和! iアプリじゃなくてもそんなサイトがあれば教えてください! できれば無料のとこでお願いします! あと電子辞書っていくらぐらいで買えます?

  • 携帯電話の英語辞書機能を頻繁に使われてる方

    私は2年ほど前から携帯電話を持っていません。 今の携帯は英語辞書機能がかなり優れているものもあるそうですが、英単語の音声機能(ヒアリング機能)のある携帯はありますか。もしくは発売予定の情報などあったら教えてください。それから、英単語ではなく英文の翻訳機能などがどの位優れているのか、大まかで良いので教えてください。(電子辞書購入も思案中です。電子辞書のレベルを携帯電話に求めるのは無謀でしょうかね・・・)

  • 電子辞書は使うべきでない…?

    僕は今高校2年生なんですが ものすごい量の課題が出ます。特に英語は単語の量も多く苦労しています。しかし英語の先生は「単語を調べるときは 電子辞書ではなく 紙の辞書で調べなさい」といいます。そのほうが単語が定着するからだそうです。しかし今のところは 定着より時間を優先させて電子辞書を使っています。やはり電子辞書は学習にはあまり効果的ではないのでしょか? そうであれば 学習法を変えようと思います。回答よろしくお願いします。

  • 電子辞書 一度引いた言葉を記憶する機能

    電子辞書を買おうと思いますが 一度引いたワードを辞書側で自動的に記憶しておくような機能が付いた電子辞書があれな教えて下さい。 また、携帯電話のiアプリなどでも同様のサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書 XD-N6600

    以前に似たような質問をしたのに申し訳ないのですが、別機種で質問です。 http://okwave.jp/qa/q8403263.html カシオの XD-N6600 を購入しようかと検討しています。 英語学習(TOEIC)のために電子辞書を購入しようと考えています。 英単語を調べるのはもちろんなのですが、単語の発音が聞けるかを重要視しています。 電子辞書を購入したことがなく、オークションで安物を買ったら、単語の発音が入ってなかったので別のものを購入しようと考えています。 (電子辞書は、英語の辞書検索による英単語の発音は標準で入っているものがと思っていました) 本来であれば英語専用の辞書を買えば良いのですが、XD-N6600が初売りのセールで安かったので購入しようかと考えています。 マニュアルを読みましたが、よくわかりませんでした。 XD-N6600で英単語の発音は聞こえますか? これで失敗したら、電子辞書が3台になってしまうのです。。

  • 英語の漫画を読むために電子辞書を買いたいです

    英語の漫画を電子書籍で買ってスマホで読んでいるのですが、スマホの辞書で英単語を調べるのが大変になってきたので電子辞書が欲しいです。 読んでいるのは、日本の漫画を英訳したものです。 電子辞書といっても学生向けや社会人向け、生活全般用など様々な種類があり、どれを買えば良いかわかりません。 どれくらいのレベルのものを買えば良いか、また、どの辞書が収録されていれば十分かなどを教えて欲しいです。 例えば、高校の時はジーニアス英和辞典を指定されていて使っていたのですが、これが収録されていれば十分でしょうか?

  • 辞書をひかない方が実力がつく?電子辞書は有効ですか?

    英語の勉強方法を模索している者です。 目標は、とりあえずTOEIC600点と その後日常会話なら、それなりにこなす レベルになりたいと考えています。 そこで、辞書および電子辞書ですが・・・ (質問1) 辞書は使わずに、たくさんの文章を 読んで、頻出してくる単語はおのずから 意味が分かってくる。という意見がありますが、 本当に辞書を引かなくても、実力が つくのでしょうか? それともどんどん辞書はひくべきでしょうか? (質問2) 電子辞書は便利なので、絶えず携帯して、 判らない単語にであったら、どんどん辞書 をひいて、それで語彙を増やしていく (英英辞書も使いながら・・・) という意見もあります。 このボーナスで買いたいとも思ってますが 英語学習にメリットがありますか? 英語をマスターした方々から、意見を聞きたいのですが お願いできますか? よろしくお願いします。

  • 電子辞書について。

    ただ今、独学で英語を勉強中です。 レベル的にはまだまだ初心者ですが、ちょっとした単語を調べる際に電子辞書を使ってみようと購入を検討しています。 ネットで色々探してみましたが、情報が多すぎてよくわかりません(><) 皆さんのオススメを教えて頂けないでしょうか。 求める機能として… ・セイコーの商品を検討しています(他にオススメあればそれでも。) ・英語関連が豊富だと助かります(辞書数、例文など) ・単語を発音してくれる物 ・機械に弱いわけではないですが、使いやすいと嬉しいです ・ちょっとした漢和事典にもなればいいかなぁと思います。 ・値段は安い方がいいですが、縛ると何も出てこなさそうなので、とりあえず無視の方向で。 こんな感じの電子辞書をご存知、又は使用された感想など、なんでも回答お待ちしています。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 電子辞書のような携帯はありますか?

    以下のスペックを満たす携帯はありますか? ・タッチパネルに書いた字を認識してくれる。 ・ネットからではなく、自己に辞書のデータを持っている。 ・英語を音声できくことができる。 ・キャリアは問わない。 普通に電子辞書を買おうと思いましたが、今なら携帯電話でもこんな機能があるかなと思い質問させていただきました。

  • 電子辞書について

    電子辞書についての質問を見て、以下の様なことを私は持論として持っていますが、みなさんのご意見などを聞かせてください。 中学生に電子辞書を買い与えることは愚かだ。中学英語は紙の辞書を引くにしても、出てくる単語数も少ないし、アルファベットに慣れる、スペルに慣れるという意味でも中学生の段階では紙の辞書を引くべきだ。引く手間を惜しんでその単語を覚える、一度引いたら忘れないように心がける、という点でも有効である。 だが、高校生になれば、紙の辞書をわざわざ引く事は、よっぽど英語だけを専門的に勉強するのでなければあまり意味はない。第一に高校英語ともなれば中学英語に比べれば新出単語の量が莫大に増加し、その意味をいちいち紙の辞書で時間をかけて引いていたのでは、それだけで英語学習に対する意欲がそがれる。未知の単語に出会えば、それだけで文章を放り投げてしまうことであろう。高校生の英語初修段階では、単語をすぐに引いて意味を知り、文章を多く読むことが肝要だろう。 紙の辞書を引く利点として、「成句」「派生語」を一気に見ることが出来る、という主張はよくされるが、実際電子辞書にも「成句機能」があり「派生語」についても一つの項目に記載されている。さらに、有用なのは例文検索機能であり、これは英作文の学習には必須である。また「ジャンプ」機能についても、英語学習において並々ならぬ威力を発揮するに違いない。また、和英⇒英和⇒英英など、辞書の往来も容易に出来る。英語を専門的に研究するのでなければ、電子辞書でも充分大学生レベルまで持ち上げることは出来るし、以後の人生においても英語学習の助けとなるだろう。 だが、これらの多機能性を生徒が満足に使いこなしているかと言うこと別問題である。彼らの多くは「成句」の何たるか、「派生語」の何たるかを知らない。これからの高校英語教師は電子辞書の多機能性を教える必要があるだろう。