• ベストアンサー

流産になるのでしょうか。

こんばんは。妊娠8W目のものです。 先週の土曜日病院にいったときは、赤ちゃんが見え、心臓が動いているのが見え、「順調ですね。次2週間後に来た時妊娠届けをあげますね。おめでとうございます。」といわれました。 義父母などにも伝えてみんな喜んでくれました。 ところが、昨日2日午後にほんのうっすら、生理の最終日のような出血があったので、心配になり病院にいったところ、「赤ちゃんの心拍が確認できません。」と超音波の映像を見せられました。 たしかについこないだ元気に動いていた心臓が見えませんでした。 先生には「月曜日にまた来てください。もう一度確認しますね。」といわれました。 今日一日は安静にしておりました。一日泣いてしまいました。 少量の出血はほんのちょっとですがまだありますが、微熱はまだあります。 流産は4年前、6週目ぐらいで経験しております。 もしかして赤ちゃんが育たない体なのかなぁと思い不安です。 今流産しているかも、というのも受け入れがたいですし、もしかしたら月曜日に心拍復活していないかなぁと期待してしまいます。 でも、やっぱり流産しているのでしょうか。 泣き出してしまいそうで親にも電話できません。 なんか、過去にも似た質問があるのに不安で、あきらめきれず、質問してしまいました。支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありませんが、おなじ経験をなさった方、なんとかご助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koalala
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

こんにちは。その後いかがですか?私も3度流産した経験があるのでお気持ちはわかります。 今心拍が確認できないとの事ですが、ひょっとしたら流産の可能性もあるかもしれないけど、また復活する可能性もなくはないと思います。不安な気持ちはとてもよくわかります。でも今赤ちゃんも頑張っているかもしれない。結論を出すのはまだ早いかもしれません。 一度目流産、そしてまた今も心配な状況なのですね。そしたら、子どもが育たないのかも、と不安になりますよね。私も何度も流産して同じ気持ちになりました。でも何とかひとり出産することができました。その子の時も初期から切迫流産で、私は諦めモードでしたが…。 私も今だから言えることですが、いろんな体験を通して、心配の先取りはしない方がいいことに気づきました。起きたときに考えましょうよ。大丈夫ですよ。きっと赤ちゃんは来てくれる!!今回じゃないってこともあるかもしれないけど、諦めないで待ってましょう。私も応援しています。 ご両親に電話も出来ないとの事ですが、我慢して頑張るより、甘えて泣いてしまう方が気持ちがラクになるかもしれませんよ。

dcb
質問者

お礼

koalalaさんこんばんは。御礼が遅くなってすみません。今日病院にいったのですが、やはり赤ちゃん心拍聞こえず、木曜日に手術を受けることになりました。 実家にも連絡し、心配した母親が来てくれたりしました。本当にアドバイスありがとうございます。 今回赤ちゃんは空に戻ってしまいましたが、何とか前向きに頑張っていく勇気が出ました。 こちらに投稿して本当によかったと思います。 ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

まず、気持ちをたしかに持ってくださいね。 妊娠後にも少量の出血はたまにあるそうです。 ただ、生理痛のような鈍痛があり、その間隔がだんだんせばまってくるようであれば、かなり緊急を要する可能性もあるそうです。 三度も流産してもその後、三人の子を出産した人も現実にいますし、40代に結婚してから三人の子を出産した人もいますから(上司です)、とにかく今は気をたしかにもって、医師の指示に従ったほうがいいと思います。 お医者さんを信じてあげてください! がんばって!!! 私も遠くから祈っていますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

dcb
質問者

お礼

elizabeth2005さんこんばんは。 このたびはご回答ありがとうございます。 本日、病院にいったのですが、やはり、赤ちゃんは残念な結果になってしまいました。 病院から帰ってきて、生理痛のような鈍痛がはじまり、間隔がだんだん狭まり激痛になりかなり出血してしまいました。木曜日に手術の予定ですが、もしかしてもうでちゃったのかも… でも、ご助言のおかげで、次頑張ろう!という前向きな気持ちがでてきました。本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流産の可能性

    始めての妊娠です。 8週4日になります。不妊治療していたので排卵日はほぼ確実です。 本日病院に行ったところ、4日前に病院に行った時よりも胎芽の大きさが変わってないと言われました。2.4センチです。 4日前に行った時は、心拍が確認出来たのですが心拍がゆっくりと言われました。 先生は心臓が出来始めてゆっくりなのか、流産の可能性があるのかはまだ判断出来ない為、4~5日後に再度診察となり、今日でした。 本日も心拍が遅く、8週4日にしては発育が遅いと言われました。 このような経験した方で、そのまま順調に赤ちゃんが育った方いらっしゃいますか? 流産の可能性もあると覚悟しているつもりですが、やはりショックでした。 考え込まないように、ストレスためないようにしなければいけないこと、赤ちゃんを信じてあげること、頭ではわかっていますが、とても不安です。 お腹さすって、頑張れ頑張れって声をかけています。 同じような経験の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 自然流産について

