• ベストアンサー

日本のサポーターの行儀は良い?悪い?

nyaruの回答

  • ベストアンサー
  • nyaru
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

日本の「サポーター」はとてもマナーがよいという評価を得ていると思います。 98フランスW杯の際には、日本サポーターのマナー良さが評価され、FIFAから表彰されました。 対戦国に敬意を表す、試合観戦後の後片付けなどが認められたそうです。 日韓W杯のときのあの騒ぎは、集団心理というか「騒ぎたい」だけの人が騒いだって印象が強いです。 確かに日本チームの勝ち進みには興奮しましたけどね。 ちなみに日本は開催国(ホスト国)としての評価もあがったそうです。 日本が絡まない試合でもあれだけの観客を集め、 各自治体、地元住民も受け入れ態勢を整えたこと(中津江村が話題になりましたが)は FIFAにも評判がよかったという記事を見かけました。 真面目な日本人の気質がこういうところにも現れてるのかなって思いました。 #1の方もおっしゃっていますがヨーロッパや南米などは本当にすごいですよね。 下手すると死人がでます。

参考URL:
http://news.kyodo.co.jp/kikaku/soccer/soccer-702.html#05

関連するQ&A

  • W杯の日本サポーターについて?

    このカテゴリーでいいのか迷ったのですが。。。 日本残念でした。 私のように、W杯限定の にわかサッカーファンになった方も 多くいらっしゃることでしょう。 イギリスのフーリガン等 色んな報道がされていましたが 日本のサポーターが 大暴れしているニュースが大々的に報じられています。 道○堀にダイビングや 都内でのドンチャン騒ぎ等々・・・ 日本が敗れてほんとに悔しいし残念なのですが こういう方々が静まってくれるならと ホッとする半面もあるのです。 ほんとにサッカーが好きで サポーターを自負している方なら こんなことはしないんじゃないのかなぁ? やはり、こんなことする人って ただ盛りあがりたいだけの にわかファンばっかりなんでしょうか?? もちろん、トーナメント出場で 盛りあがりたい!熱くなりたい!って気持ちは 充分解るつもりです。けどあれはやりすぎですよねぇ。 どうもニュースでそういう場面を 色々見ていると冷めて見ちゃうんです。 みなさんは、サポーター(であって欲しくないですが)の 行きすぎな行動についてどう思われますか??

  • サッカー日本代表が五輪とW杯出場を逃すのを見たい

    皆さんはサッカー日本代表が五輪とW杯の出場を久々に逃すザマを見てみたいと思いませんか?(内心はリオ五輪とロシアW杯出場を逃してほしい) 現実味がありそうですが。 それと、サッカー日本代表が五輪やW杯の出場を逃した時のメディアやサポーターや日本サッカー協会及び関係者の反応、日本の社会や経済に与える影響が気になります。 日本にどんな反応や影響を及ぼす事が考えられるでしょうか?

  • サッカー日本代表の歴史について質問

     サッカーに詳しい人に聞きたいのですが、  私が子供の頃に日本代表がワールドカップに出場できるようになって、これまでワールドカップに出ていた日本代表しか知らないのですが、フランスW杯が初出場だったんですよね?    それ以前に日本代表はどうして出場できなかったんでしょうか? 単純に他の国が強くて出れなったんですか? それとも、予選のグループの変更などがあったんでしょうか?  しかし、W杯に出れなかったもののメキシコ五輪ではメダルを獲得していて、釜本さんは当時から世界に通用するテクニックを持っていた選手だったと聞いています。  W杯に出れないのに、メダルを獲得するギャップはどこで生まれたのでしょうか?。  あと、五輪絡みでブラジル代表の話なんですが、これまでブラジル代表は金メダルを五輪で獲得したことが無いらしいのですが、W杯最多優勝国のブラジルがどうして五輪で金メダルを獲得していないのでしょうか?。

  • W杯の日本人の応援

    (うちには全く興味がなかったのですが) W杯のブラジル入りをしたそうですが・・・・・ その中で、日本人サポーターの方が、渋谷センター街に 警察のバリケードを受けながら、または、規制範囲外で 交通の妨げ(TVで路線バスがサポーターの足で止められているのを見かけました)をしたり 道頓堀で禁止されている飛び込みをする程 応援している人の気持ちというのがわかりません。 しかるべき施設(家の中、居酒屋、カラオケ屋、競技場)で応援するのは 良いのですが、どうしてそこまで人に迷惑かけてまでやるものでしょうか? それも大量の複数人で・・ よろしくお願いします。

  • 一番強い国は?日本は?

    各地区のW杯予選も大詰めとなってますが、 現段階で一番強い国はどこなのでしょうか? 先日、友人達と討論になりました。 FIFAランキングではブラジルとなってますが、このランキングも目安的なものですし、どこが一番強いのでしょうか?来年のW杯で優勝しそうな国を予想する形でもかまいません。 ちなみに私はブラジルがやっぱり強いのかなと思います。イングランドも勢いがあると思います。友人達はイタリア、スペイン、アルゼンチンという意見が多かったです。 あと日本はどのくらいの位置にきますか? W杯に出場決定したので32強以内ということは言えるのでしょうか?

  • 日本は共和制?君主制?

    日韓W杯開幕前にCSで 出場32カ国を紹介する番組がありました。 その番組で日本が紹介されたとき、 政治体制で「共和制説と君主制説がある」 と書かれていたんですが どういうことでしょうか? それから、こんな政治体制の国は世界で他にあるのでしょうか? もしくはあったのでしょうか?

  • アジアで日本、韓国、イランの次に強い国は

    アジアで日本、韓国、イランの次に強い国はどこでしょうか? 次のアジア地区予選では日本はW杯に出場出来る確立は高いのでしょうか? 今回のギリシア戦を観ていて心配になってきました。

  • 花火の起源

    ふと思ったのですが、花火はどこの国が発祥地なのでしょうか? 日本の夏=花火というイメージがあるのでなんとなく日本っぽいような気がしますが、あのど派手な打ち上げ花火はアメリカ人が好きそうな・・・? 第一質素好きな日本人があんな派手なものを考え出すとは思えないんですねえ。

  • バレーボールで付けてるサポーターのようなもの

    今バレーボールのワールドグランプリの試合を見てるんですが(女子の日本vsトルコ)、日本女子のほとんどが黒のサポーターみたいのを付けています。それはいいんですが、左右で長さの違うのを付けている選手がけっこういます。例えば腕の場合だと右は肘の部分だけなのに、左は上腕から手首までみたいな感じで、脚についても同じ感じです。 気になってYouTubeで他の国の試合も見てみたのですが、大抵肘と膝に付けているだけで、それも左右の長さが違うのはほとんどありませんでした。どうも日本選手独自のような気がするのですが、どう言う効果があるんでしょうか?

  • 引き分けでバカ騒ぎしてる場合じゃないでしょ?

    件名のとおりです。 日本代表がW杯出場決めましたが、今日の結果で喜んでる場合でしょうか? 相手のオーストラリアは確かに強敵ですが、世代交代が進まずベテラン頼りで、苦戦続き。気が付けば世界ランクも大きく後退し後半にガクッと運動量が落ちる、今や「格下」の相手にその後半に失点し、日本の得点はPKだけ。ホームで引き分けて出場決めるのは多少残念感があると思いきや、あんなにバカ騒ぎしてる場合じゃないように思えるのですが、いかがでしょう? 今日の結果だけだけでなく、ここ数試合をみるととても世界には通用しない、まぁ元々まだそこまでのレベルでないのはわかってますが、出場権を取るのは今や通過点にすぎないと思うのですが、選手や監督はもちろん、マスコミもサポーターもちょっと騒ぎ過ぎではありませんか?もっとも、渋谷あたりで深夜に騒ぐ連中は騒ぐ目的だけなので論外ですが。