    自然流産について 6月28日(月)に病院にて心拍が確認できなくなり、7月5日に再診予定でまた確認が出来ない場合は稽留流産だと言われました。 赤ちゃんは7wから育っていない状態でした。 7月1日から少しづつ出血が始まり、日に日に量も増えて生理の様な状態です。生理痛と同じ腹痛と腰痛、だるさがあります。 自然流産を経験された方のお話を見ていると、出血と共に赤ちゃんが出てきたのが分かると書いてある方が多くおられたのですが… 7w位でも目で見て分かるものなのでしょうか… 診察まで明日1日、とても不安で、トイレに行くのがとても怖くて辛いです。 流産を経験された方にご回答頂くのも心苦しいのですが、宜しくお願いします…

  • 流産?

    妊娠して6wなんですが、昨日出血して病院にいきました。 自宅安静で、1日たったんですが、やっぱり出血は止まらず、心配で病院に連絡したところ、入院となりました。 お医者さんからは、流産したとか言われていないのですが、出血は増えていく一方です。 ちなみに出血は、トイレにいって用を足すときと、拭くときにつくのが主です。 赤ちゃんも、心拍が確認できているのかいないのか、小さくてあまりわかりません。お医者さんと看護婦さんは、「動い..てる..よ!!」と自信なさげです。 こんな場合、流産してしまうのでしょうか? 出血が増えるのは、流産が進行しているからなのでしようか? 流産を経験された方、お辛いとはおもいますが、出血がどの程度で、お腹の張り、痛みがあったのか、教えてくださると嬉しいです。

  • 妊娠7週目で繋留流産。

    妊娠7週目の検診で超音波を見てすぐに赤ちゃんが成長していません。繋留流産といわれました。8~9週目で心拍が確認された、という方もたくさんいらっしゃるようなのですがもう赤ちゃんは育っていないのでしょうか?あと流産と診断される前に少しの出血(うっすらとショーツに付く程度)と茶色のおりものが一日ずつありました。その後出血もなく腹痛もないのですがやはり流産しているのでしょうか?9月28日にソウハ手術の予約をしているのですが、まだ流産ということを受け入れることができずにいます。その時に診てくれたお医者さんがいつもと違ったので手術までにいつものお医者さんに診てもらって同じ診断であれば納得できるのかな・・・と考えています。同じような経験のある方アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 流産しかかってます・・・。防止する方法ってありますか?

    2人目妊娠中で、現在7週目です。 一週間前から喘息っぽい症状があったので、30日の診察まで待てずに今日病院に行ってきました。 大学病院なので、アレルギー内科にも回されて診察したら喘息ではなかったんです。「この息苦しさは何?」って感じです・・・。 そして、今日やっと心拍確認は出来ました!2週間前より胎嚢も大きくなってるのに、赤ちゃんがぼんやりとしか写ってなく成長してないらしいんです。 流産しかかってるらしく、10日以内には出血して流れちゃうみたいです。出血しなくても、来週の診察で赤ちゃんの成長が止まってたら手術になるんでしょうね・・・。 妊娠発覚した時から、何となく嫌な予感はありました。 どうしても、自分を責めちゃいます。赤ちゃんに「守ってあげられなくて、ごめんね」の気持ちでいっぱいです。 赤ちゃんの姿が確認できなくても、流産しないで出産できた方はいますか? 2週間前には確認できなかった心拍が確認出来たんだから、今は奇跡が起きるのを信じたいです。 友達の母親は、友達を妊娠する前に3回の流産を経験してるらしいです。友達を妊娠した時も流産しかかって、黄体ホルモンの注射を打ち続けたらしいです。 私は対応してもらえないのかな?と悲しくなりました。 病院に頼めば、対応してくれると思いますか? 上の子を出産した個人病院では、妊娠発覚した時から流産を予防する薬を飲んでいました。 今回は病院が違うので、飲んでいません。 別の病院でも、流産を予防する処置だけでもしてくれると思いますか? でも、違う病院で処置したら今の病院に連絡されて対応がわるくなるかな?と不安です。 流産するのを待つしかないのでしょうか? 何か、予防出来る事はあるのでしょうか? 同じような経験をした方など、色々なお話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • また流産と思うと辛い

    1人目を無事出産後、第2子を妊娠しました。 しかし7週目で心拍確認後、2週間後の検診で心臓が止まってることがわかりました。繋留流産でした。その後手術しました。 3ヶ月後に現在3回目の妊娠がわかりました。 妊娠がわかり病院に行き胎嚢を確認。 前回の流産のこともあり、1週間後にまた病院に行くことになりました。 この時、胎嚢は7.6ミリで前回の生理予定日からして5w3dだろうとのことでした。 1週間後また病院に行くと、胎嚢は10ミリほどしかなくて…1日1ミリごと成長する胎嚢の大きさが小さく胎芽も確認できずもしかしたらまた流産かもしれないと言われました。 また1週間後に行く予定ですが、前回のこともあり涙が止まりませんでした。 赤ちゃんを信じたい気持ちもありますが、もしまたダメだったことを考えるととても辛いです… 胎嚢の成長が遅くても無事に出産された方、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらよかったらお話を聞かせてもらえたらと思います。。。よろしくお願いします。

  • 繋留流産になったら・・・不安です・・・

    過去に2度1年ほど前に妊娠しました。しかし、両方とも繋留流産でした。 1度目→心拍まで確認でき2週間後に母子手帳の申請手続きをするところまでいきました。確か8週目だったとおもいます。その後心拍が確認できず、涙の流産で初めてという事もあり、自然流産と出血するまで残酷に思う日々を送っていました。 2度目→1度生理を待ち2ヶ月後、また授かる事ができました。赤ちゃんができる袋まで確認しました。6週目なんだか胸騒ぎがして病院へ・・・心臓がとまっていました。もうショックで・・・でもなぜか1度目よりは冷静ですぐ手術を受ける決断ができました。 その後は友達の赤ちゃんや出先で赤ちゃんを見るたび、ハア-=3 健康に育つ喜びっていいなぁと思う日々が続き、1年くらいいろいろ考えまた再び妊娠を希望するようになりました。少し前置きが長くなってしまいましたが、1週間程前に排卵日になり挑戦してみました。 まだ妊娠しているかはわかりませんが、前回2回流産しているということで小児用バファリンを服用してみましょう。という事を言われ妊娠したらすぐ病院にきてくださいといわれました。 ネットでいろいろな意見をみてみると、妊娠する前にバファリンの服用をするって書いてあって、もし妊娠してから服用してもおそいんじゃないかと思いました。先生も妊娠の可能せいがあったらすぐ!とおっしゃっていたし、でも妊娠してないのに行ってもわかんないし、私の場合は心臓が動くところが見えたからいいのか・・・?いや、関係ないかも・・・でも今回は以前とちがうかもしれないし・・・ という不安でいっぱいです。 一応妊娠できるように計画しているのだから早めにいったほうがいいのでしょうか?それとも妊娠検査薬でわかってからでも大丈夫でしょうか?経験がある方教えてください。 説明がうまくできず、申し訳ありません。。。

  • 本当に流産?

    初めて質問します。よろしくお願いします。 10月4日に妊娠4週目と病院で言われ、約2週間後の21日に2度目の検診に行きました。 超音波で確認したところ、先生から赤ちゃんが確認できない、成長が遅いと言われ、1週間後の今日(28日)3度目の検診に行きました。 今日の検診でも赤ちゃんは確認できず、やはり成長が遅いと言われました。 そしてもう一度来週確認して、赤ちゃんが見えなかったら流産判定すると言われました。 胎のうは今日で26.1mmと大きくなっているのですが、赤ちゃんだけが見えないようです。 出血は一切していません。 親に話したところ、別の病院で診てもらえと言われました。 質問なんですが、こういうことはよくあることなんでしょうか? 親の言う通り、別の病院でも診てもらった方が良いのでしょうか? 恐らく来週は妊娠8週目で、まだ流産と決まったわけではありません。 でももしこのまま赤ちゃんが成長しなかった場合、8週目で流産判定されることにすごく不安があるのです。

  • 流産について

    現在、妊娠6w4dです。 前回産婦人科に行ったのはちょうど6wの時で、先生からは『赤ちゃんの心拍が確認できないので流産の可能性があります。また1週間後に来てください』と言われました。 妊娠6週目で赤ちゃんの心拍が確認できなければ流産の可能性が高いのでしょうか? 今のところ悪阻もなく、あるのは眠気と腹痛くらいです。 次に病院に行くまですごく不安です。 回答よろしくお願いいたします。

  • 妊娠7週、流産です

    25日(土曜日)妊娠6週3日、3mmの赤ちゃんの心拍がかすかに確認できました。 そして、 今日(水曜日)妊娠7週0日、おりものがチョコレート色で、もしかして出血??不安になり、産婦人科受診しました。 エコーにて、子宮内に出血があるのを確認。 赤ちゃんは5mmになっているものの、心拍は確認できませんでした。 先生は、 土曜日に、確認できた心拍が、今日ははっきりと確認できない。 本来ならば、土曜日より日数が経っているから、もっとはっきりっと確認できるはずが、今日は確認できない。 土曜日、もう一度受診して、経過をみましょう。 流産の可能性は、きわめて高いです。 そのうち、生理よりもひどい出血があるかもしれません。 と。 もうショックで… もう、この状態では赤ちゃんの助かる可能性はないのでしょうか? 妊娠初期の流産は、珍しくないとは、覚悟していましたが、 自分がなるとは… 今日ずっと泣いていたので、覚悟はできています。 このようは、体験された方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • 折り畳みスマホの型番と価格が表示されているwebページを教えて下さい。
  • 折り畳みスマホの価格について気になっています。
  • 昨年の3月にAUの4Gガラホに交換しましたが、折り畳みスマホの価格が高くて諦めました。今はどのくらいの値段なのか知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう